内窓 中空ポリカ

86枚の部屋写真から21枚をセレクト
s17625さんの実例写真
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
s17625
s17625
家族
kumiさんの実例写真
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
kumi
kumi
1LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
中空ポリカで内窓を作りました。
中空ポリカで内窓を作りました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
y.ebihara0811
y.ebihara0811
ZAKMILDさんの実例写真
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
yacciさんの実例写真
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
yacci
yacci
ladybug.さんの実例写真
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
wacchi
wacchi
3K
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
FUMさんの実例写真
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
FUM
FUM
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
rikky
rikky
fishermanさんの実例写真
ここ、酷寒の本州最北の北国なのですが、なんと寝室の窓がアルミ枠の1枚窓なのです。 他の部屋は全部樹脂サッシの二重窓なんですが。 そこで即席二重窓として、中空ポリカ4ミリ2枚と配線モールを使って引き違い窓を作りました。 効果は...結構ある気がしますよ! けど流石に今日は外気がマイナス10度近いので、どうやっても寒いかな〜。 (内窓の結露が凍ってます)
ここ、酷寒の本州最北の北国なのですが、なんと寝室の窓がアルミ枠の1枚窓なのです。 他の部屋は全部樹脂サッシの二重窓なんですが。 そこで即席二重窓として、中空ポリカ4ミリ2枚と配線モールを使って引き違い窓を作りました。 効果は...結構ある気がしますよ! けど流石に今日は外気がマイナス10度近いので、どうやっても寒いかな〜。 (内窓の結露が凍ってます)
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
funiさんの実例写真
funi
funi
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
¥4,675
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
ike
ike
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Naomiさんの実例写真
結露対策❣️ 毎年結露の凄い寝室💦 内側に色んな物置いてみたり〜エコカラット貼ったり〜したけど… 内窓付けて貰う予定でしたが… ふと思い付いたのが〜内側より外側に対策した方がいいのでは💡 今のところ結露無し👌 白いビニールテープで格子風にしてみました🤗
結露対策❣️ 毎年結露の凄い寝室💦 内側に色んな物置いてみたり〜エコカラット貼ったり〜したけど… 内窓付けて貰う予定でしたが… ふと思い付いたのが〜内側より外側に対策した方がいいのでは💡 今のところ結露無し👌 白いビニールテープで格子風にしてみました🤗
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
一階のキッチン横の窓。 ここにロールスクリーンをつけてましたがやめました。 その代わりに寒さ対策&可愛さで内窓を作りました!! 木材で窓枠風に作りポリカ中空ボードを窓枠に貼りました。 いい感じ&冷気もきません。 ローススクリーンだと昼間は明るくするため開けてて冷気が流れて来たんだけど、この内窓なら外の明るさは取り入れられるが冷気はシャットアウト!! この内窓は旦那と息子で作り、わたはペイント担当😊
一階のキッチン横の窓。 ここにロールスクリーンをつけてましたがやめました。 その代わりに寒さ対策&可愛さで内窓を作りました!! 木材で窓枠風に作りポリカ中空ボードを窓枠に貼りました。 いい感じ&冷気もきません。 ローススクリーンだと昼間は明るくするため開けてて冷気が流れて来たんだけど、この内窓なら外の明るさは取り入れられるが冷気はシャットアウト!! この内窓は旦那と息子で作り、わたはペイント担当😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
作ってよかった〜って♪ プチストレス解消でルンルン🎶 な洗濯機まわりの隙間を無くした棚とカバーを兼ねてる台ー中空ポリカでdiyー 掃除もカパッって外せます😊 イベント参加です💕 プチストレス、作った時のpicこちらです💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/Bb03 https://roomclip.jp/photo/BbNE
作ってよかった〜って♪ プチストレス解消でルンルン🎶 な洗濯機まわりの隙間を無くした棚とカバーを兼ねてる台ー中空ポリカでdiyー 掃除もカパッって外せます😊 イベント参加です💕 プチストレス、作った時のpicこちらです💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/Bb03 https://roomclip.jp/photo/BbNE
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
愛用してて、ご近所への引越しの挨拶にも採用したフロッシュのモニター当選しました♡ 旭化成さん、RoomClipさん 当選させて頂き有難う御座いますʕ´•ᴥ•`ʔ
愛用してて、ご近所への引越しの挨拶にも採用したフロッシュのモニター当選しました♡ 旭化成さん、RoomClipさん 当選させて頂き有難う御座いますʕ´•ᴥ•`ʔ
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
子供の勉強机、小学校入学する頃などに、購入を検討しますよね😅 ウチは、とりあえずのつもりで、 祖父母の家で使わなくなった棚をもらい、こどもの好きな色にリメイクして、板を乗せたら… いい感じになったので… 買わずに今まで……もうコレで😅 上棚を、天井と机でつっぱらせるように作ったので、がっちり固定できています👍
子供の勉強机、小学校入学する頃などに、購入を検討しますよね😅 ウチは、とりあえずのつもりで、 祖父母の家で使わなくなった棚をもらい、こどもの好きな色にリメイクして、板を乗せたら… いい感じになったので… 買わずに今まで……もうコレで😅 上棚を、天井と机でつっぱらせるように作ったので、がっちり固定できています👍
yumi
yumi

内窓 中空ポリカの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

内窓 中空ポリカ

86枚の部屋写真から21枚をセレクト
s17625さんの実例写真
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
杉材と中空ポリカで内窓を作りました。
s17625
s17625
家族
kumiさんの実例写真
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
kumi
kumi
1LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
中空ポリカで内窓を作りました。
中空ポリカで内窓を作りました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
部屋の熱は、窓から50パーセント以上逃げていくので簡易の二重窓を取り付けて対策しました。 取り付けは株式会社光さんの「簡易内窓フレームレールセット」を使い、中空ポリカを枠にはめ込んでアルミフレームで補強してあります。 簡易二重窓セットはいろいろなものが出てますが、ネットで購入される場合は、事前にホームセンターなどで実物を確認したほうがいいと思います。 小さい窓ならいいでしょうが、窓が大きいほど、枠がたわみますので強度を確認してからの購入をオススメします。 光さんのフレームは強度もあるし、補強用のアルミフレーム(別売)も用意されているのでたわむ心配もありません。 中空ポリカも強度のある4ミリ厚を選びました。ネットでポリカ付きのセットを購入するとペラペラなものが届く可能性もありますのでご注意を。 付属の取っ手は両面テープで貼り付けるだけのものでしたので、ホームセンターで買ってきて、ポリカをくり抜いて接着剤で取り付けました😅
y.ebihara0811
y.ebihara0811
ZAKMILDさんの実例写真
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
初の内窓をなるべく安上がり(1000円台)に作りました。材料はタグの通りです。 ガラスに貼るのを躊躇していたステッカーも、ここになら迷いなく貼れました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
yacciさんの実例写真
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
イベント参加 リノベの時に壁を窓にしたベランダ窓。 ペアガラスだけではガラスから伝わる冷気でソファで座ってて足元までひんやり空気が… 暖房の温度も上げてしまう💧 冷気対策で中空ポリカで内窓DIY。 ちょっと出窓状態だった枠内に 杉材ではめ込むだけの、取り外しの出来る内窓。 左側はベランダに出るドアになってる為、ここは扉仕様に。 ガラス面の冷気防げてる… 春になったら撤去し、冬になったらまたはめ込む。
yacci
yacci
ladybug.さんの実例写真
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
寝室の出窓に内窓取り付けました(*´艸`*) クリアのポリカが思いのほかスケスケなので、窓にプチプチ貼って目隠ししてます(。>∀<。) ガラスシート買うまでこのまま(。-∀-) 3枚の窓は折戸にもなってるし風を入れられるように回転窓にもなってます。 左は寝る前に子供が読む絵本棚、下はリモコンやティッシュを置くスペース空けています。 隙間なくでも開閉に困らないよう慎重に何度も微調整しながら作ったので疲れた〜〜(。>∀<。)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
主人DIY経過 棚兼内窓を作成してもらいました✨ あまりにもシンデレラフィットすぎて入らず💦 ハンマーで打ち込みながらはめました😅💦 私がデザインして、主人が作成。 この後右上の部分には中空ポリカを使用した窓を作ってもらいます😄😄 断熱にもなって収納にもなるのでありがたいです😊😊😊
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
wacchi
wacchi
3K
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
FUMさんの実例写真
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
FUM
FUM
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
冬、外はマイナス10度、部屋は4度あればいい方、という環境なので、冬山アタック用の装備+電気毛布+羽毛布団で寝るんだけど、それでも寒くて起きてしまうことも。 というわけで、DIYで中空ポリカ内窓作ってみました。冬でも空気は入れ替えたいので引き戸式。 ポリカ内窓って、DIYガチ勢のやつは初心者には真似できないレベルだし、かといって初心者レベルの貧相に見えるやつも嫌で、あれこれ考えてこの形になりました。 「DIY初心者が専門的な道具を使わずポリカ内窓を作る」詳しいプロセスはブログで書いてます。 釘禁止なので窓枠の中に窓枠作って引き戸式にするのが大変だった😂 朝晩冷え込む時期に入ったけど、設置してからこの部屋だけ暖かいかも?となり効果あり。 既にぐっすり寝過ぎて起きたらヤバイ時間なことも🙄
rikky
rikky
fishermanさんの実例写真
¥1,628
ここ、酷寒の本州最北の北国なのですが、なんと寝室の窓がアルミ枠の1枚窓なのです。 他の部屋は全部樹脂サッシの二重窓なんですが。 そこで即席二重窓として、中空ポリカ4ミリ2枚と配線モールを使って引き違い窓を作りました。 効果は...結構ある気がしますよ! けど流石に今日は外気がマイナス10度近いので、どうやっても寒いかな〜。 (内窓の結露が凍ってます)
ここ、酷寒の本州最北の北国なのですが、なんと寝室の窓がアルミ枠の1枚窓なのです。 他の部屋は全部樹脂サッシの二重窓なんですが。 そこで即席二重窓として、中空ポリカ4ミリ2枚と配線モールを使って引き違い窓を作りました。 効果は...結構ある気がしますよ! けど流石に今日は外気がマイナス10度近いので、どうやっても寒いかな〜。 (内窓の結露が凍ってます)
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
funiさんの実例写真
funi
funi
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
乳白色の中空ポリカで二重窓をDIYしたのでレースのカーテンが不要に、そのうえ雨戸がついているので遮光カーテンまで不要に…。 でも漆喰塗りで外したカーテンレールを苦労して戻したので、つけましたよカーテン…( ̄▽ ̄;) IKEAのヒリアというシアーカーテン、2枚セットでパックに入って売っています。 2,000円くらいで安っっっ‼️となりました∑(゚Д゚) こちらはターコイズで、長さが250cmあり、ちょとだけ引きずるように裾上げしました。 この部屋は北西にあり、基本的に西日しか入りません。 この窓だけが南を向いていて、朝はここからやわらかな光が入ります。 そのため現在ここを占領している三男がずーっと起きてきません( ̄▽ ̄;)🤷‍♀️ 今もこっそり写真を撮ってまいりました😓
ike
ike
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Naomiさんの実例写真
結露対策❣️ 毎年結露の凄い寝室💦 内側に色んな物置いてみたり〜エコカラット貼ったり〜したけど… 内窓付けて貰う予定でしたが… ふと思い付いたのが〜内側より外側に対策した方がいいのでは💡 今のところ結露無し👌 白いビニールテープで格子風にしてみました🤗
結露対策❣️ 毎年結露の凄い寝室💦 内側に色んな物置いてみたり〜エコカラット貼ったり〜したけど… 内窓付けて貰う予定でしたが… ふと思い付いたのが〜内側より外側に対策した方がいいのでは💡 今のところ結露無し👌 白いビニールテープで格子風にしてみました🤗
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
一階のキッチン横の窓。 ここにロールスクリーンをつけてましたがやめました。 その代わりに寒さ対策&可愛さで内窓を作りました!! 木材で窓枠風に作りポリカ中空ボードを窓枠に貼りました。 いい感じ&冷気もきません。 ローススクリーンだと昼間は明るくするため開けてて冷気が流れて来たんだけど、この内窓なら外の明るさは取り入れられるが冷気はシャットアウト!! この内窓は旦那と息子で作り、わたはペイント担当😊
一階のキッチン横の窓。 ここにロールスクリーンをつけてましたがやめました。 その代わりに寒さ対策&可愛さで内窓を作りました!! 木材で窓枠風に作りポリカ中空ボードを窓枠に貼りました。 いい感じ&冷気もきません。 ローススクリーンだと昼間は明るくするため開けてて冷気が流れて来たんだけど、この内窓なら外の明るさは取り入れられるが冷気はシャットアウト!! この内窓は旦那と息子で作り、わたはペイント担当😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
作ってよかった〜って♪ プチストレス解消でルンルン🎶 な洗濯機まわりの隙間を無くした棚とカバーを兼ねてる台ー中空ポリカでdiyー 掃除もカパッって外せます😊 イベント参加です💕 プチストレス、作った時のpicこちらです💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/Bb03 https://roomclip.jp/photo/BbNE
作ってよかった〜って♪ プチストレス解消でルンルン🎶 な洗濯機まわりの隙間を無くした棚とカバーを兼ねてる台ー中空ポリカでdiyー 掃除もカパッって外せます😊 イベント参加です💕 プチストレス、作った時のpicこちらです💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/Bb03 https://roomclip.jp/photo/BbNE
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
愛用してて、ご近所への引越しの挨拶にも採用したフロッシュのモニター当選しました♡ 旭化成さん、RoomClipさん 当選させて頂き有難う御座いますʕ´•ᴥ•`ʔ
愛用してて、ご近所への引越しの挨拶にも採用したフロッシュのモニター当選しました♡ 旭化成さん、RoomClipさん 当選させて頂き有難う御座いますʕ´•ᴥ•`ʔ
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
子供の勉強机、小学校入学する頃などに、購入を検討しますよね😅 ウチは、とりあえずのつもりで、 祖父母の家で使わなくなった棚をもらい、こどもの好きな色にリメイクして、板を乗せたら… いい感じになったので… 買わずに今まで……もうコレで😅 上棚を、天井と机でつっぱらせるように作ったので、がっちり固定できています👍
子供の勉強机、小学校入学する頃などに、購入を検討しますよね😅 ウチは、とりあえずのつもりで、 祖父母の家で使わなくなった棚をもらい、こどもの好きな色にリメイクして、板を乗せたら… いい感じになったので… 買わずに今まで……もうコレで😅 上棚を、天井と机でつっぱらせるように作ったので、がっちり固定できています👍
yumi
yumi

内窓 中空ポリカの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ