洗面台収納 洗面台周り

4,784枚の部屋写真から46枚をセレクト
sami666さんの実例写真
出来るだけシンプルになるようにしてます。 すき間家具や洗面台下の収納を見直したいなと思ってます。
出来るだけシンプルになるようにしてます。 すき間家具や洗面台下の収納を見直したいなと思ってます。
sami666
sami666
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 洗面台周り ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ ファイルボックス収納から この間PPケースに替えて ⁡ プラス ココにもバスケット🧺 ⁡ ✐Salut! ・ラタンハンドルバスケット ⁡ 入浴剤(きき湯)のボトル 入れてます 𓂃𓈒𓂂𓏡
☺︎ 洗面台周り ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ ファイルボックス収納から この間PPケースに替えて ⁡ プラス ココにもバスケット🧺 ⁡ ✐Salut! ・ラタンハンドルバスケット ⁡ 入浴剤(きき湯)のボトル 入れてます 𓂃𓈒𓂂𓏡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
朝急に思い立って、洗面台の鏡裏の収納を見直しました。 2面鏡ですが、左の大きい部分だけ。 右は旦那スペース。 1段目→家族共有 2段目→私の美容グッズ 3段目→ストックとスチームアイロン 鏡裏に、余ってたアクリルケースを魔法のテープで貼り付け。 やっとしっくりくる収納になりました。
朝急に思い立って、洗面台の鏡裏の収納を見直しました。 2面鏡ですが、左の大きい部分だけ。 右は旦那スペース。 1段目→家族共有 2段目→私の美容グッズ 3段目→ストックとスチームアイロン 鏡裏に、余ってたアクリルケースを魔法のテープで貼り付け。 やっとしっくりくる収納になりました。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
mmma
mmma
1LDK | カップル
amutantanさんの実例写真
洗面台を軽くリメイク。 ホームセンターで買った木材にニスを塗り、ダイソーのカゴでナチュラルな雰囲気にしました。
洗面台を軽くリメイク。 ホームセンターで買った木材にニスを塗り、ダイソーのカゴでナチュラルな雰囲気にしました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
aaaさんの実例写真
家があちこち汚すぎて急にスイッチ入りました! 洗面台付近もごちゃごちゃでストレス😥 全部どけて拭いて収納見直し!
家があちこち汚すぎて急にスイッチ入りました! 洗面台付近もごちゃごちゃでストレス😥 全部どけて拭いて収納見直し!
aaa
aaa
家族
satoru3106さんの実例写真
洗面台の横にはよく使う物を無印のケースに入れて出しっぱなしにしてる。 紙袋のゴミ入れって便利だ。
洗面台の横にはよく使う物を無印のケースに入れて出しっぱなしにしてる。 紙袋のゴミ入れって便利だ。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 洗面台の隠す収納です お掃除しやすいように、ハンドソープとコップ以外は全て、棚の中に収納しています とにかく、家族にも使いやすい事と 開けたときにスッキリ見えるように、ホワイト化すること にこだわっています♪
イベントに参加します☺︎ 洗面台の隠す収納です お掃除しやすいように、ハンドソープとコップ以外は全て、棚の中に収納しています とにかく、家族にも使いやすい事と 開けたときにスッキリ見えるように、ホワイト化すること にこだわっています♪
akira
akira
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
mak.
mak.
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
プラスチック板(塩ビ板)とL字型の金具で、中央の棚板を作成しました。 これでコンタクトも洗面台で取り外しができるようになりました‼︎
プラスチック板(塩ビ板)とL字型の金具で、中央の棚板を作成しました。 これでコンタクトも洗面台で取り外しができるようになりました‼︎
mokomocco
mokomocco
3LDK
mckさんの実例写真
洗面台の小物類を戻してハイ!終了🙌✨✨ 中はいつもと同じです😁
洗面台の小物類を戻してハイ!終了🙌✨✨ 中はいつもと同じです😁
mck
mck
家族
cocoaさんの実例写真
イベント参加☺️ 洗面台周りのDAISO製品たち💕 浮かせる収納が好きなのでコップもスポンジもペーパータオルも浮かせてます😄 ペーパータオルはダイソーの強粘着両面テープで貼り付けてます。ボックスの右には扇風機のリモコン貼り付けてます。 ダイソーの商品の中でお気に入りの吸盤で浮かせられるコップ!これおすすめ💕 おとなりのマーナのスポンジも浮かせてます。ってかダイソーにも同じのが売っていてびっくりww替えのスポンジだけで売って欲しいんだけどなぁw
イベント参加☺️ 洗面台周りのDAISO製品たち💕 浮かせる収納が好きなのでコップもスポンジもペーパータオルも浮かせてます😄 ペーパータオルはダイソーの強粘着両面テープで貼り付けてます。ボックスの右には扇風機のリモコン貼り付けてます。 ダイソーの商品の中でお気に入りの吸盤で浮かせられるコップ!これおすすめ💕 おとなりのマーナのスポンジも浮かせてます。ってかダイソーにも同じのが売っていてびっくりww替えのスポンジだけで売って欲しいんだけどなぁw
cocoa
cocoa
aroomさんの実例写真
aroom
aroom
1K | 一人暮らし
kisakiさんの実例写真
洗面台をササッと小まめに拭き掃除がしやすいように、乱雑に置いていたものをダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでまとめてみました。 全部で千円以内。慣れてないので1時間かかった サイズも全く計らずに作ったので、突っ張り棒の長さが足りず無印のケースで台代わりに(笑)
洗面台をササッと小まめに拭き掃除がしやすいように、乱雑に置いていたものをダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでまとめてみました。 全部で千円以内。慣れてないので1時間かかった サイズも全く計らずに作ったので、突っ張り棒の長さが足りず無印のケースで台代わりに(笑)
kisaki
kisaki
1R | カップル
SSSSSさんの実例写真
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
SSSSS
SSSSS
w_end_0625さんの実例写真
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
akoさんの実例写真
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
ako
ako
2LDK | 家族
yujunanaさんの実例写真
お風呂場前の洗面台 左側の棚は全てニトリ そして壁紙はDAISOです
お風呂場前の洗面台 左側の棚は全てニトリ そして壁紙はDAISOです
yujunana
yujunana
家族
nahtaさんの実例写真
イベント参加 ☻
イベント参加 ☻
nahta
nahta
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuuiさんの実例写真
yuui
yuui
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【洗面台収納】〜真ん中編〜 seriaのティータイムラック クリアー 斜めになっているので出し入れ簡単💭🙋🏼‍♀️♥️ 素晴らしいですっ! 毎日使うコンタクト👀や歯磨き粉🪥 その他諸々💭
【洗面台収納】〜真ん中編〜 seriaのティータイムラック クリアー 斜めになっているので出し入れ簡単💭🙋🏼‍♀️♥️ 素晴らしいですっ! 毎日使うコンタクト👀や歯磨き粉🪥 その他諸々💭
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台収納 洗面台周りの投稿一覧

160枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

洗面台収納 洗面台周り

4,784枚の部屋写真から46枚をセレクト
sami666さんの実例写真
出来るだけシンプルになるようにしてます。 すき間家具や洗面台下の収納を見直したいなと思ってます。
出来るだけシンプルになるようにしてます。 すき間家具や洗面台下の収納を見直したいなと思ってます。
sami666
sami666
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 洗面台周り ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ ファイルボックス収納から この間PPケースに替えて ⁡ プラス ココにもバスケット🧺 ⁡ ✐Salut! ・ラタンハンドルバスケット ⁡ 入浴剤(きき湯)のボトル 入れてます 𓂃𓈒𓂂𓏡
☺︎ 洗面台周り ☺︎ ⁡ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 夏の模様替え ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ⁡ ファイルボックス収納から この間PPケースに替えて ⁡ プラス ココにもバスケット🧺 ⁡ ✐Salut! ・ラタンハンドルバスケット ⁡ 入浴剤(きき湯)のボトル 入れてます 𓂃𓈒𓂂𓏡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
朝急に思い立って、洗面台の鏡裏の収納を見直しました。 2面鏡ですが、左の大きい部分だけ。 右は旦那スペース。 1段目→家族共有 2段目→私の美容グッズ 3段目→ストックとスチームアイロン 鏡裏に、余ってたアクリルケースを魔法のテープで貼り付け。 やっとしっくりくる収納になりました。
朝急に思い立って、洗面台の鏡裏の収納を見直しました。 2面鏡ですが、左の大きい部分だけ。 右は旦那スペース。 1段目→家族共有 2段目→私の美容グッズ 3段目→ストックとスチームアイロン 鏡裏に、余ってたアクリルケースを魔法のテープで貼り付け。 やっとしっくりくる収納になりました。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
mmma
mmma
1LDK | カップル
amutantanさんの実例写真
洗面台を軽くリメイク。 ホームセンターで買った木材にニスを塗り、ダイソーのカゴでナチュラルな雰囲気にしました。
洗面台を軽くリメイク。 ホームセンターで買った木材にニスを塗り、ダイソーのカゴでナチュラルな雰囲気にしました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
aaaさんの実例写真
家があちこち汚すぎて急にスイッチ入りました! 洗面台付近もごちゃごちゃでストレス😥 全部どけて拭いて収納見直し!
家があちこち汚すぎて急にスイッチ入りました! 洗面台付近もごちゃごちゃでストレス😥 全部どけて拭いて収納見直し!
aaa
aaa
家族
satoru3106さんの実例写真
洗面台の横にはよく使う物を無印のケースに入れて出しっぱなしにしてる。 紙袋のゴミ入れって便利だ。
洗面台の横にはよく使う物を無印のケースに入れて出しっぱなしにしてる。 紙袋のゴミ入れって便利だ。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 洗面台の隠す収納です お掃除しやすいように、ハンドソープとコップ以外は全て、棚の中に収納しています とにかく、家族にも使いやすい事と 開けたときにスッキリ見えるように、ホワイト化すること にこだわっています♪
イベントに参加します☺︎ 洗面台の隠す収納です お掃除しやすいように、ハンドソープとコップ以外は全て、棚の中に収納しています とにかく、家族にも使いやすい事と 開けたときにスッキリ見えるように、ホワイト化すること にこだわっています♪
akira
akira
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
mak.
mak.
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
プラスチック板(塩ビ板)とL字型の金具で、中央の棚板を作成しました。 これでコンタクトも洗面台で取り外しができるようになりました‼︎
プラスチック板(塩ビ板)とL字型の金具で、中央の棚板を作成しました。 これでコンタクトも洗面台で取り外しができるようになりました‼︎
mokomocco
mokomocco
3LDK
mckさんの実例写真
洗面台の小物類を戻してハイ!終了🙌✨✨ 中はいつもと同じです😁
洗面台の小物類を戻してハイ!終了🙌✨✨ 中はいつもと同じです😁
mck
mck
家族
cocoaさんの実例写真
イベント参加☺️ 洗面台周りのDAISO製品たち💕 浮かせる収納が好きなのでコップもスポンジもペーパータオルも浮かせてます😄 ペーパータオルはダイソーの強粘着両面テープで貼り付けてます。ボックスの右には扇風機のリモコン貼り付けてます。 ダイソーの商品の中でお気に入りの吸盤で浮かせられるコップ!これおすすめ💕 おとなりのマーナのスポンジも浮かせてます。ってかダイソーにも同じのが売っていてびっくりww替えのスポンジだけで売って欲しいんだけどなぁw
イベント参加☺️ 洗面台周りのDAISO製品たち💕 浮かせる収納が好きなのでコップもスポンジもペーパータオルも浮かせてます😄 ペーパータオルはダイソーの強粘着両面テープで貼り付けてます。ボックスの右には扇風機のリモコン貼り付けてます。 ダイソーの商品の中でお気に入りの吸盤で浮かせられるコップ!これおすすめ💕 おとなりのマーナのスポンジも浮かせてます。ってかダイソーにも同じのが売っていてびっくりww替えのスポンジだけで売って欲しいんだけどなぁw
cocoa
cocoa
aroomさんの実例写真
aroom
aroom
1K | 一人暮らし
kisakiさんの実例写真
洗面台をササッと小まめに拭き掃除がしやすいように、乱雑に置いていたものをダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでまとめてみました。 全部で千円以内。慣れてないので1時間かかった サイズも全く計らずに作ったので、突っ張り棒の長さが足りず無印のケースで台代わりに(笑)
洗面台をササッと小まめに拭き掃除がしやすいように、乱雑に置いていたものをダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットでまとめてみました。 全部で千円以内。慣れてないので1時間かかった サイズも全く計らずに作ったので、突っ張り棒の長さが足りず無印のケースで台代わりに(笑)
kisaki
kisaki
1R | カップル
SSSSSさんの実例写真
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
✤フックを活用したアイデア✤ 洗面台のフック色々 置き場を決める用・乾かす用 ✦シンクのスイッチ横 ウタマロ石鹸入りネット、靴洗いブラシ 反対側には、メラミンスポンジに糸を通して、 掛けて水切りし乾かしています ✦鏡扉内収納、左(私用) 扉裏にヘアゴム ✦鏡扉内収納、右(主人) 扉とトレイの間に隙間があり、フックを付けて、無駄な空間を眼鏡とコンタクトケースの置き場にしています 扉を閉めてもぶつかりません 洗面台に置きっぱなしにされるのが邪魔でしたが、置き場を決める事で、だいぶ片付けてくれるようになりました 目が悪いからなのか、いつもコンタクトの残りがあるのに新しい箱を開けてしまう主人にイラッ! 両目とも同じ視力なのに奇数なのも嫌よね! 先に使うべき物はピンチに挟み掛け、目立たせています いつも行方不明になる毛抜きも置き場を決めました 使っているのはコレ! ダイソーのフック3種類 わが家は色々な場所で活躍中 増量キャンペーン中にリピートしました!
SSSSS
SSSSS
w_end_0625さんの実例写真
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
akoさんの実例写真
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
このタイプの洗面台、スッキリ見せるにはどうしたら良いのか。
ako
ako
2LDK | 家族
yujunanaさんの実例写真
お風呂場前の洗面台 左側の棚は全てニトリ そして壁紙はDAISOです
お風呂場前の洗面台 左側の棚は全てニトリ そして壁紙はDAISOです
yujunana
yujunana
家族
nahtaさんの実例写真
イベント参加 ☻
イベント参加 ☻
nahta
nahta
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuuiさんの実例写真
yuui
yuui
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【洗面台収納】〜真ん中編〜 seriaのティータイムラック クリアー 斜めになっているので出し入れ簡単💭🙋🏼‍♀️♥️ 素晴らしいですっ! 毎日使うコンタクト👀や歯磨き粉🪥 その他諸々💭
【洗面台収納】〜真ん中編〜 seriaのティータイムラック クリアー 斜めになっているので出し入れ簡単💭🙋🏼‍♀️♥️ 素晴らしいですっ! 毎日使うコンタクト👀や歯磨き粉🪥 その他諸々💭
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台収納 洗面台周りの投稿一覧

160枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ