ナチュラルクリーニング スッキリ暮らしたい

22枚の部屋写真から6枚をセレクト
Yu59さんの実例写真
ハイホーム、重曹、クエン酸などラベルをつくり貼替え♡
ハイホーム、重曹、クエン酸などラベルをつくり貼替え♡
Yu59
Yu59
家族
re-re-reさんの実例写真
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
ha11na40さんの実例写真
因みに食洗機はこの白い粉で洗います。 大さじ1をさらさら〜っと振りかけてスイッチオン❗️ 過炭酸ナトリウムです。 この魔法の粉でお洗濯もします。 除菌漂白できるのに塩素系漂白剤みたいにツンとしません。 用途別にあれこれ洗剤を買わなくて良いので、物を少なくスッキリ暮らしたい方にオススメですよ❗️
因みに食洗機はこの白い粉で洗います。 大さじ1をさらさら〜っと振りかけてスイッチオン❗️ 過炭酸ナトリウムです。 この魔法の粉でお洗濯もします。 除菌漂白できるのに塩素系漂白剤みたいにツンとしません。 用途別にあれこれ洗剤を買わなくて良いので、物を少なくスッキリ暮らしたい方にオススメですよ❗️
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
キッチン シャワーヘッドのお掃除。 お湯に重曹溶かしてクエン酸入れるとシュワシュワ〜。で放置。完全に取れなくて仕上げにクエン酸で研磨したら白いカルシウムの固まり?が取れました。 とにかくもう雨風強すぎてこわい(/ _ ; ) 引きこもりな日曜。
キッチン シャワーヘッドのお掃除。 お湯に重曹溶かしてクエン酸入れるとシュワシュワ〜。で放置。完全に取れなくて仕上げにクエン酸で研磨したら白いカルシウムの固まり?が取れました。 とにかくもう雨風強すぎてこわい(/ _ ; ) 引きこもりな日曜。
Joe.
Joe.
家族
kariaさんの実例写真
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
karia
karia
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
朝6時…の写真です 二男と三男のお弁当の卵焼き作りから始まります 今日はいいお天気で朝から気持ち良かったです(^o^) 最近インスタの「#ナチュラルクリーニング」「#ミニマリスト」ばかり閲覧してます 私にとってインスタは断捨離、ナチュラルクリーニングの教科書となってます^ ^ 換気扇の上にはいつでもキッキンや洗面の掃除ができるように重曹、クエン酸(水)、セスキ水、ウエス、パストリーゼを置くようにしました 重曹とクエン酸は212kitchenStoreの調味料ケースに入れカインズのSkittoにおさめました この度、オイル返し用のオイルポットと生ゴミ入れを新調しました 生ゴミ入れは100均のプラの箱にビニル袋をかけて使っていたのですが見栄えも良くしたくて月兎印のキャニスターに、オイルポットと大きさ違いで揃えました 満足満足♫…でも一向に料理の腕前は上がりませんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
朝6時…の写真です 二男と三男のお弁当の卵焼き作りから始まります 今日はいいお天気で朝から気持ち良かったです(^o^) 最近インスタの「#ナチュラルクリーニング」「#ミニマリスト」ばかり閲覧してます 私にとってインスタは断捨離、ナチュラルクリーニングの教科書となってます^ ^ 換気扇の上にはいつでもキッキンや洗面の掃除ができるように重曹、クエン酸(水)、セスキ水、ウエス、パストリーゼを置くようにしました 重曹とクエン酸は212kitchenStoreの調味料ケースに入れカインズのSkittoにおさめました この度、オイル返し用のオイルポットと生ゴミ入れを新調しました 生ゴミ入れは100均のプラの箱にビニル袋をかけて使っていたのですが見栄えも良くしたくて月兎印のキャニスターに、オイルポットと大きさ違いで揃えました 満足満足♫…でも一向に料理の腕前は上がりませんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
shino
shino
家族

ナチュラルクリーニング スッキリ暮らしたいの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラルクリーニング スッキリ暮らしたい

22枚の部屋写真から6枚をセレクト
Yu59さんの実例写真
ハイホーム、重曹、クエン酸などラベルをつくり貼替え♡
ハイホーム、重曹、クエン酸などラベルをつくり貼替え♡
Yu59
Yu59
家族
re-re-reさんの実例写真
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
ha11na40さんの実例写真
因みに食洗機はこの白い粉で洗います。 大さじ1をさらさら〜っと振りかけてスイッチオン❗️ 過炭酸ナトリウムです。 この魔法の粉でお洗濯もします。 除菌漂白できるのに塩素系漂白剤みたいにツンとしません。 用途別にあれこれ洗剤を買わなくて良いので、物を少なくスッキリ暮らしたい方にオススメですよ❗️
因みに食洗機はこの白い粉で洗います。 大さじ1をさらさら〜っと振りかけてスイッチオン❗️ 過炭酸ナトリウムです。 この魔法の粉でお洗濯もします。 除菌漂白できるのに塩素系漂白剤みたいにツンとしません。 用途別にあれこれ洗剤を買わなくて良いので、物を少なくスッキリ暮らしたい方にオススメですよ❗️
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
キッチン シャワーヘッドのお掃除。 お湯に重曹溶かしてクエン酸入れるとシュワシュワ〜。で放置。完全に取れなくて仕上げにクエン酸で研磨したら白いカルシウムの固まり?が取れました。 とにかくもう雨風強すぎてこわい(/ _ ; ) 引きこもりな日曜。
キッチン シャワーヘッドのお掃除。 お湯に重曹溶かしてクエン酸入れるとシュワシュワ〜。で放置。完全に取れなくて仕上げにクエン酸で研磨したら白いカルシウムの固まり?が取れました。 とにかくもう雨風強すぎてこわい(/ _ ; ) 引きこもりな日曜。
Joe.
Joe.
家族
kariaさんの実例写真
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
今日は、お天気悪くて寒い(>ω<) イベント参加で✨ 連休にお風呂掃除した話(*´艸`*) 入居して8ヶ月ですが 浴槽エプロンの下部分に ピンクカビ発見(TдT) 同居当時にカビ取りとして 使ってたのが、  『重曹ペースト』✨ 重曹をキッチンハイターで練って カビに塗って、歯ブラシなどでこすると、結構落ちます💕 (頑固な根の生えた黒カビには…どーかな〜😅) とりあえず、わが家は 撃退しました✨(〃∇〃)
karia
karia
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
朝6時…の写真です 二男と三男のお弁当の卵焼き作りから始まります 今日はいいお天気で朝から気持ち良かったです(^o^) 最近インスタの「#ナチュラルクリーニング」「#ミニマリスト」ばかり閲覧してます 私にとってインスタは断捨離、ナチュラルクリーニングの教科書となってます^ ^ 換気扇の上にはいつでもキッキンや洗面の掃除ができるように重曹、クエン酸(水)、セスキ水、ウエス、パストリーゼを置くようにしました 重曹とクエン酸は212kitchenStoreの調味料ケースに入れカインズのSkittoにおさめました この度、オイル返し用のオイルポットと生ゴミ入れを新調しました 生ゴミ入れは100均のプラの箱にビニル袋をかけて使っていたのですが見栄えも良くしたくて月兎印のキャニスターに、オイルポットと大きさ違いで揃えました 満足満足♫…でも一向に料理の腕前は上がりませんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
朝6時…の写真です 二男と三男のお弁当の卵焼き作りから始まります 今日はいいお天気で朝から気持ち良かったです(^o^) 最近インスタの「#ナチュラルクリーニング」「#ミニマリスト」ばかり閲覧してます 私にとってインスタは断捨離、ナチュラルクリーニングの教科書となってます^ ^ 換気扇の上にはいつでもキッキンや洗面の掃除ができるように重曹、クエン酸(水)、セスキ水、ウエス、パストリーゼを置くようにしました 重曹とクエン酸は212kitchenStoreの調味料ケースに入れカインズのSkittoにおさめました この度、オイル返し用のオイルポットと生ゴミ入れを新調しました 生ゴミ入れは100均のプラの箱にビニル袋をかけて使っていたのですが見栄えも良くしたくて月兎印のキャニスターに、オイルポットと大きさ違いで揃えました 満足満足♫…でも一向に料理の腕前は上がりませんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
shino
shino
家族

ナチュラルクリーニング スッキリ暮らしたいの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ