RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

クローゼット WIC

614枚の部屋写真から46枚をセレクト
NANASORAさんの実例写真
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
夏のクーポンで購入させて頂いたMAWAハンガー♡ 更に買い足して、めちゃくちゃ気持ちいいです😌 最近WICの見直しも少しずつ出来てきて、お気に入りの場所になってきています✨
夏のクーポンで購入させて頂いたMAWAハンガー♡ 更に買い足して、めちゃくちゃ気持ちいいです😌 最近WICの見直しも少しずつ出来てきて、お気に入りの場所になってきています✨
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
我が家の押入れ収納✨ 2Fの4畳のファミリークローゼットより🤗 去年見直しをスタートしてタンスを揃えたりスラックスハンガーを取り入れたり、スッキリ化計画を進めてはいたのですが、棚上がまだまだ進まずなので雑多なpicで失礼します💦 窓あった方がいいよな〜と西窓をつけたことで衣類が日焼け🤯あわてて突っ張り棒と遮光カーテンを切って対応🙌 大きな鏡をつけることで広く見せる効果も期待😊 こどもの成長に合わせてここもこれからどんなふうに変化していくのかな…💓 そんな我が家の押入れ収納でした😁
我が家の押入れ収納✨ 2Fの4畳のファミリークローゼットより🤗 去年見直しをスタートしてタンスを揃えたりスラックスハンガーを取り入れたり、スッキリ化計画を進めてはいたのですが、棚上がまだまだ進まずなので雑多なpicで失礼します💦 窓あった方がいいよな〜と西窓をつけたことで衣類が日焼け🤯あわてて突っ張り棒と遮光カーテンを切って対応🙌 大きな鏡をつけることで広く見せる効果も期待😊 こどもの成長に合わせてここもこれからどんなふうに変化していくのかな…💓 そんな我が家の押入れ収納でした😁
mi_yan.
mi_yan.
家族
Reiさんの実例写真
WICはIKEAのPAXシステムで整理しています。
WICはIKEAのPAXシステムで整理しています。
Rei
Rei
家族
liryさんの実例写真
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
liry
liry
家族
morimiさんの実例写真
昨日のpicの続きです... 最終的にはこんな感じになりました✨ 今回モニターした2つのワイドタイプルームスと、引っ越し時に購入していたスリムタイプのルームス3つを合わせて置いたら、幅や高さが違っても全部統一されているので凄くスッキリ見える様になりました😊 中身が見えていた頃とは大違いです😂 1番左側のスリムタイプのルームスにはメイク道具も収納出来ました💄✨ 断捨離しても服が多いので完璧スッキリとは言えませんが、私にはこれが限界でした😂 でも自分的には満足です🙆‍♀️💕
昨日のpicの続きです... 最終的にはこんな感じになりました✨ 今回モニターした2つのワイドタイプルームスと、引っ越し時に購入していたスリムタイプのルームス3つを合わせて置いたら、幅や高さが違っても全部統一されているので凄くスッキリ見える様になりました😊 中身が見えていた頃とは大違いです😂 1番左側のスリムタイプのルームスにはメイク道具も収納出来ました💄✨ 断捨離しても服が多いので完璧スッキリとは言えませんが、私にはこれが限界でした😂 でも自分的には満足です🙆‍♀️💕
morimi
morimi
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
一人なのに服が多いので、WICとハンガーラックで収納してます。 こちらはWIC。
一人なのに服が多いので、WICとハンガーラックで収納してます。 こちらはWIC。
ako
ako
1LDK | 一人暮らし
juさんの実例写真
小さなWICに、Hueのライトリボンを設置しました。人感センサーもあわせて取り付けてます。
小さなWICに、Hueのライトリボンを設置しました。人感センサーもあわせて取り付けてます。
ju
ju
3LDK | 家族
KOBE0824さんの実例写真
WIC 服がぱんぱん。
WIC 服がぱんぱん。
KOBE0824
KOBE0824
yocchanさんの実例写真
WIC入って右側。 我が家の衣装ケースは、 アパートの時から使ってるFit's♡ 手前が私ゾーン♡ 奥が旦那ゾーン♡ この衣装ケースが入るかどうかも 設計の段階から計算済み。 幅広タイプの衣装ケースは 3段と5段になってるけど、元々4段ずつ。 私のほうが服が多いっていうのと 吊るす服の高さに合わせたかったから 自己責任で 旦那の1段をもらって私のに移植。 (↑引っ越してすぐの頃、旦那がやってくれた。笑) カスタムしたおかげで キレイに収まってます(*´꒳`*)
WIC入って右側。 我が家の衣装ケースは、 アパートの時から使ってるFit's♡ 手前が私ゾーン♡ 奥が旦那ゾーン♡ この衣装ケースが入るかどうかも 設計の段階から計算済み。 幅広タイプの衣装ケースは 3段と5段になってるけど、元々4段ずつ。 私のほうが服が多いっていうのと 吊るす服の高さに合わせたかったから 自己責任で 旦那の1段をもらって私のに移植。 (↑引っ越してすぐの頃、旦那がやってくれた。笑) カスタムしたおかげで キレイに収まってます(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
mohayaeteさんの実例写真
久々のDIY。 クローゼットの上部に棚付けました。 向かい側、夫コーナーにも同じの付いてます。 ホムセンで売ってた安い棚受けがIKEAのハンガーバー(ハンバーガーじゃないよ🍔)と見た目近いのでそれで。 仮でタオル入れてる無印良品のカゴ置いてみました。 奥行ジャストで3個並ぶ幅に作りました。 梁があるので真ん中は浅いボックスにします。 はよ買いに行かねば。時々しか着ない作業着とか入れる予定。
久々のDIY。 クローゼットの上部に棚付けました。 向かい側、夫コーナーにも同じの付いてます。 ホムセンで売ってた安い棚受けがIKEAのハンガーバー(ハンバーガーじゃないよ🍔)と見た目近いのでそれで。 仮でタオル入れてる無印良品のカゴ置いてみました。 奥行ジャストで3個並ぶ幅に作りました。 梁があるので真ん中は浅いボックスにします。 はよ買いに行かねば。時々しか着ない作業着とか入れる予定。
mohayaete
mohayaete
カップル
flower___homeさんの実例写真
WICの中に隠れ家みたいなロフトがあります(*^^*)
WICの中に隠れ家みたいなロフトがあります(*^^*)
flower___home
flower___home
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
CleverlyHomeYamagataさんの実例写真
棚も作って洋服以外も収納しやすくしました!
棚も作って洋服以外も収納しやすくしました!
CleverlyHomeYamagata
CleverlyHomeYamagata
xoxoxoxoさんの実例写真
脱衣室の隣にもタオルやパジャマなどを置けるWICを設けました。 洗濯乾燥機から可動式の作業台へ運び、そこでたたんでそのまま棚へ。 コインランドリー感覚です。 ロボット掃除機の基地にもしています。
脱衣室の隣にもタオルやパジャマなどを置けるWICを設けました。 洗濯乾燥機から可動式の作業台へ運び、そこでたたんでそのまま棚へ。 コインランドリー感覚です。 ロボット掃除機の基地にもしています。
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
Miyukiさんの実例写真
イベント参加中♪♪ 寝室横のウォークインクローゼット\(^^)/ 衣類は殆どハンガー掛けで、薄いものだけニトリのローチェストへ★★ ハンガーは全てマワハンガーを使っています(*´∇`*) シャツやニットなど本当にハンガー跡が付かず、滑り落ちたりもしないのでもうこれ以外使えません(´∀`)
イベント参加中♪♪ 寝室横のウォークインクローゼット\(^^)/ 衣類は殆どハンガー掛けで、薄いものだけニトリのローチェストへ★★ ハンガーは全てマワハンガーを使っています(*´∇`*) シャツやニットなど本当にハンガー跡が付かず、滑り落ちたりもしないのでもうこれ以外使えません(´∀`)
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
棚の上。カゴ収納からIKEAのSKUBBに変えました。 いつも思うけど…。服、減らしたい💧 お着替え部屋兼用なので、パジャマなどはゆる〜くポイポイ収納✨
棚の上。カゴ収納からIKEAのSKUBBに変えました。 いつも思うけど…。服、減らしたい💧 お着替え部屋兼用なので、パジャマなどはゆる〜くポイポイ収納✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
chun
chun
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
Joe.
Joe.
家族
Rachelさんの実例写真
収納ケース¥290
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
Haraさんの実例写真
クローゼットの中を整理しました。春夏物はほんとに白黒ベージュばっかり…カラー診断行って来たので、似合う色のトップスを取り入れたい!
クローゼットの中を整理しました。春夏物はほんとに白黒ベージュばっかり…カラー診断行って来たので、似合う色のトップスを取り入れたい!
Hara
Hara
2LDK | 一人暮らし
NIWAHOMEさんの実例写真
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
migo430さんの実例写真
migo430
migo430
3LDK | 家族
もっと見る

クローゼット WICの投稿一覧

163枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

クローゼット WIC

614枚の部屋写真から46枚をセレクト
NANASORAさんの実例写真
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
夏のクーポンで購入させて頂いたMAWAハンガー♡ 更に買い足して、めちゃくちゃ気持ちいいです😌 最近WICの見直しも少しずつ出来てきて、お気に入りの場所になってきています✨
夏のクーポンで購入させて頂いたMAWAハンガー♡ 更に買い足して、めちゃくちゃ気持ちいいです😌 最近WICの見直しも少しずつ出来てきて、お気に入りの場所になってきています✨
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
我が家の押入れ収納✨ 2Fの4畳のファミリークローゼットより🤗 去年見直しをスタートしてタンスを揃えたりスラックスハンガーを取り入れたり、スッキリ化計画を進めてはいたのですが、棚上がまだまだ進まずなので雑多なpicで失礼します💦 窓あった方がいいよな〜と西窓をつけたことで衣類が日焼け🤯あわてて突っ張り棒と遮光カーテンを切って対応🙌 大きな鏡をつけることで広く見せる効果も期待😊 こどもの成長に合わせてここもこれからどんなふうに変化していくのかな…💓 そんな我が家の押入れ収納でした😁
我が家の押入れ収納✨ 2Fの4畳のファミリークローゼットより🤗 去年見直しをスタートしてタンスを揃えたりスラックスハンガーを取り入れたり、スッキリ化計画を進めてはいたのですが、棚上がまだまだ進まずなので雑多なpicで失礼します💦 窓あった方がいいよな〜と西窓をつけたことで衣類が日焼け🤯あわてて突っ張り棒と遮光カーテンを切って対応🙌 大きな鏡をつけることで広く見せる効果も期待😊 こどもの成長に合わせてここもこれからどんなふうに変化していくのかな…💓 そんな我が家の押入れ収納でした😁
mi_yan.
mi_yan.
家族
Reiさんの実例写真
WICはIKEAのPAXシステムで整理しています。
WICはIKEAのPAXシステムで整理しています。
Rei
Rei
家族
liryさんの実例写真
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
第2段・娘の部屋 娘が使うことになったこの部屋は、元々はご夫婦の寝室だったと思われます。 35年前なのに、ベージュゴールドの小さいダマスク柄の壁紙が貼ってありましたΣ( ̄ロ ̄lll) 8畳の引き戸を開けると、北側の壁一面に造り付けの本棚がありました。 それを娘本人と主人も手伝って、ペンキを塗り、棚は外し、ステンレスのパイプをつけたり、カラーボックスケースを入れたりと、WICもどきとなりました。 下の引き戸にはセリアのウォールステッカー。 カラーボックスのケースには自分で型紙を作りステンシルしたようです。 彼女はケチなので、極力自分でできる範囲はする。。 これは1人でオーストラリアで生活する中で覚えた節約術だろうと思うと、逞しくなって帰ってきました。。 だが、逞しすぎて嫁の貰い手がなさげ(;´ω`A) 息子にこそ、誰にも頼らず1人で海外へ行ってヒッチハイクでもしてこいや〜っ!( ̄ω ̄;)と思う母であった・・・・
liry
liry
家族
morimiさんの実例写真
昨日のpicの続きです... 最終的にはこんな感じになりました✨ 今回モニターした2つのワイドタイプルームスと、引っ越し時に購入していたスリムタイプのルームス3つを合わせて置いたら、幅や高さが違っても全部統一されているので凄くスッキリ見える様になりました😊 中身が見えていた頃とは大違いです😂 1番左側のスリムタイプのルームスにはメイク道具も収納出来ました💄✨ 断捨離しても服が多いので完璧スッキリとは言えませんが、私にはこれが限界でした😂 でも自分的には満足です🙆‍♀️💕
昨日のpicの続きです... 最終的にはこんな感じになりました✨ 今回モニターした2つのワイドタイプルームスと、引っ越し時に購入していたスリムタイプのルームス3つを合わせて置いたら、幅や高さが違っても全部統一されているので凄くスッキリ見える様になりました😊 中身が見えていた頃とは大違いです😂 1番左側のスリムタイプのルームスにはメイク道具も収納出来ました💄✨ 断捨離しても服が多いので完璧スッキリとは言えませんが、私にはこれが限界でした😂 でも自分的には満足です🙆‍♀️💕
morimi
morimi
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
一人なのに服が多いので、WICとハンガーラックで収納してます。 こちらはWIC。
一人なのに服が多いので、WICとハンガーラックで収納してます。 こちらはWIC。
ako
ako
1LDK | 一人暮らし
juさんの実例写真
小さなWICに、Hueのライトリボンを設置しました。人感センサーもあわせて取り付けてます。
小さなWICに、Hueのライトリボンを設置しました。人感センサーもあわせて取り付けてます。
ju
ju
3LDK | 家族
KOBE0824さんの実例写真
WIC 服がぱんぱん。
WIC 服がぱんぱん。
KOBE0824
KOBE0824
yocchanさんの実例写真
WIC入って右側。 我が家の衣装ケースは、 アパートの時から使ってるFit's♡ 手前が私ゾーン♡ 奥が旦那ゾーン♡ この衣装ケースが入るかどうかも 設計の段階から計算済み。 幅広タイプの衣装ケースは 3段と5段になってるけど、元々4段ずつ。 私のほうが服が多いっていうのと 吊るす服の高さに合わせたかったから 自己責任で 旦那の1段をもらって私のに移植。 (↑引っ越してすぐの頃、旦那がやってくれた。笑) カスタムしたおかげで キレイに収まってます(*´꒳`*)
WIC入って右側。 我が家の衣装ケースは、 アパートの時から使ってるFit's♡ 手前が私ゾーン♡ 奥が旦那ゾーン♡ この衣装ケースが入るかどうかも 設計の段階から計算済み。 幅広タイプの衣装ケースは 3段と5段になってるけど、元々4段ずつ。 私のほうが服が多いっていうのと 吊るす服の高さに合わせたかったから 自己責任で 旦那の1段をもらって私のに移植。 (↑引っ越してすぐの頃、旦那がやってくれた。笑) カスタムしたおかげで キレイに収まってます(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
mohayaeteさんの実例写真
久々のDIY。 クローゼットの上部に棚付けました。 向かい側、夫コーナーにも同じの付いてます。 ホムセンで売ってた安い棚受けがIKEAのハンガーバー(ハンバーガーじゃないよ🍔)と見た目近いのでそれで。 仮でタオル入れてる無印良品のカゴ置いてみました。 奥行ジャストで3個並ぶ幅に作りました。 梁があるので真ん中は浅いボックスにします。 はよ買いに行かねば。時々しか着ない作業着とか入れる予定。
久々のDIY。 クローゼットの上部に棚付けました。 向かい側、夫コーナーにも同じの付いてます。 ホムセンで売ってた安い棚受けがIKEAのハンガーバー(ハンバーガーじゃないよ🍔)と見た目近いのでそれで。 仮でタオル入れてる無印良品のカゴ置いてみました。 奥行ジャストで3個並ぶ幅に作りました。 梁があるので真ん中は浅いボックスにします。 はよ買いに行かねば。時々しか着ない作業着とか入れる予定。
mohayaete
mohayaete
カップル
flower___homeさんの実例写真
WICの中に隠れ家みたいなロフトがあります(*^^*)
WICの中に隠れ家みたいなロフトがあります(*^^*)
flower___home
flower___home
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
CleverlyHomeYamagataさんの実例写真
棚も作って洋服以外も収納しやすくしました!
棚も作って洋服以外も収納しやすくしました!
CleverlyHomeYamagata
CleverlyHomeYamagata
xoxoxoxoさんの実例写真
脱衣室の隣にもタオルやパジャマなどを置けるWICを設けました。 洗濯乾燥機から可動式の作業台へ運び、そこでたたんでそのまま棚へ。 コインランドリー感覚です。 ロボット掃除機の基地にもしています。
脱衣室の隣にもタオルやパジャマなどを置けるWICを設けました。 洗濯乾燥機から可動式の作業台へ運び、そこでたたんでそのまま棚へ。 コインランドリー感覚です。 ロボット掃除機の基地にもしています。
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
Miyukiさんの実例写真
イベント参加中♪♪ 寝室横のウォークインクローゼット\(^^)/ 衣類は殆どハンガー掛けで、薄いものだけニトリのローチェストへ★★ ハンガーは全てマワハンガーを使っています(*´∇`*) シャツやニットなど本当にハンガー跡が付かず、滑り落ちたりもしないのでもうこれ以外使えません(´∀`)
イベント参加中♪♪ 寝室横のウォークインクローゼット\(^^)/ 衣類は殆どハンガー掛けで、薄いものだけニトリのローチェストへ★★ ハンガーは全てマワハンガーを使っています(*´∇`*) シャツやニットなど本当にハンガー跡が付かず、滑り落ちたりもしないのでもうこれ以外使えません(´∀`)
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
棚の上。カゴ収納からIKEAのSKUBBに変えました。 いつも思うけど…。服、減らしたい💧 お着替え部屋兼用なので、パジャマなどはゆる〜くポイポイ収納✨
棚の上。カゴ収納からIKEAのSKUBBに変えました。 いつも思うけど…。服、減らしたい💧 お着替え部屋兼用なので、パジャマなどはゆる〜くポイポイ収納✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
chunさんの実例写真
chun
chun
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
Joe.
Joe.
家族
Rachelさんの実例写真
収納ケース¥290
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
季節物の服も全てハンガー掛けにしてウォークインクローゼットの1番奥に収納しています。 衣替えが少しでも楽になるように…
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
Haraさんの実例写真
クローゼットの中を整理しました。春夏物はほんとに白黒ベージュばっかり…カラー診断行って来たので、似合う色のトップスを取り入れたい!
クローゼットの中を整理しました。春夏物はほんとに白黒ベージュばっかり…カラー診断行って来たので、似合う色のトップスを取り入れたい!
Hara
Hara
2LDK | 一人暮らし
NIWAHOMEさんの実例写真
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
migo430さんの実例写真
migo430
migo430
3LDK | 家族
もっと見る

クローゼット WICの投稿一覧

163枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ