割れない食器

180枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
『あけて見せてね!食器棚の中』イベント用picです。 地震対策のため、重くて大きい食器は下段、軽くて割れにくい物は上段に収納。 左側の扉のみゴムパッキンが付いているので、パッキンが傷まないよう、使う頻度が高い物を右側に置いています。 下段左側には無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを置き、中にはティーバッグやふりかけ、割箸などを入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761164458 引出し中央…爪楊枝と黒文字は無印良品の小物ケースL https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202946 竹串(15cm)はメガネ・小物ケース小に入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738728764 引出し右側…箸置きとグラスマーカーはセリアのクリアケース ミニに入れています。
『あけて見せてね!食器棚の中』イベント用picです。 地震対策のため、重くて大きい食器は下段、軽くて割れにくい物は上段に収納。 左側の扉のみゴムパッキンが付いているので、パッキンが傷まないよう、使う頻度が高い物を右側に置いています。 下段左側には無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを置き、中にはティーバッグやふりかけ、割箸などを入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761164458 引出し中央…爪楊枝と黒文字は無印良品の小物ケースL https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202946 竹串(15cm)はメガネ・小物ケース小に入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738728764 引出し右側…箸置きとグラスマーカーはセリアのクリアケース ミニに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
Attaさんの実例写真
【割れた食器をゴミに出すまでの一時置き場】 私は、おっちょこちょいで、よく食器を落として割ってしまいます。 でも、そのゴミ出しは月に一度 お菓子の入っていた缶に入れておき、いっぱいになったら、出します。
【割れた食器をゴミに出すまでの一時置き場】 私は、おっちょこちょいで、よく食器を落として割ってしまいます。 でも、そのゴミ出しは月に一度 お菓子の入っていた缶に入れておき、いっぱいになったら、出します。
Atta
Atta
家族
chobiさんの実例写真
ニトリの深平鉢 割れにくい食器ですが普通の食器のよう。見せる収納にしているので地震の時、落ちても割れにくい食器を探していました。20センチの大きいのと少し小さい物を購入見た目もいい感じ✳︎ 一番上の物は無印良品のホーロー保存容器です。こちらもシンプルで見せる収納にはいいかなと思い購入しました✳︎
ニトリの深平鉢 割れにくい食器ですが普通の食器のよう。見せる収納にしているので地震の時、落ちても割れにくい食器を探していました。20センチの大きいのと少し小さい物を購入見た目もいい感じ✳︎ 一番上の物は無印良品のホーロー保存容器です。こちらもシンプルで見せる収納にはいいかなと思い購入しました✳︎
chobi
chobi
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]ARAS 我が家は新築を機に全ての食器とカトラリーの見直しをしました。 前回の家で地震に見舞われたこともあり、食器は全てARASにしました。 見た目良し、耐久性良しなので文句ないのですが、電子レンジに使えない商品があるということだけが少し残念。 子供に電子レンジが使えるものと使えないものがあるからねと伝えてはいるのですが、勝手に使っちゃいそうで怯えてます。笑
[新築完成]ARAS 我が家は新築を機に全ての食器とカトラリーの見直しをしました。 前回の家で地震に見舞われたこともあり、食器は全てARASにしました。 見た目良し、耐久性良しなので文句ないのですが、電子レンジに使えない商品があるということだけが少し残念。 子供に電子レンジが使えるものと使えないものがあるからねと伝えてはいるのですが、勝手に使っちゃいそうで怯えてます。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
シンク上の棚整理しました。
シンク上の棚整理しました。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
K35Oさんの実例写真
4年前に地震を経験して以降 食器棚 上段は 割れない物を務めて入れています。 木目調の紙箱に入れて 飛び出し防止しています。 年月と共に 食器置いてるスペースは広がってはきました。 結婚する時にカトラリーセットを千趣会で買い求め、専用ケースを 先月まで使って収納していましたが、揃っているのは、ナイフ 、大フォーク、大スプーンのみ 収納ケースの半分 コーヒースプーンやデザートスプーン、ケーキフォークは各1本しかない😓 カップアイスを自室で食べるのに 持ち出したのか❓←多分 息子 何処へ❓ セリアの仕切り付きケースの蓋を切り ✂️カトラリー入れにしました。 これ以上 消えませんように🙏
4年前に地震を経験して以降 食器棚 上段は 割れない物を務めて入れています。 木目調の紙箱に入れて 飛び出し防止しています。 年月と共に 食器置いてるスペースは広がってはきました。 結婚する時にカトラリーセットを千趣会で買い求め、専用ケースを 先月まで使って収納していましたが、揃っているのは、ナイフ 、大フォーク、大スプーンのみ 収納ケースの半分 コーヒースプーンやデザートスプーン、ケーキフォークは各1本しかない😓 カップアイスを自室で食べるのに 持ち出したのか❓←多分 息子 何処へ❓ セリアの仕切り付きケースの蓋を切り ✂️カトラリー入れにしました。 これ以上 消えませんように🙏
K35O
K35O
家族
t_n.homeさんの実例写真
お見苦しい写真ですみません💦 ここは富山県西部 元旦の地震で食器棚からたくさんの食器が落ちて割れました。被害はこれくらいで済み、震源に近い珠洲市や輪島の方の被災状況からすると被害と言えるものでもないですが。 割れた皿たちはたまたまあった段ボールに入れただけ。手付かず…😰自宅は損壊もなく断水もなく平常生活をしております。 地震の際は震源寄りの市町村に滞在していました。立っていることもままならず時が去るのを待つしかできませんでした😥自宅に帰って惨状を見るのが怖かったです。息子たちの心配していたものは壊れておらずホッとしましたが、二階リビングの我が家。キッチンを中心に大惨事でしたが協力して片付けました! ピアノもズレていてびっくりしました。 ただ、地震の時な、自宅に居なくてよかったのかなとも思います。割れる音とか聞いてると余計恐怖だっただろうなぁって思います。 何より命があってよかったです!
お見苦しい写真ですみません💦 ここは富山県西部 元旦の地震で食器棚からたくさんの食器が落ちて割れました。被害はこれくらいで済み、震源に近い珠洲市や輪島の方の被災状況からすると被害と言えるものでもないですが。 割れた皿たちはたまたまあった段ボールに入れただけ。手付かず…😰自宅は損壊もなく断水もなく平常生活をしております。 地震の際は震源寄りの市町村に滞在していました。立っていることもままならず時が去るのを待つしかできませんでした😥自宅に帰って惨状を見るのが怖かったです。息子たちの心配していたものは壊れておらずホッとしましたが、二階リビングの我が家。キッチンを中心に大惨事でしたが協力して片付けました! ピアノもズレていてびっくりしました。 ただ、地震の時な、自宅に居なくてよかったのかなとも思います。割れる音とか聞いてると余計恐怖だっただろうなぁって思います。 何より命があってよかったです!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
ぜーんぶ洗った✰⋆。:゚・* くすみも匂いもサッパリした気がする!下のシートも新しくして、綺麗に並べました。1つ割っちゃったけど、気にしないヽ(○︎´3`)ノ最近は食器を増やしていません。だって夫婦二人なのに、これ以上あっても使い切れないしね。少しずつ減らしていこう。人生の折り返し地点も過ぎたら、断捨離も必要だわね。
ぜーんぶ洗った✰⋆。:゚・* くすみも匂いもサッパリした気がする!下のシートも新しくして、綺麗に並べました。1つ割っちゃったけど、気にしないヽ(○︎´3`)ノ最近は食器を増やしていません。だって夫婦二人なのに、これ以上あっても使い切れないしね。少しずつ減らしていこう。人生の折り返し地点も過ぎたら、断捨離も必要だわね。
mutyuking
mutyuking
家族
m.m_2009さんの実例写真
シンク下は食器収納。拭いたあとにすぐしまえるから楽チンです♪ 割れにくい食器に替えたくて、色々探し中!
シンク下は食器収納。拭いたあとにすぐしまえるから楽チンです♪ 割れにくい食器に替えたくて、色々探し中!
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
kurin_さんの実例写真
以前住んでいた建売住宅で、3.11を被災しました。 その時の体験を元に、現在の注文住宅を建てる際、耐震には随分と力を入れました。 その中で、一番分かりやすい箇所。 キッチンのカップボードです。3.11が発生した時、 カップボードからの雪崩れてくる食器の数々。 床は、割れた食器で足の踏み場も無い状態でそれはそれは大変でした。 現在の注文住宅では、Panasonicさんのカップボードを選びました。これは、ある程度大きな地震が来ると扉にストッパーが掛かり、開かなくなるという仕掛けがあり、中の食器類の飛び出しを防いでくれます。 先日、少し大きめの地震がありましたがストッパー、しっかり作動してくれました。 備えあれば憂い無しですね。
以前住んでいた建売住宅で、3.11を被災しました。 その時の体験を元に、現在の注文住宅を建てる際、耐震には随分と力を入れました。 その中で、一番分かりやすい箇所。 キッチンのカップボードです。3.11が発生した時、 カップボードからの雪崩れてくる食器の数々。 床は、割れた食器で足の踏み場も無い状態でそれはそれは大変でした。 現在の注文住宅では、Panasonicさんのカップボードを選びました。これは、ある程度大きな地震が来ると扉にストッパーが掛かり、開かなくなるという仕掛けがあり、中の食器類の飛び出しを防いでくれます。 先日、少し大きめの地震がありましたがストッパー、しっかり作動してくれました。 備えあれば憂い無しですね。
kurin_
kurin_
家族
koaranさんの実例写真
2歳の息子用の食器を新調。電子レンジも使えるし割れないし長く使えそう!
2歳の息子用の食器を新調。電子レンジも使えるし割れないし長く使えそう!
koaran
koaran
2LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
欠けた器を 100均のエポキシとボンドで修復中❕ 乾ききったらサンドペーパーで整えます❕ 友達からもらったお皿と 2枚セットの魚皿🐟 気に入ってる物は直したい💦 壊れても使い切る覚悟(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
欠けた器を 100均のエポキシとボンドで修復中❕ 乾ききったらサンドペーパーで整えます❕ 友達からもらったお皿と 2枚セットの魚皿🐟 気に入ってる物は直したい💦 壊れても使い切る覚悟(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
hariboさんの実例写真
最近ちょっとずつ 食器類を割れない系に替えていってます(°▽°)
最近ちょっとずつ 食器類を割れない系に替えていってます(°▽°)
haribo
haribo
家族
kanoさんの実例写真
何度もあった地震の度 かけたり割れたりの食器たち。😢 棄てられず飾っています。
何度もあった地震の度 かけたり割れたりの食器たち。😢 棄てられず飾っています。
kano
kano
__9.1.2__さんの実例写真
食器は地震で割れたら嫌だから全部低いところに収納してます🙃
食器は地震で割れたら嫌だから全部低いところに収納してます🙃
__9.1.2__
__9.1.2__
2DK | 一人暮らし
simple-essenceさんの実例写真
ずっと子供用に愛用している LAKOLEのマグカップ。 強くて割れにくい上にとっても軽い! ポップなロゴデザインも気に入っていて、 まだまだ使い続ける予定です♡
ずっと子供用に愛用している LAKOLEのマグカップ。 強くて割れにくい上にとっても軽い! ポップなロゴデザインも気に入っていて、 まだまだ使い続ける予定です♡
simple-essence
simple-essence
家族
michiさんの実例写真
①DAISOのお皿 以前から四角のお皿を使ってて…ホント嵩張らないし割れないし軽いし……最近丸も買ってみました🤗電子レンジや食洗機も️⭕️です。 大人数の食事会も面倒で紙皿使う事あったけれど、料理も映るし、これは取り皿としても良いかも🤔 ②スリーピー ちょっとした外出に携帯と財布だけ入れて出かけられるし、薄いからメインバックに入れても嵩張らないです😉 ③スリーピー 孫たち用に購入。 電子レンジや食洗機も️⭕️ シンプルで嵩張らないものが好き。 我が家はプチプラで楽しんでいます。 ①のお皿は本当におすすめ 食器を良く割ったり欠けさせちゃってる我が家は食器棚の大半がこのシリーズになるかも😆
①DAISOのお皿 以前から四角のお皿を使ってて…ホント嵩張らないし割れないし軽いし……最近丸も買ってみました🤗電子レンジや食洗機も️⭕️です。 大人数の食事会も面倒で紙皿使う事あったけれど、料理も映るし、これは取り皿としても良いかも🤔 ②スリーピー ちょっとした外出に携帯と財布だけ入れて出かけられるし、薄いからメインバックに入れても嵩張らないです😉 ③スリーピー 孫たち用に購入。 電子レンジや食洗機も️⭕️ シンプルで嵩張らないものが好き。 我が家はプチプラで楽しんでいます。 ①のお皿は本当におすすめ 食器を良く割ったり欠けさせちゃってる我が家は食器棚の大半がこのシリーズになるかも😆
michi
michi
nana onさんの実例写真
食器棚の反対側はこんな感じです。夏にしか使わない大きめのグラスは1番上の棚にお引っ越し。落としても割れない食器も1番上です。
食器棚の反対側はこんな感じです。夏にしか使わない大きめのグラスは1番上の棚にお引っ越し。落としても割れない食器も1番上です。
nana on
nana on
3DK | 家族
_88.1202_さんの実例写真
1軍の食器達🍽 100均からハサミポーセリンまで色々♡ でもすぐ割るから割れないやつ集めたい🤣
1軍の食器達🍽 100均からハサミポーセリンまで色々♡ でもすぐ割るから割れないやつ集めたい🤣
_88.1202_
_88.1202_
4LDK | 家族
nozaさんの実例写真
セリアにて 子供たち用に割れない食器を! 3人いるので3セット♪ 3番目はまだ生後1ヶ月半だからまだ使うのは先だけど笑 ワンプレート皿って結構大きくて、食の細いうちの子には量が大盛りになりがちだったけどこれなら丁度よさそう✨ ステンレスプレートは直径18センチ フリーボウルは直径13センチ
セリアにて 子供たち用に割れない食器を! 3人いるので3セット♪ 3番目はまだ生後1ヶ月半だからまだ使うのは先だけど笑 ワンプレート皿って結構大きくて、食の細いうちの子には量が大盛りになりがちだったけどこれなら丁度よさそう✨ ステンレスプレートは直径18センチ フリーボウルは直径13センチ
noza
noza
katoponさんの実例写真
*食器棚* お気に入りのお皿は家族分+αで揃えていますが滅多に割れることが無いんだなぁ、これが。
*食器棚* お気に入りのお皿は家族分+αで揃えていますが滅多に割れることが無いんだなぁ、これが。
katopon
katopon
4LDK
sakiさんの実例写真
昨日のショーケースの裏側(キッチン側)です♪誰も待ってないw 本当は食器類は別のところに置いているのですが、子供が開けられないようにしてあります💦 なので、私も毎回開けるのめんどくさくなってしまってw 普段よく使うお皿だけはショーケースに置くことにしました♪ セリアのアイアン商品を使ってお皿を収納してます! お箸やスプーンはダイソーの調味料ステンレストレーを2つ並べてます。 その上のスペースがもったいなかったので、小皿置きを作りました😊 裏側はみんなには見えないので、今は使いやすさ重視です😁
昨日のショーケースの裏側(キッチン側)です♪誰も待ってないw 本当は食器類は別のところに置いているのですが、子供が開けられないようにしてあります💦 なので、私も毎回開けるのめんどくさくなってしまってw 普段よく使うお皿だけはショーケースに置くことにしました♪ セリアのアイアン商品を使ってお皿を収納してます! お箸やスプーンはダイソーの調味料ステンレストレーを2つ並べてます。 その上のスペースがもったいなかったので、小皿置きを作りました😊 裏側はみんなには見えないので、今は使いやすさ重視です😁
saki
saki
2LDK | 家族
piecebalさんの実例写真
娘ちゃん用の割れない食器★
娘ちゃん用の割れない食器★
piecebal
piecebal
家族
kira117さんの実例写真
引渡しされましたー!🫰🏻💗 とりあえず割れて欲しくない食器優先でカップボードに入れました🤣🤣
引渡しされましたー!🫰🏻💗 とりあえず割れて欲しくない食器優先でカップボードに入れました🤣🤣
kira117
kira117
4LDK | 家族
もっと見る

割れない食器の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

割れない食器

180枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
『あけて見せてね!食器棚の中』イベント用picです。 地震対策のため、重くて大きい食器は下段、軽くて割れにくい物は上段に収納。 左側の扉のみゴムパッキンが付いているので、パッキンが傷まないよう、使う頻度が高い物を右側に置いています。 下段左側には無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを置き、中にはティーバッグやふりかけ、割箸などを入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761164458 引出し中央…爪楊枝と黒文字は無印良品の小物ケースL https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202946 竹串(15cm)はメガネ・小物ケース小に入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738728764 引出し右側…箸置きとグラスマーカーはセリアのクリアケース ミニに入れています。
『あけて見せてね!食器棚の中』イベント用picです。 地震対策のため、重くて大きい食器は下段、軽くて割れにくい物は上段に収納。 左側の扉のみゴムパッキンが付いているので、パッキンが傷まないよう、使う頻度が高い物を右側に置いています。 下段左側には無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを置き、中にはティーバッグやふりかけ、割箸などを入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761164458 引出し中央…爪楊枝と黒文字は無印良品の小物ケースL https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202946 竹串(15cm)はメガネ・小物ケース小に入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738728764 引出し右側…箸置きとグラスマーカーはセリアのクリアケース ミニに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
Attaさんの実例写真
【割れた食器をゴミに出すまでの一時置き場】 私は、おっちょこちょいで、よく食器を落として割ってしまいます。 でも、そのゴミ出しは月に一度 お菓子の入っていた缶に入れておき、いっぱいになったら、出します。
【割れた食器をゴミに出すまでの一時置き場】 私は、おっちょこちょいで、よく食器を落として割ってしまいます。 でも、そのゴミ出しは月に一度 お菓子の入っていた缶に入れておき、いっぱいになったら、出します。
Atta
Atta
家族
chobiさんの実例写真
ニトリの深平鉢 割れにくい食器ですが普通の食器のよう。見せる収納にしているので地震の時、落ちても割れにくい食器を探していました。20センチの大きいのと少し小さい物を購入見た目もいい感じ✳︎ 一番上の物は無印良品のホーロー保存容器です。こちらもシンプルで見せる収納にはいいかなと思い購入しました✳︎
ニトリの深平鉢 割れにくい食器ですが普通の食器のよう。見せる収納にしているので地震の時、落ちても割れにくい食器を探していました。20センチの大きいのと少し小さい物を購入見た目もいい感じ✳︎ 一番上の物は無印良品のホーロー保存容器です。こちらもシンプルで見せる収納にはいいかなと思い購入しました✳︎
chobi
chobi
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]ARAS 我が家は新築を機に全ての食器とカトラリーの見直しをしました。 前回の家で地震に見舞われたこともあり、食器は全てARASにしました。 見た目良し、耐久性良しなので文句ないのですが、電子レンジに使えない商品があるということだけが少し残念。 子供に電子レンジが使えるものと使えないものがあるからねと伝えてはいるのですが、勝手に使っちゃいそうで怯えてます。笑
[新築完成]ARAS 我が家は新築を機に全ての食器とカトラリーの見直しをしました。 前回の家で地震に見舞われたこともあり、食器は全てARASにしました。 見た目良し、耐久性良しなので文句ないのですが、電子レンジに使えない商品があるということだけが少し残念。 子供に電子レンジが使えるものと使えないものがあるからねと伝えてはいるのですが、勝手に使っちゃいそうで怯えてます。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
シンク上の棚整理しました。
シンク上の棚整理しました。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
K35Oさんの実例写真
4年前に地震を経験して以降 食器棚 上段は 割れない物を務めて入れています。 木目調の紙箱に入れて 飛び出し防止しています。 年月と共に 食器置いてるスペースは広がってはきました。 結婚する時にカトラリーセットを千趣会で買い求め、専用ケースを 先月まで使って収納していましたが、揃っているのは、ナイフ 、大フォーク、大スプーンのみ 収納ケースの半分 コーヒースプーンやデザートスプーン、ケーキフォークは各1本しかない😓 カップアイスを自室で食べるのに 持ち出したのか❓←多分 息子 何処へ❓ セリアの仕切り付きケースの蓋を切り ✂️カトラリー入れにしました。 これ以上 消えませんように🙏
4年前に地震を経験して以降 食器棚 上段は 割れない物を務めて入れています。 木目調の紙箱に入れて 飛び出し防止しています。 年月と共に 食器置いてるスペースは広がってはきました。 結婚する時にカトラリーセットを千趣会で買い求め、専用ケースを 先月まで使って収納していましたが、揃っているのは、ナイフ 、大フォーク、大スプーンのみ 収納ケースの半分 コーヒースプーンやデザートスプーン、ケーキフォークは各1本しかない😓 カップアイスを自室で食べるのに 持ち出したのか❓←多分 息子 何処へ❓ セリアの仕切り付きケースの蓋を切り ✂️カトラリー入れにしました。 これ以上 消えませんように🙏
K35O
K35O
家族
t_n.homeさんの実例写真
お見苦しい写真ですみません💦 ここは富山県西部 元旦の地震で食器棚からたくさんの食器が落ちて割れました。被害はこれくらいで済み、震源に近い珠洲市や輪島の方の被災状況からすると被害と言えるものでもないですが。 割れた皿たちはたまたまあった段ボールに入れただけ。手付かず…😰自宅は損壊もなく断水もなく平常生活をしております。 地震の際は震源寄りの市町村に滞在していました。立っていることもままならず時が去るのを待つしかできませんでした😥自宅に帰って惨状を見るのが怖かったです。息子たちの心配していたものは壊れておらずホッとしましたが、二階リビングの我が家。キッチンを中心に大惨事でしたが協力して片付けました! ピアノもズレていてびっくりしました。 ただ、地震の時な、自宅に居なくてよかったのかなとも思います。割れる音とか聞いてると余計恐怖だっただろうなぁって思います。 何より命があってよかったです!
お見苦しい写真ですみません💦 ここは富山県西部 元旦の地震で食器棚からたくさんの食器が落ちて割れました。被害はこれくらいで済み、震源に近い珠洲市や輪島の方の被災状況からすると被害と言えるものでもないですが。 割れた皿たちはたまたまあった段ボールに入れただけ。手付かず…😰自宅は損壊もなく断水もなく平常生活をしております。 地震の際は震源寄りの市町村に滞在していました。立っていることもままならず時が去るのを待つしかできませんでした😥自宅に帰って惨状を見るのが怖かったです。息子たちの心配していたものは壊れておらずホッとしましたが、二階リビングの我が家。キッチンを中心に大惨事でしたが協力して片付けました! ピアノもズレていてびっくりしました。 ただ、地震の時な、自宅に居なくてよかったのかなとも思います。割れる音とか聞いてると余計恐怖だっただろうなぁって思います。 何より命があってよかったです!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
ぜーんぶ洗った✰⋆。:゚・* くすみも匂いもサッパリした気がする!下のシートも新しくして、綺麗に並べました。1つ割っちゃったけど、気にしないヽ(○︎´3`)ノ最近は食器を増やしていません。だって夫婦二人なのに、これ以上あっても使い切れないしね。少しずつ減らしていこう。人生の折り返し地点も過ぎたら、断捨離も必要だわね。
ぜーんぶ洗った✰⋆。:゚・* くすみも匂いもサッパリした気がする!下のシートも新しくして、綺麗に並べました。1つ割っちゃったけど、気にしないヽ(○︎´3`)ノ最近は食器を増やしていません。だって夫婦二人なのに、これ以上あっても使い切れないしね。少しずつ減らしていこう。人生の折り返し地点も過ぎたら、断捨離も必要だわね。
mutyuking
mutyuking
家族
m.m_2009さんの実例写真
シンク下は食器収納。拭いたあとにすぐしまえるから楽チンです♪ 割れにくい食器に替えたくて、色々探し中!
シンク下は食器収納。拭いたあとにすぐしまえるから楽チンです♪ 割れにくい食器に替えたくて、色々探し中!
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
kurin_さんの実例写真
以前住んでいた建売住宅で、3.11を被災しました。 その時の体験を元に、現在の注文住宅を建てる際、耐震には随分と力を入れました。 その中で、一番分かりやすい箇所。 キッチンのカップボードです。3.11が発生した時、 カップボードからの雪崩れてくる食器の数々。 床は、割れた食器で足の踏み場も無い状態でそれはそれは大変でした。 現在の注文住宅では、Panasonicさんのカップボードを選びました。これは、ある程度大きな地震が来ると扉にストッパーが掛かり、開かなくなるという仕掛けがあり、中の食器類の飛び出しを防いでくれます。 先日、少し大きめの地震がありましたがストッパー、しっかり作動してくれました。 備えあれば憂い無しですね。
以前住んでいた建売住宅で、3.11を被災しました。 その時の体験を元に、現在の注文住宅を建てる際、耐震には随分と力を入れました。 その中で、一番分かりやすい箇所。 キッチンのカップボードです。3.11が発生した時、 カップボードからの雪崩れてくる食器の数々。 床は、割れた食器で足の踏み場も無い状態でそれはそれは大変でした。 現在の注文住宅では、Panasonicさんのカップボードを選びました。これは、ある程度大きな地震が来ると扉にストッパーが掛かり、開かなくなるという仕掛けがあり、中の食器類の飛び出しを防いでくれます。 先日、少し大きめの地震がありましたがストッパー、しっかり作動してくれました。 備えあれば憂い無しですね。
kurin_
kurin_
家族
koaranさんの実例写真
2歳の息子用の食器を新調。電子レンジも使えるし割れないし長く使えそう!
2歳の息子用の食器を新調。電子レンジも使えるし割れないし長く使えそう!
koaran
koaran
2LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
欠けた器を 100均のエポキシとボンドで修復中❕ 乾ききったらサンドペーパーで整えます❕ 友達からもらったお皿と 2枚セットの魚皿🐟 気に入ってる物は直したい💦 壊れても使い切る覚悟(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
欠けた器を 100均のエポキシとボンドで修復中❕ 乾ききったらサンドペーパーで整えます❕ 友達からもらったお皿と 2枚セットの魚皿🐟 気に入ってる物は直したい💦 壊れても使い切る覚悟(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
hariboさんの実例写真
タンブラー¥880
最近ちょっとずつ 食器類を割れない系に替えていってます(°▽°)
最近ちょっとずつ 食器類を割れない系に替えていってます(°▽°)
haribo
haribo
家族
kanoさんの実例写真
何度もあった地震の度 かけたり割れたりの食器たち。😢 棄てられず飾っています。
何度もあった地震の度 かけたり割れたりの食器たち。😢 棄てられず飾っています。
kano
kano
__9.1.2__さんの実例写真
食器は地震で割れたら嫌だから全部低いところに収納してます🙃
食器は地震で割れたら嫌だから全部低いところに収納してます🙃
__9.1.2__
__9.1.2__
2DK | 一人暮らし
simple-essenceさんの実例写真
ずっと子供用に愛用している LAKOLEのマグカップ。 強くて割れにくい上にとっても軽い! ポップなロゴデザインも気に入っていて、 まだまだ使い続ける予定です♡
ずっと子供用に愛用している LAKOLEのマグカップ。 強くて割れにくい上にとっても軽い! ポップなロゴデザインも気に入っていて、 まだまだ使い続ける予定です♡
simple-essence
simple-essence
家族
michiさんの実例写真
①DAISOのお皿 以前から四角のお皿を使ってて…ホント嵩張らないし割れないし軽いし……最近丸も買ってみました🤗電子レンジや食洗機も️⭕️です。 大人数の食事会も面倒で紙皿使う事あったけれど、料理も映るし、これは取り皿としても良いかも🤔 ②スリーピー ちょっとした外出に携帯と財布だけ入れて出かけられるし、薄いからメインバックに入れても嵩張らないです😉 ③スリーピー 孫たち用に購入。 電子レンジや食洗機も️⭕️ シンプルで嵩張らないものが好き。 我が家はプチプラで楽しんでいます。 ①のお皿は本当におすすめ 食器を良く割ったり欠けさせちゃってる我が家は食器棚の大半がこのシリーズになるかも😆
①DAISOのお皿 以前から四角のお皿を使ってて…ホント嵩張らないし割れないし軽いし……最近丸も買ってみました🤗電子レンジや食洗機も️⭕️です。 大人数の食事会も面倒で紙皿使う事あったけれど、料理も映るし、これは取り皿としても良いかも🤔 ②スリーピー ちょっとした外出に携帯と財布だけ入れて出かけられるし、薄いからメインバックに入れても嵩張らないです😉 ③スリーピー 孫たち用に購入。 電子レンジや食洗機も️⭕️ シンプルで嵩張らないものが好き。 我が家はプチプラで楽しんでいます。 ①のお皿は本当におすすめ 食器を良く割ったり欠けさせちゃってる我が家は食器棚の大半がこのシリーズになるかも😆
michi
michi
nana onさんの実例写真
食器棚の反対側はこんな感じです。夏にしか使わない大きめのグラスは1番上の棚にお引っ越し。落としても割れない食器も1番上です。
食器棚の反対側はこんな感じです。夏にしか使わない大きめのグラスは1番上の棚にお引っ越し。落としても割れない食器も1番上です。
nana on
nana on
3DK | 家族
_88.1202_さんの実例写真
1軍の食器達🍽 100均からハサミポーセリンまで色々♡ でもすぐ割るから割れないやつ集めたい🤣
1軍の食器達🍽 100均からハサミポーセリンまで色々♡ でもすぐ割るから割れないやつ集めたい🤣
_88.1202_
_88.1202_
4LDK | 家族
nozaさんの実例写真
セリアにて 子供たち用に割れない食器を! 3人いるので3セット♪ 3番目はまだ生後1ヶ月半だからまだ使うのは先だけど笑 ワンプレート皿って結構大きくて、食の細いうちの子には量が大盛りになりがちだったけどこれなら丁度よさそう✨ ステンレスプレートは直径18センチ フリーボウルは直径13センチ
セリアにて 子供たち用に割れない食器を! 3人いるので3セット♪ 3番目はまだ生後1ヶ月半だからまだ使うのは先だけど笑 ワンプレート皿って結構大きくて、食の細いうちの子には量が大盛りになりがちだったけどこれなら丁度よさそう✨ ステンレスプレートは直径18センチ フリーボウルは直径13センチ
noza
noza
katoponさんの実例写真
*食器棚* お気に入りのお皿は家族分+αで揃えていますが滅多に割れることが無いんだなぁ、これが。
*食器棚* お気に入りのお皿は家族分+αで揃えていますが滅多に割れることが無いんだなぁ、これが。
katopon
katopon
4LDK
sakiさんの実例写真
昨日のショーケースの裏側(キッチン側)です♪誰も待ってないw 本当は食器類は別のところに置いているのですが、子供が開けられないようにしてあります💦 なので、私も毎回開けるのめんどくさくなってしまってw 普段よく使うお皿だけはショーケースに置くことにしました♪ セリアのアイアン商品を使ってお皿を収納してます! お箸やスプーンはダイソーの調味料ステンレストレーを2つ並べてます。 その上のスペースがもったいなかったので、小皿置きを作りました😊 裏側はみんなには見えないので、今は使いやすさ重視です😁
昨日のショーケースの裏側(キッチン側)です♪誰も待ってないw 本当は食器類は別のところに置いているのですが、子供が開けられないようにしてあります💦 なので、私も毎回開けるのめんどくさくなってしまってw 普段よく使うお皿だけはショーケースに置くことにしました♪ セリアのアイアン商品を使ってお皿を収納してます! お箸やスプーンはダイソーの調味料ステンレストレーを2つ並べてます。 その上のスペースがもったいなかったので、小皿置きを作りました😊 裏側はみんなには見えないので、今は使いやすさ重視です😁
saki
saki
2LDK | 家族
piecebalさんの実例写真
娘ちゃん用の割れない食器★
娘ちゃん用の割れない食器★
piecebal
piecebal
家族
kira117さんの実例写真
引渡しされましたー!🫰🏻💗 とりあえず割れて欲しくない食器優先でカップボードに入れました🤣🤣
引渡しされましたー!🫰🏻💗 とりあえず割れて欲しくない食器優先でカップボードに入れました🤣🤣
kira117
kira117
4LDK | 家族
もっと見る

割れない食器の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ