水切りネット

334枚の部屋写真から46枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ちょうど排水溝ネット切れてて100均へ 買いに行ったらこんなコンパクトな 水切りネットを発見✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 今まで買ってたやつはMAX40枚ほど でしたが、コチラは55枚入と大容量! 入れ替えてさらに取りやすく! ケースも100均で売られてる プルアウトボックスでキッチンで 活躍しております♡
✾イベント参加✾ ちょうど排水溝ネット切れてて100均へ 買いに行ったらこんなコンパクトな 水切りネットを発見✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 今まで買ってたやつはMAX40枚ほど でしたが、コチラは55枚入と大容量! 入れ替えてさらに取りやすく! ケースも100均で売られてる プルアウトボックスでキッチンで 活躍しております♡
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
sayorin614さんの実例写真
水切りネットを収納する便利グッズをseriaで発見(*^^*)
水切りネットを収納する便利グッズをseriaで発見(*^^*)
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
yumeさんの実例写真
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
yume
yume
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
水切りネットは ストッキングタイプが便利ですよね! コレにしてから、夫がお皿洗いのついでに水切りネットを取り替えてくれるようになりました♪ ダイソーのは浅型と深型があって使いやすいし、45枚入ってるのでコスパいいです。 我が家に眠っていた、 無印のアクリル卓上用ティシューボックス に水切りネットを入れたら、 取り出しやすくなって更に便利に…😊 45枚入れたらちょうど満杯になります!
水切りネットは ストッキングタイプが便利ですよね! コレにしてから、夫がお皿洗いのついでに水切りネットを取り替えてくれるようになりました♪ ダイソーのは浅型と深型があって使いやすいし、45枚入ってるのでコスパいいです。 我が家に眠っていた、 無印のアクリル卓上用ティシューボックス に水切りネットを入れたら、 取り出しやすくなって更に便利に…😊 45枚入れたらちょうど満杯になります!
arebana
arebana
4DK | 家族
k0nan1227さんの実例写真
¥1,424
キッチンの排水溝を元々備え付けよプラスチックの物から、ステンレスの物にかえました。 ステンレスなので、お手入れしやすそうです! 賃貸なので元のものは綺麗にして、乾かして置いておくことにします。
キッチンの排水溝を元々備え付けよプラスチックの物から、ステンレスの物にかえました。 ステンレスなので、お手入れしやすそうです! 賃貸なので元のものは綺麗にして、乾かして置いておくことにします。
k0nan1227
k0nan1227
1K | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
キッチンシンク用のスポンジ置くのやめました🧽前から邪魔だと思ってて(笑) 水切りネット交換のタイミングで新しい水切りネットで洗っています🙌 我が家はストッキングタイプを使っています。泡立ちも良い✨細かいところも磨けるしスポンジより綺麗になる気がします! 洗い終わったら使ったネットをそのままゴミ受けにセット。スポンジがなくなって、シンクまわりもスッキリしました\( º∀º )/♫
キッチンシンク用のスポンジ置くのやめました🧽前から邪魔だと思ってて(笑) 水切りネット交換のタイミングで新しい水切りネットで洗っています🙌 我が家はストッキングタイプを使っています。泡立ちも良い✨細かいところも磨けるしスポンジより綺麗になる気がします! 洗い終わったら使ったネットをそのままゴミ受けにセット。スポンジがなくなって、シンクまわりもスッキリしました\( º∀º )/♫
sasaeri
sasaeri
家族
ka2mi2ko4さんの実例写真
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
ka2mi2ko4
ka2mi2ko4
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
何で洗ってるでしょう😄 正解は〜 「水切りネット」でした‼️ 排水口に装着前にひと仕事♡ シンク周りをちゃちゃと磨きます。 排水管やゴミ受けは、食器用のスポンジ🧽は抵抗があるけど、これだったら大丈夫🙆 泡立ちも良いから、しっかり汚れもとれますよ😄 その後は、本来の仕事に戻ってもらいます🤭
何で洗ってるでしょう😄 正解は〜 「水切りネット」でした‼️ 排水口に装着前にひと仕事♡ シンク周りをちゃちゃと磨きます。 排水管やゴミ受けは、食器用のスポンジ🧽は抵抗があるけど、これだったら大丈夫🙆 泡立ちも良いから、しっかり汚れもとれますよ😄 その後は、本来の仕事に戻ってもらいます🤭
mizuyo
mizuyo
家族
Renさんの実例写真
セリアのワンプッシュ 小物ケースに 水切りネットを小分けして 流し台の引き出しに 置いています! 前は袋のままでしたが このケースのお陰で ストレスなく取り出せて とても使いやすいです✨
セリアのワンプッシュ 小物ケースに 水切りネットを小分けして 流し台の引き出しに 置いています! 前は袋のままでしたが このケースのお陰で ストレスなく取り出せて とても使いやすいです✨
Ren
Ren
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
セリアの小物入れに水切りネットを入れてます◡̈⃝
セリアの小物入れに水切りネットを入れてます◡̈⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
greenさんの実例写真
tower ラップホルダーにセリアのプルアウトボックスがぴったり。引き出しに入れてた水切りネット、アイラップをセット。使いやすくなりました。
tower ラップホルダーにセリアのプルアウトボックスがぴったり。引き出しに入れてた水切りネット、アイラップをセット。使いやすくなりました。
green
green
4DK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
この「立てる水切りネット」優秀です 水切れ抜群で自立します! 三角コーナーみたくセットしたのは水で貼り貼りすればこのような状態に✨ セリアにある商品でフォロワーの方に教えて頂いて使用してみました! これは間違いなく流行りそう☆ 私はストック分5個確保しました😆 シンクから遂に三角コーナーとバイバイしました😆✌️
この「立てる水切りネット」優秀です 水切れ抜群で自立します! 三角コーナーみたくセットしたのは水で貼り貼りすればこのような状態に✨ セリアにある商品でフォロワーの方に教えて頂いて使用してみました! これは間違いなく流行りそう☆ 私はストック分5個確保しました😆 シンクから遂に三角コーナーとバイバイしました😆✌️
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
消耗品は、お安い物を使う。 こちらは、セリアの水切りストッキングネットです。 毎日使うものなので、 リメイクしたマグネットで、 袋ごと止めただけです。 ワンアクションで取り出せます。 見た目より 使い勝手重視❣️
消耗品は、お安い物を使う。 こちらは、セリアの水切りストッキングネットです。 毎日使うものなので、 リメイクしたマグネットで、 袋ごと止めただけです。 ワンアクションで取り出せます。 見た目より 使い勝手重視❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
P_nさんの実例写真
<DAISOで購入した水切りネット> 排水口のアミが都度洗っていても、アミ詰まりしやすかったので水切りネット使ってみました! ネットとアミの間にはアルミホイを丸めて入れ、45個入っていたアミは瓶の中へ(’-’*)♪ アミ詰まりもなくなり、面倒くさがりの私にはピッタリの商品でしたw
<DAISOで購入した水切りネット> 排水口のアミが都度洗っていても、アミ詰まりしやすかったので水切りネット使ってみました! ネットとアミの間にはアルミホイを丸めて入れ、45個入っていたアミは瓶の中へ(’-’*)♪ アミ詰まりもなくなり、面倒くさがりの私にはピッタリの商品でしたw
P_n
P_n
3LDK | 家族
tsuchiko.0614さんの実例写真
セリアで購入したケースに水切りネットを入れました。 フタに両面テープつけて、ダイソーのタイルシールにぺたっとしてます。 取り出す時もガタつかないのでスルッとだせます。 以前は引出しの中に入れてたのですが、濡れた手で取った時に床等が濡れちゃうのがイヤだったのですがこれなら引出しも床も濡れないです✨ 手を拭いて取れば良いのですが、ズボラなのでダメダメです💦💦
セリアで購入したケースに水切りネットを入れました。 フタに両面テープつけて、ダイソーのタイルシールにぺたっとしてます。 取り出す時もガタつかないのでスルッとだせます。 以前は引出しの中に入れてたのですが、濡れた手で取った時に床等が濡れちゃうのがイヤだったのですがこれなら引出しも床も濡れないです✨ 手を拭いて取れば良いのですが、ズボラなのでダメダメです💦💦
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
usan.22さんの実例写真
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
usan.22
usan.22
家族
9355さんの実例写真
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
9355
9355
chiroさんの実例写真
ウチのキッチンシンクはステンレス製です😆✨ シンク底がドットになっているので、落としても割れにくい‼️ もう6年目になりますが、キズが付きにくいしいつまでもキレイです。 最近お気に入りになったネットホルダーとまな板をご紹介します❤️ ①キッチンネットホルダー  三角コーナーはちゃんとあるんですが、ヌメヌメが嫌で💦 コレなら水切れも良く、生ゴミ処理が楽になりました♪ ②丸みのあるカマボコ型のまな板👀 可愛いからMとSサイズ2枚購入❗️ 厚みがなく軽いし使いやすいです♪ いずれ浮かして収納にしたいな😊
ウチのキッチンシンクはステンレス製です😆✨ シンク底がドットになっているので、落としても割れにくい‼️ もう6年目になりますが、キズが付きにくいしいつまでもキレイです。 最近お気に入りになったネットホルダーとまな板をご紹介します❤️ ①キッチンネットホルダー  三角コーナーはちゃんとあるんですが、ヌメヌメが嫌で💦 コレなら水切れも良く、生ゴミ処理が楽になりました♪ ②丸みのあるカマボコ型のまな板👀 可愛いからMとSサイズ2枚購入❗️ 厚みがなく軽いし使いやすいです♪ いずれ浮かして収納にしたいな😊
chiro
chiro
家族
YYさんの実例写真
100均candoで買った”抗菌剤配合水切りネット”を使って見ました。おすすめです。 *伸縮性に優れた「ストッキングタイプ」なので、横に伸びて簡単にセットできます。 *容器にぴったりフィットします、いろんな形状の排水口カゴにも使えます。 *抗菌剤配合 これまで他の排水口用水切りネットを使ったけど続けなかったです。このストッキングタイプのを使ってから悩みを解決しました。
100均candoで買った”抗菌剤配合水切りネット”を使って見ました。おすすめです。 *伸縮性に優れた「ストッキングタイプ」なので、横に伸びて簡単にセットできます。 *容器にぴったりフィットします、いろんな形状の排水口カゴにも使えます。 *抗菌剤配合 これまで他の排水口用水切りネットを使ったけど続けなかったです。このストッキングタイプのを使ってから悩みを解決しました。
YY
YY
2DK
love1017さんの実例写真
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
重い腰を上げて、今日はシンク下の引き出し上段の整理をしました! 巷で話題のセリアの真っ白ウェットティッシュケースを買って、水切りネット&ビニール手袋入れに。1枚ずつ出てきてくれて、プチストレス解消!
重い腰を上げて、今日はシンク下の引き出し上段の整理をしました! 巷で話題のセリアの真っ白ウェットティッシュケースを買って、水切りネット&ビニール手袋入れに。1枚ずつ出てきてくれて、プチストレス解消!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
R2さんの実例写真
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
R2
R2
2LDK
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 2段活用 ☺︎ ⁡ 𖤘 教えて! 𖤘 𖠿 あなたの収納テクニック 𖠿 ⁡ キッチン内に棚を付けたついでに 収納の見直しを ⁡ コンロ奥で保存容器置き場に使っていた ✐無印良品 ・アクリル仕切棚 大 ⁡ どこかに使い道はないか、と ⁡ 見つけました ✶⁎⢀𓂃꙳ ⁡ シンク下の引き出しに置いて ⁡ 𖥣上段:水切りネット、ビニール袋 𖣣下段:クエン酸、重曹 ⁡ 底上げされたことで 今までちょっとかがまないと取り出せなかった 水切りネットに手が届きやすくなりました ⁡ 余白を残してあるので 下段のクエン酸たちもスムーズに取り出せます ⁡ ⁡
☺︎ 2段活用 ☺︎ ⁡ 𖤘 教えて! 𖤘 𖠿 あなたの収納テクニック 𖠿 ⁡ キッチン内に棚を付けたついでに 収納の見直しを ⁡ コンロ奥で保存容器置き場に使っていた ✐無印良品 ・アクリル仕切棚 大 ⁡ どこかに使い道はないか、と ⁡ 見つけました ✶⁎⢀𓂃꙳ ⁡ シンク下の引き出しに置いて ⁡ 𖥣上段:水切りネット、ビニール袋 𖣣下段:クエン酸、重曹 ⁡ 底上げされたことで 今までちょっとかがまないと取り出せなかった 水切りネットに手が届きやすくなりました ⁡ 余白を残してあるので 下段のクエン酸たちもスムーズに取り出せます ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

水切りネットの投稿一覧

94枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

水切りネット

334枚の部屋写真から46枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ちょうど排水溝ネット切れてて100均へ 買いに行ったらこんなコンパクトな 水切りネットを発見✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 今まで買ってたやつはMAX40枚ほど でしたが、コチラは55枚入と大容量! 入れ替えてさらに取りやすく! ケースも100均で売られてる プルアウトボックスでキッチンで 活躍しております♡
✾イベント参加✾ ちょうど排水溝ネット切れてて100均へ 買いに行ったらこんなコンパクトな 水切りネットを発見✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 今まで買ってたやつはMAX40枚ほど でしたが、コチラは55枚入と大容量! 入れ替えてさらに取りやすく! ケースも100均で売られてる プルアウトボックスでキッチンで 活躍しております♡
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
sayorin614さんの実例写真
水切りネットを収納する便利グッズをseriaで発見(*^^*)
水切りネットを収納する便利グッズをseriaで発見(*^^*)
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
yumeさんの実例写真
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
yume
yume
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
水切りネットは ストッキングタイプが便利ですよね! コレにしてから、夫がお皿洗いのついでに水切りネットを取り替えてくれるようになりました♪ ダイソーのは浅型と深型があって使いやすいし、45枚入ってるのでコスパいいです。 我が家に眠っていた、 無印のアクリル卓上用ティシューボックス に水切りネットを入れたら、 取り出しやすくなって更に便利に…😊 45枚入れたらちょうど満杯になります!
水切りネットは ストッキングタイプが便利ですよね! コレにしてから、夫がお皿洗いのついでに水切りネットを取り替えてくれるようになりました♪ ダイソーのは浅型と深型があって使いやすいし、45枚入ってるのでコスパいいです。 我が家に眠っていた、 無印のアクリル卓上用ティシューボックス に水切りネットを入れたら、 取り出しやすくなって更に便利に…😊 45枚入れたらちょうど満杯になります!
arebana
arebana
4DK | 家族
k0nan1227さんの実例写真
¥1,424
キッチンの排水溝を元々備え付けよプラスチックの物から、ステンレスの物にかえました。 ステンレスなので、お手入れしやすそうです! 賃貸なので元のものは綺麗にして、乾かして置いておくことにします。
キッチンの排水溝を元々備え付けよプラスチックの物から、ステンレスの物にかえました。 ステンレスなので、お手入れしやすそうです! 賃貸なので元のものは綺麗にして、乾かして置いておくことにします。
k0nan1227
k0nan1227
1K | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
キッチンシンク用のスポンジ置くのやめました🧽前から邪魔だと思ってて(笑) 水切りネット交換のタイミングで新しい水切りネットで洗っています🙌 我が家はストッキングタイプを使っています。泡立ちも良い✨細かいところも磨けるしスポンジより綺麗になる気がします! 洗い終わったら使ったネットをそのままゴミ受けにセット。スポンジがなくなって、シンクまわりもスッキリしました\( º∀º )/♫
キッチンシンク用のスポンジ置くのやめました🧽前から邪魔だと思ってて(笑) 水切りネット交換のタイミングで新しい水切りネットで洗っています🙌 我が家はストッキングタイプを使っています。泡立ちも良い✨細かいところも磨けるしスポンジより綺麗になる気がします! 洗い終わったら使ったネットをそのままゴミ受けにセット。スポンジがなくなって、シンクまわりもスッキリしました\( º∀º )/♫
sasaeri
sasaeri
家族
ka2mi2ko4さんの実例写真
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
ka2mi2ko4
ka2mi2ko4
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
何で洗ってるでしょう😄 正解は〜 「水切りネット」でした‼️ 排水口に装着前にひと仕事♡ シンク周りをちゃちゃと磨きます。 排水管やゴミ受けは、食器用のスポンジ🧽は抵抗があるけど、これだったら大丈夫🙆 泡立ちも良いから、しっかり汚れもとれますよ😄 その後は、本来の仕事に戻ってもらいます🤭
何で洗ってるでしょう😄 正解は〜 「水切りネット」でした‼️ 排水口に装着前にひと仕事♡ シンク周りをちゃちゃと磨きます。 排水管やゴミ受けは、食器用のスポンジ🧽は抵抗があるけど、これだったら大丈夫🙆 泡立ちも良いから、しっかり汚れもとれますよ😄 その後は、本来の仕事に戻ってもらいます🤭
mizuyo
mizuyo
家族
Renさんの実例写真
セリアのワンプッシュ 小物ケースに 水切りネットを小分けして 流し台の引き出しに 置いています! 前は袋のままでしたが このケースのお陰で ストレスなく取り出せて とても使いやすいです✨
セリアのワンプッシュ 小物ケースに 水切りネットを小分けして 流し台の引き出しに 置いています! 前は袋のままでしたが このケースのお陰で ストレスなく取り出せて とても使いやすいです✨
Ren
Ren
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
セリアの小物入れに水切りネットを入れてます◡̈⃝
セリアの小物入れに水切りネットを入れてます◡̈⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
greenさんの実例写真
tower ラップホルダーにセリアのプルアウトボックスがぴったり。引き出しに入れてた水切りネット、アイラップをセット。使いやすくなりました。
tower ラップホルダーにセリアのプルアウトボックスがぴったり。引き出しに入れてた水切りネット、アイラップをセット。使いやすくなりました。
green
green
4DK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
この「立てる水切りネット」優秀です 水切れ抜群で自立します! 三角コーナーみたくセットしたのは水で貼り貼りすればこのような状態に✨ セリアにある商品でフォロワーの方に教えて頂いて使用してみました! これは間違いなく流行りそう☆ 私はストック分5個確保しました😆 シンクから遂に三角コーナーとバイバイしました😆✌️
この「立てる水切りネット」優秀です 水切れ抜群で自立します! 三角コーナーみたくセットしたのは水で貼り貼りすればこのような状態に✨ セリアにある商品でフォロワーの方に教えて頂いて使用してみました! これは間違いなく流行りそう☆ 私はストック分5個確保しました😆 シンクから遂に三角コーナーとバイバイしました😆✌️
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥779
消耗品は、お安い物を使う。 こちらは、セリアの水切りストッキングネットです。 毎日使うものなので、 リメイクしたマグネットで、 袋ごと止めただけです。 ワンアクションで取り出せます。 見た目より 使い勝手重視❣️
消耗品は、お安い物を使う。 こちらは、セリアの水切りストッキングネットです。 毎日使うものなので、 リメイクしたマグネットで、 袋ごと止めただけです。 ワンアクションで取り出せます。 見た目より 使い勝手重視❣️
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
節約の工夫。 キッチンのゴミ受けが丸じゃない浅型なのでよく見るアイデア商品が使えません。 なので、 あえてカバー(目隠し?) は外してむき出しで掃除しやすくしています。 掃除は、交換前のストッキングタイプの 水切りネットで。(めちゃくちゃ Instagramとかで見るけど... ) 洗剤は、 手肌と環境に優しいフロッシュを薄めて泡ポンプで使ってます。 (最近、 スタンダードタイプ (緑) から 洗浄力強化タイプ (赤) に変更しました。) 赤が目立ちますね💦 ポンプは中身が見えるように透明なものをチョイスしてます。 これはイオンブランドのディスペンサーてす。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
P_nさんの実例写真
<DAISOで購入した水切りネット> 排水口のアミが都度洗っていても、アミ詰まりしやすかったので水切りネット使ってみました! ネットとアミの間にはアルミホイを丸めて入れ、45個入っていたアミは瓶の中へ(’-’*)♪ アミ詰まりもなくなり、面倒くさがりの私にはピッタリの商品でしたw
<DAISOで購入した水切りネット> 排水口のアミが都度洗っていても、アミ詰まりしやすかったので水切りネット使ってみました! ネットとアミの間にはアルミホイを丸めて入れ、45個入っていたアミは瓶の中へ(’-’*)♪ アミ詰まりもなくなり、面倒くさがりの私にはピッタリの商品でしたw
P_n
P_n
3LDK | 家族
tsuchiko.0614さんの実例写真
セリアで購入したケースに水切りネットを入れました。 フタに両面テープつけて、ダイソーのタイルシールにぺたっとしてます。 取り出す時もガタつかないのでスルッとだせます。 以前は引出しの中に入れてたのですが、濡れた手で取った時に床等が濡れちゃうのがイヤだったのですがこれなら引出しも床も濡れないです✨ 手を拭いて取れば良いのですが、ズボラなのでダメダメです💦💦
セリアで購入したケースに水切りネットを入れました。 フタに両面テープつけて、ダイソーのタイルシールにぺたっとしてます。 取り出す時もガタつかないのでスルッとだせます。 以前は引出しの中に入れてたのですが、濡れた手で取った時に床等が濡れちゃうのがイヤだったのですがこれなら引出しも床も濡れないです✨ 手を拭いて取れば良いのですが、ズボラなのでダメダメです💦💦
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
usan.22さんの実例写真
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
寒かったので家から出ずにお掃除しました シンクはもうコーティングもはげてきてしまったけど綺麗にして拭き上げたらやはり気持ちがいい 排水口はゴミ受けバスケットをやめてリングだけのものにしたら掃除がしやすくて快適です
usan.22
usan.22
家族
9355さんの実例写真
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
9355
9355
chiroさんの実例写真
ウチのキッチンシンクはステンレス製です😆✨ シンク底がドットになっているので、落としても割れにくい‼️ もう6年目になりますが、キズが付きにくいしいつまでもキレイです。 最近お気に入りになったネットホルダーとまな板をご紹介します❤️ ①キッチンネットホルダー  三角コーナーはちゃんとあるんですが、ヌメヌメが嫌で💦 コレなら水切れも良く、生ゴミ処理が楽になりました♪ ②丸みのあるカマボコ型のまな板👀 可愛いからMとSサイズ2枚購入❗️ 厚みがなく軽いし使いやすいです♪ いずれ浮かして収納にしたいな😊
ウチのキッチンシンクはステンレス製です😆✨ シンク底がドットになっているので、落としても割れにくい‼️ もう6年目になりますが、キズが付きにくいしいつまでもキレイです。 最近お気に入りになったネットホルダーとまな板をご紹介します❤️ ①キッチンネットホルダー  三角コーナーはちゃんとあるんですが、ヌメヌメが嫌で💦 コレなら水切れも良く、生ゴミ処理が楽になりました♪ ②丸みのあるカマボコ型のまな板👀 可愛いからMとSサイズ2枚購入❗️ 厚みがなく軽いし使いやすいです♪ いずれ浮かして収納にしたいな😊
chiro
chiro
家族
YYさんの実例写真
100均candoで買った”抗菌剤配合水切りネット”を使って見ました。おすすめです。 *伸縮性に優れた「ストッキングタイプ」なので、横に伸びて簡単にセットできます。 *容器にぴったりフィットします、いろんな形状の排水口カゴにも使えます。 *抗菌剤配合 これまで他の排水口用水切りネットを使ったけど続けなかったです。このストッキングタイプのを使ってから悩みを解決しました。
100均candoで買った”抗菌剤配合水切りネット”を使って見ました。おすすめです。 *伸縮性に優れた「ストッキングタイプ」なので、横に伸びて簡単にセットできます。 *容器にぴったりフィットします、いろんな形状の排水口カゴにも使えます。 *抗菌剤配合 これまで他の排水口用水切りネットを使ったけど続けなかったです。このストッキングタイプのを使ってから悩みを解決しました。
YY
YY
2DK
love1017さんの実例写真
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
重い腰を上げて、今日はシンク下の引き出し上段の整理をしました! 巷で話題のセリアの真っ白ウェットティッシュケースを買って、水切りネット&ビニール手袋入れに。1枚ずつ出てきてくれて、プチストレス解消!
重い腰を上げて、今日はシンク下の引き出し上段の整理をしました! 巷で話題のセリアの真っ白ウェットティッシュケースを買って、水切りネット&ビニール手袋入れに。1枚ずつ出てきてくれて、プチストレス解消!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
R2さんの実例写真
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
R2
R2
2LDK
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 2段活用 ☺︎ ⁡ 𖤘 教えて! 𖤘 𖠿 あなたの収納テクニック 𖠿 ⁡ キッチン内に棚を付けたついでに 収納の見直しを ⁡ コンロ奥で保存容器置き場に使っていた ✐無印良品 ・アクリル仕切棚 大 ⁡ どこかに使い道はないか、と ⁡ 見つけました ✶⁎⢀𓂃꙳ ⁡ シンク下の引き出しに置いて ⁡ 𖥣上段:水切りネット、ビニール袋 𖣣下段:クエン酸、重曹 ⁡ 底上げされたことで 今までちょっとかがまないと取り出せなかった 水切りネットに手が届きやすくなりました ⁡ 余白を残してあるので 下段のクエン酸たちもスムーズに取り出せます ⁡ ⁡
☺︎ 2段活用 ☺︎ ⁡ 𖤘 教えて! 𖤘 𖠿 あなたの収納テクニック 𖠿 ⁡ キッチン内に棚を付けたついでに 収納の見直しを ⁡ コンロ奥で保存容器置き場に使っていた ✐無印良品 ・アクリル仕切棚 大 ⁡ どこかに使い道はないか、と ⁡ 見つけました ✶⁎⢀𓂃꙳ ⁡ シンク下の引き出しに置いて ⁡ 𖥣上段:水切りネット、ビニール袋 𖣣下段:クエン酸、重曹 ⁡ 底上げされたことで 今までちょっとかがまないと取り出せなかった 水切りネットに手が届きやすくなりました ⁡ 余白を残してあるので 下段のクエン酸たちもスムーズに取り出せます ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

水切りネットの投稿一覧

94枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ