和室 着物

870枚の部屋写真から46枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
離れの和室は、子供達が帰省した時の寝室にしています。孫が小さいので、いつもは何も置いてませんが、床の間にお気に入りのタペストリーなどを飾ってみました。雪見障子は、明るさや視界の調節ができるので便利です🥰
離れの和室は、子供達が帰省した時の寝室にしています。孫が小さいので、いつもは何も置いてませんが、床の間にお気に入りのタペストリーなどを飾ってみました。雪見障子は、明るさや視界の調節ができるので便利です🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
fawnさんの実例写真
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
ainatsuさんの実例写真
母が学生時代に作成した着物をリメイク。 知り合いの知り合いのお直し屋さんにお願いして…テーブルランナー、ランチョンマット(リバーシブル)座布団カバーにしてもらいました。 古くても『和』は癒されます。
母が学生時代に作成した着物をリメイク。 知り合いの知り合いのお直し屋さんにお願いして…テーブルランナー、ランチョンマット(リバーシブル)座布団カバーにしてもらいました。 古くても『和』は癒されます。
ainatsu
ainatsu
家族
lilysanさんの実例写真
lilysan
lilysan
2K | 家族
ruapyさんの実例写真
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
ruapy
ruapy
coffee-groundsさんの実例写真
コート掛けのイベントには こちらの衣紋掛けを…… これも 祖父母から引き継いだモノ。 1つ金具無くしてしまってます。
コート掛けのイベントには こちらの衣紋掛けを…… これも 祖父母から引き継いだモノ。 1つ金具無くしてしまってます。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
Yayoiさんの実例写真
金沢のお茶やさんにあこがれて、赤い壁に着物を飾りました。鉄瓶は、実家にあったもの。姫鏡台は、骨董やさんで購入しました。
金沢のお茶やさんにあこがれて、赤い壁に着物を飾りました。鉄瓶は、実家にあったもの。姫鏡台は、骨董やさんで購入しました。
Yayoi
Yayoi
Ayaponさんの実例写真
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
Ayapon
Ayapon
カップル
sijimiさんの実例写真
和室
和室
sijimi
sijimi
3LDK
acicombさんの実例写真
着付け教室での一コマ、風に帯揚げのカーテンが揺れると 一つ一つ離れているので、揺れ方が綺麗なんです。
着付け教室での一コマ、風に帯揚げのカーテンが揺れると 一つ一つ離れているので、揺れ方が綺麗なんです。
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
mii666さんの実例写真
あけましておめでとうございますm(_ _)m
あけましておめでとうございますm(_ _)m
mii666
mii666
家族
kazunokoさんの実例写真
クッションは着物をリメイク
クッションは着物をリメイク
kazunoko
kazunoko
3DK
--ao--さんの実例写真
家具が入った2Fの和室。 洋室になって、主寝室になりました。 障子はそのまま利用ですが、 レースカーテン代わりのような感じ。 漆喰壁なので湿気感がなくて過ごしやすいです。 床も壁も色も軽くなったので明るくなりました。 末っ子と大人2人が寝るのでダブルとシングルのベットをくっつけて。 横の黄色の収納家具は私の子供の頃のもの。。 レトロで好きなのですが、中身は着物の小物。 一階に収納すべきなんですよねえ。。 一階のクローゼットが片付いたら移動したいなああ。
家具が入った2Fの和室。 洋室になって、主寝室になりました。 障子はそのまま利用ですが、 レースカーテン代わりのような感じ。 漆喰壁なので湿気感がなくて過ごしやすいです。 床も壁も色も軽くなったので明るくなりました。 末っ子と大人2人が寝るのでダブルとシングルのベットをくっつけて。 横の黄色の収納家具は私の子供の頃のもの。。 レトロで好きなのですが、中身は着物の小物。 一階に収納すべきなんですよねえ。。 一階のクローゼットが片付いたら移動したいなああ。
--ao--
--ao--
家族
pukkupukuさんの実例写真
義両親がリフォームの為に何ヵ月か我が家に寝泊まりしたお礼に、と取り付けてくれたホスクリーンです。 それまでは床に置くタイプの物干しでしたが、邪魔で仕方なかったです。 これになってから、とても便利になりました。 来週の娘の入学式に向けて着物を干しています。
義両親がリフォームの為に何ヵ月か我が家に寝泊まりしたお礼に、と取り付けてくれたホスクリーンです。 それまでは床に置くタイプの物干しでしたが、邪魔で仕方なかったです。 これになってから、とても便利になりました。 来週の娘の入学式に向けて着物を干しています。
pukkupuku
pukkupuku
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
¥2,632
モニター応募用です。 ここは寝室に使ってる和室です。 桐ダンスは唯一のお嫁入り道具です。 2012年のリフォームの時後付け2重窓にブラインドをつけましたがそのために業者さんにカーテンボックスを造作してもらいました。その後夫が光が漏れると嫌だというのでカーテンレールを自分たちでつけて無印の遮光カーテンをつけました。壁はDIYしたエコカラットニュージュラクです。 いつもは家紋付きの油箪を掛けてますが今回は着物整理もあって外してます。 カーテンを大胆な色にしてイメージチェンジしてみたいので応募してみました。 ここの和室やその他のエコカラットDIYの記事 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/
モニター応募用です。 ここは寝室に使ってる和室です。 桐ダンスは唯一のお嫁入り道具です。 2012年のリフォームの時後付け2重窓にブラインドをつけましたがそのために業者さんにカーテンボックスを造作してもらいました。その後夫が光が漏れると嫌だというのでカーテンレールを自分たちでつけて無印の遮光カーテンをつけました。壁はDIYしたエコカラットニュージュラクです。 いつもは家紋付きの油箪を掛けてますが今回は着物整理もあって外してます。 カーテンを大胆な色にしてイメージチェンジしてみたいので応募してみました。 ここの和室やその他のエコカラットDIYの記事 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okisibasadaさんの実例写真
母の絽の着物をリメイク
母の絽の着物をリメイク
okisibasada
okisibasada
chacoさんの実例写真
おはようございます^_^ 着物ぶら下げたよ。 母も祖母も着物の人でした。
おはようございます^_^ 着物ぶら下げたよ。 母も祖母も着物の人でした。
chaco
chaco
家族
tararaさんの実例写真
今年初投稿です🎍 正月も終わり着物の片付けしてます👘 これは姪の着物で👘姉から譲り受け私の娘も孫も機会ある毎着せていました😊 近々 姉のお孫ちゃま🍼に渡す事になり記念にパチリ📷 沢山の思い出が詰まった着物👘です😊 また新たな思い出を作る事でしょう💕
今年初投稿です🎍 正月も終わり着物の片付けしてます👘 これは姪の着物で👘姉から譲り受け私の娘も孫も機会ある毎着せていました😊 近々 姉のお孫ちゃま🍼に渡す事になり記念にパチリ📷 沢山の思い出が詰まった着物👘です😊 また新たな思い出を作る事でしょう💕
tarara
tarara
家族
Johnmamaさんの実例写真
虫干しです☀️ 今度の日曜日、孫たち👨👩の七五三 お参り前に、みんなで記念写真を撮ろうと誘いを受け、お嫁ちゃんも着物という事で 着物を引っ張り出してきました😅 あくまでも、主役は孫たち👨👩…… バァバは、控えめに❗控えめに❗……😁
虫干しです☀️ 今度の日曜日、孫たち👨👩の七五三 お参り前に、みんなで記念写真を撮ろうと誘いを受け、お嫁ちゃんも着物という事で 着物を引っ張り出してきました😅 あくまでも、主役は孫たち👨👩…… バァバは、控えめに❗控えめに❗……😁
Johnmama
Johnmama
家族
amさんの実例写真
おはようございます。今日の関東は冷え込んでますね。そろそろコタツの季節だわ〜
おはようございます。今日の関東は冷え込んでますね。そろそろコタツの季節だわ〜
am
am
melonpannachaiさんの実例写真
和室は着物部屋。振袖着付け練習中です。一番風通しがいいので、夏の間だけでも寝室にしようかと・・・
和室は着物部屋。振袖着付け練習中です。一番風通しがいいので、夏の間だけでも寝室にしようかと・・・
melonpannachai
melonpannachai
2LDK | カップル
cherryさんの実例写真
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
cherry
cherry
daimanaさんの実例写真
飾り床の花を生け替えました。 本当は今日、下の妹の大学卒業式でしたが、 コロナの影響で18日に学科ごとの授与式になりました。(スーツ着用) せっかくレンタルした袴が着られなかったので、明日我が家で着付けて写真を撮ることに。 着物は母の物。 着物ハンガーが無かったので、タオルハンガーに突っ張り棒で自作しました(o´艸`)
飾り床の花を生け替えました。 本当は今日、下の妹の大学卒業式でしたが、 コロナの影響で18日に学科ごとの授与式になりました。(スーツ着用) せっかくレンタルした袴が着られなかったので、明日我が家で着付けて写真を撮ることに。 着物は母の物。 着物ハンガーが無かったので、タオルハンガーに突っ張り棒で自作しました(o´艸`)
daimana
daimana
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
10年使い続けたい物 桐の箪笥 また着物を着る機会があり 投稿しました こちらの着物は付け下げという 種類で少しカジュアルになり ますが、私の一番好きな着物で カラーのお花の絵柄です 部屋全体のつながりがわかるよう 少し引きで撮ってみました この箪笥は二度目の投稿に なります コメントお構いなく〜
10年使い続けたい物 桐の箪笥 また着物を着る機会があり 投稿しました こちらの着物は付け下げという 種類で少しカジュアルになり ますが、私の一番好きな着物で カラーのお花の絵柄です 部屋全体のつながりがわかるよう 少し引きで撮ってみました この箪笥は二度目の投稿に なります コメントお構いなく〜
NAO
NAO
家族
もっと見る

和室 着物の投稿一覧

174枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

和室 着物

870枚の部屋写真から46枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
離れの和室は、子供達が帰省した時の寝室にしています。孫が小さいので、いつもは何も置いてませんが、床の間にお気に入りのタペストリーなどを飾ってみました。雪見障子は、明るさや視界の調節ができるので便利です🥰
離れの和室は、子供達が帰省した時の寝室にしています。孫が小さいので、いつもは何も置いてませんが、床の間にお気に入りのタペストリーなどを飾ってみました。雪見障子は、明るさや視界の調節ができるので便利です🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
fawnさんの実例写真
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
ainatsuさんの実例写真
母が学生時代に作成した着物をリメイク。 知り合いの知り合いのお直し屋さんにお願いして…テーブルランナー、ランチョンマット(リバーシブル)座布団カバーにしてもらいました。 古くても『和』は癒されます。
母が学生時代に作成した着物をリメイク。 知り合いの知り合いのお直し屋さんにお願いして…テーブルランナー、ランチョンマット(リバーシブル)座布団カバーにしてもらいました。 古くても『和』は癒されます。
ainatsu
ainatsu
家族
lilysanさんの実例写真
lilysan
lilysan
2K | 家族
ruapyさんの実例写真
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
レトロな着物を陰干ししました(^^) 素敵な着物を遺してくれたお義母さんに感謝です✨
ruapy
ruapy
coffee-groundsさんの実例写真
コート掛けのイベントには こちらの衣紋掛けを…… これも 祖父母から引き継いだモノ。 1つ金具無くしてしまってます。
コート掛けのイベントには こちらの衣紋掛けを…… これも 祖父母から引き継いだモノ。 1つ金具無くしてしまってます。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
Yayoiさんの実例写真
金沢のお茶やさんにあこがれて、赤い壁に着物を飾りました。鉄瓶は、実家にあったもの。姫鏡台は、骨董やさんで購入しました。
金沢のお茶やさんにあこがれて、赤い壁に着物を飾りました。鉄瓶は、実家にあったもの。姫鏡台は、骨董やさんで購入しました。
Yayoi
Yayoi
Ayaponさんの実例写真
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
先伸ばしにしていた着物の整頓をしました。 頂き物ばかりなのでコーディネート全然思い浮かびません…… ここからたたみ直し、仕分けして入れます。
Ayapon
Ayapon
カップル
sijimiさんの実例写真
和室
和室
sijimi
sijimi
3LDK
acicombさんの実例写真
着付け教室での一コマ、風に帯揚げのカーテンが揺れると 一つ一つ離れているので、揺れ方が綺麗なんです。
着付け教室での一コマ、風に帯揚げのカーテンが揺れると 一つ一つ離れているので、揺れ方が綺麗なんです。
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
mii666さんの実例写真
あけましておめでとうございますm(_ _)m
あけましておめでとうございますm(_ _)m
mii666
mii666
家族
kazunokoさんの実例写真
クッションは着物をリメイク
クッションは着物をリメイク
kazunoko
kazunoko
3DK
--ao--さんの実例写真
家具が入った2Fの和室。 洋室になって、主寝室になりました。 障子はそのまま利用ですが、 レースカーテン代わりのような感じ。 漆喰壁なので湿気感がなくて過ごしやすいです。 床も壁も色も軽くなったので明るくなりました。 末っ子と大人2人が寝るのでダブルとシングルのベットをくっつけて。 横の黄色の収納家具は私の子供の頃のもの。。 レトロで好きなのですが、中身は着物の小物。 一階に収納すべきなんですよねえ。。 一階のクローゼットが片付いたら移動したいなああ。
家具が入った2Fの和室。 洋室になって、主寝室になりました。 障子はそのまま利用ですが、 レースカーテン代わりのような感じ。 漆喰壁なので湿気感がなくて過ごしやすいです。 床も壁も色も軽くなったので明るくなりました。 末っ子と大人2人が寝るのでダブルとシングルのベットをくっつけて。 横の黄色の収納家具は私の子供の頃のもの。。 レトロで好きなのですが、中身は着物の小物。 一階に収納すべきなんですよねえ。。 一階のクローゼットが片付いたら移動したいなああ。
--ao--
--ao--
家族
pukkupukuさんの実例写真
義両親がリフォームの為に何ヵ月か我が家に寝泊まりしたお礼に、と取り付けてくれたホスクリーンです。 それまでは床に置くタイプの物干しでしたが、邪魔で仕方なかったです。 これになってから、とても便利になりました。 来週の娘の入学式に向けて着物を干しています。
義両親がリフォームの為に何ヵ月か我が家に寝泊まりしたお礼に、と取り付けてくれたホスクリーンです。 それまでは床に置くタイプの物干しでしたが、邪魔で仕方なかったです。 これになってから、とても便利になりました。 来週の娘の入学式に向けて着物を干しています。
pukkupuku
pukkupuku
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
モニター応募用です。 ここは寝室に使ってる和室です。 桐ダンスは唯一のお嫁入り道具です。 2012年のリフォームの時後付け2重窓にブラインドをつけましたがそのために業者さんにカーテンボックスを造作してもらいました。その後夫が光が漏れると嫌だというのでカーテンレールを自分たちでつけて無印の遮光カーテンをつけました。壁はDIYしたエコカラットニュージュラクです。 いつもは家紋付きの油箪を掛けてますが今回は着物整理もあって外してます。 カーテンを大胆な色にしてイメージチェンジしてみたいので応募してみました。 ここの和室やその他のエコカラットDIYの記事 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/
モニター応募用です。 ここは寝室に使ってる和室です。 桐ダンスは唯一のお嫁入り道具です。 2012年のリフォームの時後付け2重窓にブラインドをつけましたがそのために業者さんにカーテンボックスを造作してもらいました。その後夫が光が漏れると嫌だというのでカーテンレールを自分たちでつけて無印の遮光カーテンをつけました。壁はDIYしたエコカラットニュージュラクです。 いつもは家紋付きの油箪を掛けてますが今回は着物整理もあって外してます。 カーテンを大胆な色にしてイメージチェンジしてみたいので応募してみました。 ここの和室やその他のエコカラットDIYの記事 https://bukiyou-handmade.com/diy/5450/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okisibasadaさんの実例写真
母の絽の着物をリメイク
母の絽の着物をリメイク
okisibasada
okisibasada
chacoさんの実例写真
おはようございます^_^ 着物ぶら下げたよ。 母も祖母も着物の人でした。
おはようございます^_^ 着物ぶら下げたよ。 母も祖母も着物の人でした。
chaco
chaco
家族
tararaさんの実例写真
今年初投稿です🎍 正月も終わり着物の片付けしてます👘 これは姪の着物で👘姉から譲り受け私の娘も孫も機会ある毎着せていました😊 近々 姉のお孫ちゃま🍼に渡す事になり記念にパチリ📷 沢山の思い出が詰まった着物👘です😊 また新たな思い出を作る事でしょう💕
今年初投稿です🎍 正月も終わり着物の片付けしてます👘 これは姪の着物で👘姉から譲り受け私の娘も孫も機会ある毎着せていました😊 近々 姉のお孫ちゃま🍼に渡す事になり記念にパチリ📷 沢山の思い出が詰まった着物👘です😊 また新たな思い出を作る事でしょう💕
tarara
tarara
家族
Johnmamaさんの実例写真
虫干しです☀️ 今度の日曜日、孫たち👨👩の七五三 お参り前に、みんなで記念写真を撮ろうと誘いを受け、お嫁ちゃんも着物という事で 着物を引っ張り出してきました😅 あくまでも、主役は孫たち👨👩…… バァバは、控えめに❗控えめに❗……😁
虫干しです☀️ 今度の日曜日、孫たち👨👩の七五三 お参り前に、みんなで記念写真を撮ろうと誘いを受け、お嫁ちゃんも着物という事で 着物を引っ張り出してきました😅 あくまでも、主役は孫たち👨👩…… バァバは、控えめに❗控えめに❗……😁
Johnmama
Johnmama
家族
amさんの実例写真
おはようございます。今日の関東は冷え込んでますね。そろそろコタツの季節だわ〜
おはようございます。今日の関東は冷え込んでますね。そろそろコタツの季節だわ〜
am
am
melonpannachaiさんの実例写真
和室は着物部屋。振袖着付け練習中です。一番風通しがいいので、夏の間だけでも寝室にしようかと・・・
和室は着物部屋。振袖着付け練習中です。一番風通しがいいので、夏の間だけでも寝室にしようかと・・・
melonpannachai
melonpannachai
2LDK | カップル
cherryさんの実例写真
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
畳小あがりの座布団があまり気に入らなくて、気に入ったものに交換しました。 ゴールドが入って結構気に入りました(o^^o) そのあとうちの母が着物の生地で座布団カバーを作ってくれました‼︎ 交換しながら使いたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
cherry
cherry
daimanaさんの実例写真
飾り床の花を生け替えました。 本当は今日、下の妹の大学卒業式でしたが、 コロナの影響で18日に学科ごとの授与式になりました。(スーツ着用) せっかくレンタルした袴が着られなかったので、明日我が家で着付けて写真を撮ることに。 着物は母の物。 着物ハンガーが無かったので、タオルハンガーに突っ張り棒で自作しました(o´艸`)
飾り床の花を生け替えました。 本当は今日、下の妹の大学卒業式でしたが、 コロナの影響で18日に学科ごとの授与式になりました。(スーツ着用) せっかくレンタルした袴が着られなかったので、明日我が家で着付けて写真を撮ることに。 着物は母の物。 着物ハンガーが無かったので、タオルハンガーに突っ張り棒で自作しました(o´艸`)
daimana
daimana
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
10年使い続けたい物 桐の箪笥 また着物を着る機会があり 投稿しました こちらの着物は付け下げという 種類で少しカジュアルになり ますが、私の一番好きな着物で カラーのお花の絵柄です 部屋全体のつながりがわかるよう 少し引きで撮ってみました この箪笥は二度目の投稿に なります コメントお構いなく〜
10年使い続けたい物 桐の箪笥 また着物を着る機会があり 投稿しました こちらの着物は付け下げという 種類で少しカジュアルになり ますが、私の一番好きな着物で カラーのお花の絵柄です 部屋全体のつながりがわかるよう 少し引きで撮ってみました この箪笥は二度目の投稿に なります コメントお構いなく〜
NAO
NAO
家族
もっと見る

和室 着物の投稿一覧

174枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ