100均 食品庫

131枚の部屋写真から46枚をセレクト
satominさんの実例写真
食品庫、100均のボックス使って、やっと整理した〜! このシリーズは、中身が見える半透明と、見えない白があるのですが、在庫の見落としを防ぐ為、あえて半透明をチョイス。 これで、扉開けたら、なだれが無くなりそうです笑
食品庫、100均のボックス使って、やっと整理した〜! このシリーズは、中身が見える半透明と、見えない白があるのですが、在庫の見落としを防ぐ為、あえて半透明をチョイス。 これで、扉開けたら、なだれが無くなりそうです笑
satomin
satomin
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
sakaguchiyukoさんの実例写真
食品庫の種
食品庫の種
sakaguchiyuko
sakaguchiyuko
3LDK
rrmamさんの実例写真
食品庫
食品庫
rrmam
rrmam
家族
legomamaさんの実例写真
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
legomama
legomama
家族
colorさんの実例写真
食品庫の収納☺︎ ホワイト化☺︎ カインズホームの袋のまま米びつは便利です☆ 左下の無印良品のケースはパスタとか長いものも入ります!
食品庫の収納☺︎ ホワイト化☺︎ カインズホームの袋のまま米びつは便利です☆ 左下の無印良品のケースはパスタとか長いものも入ります!
color
color
3LDK | 家族
morimo.houseさんの実例写真
morimo.house
morimo.house
家族
tamaさんの実例写真
このアプリをみつけてから目覚めました(^^;;片付けるの楽しい‼️
このアプリをみつけてから目覚めました(^^;;片付けるの楽しい‼️
tama
tama
家族
hi-roさんの実例写真
hi-ro
hi-ro
3LDK
craneさんの実例写真
食品庫の棚卸ししました(・∀・) キッチンの条件は、アイランドキッチンと食品庫でした(*'ω'*) この大容量の食品庫のおかげで、私は常に安心です(´∀`*)笑
食品庫の棚卸ししました(・∀・) キッチンの条件は、アイランドキッチンと食品庫でした(*'ω'*) この大容量の食品庫のおかげで、私は常に安心です(´∀`*)笑
crane
crane
家族
bambooさんの実例写真
ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。 レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど… 引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。 なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。 右側はよく使う物で常駐の食品。 乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。 麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。 粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;) 今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)
ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。 レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど… 引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。 なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。 右側はよく使う物で常駐の食品。 乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。 麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。 粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;) 今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 見苦しくてすみません💧 結構整理したんです^^; 食品庫。 いつぞやのモニター落選しましたので、自力で(笑) 基本必要なものは私の手の届く範囲に。 でもその範囲が狭い狭い(笑) なぜなら私が小さいから〜(笑) まだまだここに写ってない上もあるのですが、そこにはほんと使わないけど、とっておく系がしまってあります。 洗面台下の扉と同じく、ここにも扉裏に収納を作りました。 そのおかげでキッチンにカラフルが出ていることがなくなった👍 左側の扉にはお便りを貼れるところを作りました。 以前はお便り隠し作ってたんですが、次女も保育園に通うので、お便りも増えるし、隠してなんていられない!!でも邪魔!!ってなわけで、間を取ってここにしました(笑) ちょっと連投します。
こんばんは。 見苦しくてすみません💧 結構整理したんです^^; 食品庫。 いつぞやのモニター落選しましたので、自力で(笑) 基本必要なものは私の手の届く範囲に。 でもその範囲が狭い狭い(笑) なぜなら私が小さいから〜(笑) まだまだここに写ってない上もあるのですが、そこにはほんと使わないけど、とっておく系がしまってあります。 洗面台下の扉と同じく、ここにも扉裏に収納を作りました。 そのおかげでキッチンにカラフルが出ていることがなくなった👍 左側の扉にはお便りを貼れるところを作りました。 以前はお便り隠し作ってたんですが、次女も保育園に通うので、お便りも増えるし、隠してなんていられない!!でも邪魔!!ってなわけで、間を取ってここにしました(笑) ちょっと連投します。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横の食品庫。 あまり使わないと言っても、 やきまるは月1くらい カセットコンロは時期が時期なので 2週に1〜2回は使ってます。 イワタニのカセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる イワタニのアイ・コンロ うつってないですが、右横にカセットガスも待機してます。 ちなみに、上の入れ物 ソースには、パスタソースや焼肉のタレなど 鍋の素には、おでんの素や鍋キューブなど ルゥには、カレーやシチューのルゥ が入ってます。
キッチンの冷蔵庫横の食品庫。 あまり使わないと言っても、 やきまるは月1くらい カセットコンロは時期が時期なので 2週に1〜2回は使ってます。 イワタニのカセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる イワタニのアイ・コンロ うつってないですが、右横にカセットガスも待機してます。 ちなみに、上の入れ物 ソースには、パスタソースや焼肉のタレなど 鍋の素には、おでんの素や鍋キューブなど ルゥには、カレーやシチューのルゥ が入ってます。
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
Lomeoさんの実例写真
食品庫みたいなの。 ココは扉必須(;;′ᴗ‵;;)
食品庫みたいなの。 ココは扉必須(;;′ᴗ‵;;)
Lomeo
Lomeo
3LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
ついついカオスだった食品庫を整理しました🙌 きっちり出来ないので💦ゆるく100均や無印のケースで仕切っています。 やっぱり使いやすさ重視です😅空いているスペースやケースは、注文中の非常食を入れる予定です。
ついついカオスだった食品庫を整理しました🙌 きっちり出来ないので💦ゆるく100均や無印のケースで仕切っています。 やっぱり使いやすさ重視です😅空いているスペースやケースは、注文中の非常食を入れる予定です。
kuruMi
kuruMi
junさんの実例写真
キッチンにある食品庫です。 一番下は米びつストッカー、スリムストッカー、キャスターを付けた引き出しに、米・お菓子・レトルト食品・根菜などを入れています。 2段目は、粉もの・ふりかけ・ソース・乾物などを、100均のかごにまとめ、奥に更にそのストックを置いています。 棚に引っ掛けたハンギングバスケットには、細々したお菓子を置いて埋もれないようにしています。 奥行が50㎝あり、棚もギリギリ扉前まであるので、引き出し収納を置いたり、ある程度棚と棚の間隔を空けたりして、奥のものが取りやすいようにしました。
キッチンにある食品庫です。 一番下は米びつストッカー、スリムストッカー、キャスターを付けた引き出しに、米・お菓子・レトルト食品・根菜などを入れています。 2段目は、粉もの・ふりかけ・ソース・乾物などを、100均のかごにまとめ、奥に更にそのストックを置いています。 棚に引っ掛けたハンギングバスケットには、細々したお菓子を置いて埋もれないようにしています。 奥行が50㎝あり、棚もギリギリ扉前まであるので、引き出し収納を置いたり、ある程度棚と棚の間隔を空けたりして、奥のものが取りやすいようにしました。
jun
jun
makiさんの実例写真
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
maki
maki
家族
anmitsuさんの実例写真
100均グッズで食品庫収納! セリアのワイヤーバスケット、キャンパストートバック、引き出し収納、転写シールを駆使しています(^-^)/
100均グッズで食品庫収納! セリアのワイヤーバスケット、キャンパストートバック、引き出し収納、転写シールを駆使しています(^-^)/
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
a__sanchiさんの実例写真
食品庫の棚作りました。ラベルついてないとこあるし…でもこれでスッキリ!
食品庫の棚作りました。ラベルついてないとこあるし…でもこれでスッキリ!
a__sanchi
a__sanchi
家族
Yacicoさんの実例写真
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
〜暮らしに役立つ100均アイテム・Part2〜 キッチンにある食品庫。 1番上の段のケースがダイソーの300円商品です(*´꒳`*) 1番上なのであまり使わないものを入れてます! お菓子作りのものだったり… 紙皿、紙コップなどなど……。 ちなみに…金魚が入ってるケースもダイソーの物。 うちにお迎えしてから5年…3回ほど朝起きたら外に飛び出てて死んでなかった生命力強い金魚♡名前はギョピちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
〜暮らしに役立つ100均アイテム・Part2〜 キッチンにある食品庫。 1番上の段のケースがダイソーの300円商品です(*´꒳`*) 1番上なのであまり使わないものを入れてます! お菓子作りのものだったり… 紙皿、紙コップなどなど……。 ちなみに…金魚が入ってるケースもダイソーの物。 うちにお迎えしてから5年…3回ほど朝起きたら外に飛び出てて死んでなかった生命力強い金魚♡名前はギョピちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
i-chan
i-chan
家族
Ikuさんの実例写真
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
Iku
Iku
4LDK | 家族
megさんの実例写真
食品庫の扉裏にエプロンをかけてます。
食品庫の扉裏にエプロンをかけてます。
meg
meg
Nuさんの実例写真
食品のストックは紙袋収納♡♡ 茶色の紙袋に入れると なんとなく外国っぽい感じがします♡♡
食品のストックは紙袋収納♡♡ 茶色の紙袋に入れると なんとなく外国っぽい感じがします♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
もっと見る

100均 食品庫の投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

100均 食品庫

131枚の部屋写真から46枚をセレクト
satominさんの実例写真
食品庫、100均のボックス使って、やっと整理した〜! このシリーズは、中身が見える半透明と、見えない白があるのですが、在庫の見落としを防ぐ為、あえて半透明をチョイス。 これで、扉開けたら、なだれが無くなりそうです笑
食品庫、100均のボックス使って、やっと整理した〜! このシリーズは、中身が見える半透明と、見えない白があるのですが、在庫の見落としを防ぐ為、あえて半透明をチョイス。 これで、扉開けたら、なだれが無くなりそうです笑
satomin
satomin
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
カラフルな食品庫、その1...(*ノωノ) レトルト系の収納です。 キャビネットの引出しにダイソーの積み重ね出来るボックスを並べてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
sakaguchiyukoさんの実例写真
食品庫の種
食品庫の種
sakaguchiyuko
sakaguchiyuko
3LDK
rrmamさんの実例写真
食品庫
食品庫
rrmam
rrmam
家族
legomamaさんの実例写真
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
幅38cmしかない我が家の食品庫。入ってる物を見せずにスッキリ収納したいのですが、ピッタリのものが見つからず中が丸見え… ファイルボックスでは幅も奥行きも中途半端。今のところセリアのケースを使ってます。 レトルトカレーぐらいの幅で調味料が隠れる高さ、奥行きがある収納… 探してます。
legomama
legomama
家族
colorさんの実例写真
食品庫の収納☺︎ ホワイト化☺︎ カインズホームの袋のまま米びつは便利です☆ 左下の無印良品のケースはパスタとか長いものも入ります!
食品庫の収納☺︎ ホワイト化☺︎ カインズホームの袋のまま米びつは便利です☆ 左下の無印良品のケースはパスタとか長いものも入ります!
color
color
3LDK | 家族
morimo.houseさんの実例写真
morimo.house
morimo.house
家族
tamaさんの実例写真
このアプリをみつけてから目覚めました(^^;;片付けるの楽しい‼️
このアプリをみつけてから目覚めました(^^;;片付けるの楽しい‼️
tama
tama
家族
hi-roさんの実例写真
hi-ro
hi-ro
3LDK
craneさんの実例写真
食品庫の棚卸ししました(・∀・) キッチンの条件は、アイランドキッチンと食品庫でした(*'ω'*) この大容量の食品庫のおかげで、私は常に安心です(´∀`*)笑
食品庫の棚卸ししました(・∀・) キッチンの条件は、アイランドキッチンと食品庫でした(*'ω'*) この大容量の食品庫のおかげで、私は常に安心です(´∀`*)笑
crane
crane
家族
bambooさんの実例写真
ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。 レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど… 引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。 なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。 右側はよく使う物で常駐の食品。 乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。 麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。 粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;) 今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)
ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。 レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど… 引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。 なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。 右側はよく使う物で常駐の食品。 乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。 麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。 粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;) 今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
こんばんは。 見苦しくてすみません💧 結構整理したんです^^; 食品庫。 いつぞやのモニター落選しましたので、自力で(笑) 基本必要なものは私の手の届く範囲に。 でもその範囲が狭い狭い(笑) なぜなら私が小さいから〜(笑) まだまだここに写ってない上もあるのですが、そこにはほんと使わないけど、とっておく系がしまってあります。 洗面台下の扉と同じく、ここにも扉裏に収納を作りました。 そのおかげでキッチンにカラフルが出ていることがなくなった👍 左側の扉にはお便りを貼れるところを作りました。 以前はお便り隠し作ってたんですが、次女も保育園に通うので、お便りも増えるし、隠してなんていられない!!でも邪魔!!ってなわけで、間を取ってここにしました(笑) ちょっと連投します。
こんばんは。 見苦しくてすみません💧 結構整理したんです^^; 食品庫。 いつぞやのモニター落選しましたので、自力で(笑) 基本必要なものは私の手の届く範囲に。 でもその範囲が狭い狭い(笑) なぜなら私が小さいから〜(笑) まだまだここに写ってない上もあるのですが、そこにはほんと使わないけど、とっておく系がしまってあります。 洗面台下の扉と同じく、ここにも扉裏に収納を作りました。 そのおかげでキッチンにカラフルが出ていることがなくなった👍 左側の扉にはお便りを貼れるところを作りました。 以前はお便り隠し作ってたんですが、次女も保育園に通うので、お便りも増えるし、隠してなんていられない!!でも邪魔!!ってなわけで、間を取ってここにしました(笑) ちょっと連投します。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
ホットプレート¥6,600
キッチンの冷蔵庫横の食品庫。 あまり使わないと言っても、 やきまるは月1くらい カセットコンロは時期が時期なので 2週に1〜2回は使ってます。 イワタニのカセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる イワタニのアイ・コンロ うつってないですが、右横にカセットガスも待機してます。 ちなみに、上の入れ物 ソースには、パスタソースや焼肉のタレなど 鍋の素には、おでんの素や鍋キューブなど ルゥには、カレーやシチューのルゥ が入ってます。
キッチンの冷蔵庫横の食品庫。 あまり使わないと言っても、 やきまるは月1くらい カセットコンロは時期が時期なので 2週に1〜2回は使ってます。 イワタニのカセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる イワタニのアイ・コンロ うつってないですが、右横にカセットガスも待機してます。 ちなみに、上の入れ物 ソースには、パスタソースや焼肉のタレなど 鍋の素には、おでんの素や鍋キューブなど ルゥには、カレーやシチューのルゥ が入ってます。
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
Lomeoさんの実例写真
食品庫みたいなの。 ココは扉必須(;;′ᴗ‵;;)
食品庫みたいなの。 ココは扉必須(;;′ᴗ‵;;)
Lomeo
Lomeo
3LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
ついついカオスだった食品庫を整理しました🙌 きっちり出来ないので💦ゆるく100均や無印のケースで仕切っています。 やっぱり使いやすさ重視です😅空いているスペースやケースは、注文中の非常食を入れる予定です。
ついついカオスだった食品庫を整理しました🙌 きっちり出来ないので💦ゆるく100均や無印のケースで仕切っています。 やっぱり使いやすさ重視です😅空いているスペースやケースは、注文中の非常食を入れる予定です。
kuruMi
kuruMi
junさんの実例写真
キッチンにある食品庫です。 一番下は米びつストッカー、スリムストッカー、キャスターを付けた引き出しに、米・お菓子・レトルト食品・根菜などを入れています。 2段目は、粉もの・ふりかけ・ソース・乾物などを、100均のかごにまとめ、奥に更にそのストックを置いています。 棚に引っ掛けたハンギングバスケットには、細々したお菓子を置いて埋もれないようにしています。 奥行が50㎝あり、棚もギリギリ扉前まであるので、引き出し収納を置いたり、ある程度棚と棚の間隔を空けたりして、奥のものが取りやすいようにしました。
キッチンにある食品庫です。 一番下は米びつストッカー、スリムストッカー、キャスターを付けた引き出しに、米・お菓子・レトルト食品・根菜などを入れています。 2段目は、粉もの・ふりかけ・ソース・乾物などを、100均のかごにまとめ、奥に更にそのストックを置いています。 棚に引っ掛けたハンギングバスケットには、細々したお菓子を置いて埋もれないようにしています。 奥行が50㎝あり、棚もギリギリ扉前まであるので、引き出し収納を置いたり、ある程度棚と棚の間隔を空けたりして、奥のものが取りやすいようにしました。
jun
jun
makiさんの実例写真
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
壁面収納 1番右のキッチンから1番近い所は、食品や日用品のパントリーです😊 中身が見えるので、ここは特にラベリングはしていません。 インスタントラーメンやレトルトカレーなどは袋から出し、収納。缶詰類、乾麺類、缶ジュースなどがセリアの収納ケースに入っています🍜🥫🍛 無印のファイルボックスには、マヨネーズや醤油など少し高さのある物や、ティッシュ、シャンプーなどの日用品が入っています♪♪ 1番下のダイソーの袋には、お米やペットボトルの水が入っています🍚
maki
maki
家族
anmitsuさんの実例写真
100均グッズで食品庫収納! セリアのワイヤーバスケット、キャンパストートバック、引き出し収納、転写シールを駆使しています(^-^)/
100均グッズで食品庫収納! セリアのワイヤーバスケット、キャンパストートバック、引き出し収納、転写シールを駆使しています(^-^)/
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
a__sanchiさんの実例写真
食品庫の棚作りました。ラベルついてないとこあるし…でもこれでスッキリ!
食品庫の棚作りました。ラベルついてないとこあるし…でもこれでスッキリ!
a__sanchi
a__sanchi
家族
Yacicoさんの実例写真
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
食品庫の扉裏にゴミ袋収納を設置しました٩(^‿^)۶ セリアのアイアンバーにゴミ袋を引っ掛けただけ♬ セリアの布バッグをS字フックでぶら下げて、スーパーの袋をガサツにいれました(●´ω`●)
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
〜暮らしに役立つ100均アイテム・Part2〜 キッチンにある食品庫。 1番上の段のケースがダイソーの300円商品です(*´꒳`*) 1番上なのであまり使わないものを入れてます! お菓子作りのものだったり… 紙皿、紙コップなどなど……。 ちなみに…金魚が入ってるケースもダイソーの物。 うちにお迎えしてから5年…3回ほど朝起きたら外に飛び出てて死んでなかった生命力強い金魚♡名前はギョピちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
〜暮らしに役立つ100均アイテム・Part2〜 キッチンにある食品庫。 1番上の段のケースがダイソーの300円商品です(*´꒳`*) 1番上なのであまり使わないものを入れてます! お菓子作りのものだったり… 紙皿、紙コップなどなど……。 ちなみに…金魚が入ってるケースもダイソーの物。 うちにお迎えしてから5年…3回ほど朝起きたら外に飛び出てて死んでなかった生命力強い金魚♡名前はギョピちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
i-chan
i-chan
家族
Ikuさんの実例写真
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
Iku
Iku
4LDK | 家族
megさんの実例写真
食品庫の扉裏にエプロンをかけてます。
食品庫の扉裏にエプロンをかけてます。
meg
meg
Nuさんの実例写真
食品のストックは紙袋収納♡♡ 茶色の紙袋に入れると なんとなく外国っぽい感じがします♡♡
食品のストックは紙袋収納♡♡ 茶色の紙袋に入れると なんとなく外国っぽい感じがします♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
もっと見る

100均 食品庫の投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ