RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

セリア 体温計

195枚の部屋写真から47枚をセレクト
Myuuさんの実例写真
〜教えて!お気に入りの100均アイテム〜 イベント参加です🍀 セリアにある、こちらの商品。 本来は冷蔵庫の中で、チューブタイプの薬味を立てて収納するケースで、後ろが引っ掛けられるようになっています。 私は冷蔵庫では使わず、子供が毎日連絡帳を置くトレーに引っ掛けて、印鑑や体温計、ボールペンを収納してます😊 このケース、わりといろんな収納ケースにも引っ掛けられるので重宝しています😊 100均の収納ケース以外にも、無印やニトリのケースにも引っ掛けられますよ✨ RCで以前、片付けできない妹宅の紹介をしましたが、妹宅でもこのケースを使って印鑑など小物の片付けをしました🤭 良かったら店舗で見てみて下さい😊💕
〜教えて!お気に入りの100均アイテム〜 イベント参加です🍀 セリアにある、こちらの商品。 本来は冷蔵庫の中で、チューブタイプの薬味を立てて収納するケースで、後ろが引っ掛けられるようになっています。 私は冷蔵庫では使わず、子供が毎日連絡帳を置くトレーに引っ掛けて、印鑑や体温計、ボールペンを収納してます😊 このケース、わりといろんな収納ケースにも引っ掛けられるので重宝しています😊 100均の収納ケース以外にも、無印やニトリのケースにも引っ掛けられますよ✨ RCで以前、片付けできない妹宅の紹介をしましたが、妹宅でもこのケースを使って印鑑など小物の片付けをしました🤭 良かったら店舗で見てみて下さい😊💕
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
onさんの実例写真
セリアで缶を購入。 爪切り、体温計、綿棒を収納しています。 下の段のボックスには ふりかけや ご飯の時に使う用の調味料を収納しています。
セリアで缶を購入。 爪切り、体温計、綿棒を収納しています。 下の段のボックスには ふりかけや ご飯の時に使う用の調味料を収納しています。
on
on
家族
Saiiiさんの実例写真
体温計、子供達の登園前に毎朝検温するのですぐ取れる場所に置いてます。
体温計、子供達の登園前に毎朝検温するのですぐ取れる場所に置いてます。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
miffyyさんの実例写真
毎朝の体温チェック。朝ご飯とともにセッティングすれば進んで計測してくれるし、片付ける時に必ず記入してから消すようにして記入漏れを防いでいます。
毎朝の体温チェック。朝ご飯とともにセッティングすれば進んで計測してくれるし、片付ける時に必ず記入してから消すようにして記入漏れを防いでいます。
miffyy
miffyy
mmさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥154
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
mm
mm
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
pflanzeさんの実例写真
マスク生活ももうすぐ2年ですね マスク置き場も リビングの救急箱横 から 体温チェックを忘れないようにと 体温計と一緒にキッチンカウンター脇へ そして 検温がルーティン化し不織布マスク主流の今 お出かけ前に便利な玄関へ移動しました セリアのプレートを付けたそうめん木箱に 血色マスクと白マスクを入れ エシレのクッキー缶にハンドメイドのガーゼ製フィルターを入れています
マスク生活ももうすぐ2年ですね マスク置き場も リビングの救急箱横 から 体温チェックを忘れないようにと 体温計と一緒にキッチンカウンター脇へ そして 検温がルーティン化し不織布マスク主流の今 お出かけ前に便利な玄関へ移動しました セリアのプレートを付けたそうめん木箱に 血色マスクと白マスクを入れ エシレのクッキー缶にハンドメイドのガーゼ製フィルターを入れています
pflanze
pflanze
4LDK
konさんの実例写真
kon
kon
家族
Minteaさんの実例写真
サリュ!の木製の救急箱に体温計をいれています。 ちょっと大きいですが置きっ放しにしても可愛いです♪ 薬は、セリアの瓶のジッパーバックにいれて薬ビンっぽく分類しています。 透明で中身が見やすくて、本体と説明書だけ残して外箱が捨てられるので省スペースです(゚∀゚)
サリュ!の木製の救急箱に体温計をいれています。 ちょっと大きいですが置きっ放しにしても可愛いです♪ 薬は、セリアの瓶のジッパーバックにいれて薬ビンっぽく分類しています。 透明で中身が見やすくて、本体と説明書だけ残して外箱が捨てられるので省スペースです(゚∀゚)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
ksfioriさんの実例写真
キャンドゥのペン立てに 体温計が倒れないよう カットしたタピオカストローをさして そこに体温計を立てています キッチンカウンターの上なので 朝晩の検温のし忘れがなくなりました
キャンドゥのペン立てに 体温計が倒れないよう カットしたタピオカストローをさして そこに体温計を立てています キッチンカウンターの上なので 朝晩の検温のし忘れがなくなりました
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
Pandoraさんの実例写真
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
asuさんの実例写真
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
asu
asu
4LDK | 家族
neoさんの実例写真
neo
neo
tytn812さんの実例写真
¥2,970
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
このご時世の必需品セット! セリアで清酒の一升瓶ミニケース😂 旦那のアイディアです😂
このご時世の必需品セット! セリアで清酒の一升瓶ミニケース😂 旦那のアイディアです😂
ciii
ciii
家族
michiruさんの実例写真
Seriaで購入したものです。 見た目のシンプルさと、角がカーブしているフォルムが好みで、色々な場所で使っています。 サイズが色々あり、使う場所や、入れるモノによって、使い分けています。 写真はリビングの引き出しの中で、体温計、爪切りなど、小さい日用品を分類するのに使っています。 キッチンや、洗面所でも活躍しています😊
Seriaで購入したものです。 見た目のシンプルさと、角がカーブしているフォルムが好みで、色々な場所で使っています。 サイズが色々あり、使う場所や、入れるモノによって、使い分けています。 写真はリビングの引き出しの中で、体温計、爪切りなど、小さい日用品を分類するのに使っています。 キッチンや、洗面所でも活躍しています😊
michiru
michiru
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
nya-
nya-
1R
tomoccoさんの実例写真
わが家の〇〇セット𓂃⟡.· これ、何セットと申したら良いのか悩みました😅 主にサプリメントだからサプリメントセット⁈ いや、ボールペンに体温計、リップクリームにハンドクリーム、食卓用除去アルコールまで‥ ズバリ!「食卓で何かと必要になる物セット」です😂 ホワイト×ウッドがナチュラル爽やかなtoscaのツールボックスにまとめてスッキリ! 食卓やカウンターに出しっぱなしでもオシャ見えが叶います⟡.· 来客時はサッと目につかない場所に隠せるのも◎ ボールペンと体温計はセリアの歯ブラシホルダーに☝🏻 ̖́- リップクリームは歯ブラシホルダーだと埋もれて取りにくいから、セリアのハンコホルダーに☝🏻 ̖́- スチール製のBOXだからマグネットで装着! 自由にレイアウト変えられるのが◎ イレギュラーな処方薬などを入れるために、あえて余白を持たせています イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
わが家の〇〇セット𓂃⟡.· これ、何セットと申したら良いのか悩みました😅 主にサプリメントだからサプリメントセット⁈ いや、ボールペンに体温計、リップクリームにハンドクリーム、食卓用除去アルコールまで‥ ズバリ!「食卓で何かと必要になる物セット」です😂 ホワイト×ウッドがナチュラル爽やかなtoscaのツールボックスにまとめてスッキリ! 食卓やカウンターに出しっぱなしでもオシャ見えが叶います⟡.· 来客時はサッと目につかない場所に隠せるのも◎ ボールペンと体温計はセリアの歯ブラシホルダーに☝🏻 ̖́- リップクリームは歯ブラシホルダーだと埋もれて取りにくいから、セリアのハンコホルダーに☝🏻 ̖́- スチール製のBOXだからマグネットで装着! 自由にレイアウト変えられるのが◎ イレギュラーな処方薬などを入れるために、あえて余白を持たせています イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
brown-white
brown-white
1LDK
ctscandyさんの実例写真
玄関で使う小物をスッキリひとまとめに。 セリアのマグネット小物ケース。 印鑑入れにピッタリ。玄関ドアにつけました。 ブラックとホワイトがあって我が家はブラック。 他の収納とも相性バッチリでした!
玄関で使う小物をスッキリひとまとめに。 セリアのマグネット小物ケース。 印鑑入れにピッタリ。玄関ドアにつけました。 ブラックとホワイトがあって我が家はブラック。 他の収納とも相性バッチリでした!
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
Peach1008さんの実例写真
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
Peach1008
Peach1008
3LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 体温計の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

セリア 体温計

195枚の部屋写真から47枚をセレクト
Myuuさんの実例写真
〜教えて!お気に入りの100均アイテム〜 イベント参加です🍀 セリアにある、こちらの商品。 本来は冷蔵庫の中で、チューブタイプの薬味を立てて収納するケースで、後ろが引っ掛けられるようになっています。 私は冷蔵庫では使わず、子供が毎日連絡帳を置くトレーに引っ掛けて、印鑑や体温計、ボールペンを収納してます😊 このケース、わりといろんな収納ケースにも引っ掛けられるので重宝しています😊 100均の収納ケース以外にも、無印やニトリのケースにも引っ掛けられますよ✨ RCで以前、片付けできない妹宅の紹介をしましたが、妹宅でもこのケースを使って印鑑など小物の片付けをしました🤭 良かったら店舗で見てみて下さい😊💕
〜教えて!お気に入りの100均アイテム〜 イベント参加です🍀 セリアにある、こちらの商品。 本来は冷蔵庫の中で、チューブタイプの薬味を立てて収納するケースで、後ろが引っ掛けられるようになっています。 私は冷蔵庫では使わず、子供が毎日連絡帳を置くトレーに引っ掛けて、印鑑や体温計、ボールペンを収納してます😊 このケース、わりといろんな収納ケースにも引っ掛けられるので重宝しています😊 100均の収納ケース以外にも、無印やニトリのケースにも引っ掛けられますよ✨ RCで以前、片付けできない妹宅の紹介をしましたが、妹宅でもこのケースを使って印鑑など小物の片付けをしました🤭 良かったら店舗で見てみて下さい😊💕
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
onさんの実例写真
セリアで缶を購入。 爪切り、体温計、綿棒を収納しています。 下の段のボックスには ふりかけや ご飯の時に使う用の調味料を収納しています。
セリアで缶を購入。 爪切り、体温計、綿棒を収納しています。 下の段のボックスには ふりかけや ご飯の時に使う用の調味料を収納しています。
on
on
家族
Saiiiさんの実例写真
体温計、子供達の登園前に毎朝検温するのですぐ取れる場所に置いてます。
体温計、子供達の登園前に毎朝検温するのですぐ取れる場所に置いてます。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
miffyyさんの実例写真
毎朝の体温チェック。朝ご飯とともにセッティングすれば進んで計測してくれるし、片付ける時に必ず記入してから消すようにして記入漏れを防いでいます。
毎朝の体温チェック。朝ご飯とともにセッティングすれば進んで計測してくれるし、片付ける時に必ず記入してから消すようにして記入漏れを防いでいます。
miffyy
miffyy
mmさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥154
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
無印週間で買った収納キャリーBOXをようやく整理できましたʕ•ᴥ•ʔ miii-yさんの収納を参考にさせて頂きました♡ありがとうございます♡ そして、セリアのお馴染み「タワーペンスタンド」。 キャンドゥのお初、「いろいろ歯ブラシスタンド」。を使って。 歯ブラシスタンドは、赤い底キャップをはずして、爪切りや体温計スタンドに。
mm
mm
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
「我が家で活躍!便利な収納アイテム」 イベント参加🙌 朝晩毎日使う検温セットをまとめているのは IKEAのデスクオーガナイザーです。 体温計と印鑑とペンはすぐ取れるように、このボックスごとキッチンカウンター上に置いてます。 セリアの薬味チューブは印鑑を入れるのにとっても便利です✨
sasaeri
sasaeri
家族
pflanzeさんの実例写真
マスク生活ももうすぐ2年ですね マスク置き場も リビングの救急箱横 から 体温チェックを忘れないようにと 体温計と一緒にキッチンカウンター脇へ そして 検温がルーティン化し不織布マスク主流の今 お出かけ前に便利な玄関へ移動しました セリアのプレートを付けたそうめん木箱に 血色マスクと白マスクを入れ エシレのクッキー缶にハンドメイドのガーゼ製フィルターを入れています
マスク生活ももうすぐ2年ですね マスク置き場も リビングの救急箱横 から 体温チェックを忘れないようにと 体温計と一緒にキッチンカウンター脇へ そして 検温がルーティン化し不織布マスク主流の今 お出かけ前に便利な玄関へ移動しました セリアのプレートを付けたそうめん木箱に 血色マスクと白マスクを入れ エシレのクッキー缶にハンドメイドのガーゼ製フィルターを入れています
pflanze
pflanze
4LDK
konさんの実例写真
kon
kon
家族
Minteaさんの実例写真
サリュ!の木製の救急箱に体温計をいれています。 ちょっと大きいですが置きっ放しにしても可愛いです♪ 薬は、セリアの瓶のジッパーバックにいれて薬ビンっぽく分類しています。 透明で中身が見やすくて、本体と説明書だけ残して外箱が捨てられるので省スペースです(゚∀゚)
サリュ!の木製の救急箱に体温計をいれています。 ちょっと大きいですが置きっ放しにしても可愛いです♪ 薬は、セリアの瓶のジッパーバックにいれて薬ビンっぽく分類しています。 透明で中身が見やすくて、本体と説明書だけ残して外箱が捨てられるので省スペースです(゚∀゚)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
ksfioriさんの実例写真
キャンドゥのペン立てに 体温計が倒れないよう カットしたタピオカストローをさして そこに体温計を立てています キッチンカウンターの上なので 朝晩の検温のし忘れがなくなりました
キャンドゥのペン立てに 体温計が倒れないよう カットしたタピオカストローをさして そこに体温計を立てています キッチンカウンターの上なので 朝晩の検温のし忘れがなくなりました
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
Pandoraさんの実例写真
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
asuさんの実例写真
¥27,390
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
常備薬は、テレビ台の棚に収納しています💊 ニトリのバスケットに、セリアのカードケースと収納ボックス、ポーチを入れて種類ごとに分けています^^ 体温計や爪切りは、セリアの4マス仕切りケースに立てて収納。 取り出しやすくて便利です(*^o^*)
asu
asu
4LDK | 家族
neoさんの実例写真
neo
neo
tytn812さんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ワイヤーネットと突っ張り棒で 机の下に収納を作りました☺︎ 椅子に座った時、 意外と膝にあたりません♡ (でも、足を組んだらあたるww) 体温計、 ちゃんと収納場所があったんだけど、 最近は毎日使うので ポイっと机の上に置きがちに。 体温計、保湿クリームや目薬なども ここに収納。 花粉、コロナが落ち着くまでの 隙間利用です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
このご時世の必需品セット! セリアで清酒の一升瓶ミニケース😂 旦那のアイディアです😂
このご時世の必需品セット! セリアで清酒の一升瓶ミニケース😂 旦那のアイディアです😂
ciii
ciii
家族
michiruさんの実例写真
Seriaで購入したものです。 見た目のシンプルさと、角がカーブしているフォルムが好みで、色々な場所で使っています。 サイズが色々あり、使う場所や、入れるモノによって、使い分けています。 写真はリビングの引き出しの中で、体温計、爪切りなど、小さい日用品を分類するのに使っています。 キッチンや、洗面所でも活躍しています😊
Seriaで購入したものです。 見た目のシンプルさと、角がカーブしているフォルムが好みで、色々な場所で使っています。 サイズが色々あり、使う場所や、入れるモノによって、使い分けています。 写真はリビングの引き出しの中で、体温計、爪切りなど、小さい日用品を分類するのに使っています。 キッチンや、洗面所でも活躍しています😊
michiru
michiru
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
連投続きですみません‼︎ 先程のルーターを置いてなかったです。。 ベッド脇にダイソーのスノコでラックを作り、ウォルナットニスを塗り、コロコロを付けて、二段目にTV、エアコン、DVD、基礎体温計、ルーターを収納しています☆☆(*≧∀≦*) セリアのリモコン立て用の木箱を倒して DVDのリモコン、基礎体温計、ルーターと仕切って収納しています☆☆ とても使いやすいです(*≧∀≦*) 下のカゴにはドライヤーを入れています☆☆ 部屋でかけるタイプなので 使いやすく、収納しやすいです! 加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) すみません、お付き合いありがとうございました‼️
nya-
nya-
1R
tomoccoさんの実例写真
わが家の〇〇セット𓂃⟡.· これ、何セットと申したら良いのか悩みました😅 主にサプリメントだからサプリメントセット⁈ いや、ボールペンに体温計、リップクリームにハンドクリーム、食卓用除去アルコールまで‥ ズバリ!「食卓で何かと必要になる物セット」です😂 ホワイト×ウッドがナチュラル爽やかなtoscaのツールボックスにまとめてスッキリ! 食卓やカウンターに出しっぱなしでもオシャ見えが叶います⟡.· 来客時はサッと目につかない場所に隠せるのも◎ ボールペンと体温計はセリアの歯ブラシホルダーに☝🏻 ̖́- リップクリームは歯ブラシホルダーだと埋もれて取りにくいから、セリアのハンコホルダーに☝🏻 ̖́- スチール製のBOXだからマグネットで装着! 自由にレイアウト変えられるのが◎ イレギュラーな処方薬などを入れるために、あえて余白を持たせています イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
わが家の〇〇セット𓂃⟡.· これ、何セットと申したら良いのか悩みました😅 主にサプリメントだからサプリメントセット⁈ いや、ボールペンに体温計、リップクリームにハンドクリーム、食卓用除去アルコールまで‥ ズバリ!「食卓で何かと必要になる物セット」です😂 ホワイト×ウッドがナチュラル爽やかなtoscaのツールボックスにまとめてスッキリ! 食卓やカウンターに出しっぱなしでもオシャ見えが叶います⟡.· 来客時はサッと目につかない場所に隠せるのも◎ ボールペンと体温計はセリアの歯ブラシホルダーに☝🏻 ̖́- リップクリームは歯ブラシホルダーだと埋もれて取りにくいから、セリアのハンコホルダーに☝🏻 ̖́- スチール製のBOXだからマグネットで装着! 自由にレイアウト変えられるのが◎ イレギュラーな処方薬などを入れるために、あえて余白を持たせています イベント参加につきコメントお気遣いなく~♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
我が家の薬の保管場所は、キッチンカウンターの引き出し。リビング側に面した引き出しで、リビングからもキッチンダイニングからもアクセスの良い場所です。 他にも絆創膏や爪切り、耳かき、体温計などをまとめて収納しています。この収納にしてから「ママ、アレどこ?」とよく聞かれなくなりました!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
brown-white
brown-white
1LDK
ctscandyさんの実例写真
玄関で使う小物をスッキリひとまとめに。 セリアのマグネット小物ケース。 印鑑入れにピッタリ。玄関ドアにつけました。 ブラックとホワイトがあって我が家はブラック。 他の収納とも相性バッチリでした!
玄関で使う小物をスッキリひとまとめに。 セリアのマグネット小物ケース。 印鑑入れにピッタリ。玄関ドアにつけました。 ブラックとホワイトがあって我が家はブラック。 他の収納とも相性バッチリでした!
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
Peach1008さんの実例写真
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
家族5人分のマスクは、玄関の靴箱の上にセリアの引き出しユニットを設置して収納しています。 姪っ子や甥っ子を預かる時など、マスクの一時置きは引き出しの左隣のフックに、不織布マスクは右隣のケースに、さらにその隣に手指の消毒液があります。 引き出しの上のユニットには虫除け、小学校と幼稚園の保護者証、携帯用アルコールジェル、非接触式体温計、ハンコ、ボールペンなど。 あれ?ボールペンが見当たらない…
Peach1008
Peach1008
3LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
腰窓下のラブリコと有効ボードで DIYした壁面収納に、 今回モニターさせてもらって描いた作品を セリアのフレームに入れて飾ってみました。 ペンも追加購入したので、 ペン立てに色の種類が増えていくのも嬉しいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 体温計の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ