ランドリールーム 物干しスペース

256枚の部屋写真から46枚をセレクト
Matsuriさんの実例写真
ランドリールーム できてた! 私の部屋より広くした! 物干し竿2本分+収納のドアを付けずに作ってもらって、さらに干せるように‪☺︎‬!
ランドリールーム できてた! 私の部屋より広くした! 物干し竿2本分+収納のドアを付けずに作ってもらって、さらに干せるように‪☺︎‬!
Matsuri
Matsuri
家族
tamabaka1971さんの実例写真
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
洗濯竿…実は、パチンコ店とかの店前でパタパタはためいている旗のポールなんです✨ もう5年使ってるけど、めちゃくちゃ丈夫✨ 流石に表面に傷は付いてるけど、 壊れる気配無し!しかも伸縮可能!! ホームセンターで、 な、なんと300円〜400円位で 売ってますよ〜✨ 如何ですか?お客様〜✨✨ (๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼(笑) アパートで使っていた隙間ラックと同じ高さの板を付けてデスク風にしてます✨ 扉戸は、洗剤のストックなど収納してます♬ https://roomclip.jp/photo/vFsU
洗濯竿…実は、パチンコ店とかの店前でパタパタはためいている旗のポールなんです✨ もう5年使ってるけど、めちゃくちゃ丈夫✨ 流石に表面に傷は付いてるけど、 壊れる気配無し!しかも伸縮可能!! ホームセンターで、 な、なんと300円〜400円位で 売ってますよ〜✨ 如何ですか?お客様〜✨✨ (๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼(笑) アパートで使っていた隙間ラックと同じ高さの板を付けてデスク風にしてます✨ 扉戸は、洗剤のストックなど収納してます♬ https://roomclip.jp/photo/vFsU
clovers
clovers
カップル
yukiminさんの実例写真
物干スタンド¥6,548
〜モニター投稿〜 シャープさんの銀イオンホースで洗ってみました❣️ すごいんです✨ いつもだったら、洗い上がりの柔軟剤の香りはするけど、鼻を近づけて嗅ぐと、家族の臭いが残ってます👕 でも、銀イオンホースを使用した洗濯物はどこまでも洗剤のいい香りしかしないんです🥰 洗濯物を干していても、いつもより柔軟剤の香りがいきているよーな感じがします💕 今日は雨☔️ 乾くまでいい香りのまま部屋干しできるか、また報告します🌈
〜モニター投稿〜 シャープさんの銀イオンホースで洗ってみました❣️ すごいんです✨ いつもだったら、洗い上がりの柔軟剤の香りはするけど、鼻を近づけて嗅ぐと、家族の臭いが残ってます👕 でも、銀イオンホースを使用した洗濯物はどこまでも洗剤のいい香りしかしないんです🥰 洗濯物を干していても、いつもより柔軟剤の香りがいきているよーな感じがします💕 今日は雨☔️ 乾くまでいい香りのまま部屋干しできるか、また報告します🌈
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
Akiy15
Akiy15
家族
chocolatさんの実例写真
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
chocolat
chocolat
家族
komeさんの実例写真
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
kome
kome
家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
youさんの実例写真
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
you
you
3LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
ru_ruさんの実例写真
ru_ru
ru_ru
家族
kanさんの実例写真
洗濯は夜除湿機をまわして干して、朝にはリセット! 花粉の季節は部屋干しなうえ、仕事が始まったら朝バタバタになるため夜洗濯派なので、洗濯機横に物干しスペースを設けています! 後ろに収納があるので、洗濯→干す→畳んでしまうがこの空間だけで済みます(^^) カインズさんのパタランとバスタオル干しを愛用中! 乾いた衣類を片付けたら物干し自体をコンパクトに畳めてスッキリするし、何より軽い! おすすめです☆
洗濯は夜除湿機をまわして干して、朝にはリセット! 花粉の季節は部屋干しなうえ、仕事が始まったら朝バタバタになるため夜洗濯派なので、洗濯機横に物干しスペースを設けています! 後ろに収納があるので、洗濯→干す→畳んでしまうがこの空間だけで済みます(^^) カインズさんのパタランとバスタオル干しを愛用中! 乾いた衣類を片付けたら物干し自体をコンパクトに畳めてスッキリするし、何より軽い! おすすめです☆
kan
kan
家族
otohinaさんの実例写真
バスタオル¥3,400
子世帯洗面所兼ランドリールーム 今から娘がリンゴジュースあげたジャッキーを洗おうと思いますヽ(;▽;)ノ
子世帯洗面所兼ランドリールーム 今から娘がリンゴジュースあげたジャッキーを洗おうと思いますヽ(;▽;)ノ
otohina
otohina
家族
arika_919さんの実例写真
実際に洗濯物を干すとこんな感じー 全然緩衝せずに、子供たち遊べています♪ ちなみに寝起きのパジャマスタイルですがw
実際に洗濯物を干すとこんな感じー 全然緩衝せずに、子供たち遊べています♪ ちなみに寝起きのパジャマスタイルですがw
arika_919
arika_919
家族
yukaさんの実例写真
洗濯して、そのまま干せるようになります。 大きめの洗面カウンター(造作)で、アイロンもかけられます。 共働きには嬉しい限り。 花粉症には泣くほど嬉しいシステム😂
洗濯して、そのまま干せるようになります。 大きめの洗面カウンター(造作)で、アイロンもかけられます。 共働きには嬉しい限り。 花粉症には泣くほど嬉しいシステム😂
yuka
yuka
2LDK | 家族
rika.i.houseさんの実例写真
rika.i.house
rika.i.house
3LDK | 家族
mkrさんの実例写真
花粉症家族の為洗濯は 部屋干し&乾燥機が主です。 広いランドリールームが 欲しいなぁ(ㅅ´ ˘ `)♡
花粉症家族の為洗濯は 部屋干し&乾燥機が主です。 広いランドリールームが 欲しいなぁ(ㅅ´ ˘ `)♡
mkr
mkr
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
❣️我が家のランドリースペース 洗う→干す→納めるがここで完結する素敵な場所です🙊💕
❣️我が家のランドリースペース 洗う→干す→納めるがここで完結する素敵な場所です🙊💕
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
meさんの実例写真
me
me
家族
rumiさんの実例写真
取り付けた物干し「ルームハンガーブラケット」。天井の昇降式のホスクリーンとのダブル使いで物干しスペースが増えました。 床置きしてた物干しがなくなったのがめっちゃ嬉しい!こうなると除湿機やサーキュレーターをどうにかしたくなります。 さらに押入れの収納ケース、手前のチェストを「フィッツ」のものに変えました。が、変えた直後にモニターが始まってかなりショックでした〜😭
取り付けた物干し「ルームハンガーブラケット」。天井の昇降式のホスクリーンとのダブル使いで物干しスペースが増えました。 床置きしてた物干しがなくなったのがめっちゃ嬉しい!こうなると除湿機やサーキュレーターをどうにかしたくなります。 さらに押入れの収納ケース、手前のチェストを「フィッツ」のものに変えました。が、変えた直後にモニターが始まってかなりショックでした〜😭
rumi
rumi
家族
gontaさんの実例写真
洗濯物をたくさん干せるように、 物干し竿を3本付けてもらいました。 最初は、取り外しができるホスクリーンを取り付ける予定でしたが、きっと取り外す事はないと思ったので、備え付けの物干し竿にしてもらいました。 結果、満足のいくランドリールーム兼サンルームになりました🏡 (まだ引越してないので、使い勝手は分かりません。。。)
洗濯物をたくさん干せるように、 物干し竿を3本付けてもらいました。 最初は、取り外しができるホスクリーンを取り付ける予定でしたが、きっと取り外す事はないと思ったので、備え付けの物干し竿にしてもらいました。 結果、満足のいくランドリールーム兼サンルームになりました🏡 (まだ引越してないので、使い勝手は分かりません。。。)
gonta
gonta
4LDK | 家族
もっと見る

ランドリールーム 物干しスペースの投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ランドリールーム 物干しスペース

256枚の部屋写真から46枚をセレクト
Matsuriさんの実例写真
ランドリールーム できてた! 私の部屋より広くした! 物干し竿2本分+収納のドアを付けずに作ってもらって、さらに干せるように‪☺︎‬!
ランドリールーム できてた! 私の部屋より広くした! 物干し竿2本分+収納のドアを付けずに作ってもらって、さらに干せるように‪☺︎‬!
Matsuri
Matsuri
家族
tamabaka1971さんの実例写真
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
二階にある物干しスペースです。 来客のあったときなどは、ロールスクリーンで目隠しできるようにしました。 棚があるのでアイロンがけなど、ちょっとしたワークスペースとしても活用できます。 コンセントを棚の上下に振ったのは、ちょっとした工夫です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
harusukeさんの実例写真
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
イベント参加用です! 我が家の洗濯脱衣室 花粉や虫のことがあり、新築計画中に絶対作りたかった室内物干しスペース。 脱衣スペースと合わせて、L字型の空間です。 物干し竿は、一本は天井から固定したものを洗濯機上まで長く。 干すときにぐらぐらしないので使いやすいです(^-^) もう一本はナスタのエアフープで、高さを変えられるようにしました。 外に干すときは勝手口の外が物干しスペースです。(南東) ここですべての洗濯を干す→乾かす→たたむまで済ませ、隣の部屋のファミリークローゼットに片付けるので導線も便利です\(^^)/
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
洗濯竿…実は、パチンコ店とかの店前でパタパタはためいている旗のポールなんです✨ もう5年使ってるけど、めちゃくちゃ丈夫✨ 流石に表面に傷は付いてるけど、 壊れる気配無し!しかも伸縮可能!! ホームセンターで、 な、なんと300円〜400円位で 売ってますよ〜✨ 如何ですか?お客様〜✨✨ (๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼(笑) アパートで使っていた隙間ラックと同じ高さの板を付けてデスク風にしてます✨ 扉戸は、洗剤のストックなど収納してます♬ https://roomclip.jp/photo/vFsU
洗濯竿…実は、パチンコ店とかの店前でパタパタはためいている旗のポールなんです✨ もう5年使ってるけど、めちゃくちゃ丈夫✨ 流石に表面に傷は付いてるけど、 壊れる気配無し!しかも伸縮可能!! ホームセンターで、 な、なんと300円〜400円位で 売ってますよ〜✨ 如何ですか?お客様〜✨✨ (๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼(笑) アパートで使っていた隙間ラックと同じ高さの板を付けてデスク風にしてます✨ 扉戸は、洗剤のストックなど収納してます♬ https://roomclip.jp/photo/vFsU
clovers
clovers
カップル
yukiminさんの実例写真
物干スタンド¥6,548
〜モニター投稿〜 シャープさんの銀イオンホースで洗ってみました❣️ すごいんです✨ いつもだったら、洗い上がりの柔軟剤の香りはするけど、鼻を近づけて嗅ぐと、家族の臭いが残ってます👕 でも、銀イオンホースを使用した洗濯物はどこまでも洗剤のいい香りしかしないんです🥰 洗濯物を干していても、いつもより柔軟剤の香りがいきているよーな感じがします💕 今日は雨☔️ 乾くまでいい香りのまま部屋干しできるか、また報告します🌈
〜モニター投稿〜 シャープさんの銀イオンホースで洗ってみました❣️ すごいんです✨ いつもだったら、洗い上がりの柔軟剤の香りはするけど、鼻を近づけて嗅ぐと、家族の臭いが残ってます👕 でも、銀イオンホースを使用した洗濯物はどこまでも洗剤のいい香りしかしないんです🥰 洗濯物を干していても、いつもより柔軟剤の香りがいきているよーな感じがします💕 今日は雨☔️ 乾くまでいい香りのまま部屋干しできるか、また報告します🌈
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
リノベーション物件 洗面室の隣、憧れだったランドリールーム 元は縁側だったので左側は全面窓で、 日当たりが1番いいところです。 天井から吊るすタイプの物干しにしたかったのですが、 天井が弱かったそうで、壁付けの物干しにしました。 物干しを2段にしたので、天井から1列吊るすよりも たくさん干せて良かったなと思います☺️
Akiy15
Akiy15
家族
chocolatさんの実例写真
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
洗面所の隣りに洗濯物を干すスペースがあります。 ここはおしゃれなランドリールームという感じではなく、がっつり物干し部屋。 色だけは、白、シルバー、茶で揃えています。 タイル張りになっているので、半分外のような使い勝手です。
chocolat
chocolat
家族
komeさんの実例写真
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
ベランダを作らずに作ったランドリールーム* 3人の子育てをしながら正社員で働いていて 洗濯は夜にしたかったので、毎日大活躍のスペースです。 2帖あるので家族5人分は充分に干せて 本当に作ってよかった快適な場所✨
kome
kome
家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
youさんの実例写真
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化  おかげさまで、 家の中が散らばっています💦 昨日の成果... 何もなかったこの場所に 2本の物干し竿をつけました! 竿は丈夫そうな物を 見つけれたので【ウッド】にしました🪵 竿は取り外し可能になってます! 今まで雨の日の室内干しは🧺 1階で洗濯して2階で干してました... だ〜け〜ど〜 これからは洗濯🧺したら2階には行かず そのまま干すことができるだよ〜♪ 嬉しすぎる😭 換気しながら さらにリズムのサーキュレーターが 活躍する事間違いなしです✨ 【材料】 ✨丸棒 x 2本 ✨ステンレスU型ソケット x 4個 ✨ステンサラタッピング ✨石膏ボードにも使えるアンカー ※今回使用した材料は pic 4枚目に載せてるよ😊 今日もがんばろ〜🛠️✨
you
you
3LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
手前がトイレ。あと洗面所があります。奥はお風呂と洗濯場。 ランドリールームは干場専用スペースです。
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
我が家の室内物干し☆ 川口技研さんのホスクリーン、スポット型を使用しています。3段階に調節できるので、背の低い私にも丁度良い高さに合わせられました。ここでは付けっ放しが多いですが、簡単に着脱もできるので、2階の廊下と軒天用にもスポット型を使用しています☆ 竿は部屋に馴染むようにホワイトにしました☆部屋干しする時はPanasonicの衣類乾燥除湿機を使っているので、気になる匂いもなく、しっかり乾燥できるので雨の日のお洗濯も苦になりません(*´˘`*) ちなみにバーチカルブラインドの窓からテラスに出て外干しもすぐです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
ru_ruさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
ru_ru
ru_ru
家族
kanさんの実例写真
洗濯は夜除湿機をまわして干して、朝にはリセット! 花粉の季節は部屋干しなうえ、仕事が始まったら朝バタバタになるため夜洗濯派なので、洗濯機横に物干しスペースを設けています! 後ろに収納があるので、洗濯→干す→畳んでしまうがこの空間だけで済みます(^^) カインズさんのパタランとバスタオル干しを愛用中! 乾いた衣類を片付けたら物干し自体をコンパクトに畳めてスッキリするし、何より軽い! おすすめです☆
洗濯は夜除湿機をまわして干して、朝にはリセット! 花粉の季節は部屋干しなうえ、仕事が始まったら朝バタバタになるため夜洗濯派なので、洗濯機横に物干しスペースを設けています! 後ろに収納があるので、洗濯→干す→畳んでしまうがこの空間だけで済みます(^^) カインズさんのパタランとバスタオル干しを愛用中! 乾いた衣類を片付けたら物干し自体をコンパクトに畳めてスッキリするし、何より軽い! おすすめです☆
kan
kan
家族
otohinaさんの実例写真
子世帯洗面所兼ランドリールーム 今から娘がリンゴジュースあげたジャッキーを洗おうと思いますヽ(;▽;)ノ
子世帯洗面所兼ランドリールーム 今から娘がリンゴジュースあげたジャッキーを洗おうと思いますヽ(;▽;)ノ
otohina
otohina
家族
arika_919さんの実例写真
実際に洗濯物を干すとこんな感じー 全然緩衝せずに、子供たち遊べています♪ ちなみに寝起きのパジャマスタイルですがw
実際に洗濯物を干すとこんな感じー 全然緩衝せずに、子供たち遊べています♪ ちなみに寝起きのパジャマスタイルですがw
arika_919
arika_919
家族
yukaさんの実例写真
洗濯して、そのまま干せるようになります。 大きめの洗面カウンター(造作)で、アイロンもかけられます。 共働きには嬉しい限り。 花粉症には泣くほど嬉しいシステム😂
洗濯して、そのまま干せるようになります。 大きめの洗面カウンター(造作)で、アイロンもかけられます。 共働きには嬉しい限り。 花粉症には泣くほど嬉しいシステム😂
yuka
yuka
2LDK | 家族
rika.i.houseさんの実例写真
rika.i.house
rika.i.house
3LDK | 家族
mkrさんの実例写真
花粉症家族の為洗濯は 部屋干し&乾燥機が主です。 広いランドリールームが 欲しいなぁ(ㅅ´ ˘ `)♡
花粉症家族の為洗濯は 部屋干し&乾燥機が主です。 広いランドリールームが 欲しいなぁ(ㅅ´ ˘ `)♡
mkr
mkr
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
☺︎ 干し場分散式 ☺︎ ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ ランドリールーム ◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎ こんにちは ☕︎☕︎☕︎ 最近、 収納スペース毎に干し場を分けるようにしてみました タオル類は、 浴室に物干し竿を設置してあるので洗濯機から取り出して ピンチハンガーに吊って干す ⇣ ⇣ ⇣ ⇣ 乾いたら浴室出てすぐの棚に収納 服や肌着は、 押入れ&タンスがある和室で、 室内干しラックに干しています ✄⋆⋆⋆⋆⋆ 昨日、 マンション内の排水管清掃に業者さんが来てくださり、 キッチン、洗面所、浴室、バルコニーの排水口をシュワーーー‼️と高圧で洗浄してくれました🎶 浴槽のお湯を排水すると 溢れ気味なのが気になって しょっちゅうパイプマンしてたけど すんなり流れるようになって ひと安心(*´ω`*) あんまりパイプマンしすぎると 排水管を傷めるけど 2週間に1回ペースならやっても大丈夫ですよって清掃員さんに教えともらいました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
❣️我が家のランドリースペース 洗う→干す→納めるがここで完結する素敵な場所です🙊💕
❣️我が家のランドリースペース 洗う→干す→納めるがここで完結する素敵な場所です🙊💕
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
meさんの実例写真
me
me
家族
rumiさんの実例写真
取り付けた物干し「ルームハンガーブラケット」。天井の昇降式のホスクリーンとのダブル使いで物干しスペースが増えました。 床置きしてた物干しがなくなったのがめっちゃ嬉しい!こうなると除湿機やサーキュレーターをどうにかしたくなります。 さらに押入れの収納ケース、手前のチェストを「フィッツ」のものに変えました。が、変えた直後にモニターが始まってかなりショックでした〜😭
取り付けた物干し「ルームハンガーブラケット」。天井の昇降式のホスクリーンとのダブル使いで物干しスペースが増えました。 床置きしてた物干しがなくなったのがめっちゃ嬉しい!こうなると除湿機やサーキュレーターをどうにかしたくなります。 さらに押入れの収納ケース、手前のチェストを「フィッツ」のものに変えました。が、変えた直後にモニターが始まってかなりショックでした〜😭
rumi
rumi
家族
gontaさんの実例写真
洗濯物をたくさん干せるように、 物干し竿を3本付けてもらいました。 最初は、取り外しができるホスクリーンを取り付ける予定でしたが、きっと取り外す事はないと思ったので、備え付けの物干し竿にしてもらいました。 結果、満足のいくランドリールーム兼サンルームになりました🏡 (まだ引越してないので、使い勝手は分かりません。。。)
洗濯物をたくさん干せるように、 物干し竿を3本付けてもらいました。 最初は、取り外しができるホスクリーンを取り付ける予定でしたが、きっと取り外す事はないと思ったので、備え付けの物干し竿にしてもらいました。 結果、満足のいくランドリールーム兼サンルームになりました🏡 (まだ引越してないので、使い勝手は分かりません。。。)
gonta
gonta
4LDK | 家族
もっと見る

ランドリールーム 物干しスペースの投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ