RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納 チャンネルサポート

460枚の部屋写真から46枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
棚の色に迷います。 まずはクリアにしてみようかな? ブライワックス率がとても高くて~最近はアンティークブラウンが多いのですが…。 ジェルステインのクリアを使ってみようかな?と思います😊 色で雰囲気変わりますょね~(;-ω-)
棚の色に迷います。 まずはクリアにしてみようかな? ブライワックス率がとても高くて~最近はアンティークブラウンが多いのですが…。 ジェルステインのクリアを使ってみようかな?と思います😊 色で雰囲気変わりますょね~(;-ω-)
hashima
hashima
4LDK | 家族
sss888さんの実例写真
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sss888
sss888
4LDK | カップル
k.famiさんの実例写真
棚つくりました。
棚つくりました。
k.fami
k.fami
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
廃材の板を頂いたので、ロイヤルチャンネルサポートを使用してDIYしてみました。
廃材の板を頂いたので、ロイヤルチャンネルサポートを使用してDIYしてみました。
Rie
Rie
4LDK | 家族
ymmさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥2,446
納戸にチャンネルサポートでL字に棚を作りました! 収納力が増えて、使い勝手も良いです。
納戸にチャンネルサポートでL字に棚を作りました! 収納力が増えて、使い勝手も良いです。
ymm
ymm
tunakan2623さんの実例写真
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
tunakan2623
tunakan2623
4LDK
Sayuriさんの実例写真
チャンネルサポートを使ってウォークインクローゼットの壁に可動棚をDYIしました🤍 とっても簡単で30分程で完成☺️ 主に鞄とコート類を収納しています♪
チャンネルサポートを使ってウォークインクローゼットの壁に可動棚をDYIしました🤍 とっても簡単で30分程で完成☺️ 主に鞄とコート類を収納しています♪
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
harutaroさんの実例写真
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
TGM2さんの実例写真
2×4と1×12をブライワックスで塗装。 ラブリコで突っ張っり チャンネルサポート取り付けて 下段だけL型金具で固定しました🤲 ひとまず4段にする予定です😊
2×4と1×12をブライワックスで塗装。 ラブリコで突っ張っり チャンネルサポート取り付けて 下段だけL型金具で固定しました🤲 ひとまず4段にする予定です😊
TGM2
TGM2
2LDK
mizucchiさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
menmaさんの実例写真
浴室横のデッドスペースに、棚を取り付けていたのですが、 ひっかける→落とす→踏む ぶつかる→落とす→踏む を繰り返し散らかしていたので、思い切って収納ボックスを導入しました。 収納ボックスにしたらよく整頓出来てしまい、 中身が空のものあったり。 まだ整理整頓の途中なので、余裕が出来て良かったです☺️
浴室横のデッドスペースに、棚を取り付けていたのですが、 ひっかける→落とす→踏む ぶつかる→落とす→踏む を繰り返し散らかしていたので、思い切って収納ボックスを導入しました。 収納ボックスにしたらよく整頓出来てしまい、 中身が空のものあったり。 まだ整理整頓の途中なので、余裕が出来て良かったです☺️
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
naohisa8さんの実例写真
脱衣所の給湯器の上にダボレールで収納を作りました。
脱衣所の給湯器の上にダボレールで収納を作りました。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
洗面所横の押入れを 床を貼り直して 壁紙張って 棚作って ダイソーグッズで収納揃えました (╹◡╹) 作り方や費用などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/05/131018
洗面所横の押入れを 床を貼り直して 壁紙張って 棚作って ダイソーグッズで収納揃えました (╹◡╹) 作り方や費用などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/05/131018
shimeeeeez
shimeeeeez
akiraさんの実例写真
チャンネルサポートを使って棚をDIY。
チャンネルサポートを使って棚をDIY。
akira
akira
家族
mikiさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃだった三階のクローゼット改造途中。 壁紙を貼り替えてCFをひき、アウターを掛ける為にチャンネルサポートを付けました。 後はデザインさせてもらった ストレージクラフトBOX↓ http://item.rakuten.co.jp/kichi-kiche/skb/?force-site=pc&l2-id=item_SP_PcViewHeader の所に棚を付けたら完成です♪
ぐっちゃぐちゃだった三階のクローゼット改造途中。 壁紙を貼り替えてCFをひき、アウターを掛ける為にチャンネルサポートを付けました。 後はデザインさせてもらった ストレージクラフトBOX↓ http://item.rakuten.co.jp/kichi-kiche/skb/?force-site=pc&l2-id=item_SP_PcViewHeader の所に棚を付けたら完成です♪
miki
miki
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
服屋さんのような棚が欲しくて初めてのDIY
服屋さんのような棚が欲しくて初めてのDIY
Aki
Aki
2LDK | カップル
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 我が家のリビングには階段下に一畳も無いくらいの変形収納があります。 階段下なので、使いづらく暫くは手をこまねいてましたが、重い腰を上げDIYすることに。 チャンネルサポートとパイン材で作りました。 私1人で作りましたので女性でも簡単に出来ます^_^ 左の壁には有効ボードを取り付けてひっかけ収納。 電気も通っていないので、人感センサーを入り口に付けてます。
イベント用です。 我が家のリビングには階段下に一畳も無いくらいの変形収納があります。 階段下なので、使いづらく暫くは手をこまねいてましたが、重い腰を上げDIYすることに。 チャンネルサポートとパイン材で作りました。 私1人で作りましたので女性でも簡単に出来ます^_^ 左の壁には有効ボードを取り付けてひっかけ収納。 電気も通っていないので、人感センサーを入り口に付けてます。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
leaf_diyさんの実例写真
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
leaf_diy
leaf_diy
家族
soramameさんの実例写真
子ども部屋に以前設置したハンガーブラケット(パイプを支える金具)が服の重量に負けて歪んでしまったため、頑丈な物に交換しました。 「ロイヤル チャンネルサポート」 シンプル、安価、取り付け簡単で強度良し!素晴らしいですね! ちょっとハマりそう。
子ども部屋に以前設置したハンガーブラケット(パイプを支える金具)が服の重量に負けて歪んでしまったため、頑丈な物に交換しました。 「ロイヤル チャンネルサポート」 シンプル、安価、取り付け簡単で強度良し!素晴らしいですね! ちょっとハマりそう。
soramame
soramame
2LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
¥689
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
お風呂上がりにそれぞれのパジャマを入れるカゴが欲しくて、棚を作りました~ 広脱衣場憧れるなぁ~
お風呂上がりにそれぞれのパジャマを入れるカゴが欲しくて、棚を作りました~ 広脱衣場憧れるなぁ~
tom
tom
3LDK | 家族
CHRさんの実例写真
イベント用再投稿です。 新築工事中に作ってもらいましたが、今はほぼ埋まってしまいました。 陽が当たるので、カーテンをつけています。
イベント用再投稿です。 新築工事中に作ってもらいましたが、今はほぼ埋まってしまいました。 陽が当たるので、カーテンをつけています。
CHR
CHR
3LDK
keiichiさんの実例写真
チャンネルサポート4段に
チャンネルサポート4段に
keiichi
keiichi
4LDK | 一人暮らし
もっと見る

収納 チャンネルサポートの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 チャンネルサポート

460枚の部屋写真から46枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
棚の色に迷います。 まずはクリアにしてみようかな? ブライワックス率がとても高くて~最近はアンティークブラウンが多いのですが…。 ジェルステインのクリアを使ってみようかな?と思います😊 色で雰囲気変わりますょね~(;-ω-)
棚の色に迷います。 まずはクリアにしてみようかな? ブライワックス率がとても高くて~最近はアンティークブラウンが多いのですが…。 ジェルステインのクリアを使ってみようかな?と思います😊 色で雰囲気変わりますょね~(;-ω-)
hashima
hashima
4LDK | 家族
sss888さんの実例写真
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sss888
sss888
4LDK | カップル
k.famiさんの実例写真
棚つくりました。
棚つくりました。
k.fami
k.fami
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
廃材の板を頂いたので、ロイヤルチャンネルサポートを使用してDIYしてみました。
廃材の板を頂いたので、ロイヤルチャンネルサポートを使用してDIYしてみました。
Rie
Rie
4LDK | 家族
ymmさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥2,446
納戸にチャンネルサポートでL字に棚を作りました! 収納力が増えて、使い勝手も良いです。
納戸にチャンネルサポートでL字に棚を作りました! 収納力が増えて、使い勝手も良いです。
ymm
ymm
tunakan2623さんの実例写真
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
tunakan2623
tunakan2623
4LDK
Sayuriさんの実例写真
チャンネルサポートを使ってウォークインクローゼットの壁に可動棚をDYIしました🤍 とっても簡単で30分程で完成☺️ 主に鞄とコート類を収納しています♪
チャンネルサポートを使ってウォークインクローゼットの壁に可動棚をDYIしました🤍 とっても簡単で30分程で完成☺️ 主に鞄とコート類を収納しています♪
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
harutaroさんの実例写真
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
TGM2さんの実例写真
2×4と1×12をブライワックスで塗装。 ラブリコで突っ張っり チャンネルサポート取り付けて 下段だけL型金具で固定しました🤲 ひとまず4段にする予定です😊
2×4と1×12をブライワックスで塗装。 ラブリコで突っ張っり チャンネルサポート取り付けて 下段だけL型金具で固定しました🤲 ひとまず4段にする予定です😊
TGM2
TGM2
2LDK
mizucchiさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪ マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。 下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。 その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic) 真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。 上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。 2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。 大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。 3枚目は最近のちょっとした工夫。。。 実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。 何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic) 今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。 チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事 http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
menmaさんの実例写真
浴室横のデッドスペースに、棚を取り付けていたのですが、 ひっかける→落とす→踏む ぶつかる→落とす→踏む を繰り返し散らかしていたので、思い切って収納ボックスを導入しました。 収納ボックスにしたらよく整頓出来てしまい、 中身が空のものあったり。 まだ整理整頓の途中なので、余裕が出来て良かったです☺️
浴室横のデッドスペースに、棚を取り付けていたのですが、 ひっかける→落とす→踏む ぶつかる→落とす→踏む を繰り返し散らかしていたので、思い切って収納ボックスを導入しました。 収納ボックスにしたらよく整頓出来てしまい、 中身が空のものあったり。 まだ整理整頓の途中なので、余裕が出来て良かったです☺️
menma
menma
1LDK | 一人暮らし
naohisa8さんの実例写真
脱衣所の給湯器の上にダボレールで収納を作りました。
脱衣所の給湯器の上にダボレールで収納を作りました。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
洗面所横の押入れを 床を貼り直して 壁紙張って 棚作って ダイソーグッズで収納揃えました (╹◡╹) 作り方や費用などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/05/131018
洗面所横の押入れを 床を貼り直して 壁紙張って 棚作って ダイソーグッズで収納揃えました (╹◡╹) 作り方や費用などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/05/131018
shimeeeeez
shimeeeeez
akiraさんの実例写真
チャンネルサポートを使って棚をDIY。
チャンネルサポートを使って棚をDIY。
akira
akira
家族
mikiさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃだった三階のクローゼット改造途中。 壁紙を貼り替えてCFをひき、アウターを掛ける為にチャンネルサポートを付けました。 後はデザインさせてもらった ストレージクラフトBOX↓ http://item.rakuten.co.jp/kichi-kiche/skb/?force-site=pc&l2-id=item_SP_PcViewHeader の所に棚を付けたら完成です♪
ぐっちゃぐちゃだった三階のクローゼット改造途中。 壁紙を貼り替えてCFをひき、アウターを掛ける為にチャンネルサポートを付けました。 後はデザインさせてもらった ストレージクラフトBOX↓ http://item.rakuten.co.jp/kichi-kiche/skb/?force-site=pc&l2-id=item_SP_PcViewHeader の所に棚を付けたら完成です♪
miki
miki
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
服屋さんのような棚が欲しくて初めてのDIY
服屋さんのような棚が欲しくて初めてのDIY
Aki
Aki
2LDK | カップル
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 我が家のリビングには階段下に一畳も無いくらいの変形収納があります。 階段下なので、使いづらく暫くは手をこまねいてましたが、重い腰を上げDIYすることに。 チャンネルサポートとパイン材で作りました。 私1人で作りましたので女性でも簡単に出来ます^_^ 左の壁には有効ボードを取り付けてひっかけ収納。 電気も通っていないので、人感センサーを入り口に付けてます。
イベント用です。 我が家のリビングには階段下に一畳も無いくらいの変形収納があります。 階段下なので、使いづらく暫くは手をこまねいてましたが、重い腰を上げDIYすることに。 チャンネルサポートとパイン材で作りました。 私1人で作りましたので女性でも簡単に出来ます^_^ 左の壁には有効ボードを取り付けてひっかけ収納。 電気も通っていないので、人感センサーを入り口に付けてます。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
leaf_diyさんの実例写真
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
leaf_diy
leaf_diy
家族
soramameさんの実例写真
子ども部屋に以前設置したハンガーブラケット(パイプを支える金具)が服の重量に負けて歪んでしまったため、頑丈な物に交換しました。 「ロイヤル チャンネルサポート」 シンプル、安価、取り付け簡単で強度良し!素晴らしいですね! ちょっとハマりそう。
子ども部屋に以前設置したハンガーブラケット(パイプを支える金具)が服の重量に負けて歪んでしまったため、頑丈な物に交換しました。 「ロイヤル チャンネルサポート」 シンプル、安価、取り付け簡単で強度良し!素晴らしいですね! ちょっとハマりそう。
soramame
soramame
2LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
¥689
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
で、アフター!チャンネルサポートを使った可動棚にしました♪モノがたくさん置けるぞ!(あ、洗濯物ハンガーが写っててすいません←二度目)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
お風呂上がりにそれぞれのパジャマを入れるカゴが欲しくて、棚を作りました~ 広脱衣場憧れるなぁ~
お風呂上がりにそれぞれのパジャマを入れるカゴが欲しくて、棚を作りました~ 広脱衣場憧れるなぁ~
tom
tom
3LDK | 家族
CHRさんの実例写真
イベント用再投稿です。 新築工事中に作ってもらいましたが、今はほぼ埋まってしまいました。 陽が当たるので、カーテンをつけています。
イベント用再投稿です。 新築工事中に作ってもらいましたが、今はほぼ埋まってしまいました。 陽が当たるので、カーテンをつけています。
CHR
CHR
3LDK
keiichiさんの実例写真
チャンネルサポート4段に
チャンネルサポート4段に
keiichi
keiichi
4LDK | 一人暮らし
もっと見る

収納 チャンネルサポートの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ