100均 ストック置き場

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
Lin_3さんの実例写真
細々とした食材のストック置き場。 左からごはんのお供、汁物、その他食材と自分がわかりやすいようにジャンル分け。 2段目はタッパーや空き瓶の置き場にしてます。
細々とした食材のストック置き場。 左からごはんのお供、汁物、その他食材と自分がわかりやすいようにジャンル分け。 2段目はタッパーや空き瓶の置き場にしてます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
zinさんの実例写真
隙間収納のイベント参加します(*´ω`*) 台所にあるスチールラックの下に、100均 で売っているトレーを引き出しのように 使ってます😄 ゴミ袋のストックの置く場所に意外と 悩んだりしてたのが解消されました🫡
隙間収納のイベント参加します(*´ω`*) 台所にあるスチールラックの下に、100均 で売っているトレーを引き出しのように 使ってます😄 ゴミ袋のストックの置く場所に意外と 悩んだりしてたのが解消されました🫡
zin
zin
2LDK | 家族
Ruさんの実例写真
洗濯機横の隙間に棚を作りました✨ 15センチの隙間ラックってあるんだけど、うちは14センチ。。 洗濯機を動かしてやる‼️って思ったけど動かず。。 重い腰は上げたけどホームセンターに木材買いに行くのもなんか面倒だったので、100均の板と棚受け、ニトリの収納ボックスで3段ボックス完成ー😄 1番上が洗剤、2番目が洗濯ネット、1番下が洗剤ストックです😊 便利になりましたー😄
洗濯機横の隙間に棚を作りました✨ 15センチの隙間ラックってあるんだけど、うちは14センチ。。 洗濯機を動かしてやる‼️って思ったけど動かず。。 重い腰は上げたけどホームセンターに木材買いに行くのもなんか面倒だったので、100均の板と棚受け、ニトリの収納ボックスで3段ボックス完成ー😄 1番上が洗剤、2番目が洗濯ネット、1番下が洗剤ストックです😊 便利になりましたー😄
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
sa-miさんの実例写真
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
yuri
yuri
eさんの実例写真
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
e
e
4LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
_____n.さんの実例写真
イベントに参加(^^) 便座の上に100均のアイテムにカラースプレーをしたものを棚として使えるように付けてもらいました(^^) トイレットペーパーにはそのときに目に付いた英単語を英字スタンプで押しています(^^) これで少しでも単語覚えれたらいいんだけど、、、(°_°)
イベントに参加(^^) 便座の上に100均のアイテムにカラースプレーをしたものを棚として使えるように付けてもらいました(^^) トイレットペーパーにはそのときに目に付いた英単語を英字スタンプで押しています(^^) これで少しでも単語覚えれたらいいんだけど、、、(°_°)
_____n.
_____n.
家族
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
naaaatさんの実例写真
シンク横にラック作った。 本当はこのラックにトースター置く予定だったけど、思ったより奥行があったから断念(>︿<。) 上はお菓子と野菜ストックで 下2段は離乳食・ミルクセット なんかパッとしないけどとりあえずいいや。笑
シンク横にラック作った。 本当はこのラックにトースター置く予定だったけど、思ったより奥行があったから断念(>︿<。) 上はお菓子と野菜ストックで 下2段は離乳食・ミルクセット なんかパッとしないけどとりあえずいいや。笑
naaaat
naaaat
1LDK
riiさんの実例写真
*教えてお気に入りの100均アイテム* パントリーでseria(キャンドゥにもあります)の収納ケース使っています☺️ 同種類の同色のケースがあるだけで整理が苦手な私でもパッと見👀片付いているように見えます🤣 下の中央に素麺をストックしてるのですが、使わなくなったPCの台が丁度いいサイズでフィットしてます😆 久しぶりに賞味期限チェック完了✨ みなさんの収納を参考にして、レベルアップしていきたいです☺️
*教えてお気に入りの100均アイテム* パントリーでseria(キャンドゥにもあります)の収納ケース使っています☺️ 同種類の同色のケースがあるだけで整理が苦手な私でもパッと見👀片付いているように見えます🤣 下の中央に素麺をストックしてるのですが、使わなくなったPCの台が丁度いいサイズでフィットしてます😆 久しぶりに賞味期限チェック完了✨ みなさんの収納を参考にして、レベルアップしていきたいです☺️
rii
rii
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
sumiko
sumiko
4LDK
tomoさんの実例写真
ちょっと前ですが、キッチンペーパーのストック置き場を作りました。 使うのは100均のワイヤーネットです! 仮で作ってみたら中々良かったので、そのまま完成品へ😌 レンジフード横のペーパーホルダーの上部に設置したので取り替えも簡単です♪
ちょっと前ですが、キッチンペーパーのストック置き場を作りました。 使うのは100均のワイヤーネットです! 仮で作ってみたら中々良かったので、そのまま完成品へ😌 レンジフード横のペーパーホルダーの上部に設置したので取り替えも簡単です♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
洗面台横の収納スペース。 賃貸の時に使っていたニトリの収納かごに 新たに白のボックスも追加しました○。 タオルや各々のパジャマ•下着や靴下類、 白のボックス(大)にはオムツを収納し、 お風呂上がりにサッと取れるようにしています◎ 洗濯乾燥後、このスペースに大まかなものは ポイポイ入れるだけなので便利です。 一番下は非常用ストックや日用品のストック置き場。 玄関横が洗面スペースのため、買い物から帰って すぐに重たい荷物を片付けられて助かっています◎
洗面台横の収納スペース。 賃貸の時に使っていたニトリの収納かごに 新たに白のボックスも追加しました○。 タオルや各々のパジャマ•下着や靴下類、 白のボックス(大)にはオムツを収納し、 お風呂上がりにサッと取れるようにしています◎ 洗濯乾燥後、このスペースに大まかなものは ポイポイ入れるだけなので便利です。 一番下は非常用ストックや日用品のストック置き場。 玄関横が洗面スペースのため、買い物から帰って すぐに重たい荷物を片付けられて助かっています◎
erika
erika
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
右端の中途半端な隙間のサイズに合う突っ張り棚をニトリで発見❗️ 引き戸を開ける度に袋ラーメンの雪崩がおきてたプチストレスから解放された…(^_^)
右端の中途半端な隙間のサイズに合う突っ張り棚をニトリで発見❗️ 引き戸を開ける度に袋ラーメンの雪崩がおきてたプチストレスから解放された…(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
イベント参加用✨ 一目で在庫がわかるので、本当に便利👏買い忘れ、買い過ぎ、賞味期限切れがなくなり、とっても管理しやすくなりました😊 あと、子供達の水筒(何故か沢山ある💦笑)もここに片付けてスッキリ🎵
イベント参加用✨ 一目で在庫がわかるので、本当に便利👏買い忘れ、買い過ぎ、賞味期限切れがなくなり、とっても管理しやすくなりました😊 あと、子供達の水筒(何故か沢山ある💦笑)もここに片付けてスッキリ🎵
KimKim
KimKim
家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
洗面台下収納 シャンプーやコンディショナー 洗濯洗剤系を分けてまとめて 収納しています!😊
洗面台下収納 シャンプーやコンディショナー 洗濯洗剤系を分けてまとめて 収納しています!😊
KANA
KANA
4LDK | 家族
onさんの実例写真
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
on
on
家族
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
masakiさんの実例写真
即席で作りました(o´艸`) セリア様様です。
即席で作りました(o´艸`) セリア様様です。
masaki
masaki
3LDK | 家族
Hawaiian.mamaさんの実例写真
トイレ追加ƪ(˘⌣˘)ʃ ずっとトイレットペーパーの ストック置き場を探してて、、 床に置くタイプもいいけど、 できれば床には置きたくない。。 今日スリーコインズいって、 ひらめきました!
トイレ追加ƪ(˘⌣˘)ʃ ずっとトイレットペーパーの ストック置き場を探してて、、 床に置くタイプもいいけど、 できれば床には置きたくない。。 今日スリーコインズいって、 ひらめきました!
Hawaiian.mama
Hawaiian.mama
もっと見る

100均 ストック置き場の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

100均 ストック置き場

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
Lin_3さんの実例写真
細々とした食材のストック置き場。 左からごはんのお供、汁物、その他食材と自分がわかりやすいようにジャンル分け。 2段目はタッパーや空き瓶の置き場にしてます。
細々とした食材のストック置き場。 左からごはんのお供、汁物、その他食材と自分がわかりやすいようにジャンル分け。 2段目はタッパーや空き瓶の置き場にしてます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
zinさんの実例写真
隙間収納のイベント参加します(*´ω`*) 台所にあるスチールラックの下に、100均 で売っているトレーを引き出しのように 使ってます😄 ゴミ袋のストックの置く場所に意外と 悩んだりしてたのが解消されました🫡
隙間収納のイベント参加します(*´ω`*) 台所にあるスチールラックの下に、100均 で売っているトレーを引き出しのように 使ってます😄 ゴミ袋のストックの置く場所に意外と 悩んだりしてたのが解消されました🫡
zin
zin
2LDK | 家族
Ruさんの実例写真
洗濯機横の隙間に棚を作りました✨ 15センチの隙間ラックってあるんだけど、うちは14センチ。。 洗濯機を動かしてやる‼️って思ったけど動かず。。 重い腰は上げたけどホームセンターに木材買いに行くのもなんか面倒だったので、100均の板と棚受け、ニトリの収納ボックスで3段ボックス完成ー😄 1番上が洗剤、2番目が洗濯ネット、1番下が洗剤ストックです😊 便利になりましたー😄
洗濯機横の隙間に棚を作りました✨ 15センチの隙間ラックってあるんだけど、うちは14センチ。。 洗濯機を動かしてやる‼️って思ったけど動かず。。 重い腰は上げたけどホームセンターに木材買いに行くのもなんか面倒だったので、100均の板と棚受け、ニトリの収納ボックスで3段ボックス完成ー😄 1番上が洗剤、2番目が洗濯ネット、1番下が洗剤ストックです😊 便利になりましたー😄
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
sa-miさんの実例写真
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
yuri
yuri
eさんの実例写真
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
e
e
4LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
セリアの板、アイアンのペーパーホルダー、インテリアワイヤーメッシュラティス ダイソーのブリキプレートを家にあった金具と結束バンドで組み合わせて だいたいトータル400円で トイレットペーパーホルダーを作りました♬
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
_____n.さんの実例写真
イベントに参加(^^) 便座の上に100均のアイテムにカラースプレーをしたものを棚として使えるように付けてもらいました(^^) トイレットペーパーにはそのときに目に付いた英単語を英字スタンプで押しています(^^) これで少しでも単語覚えれたらいいんだけど、、、(°_°)
イベントに参加(^^) 便座の上に100均のアイテムにカラースプレーをしたものを棚として使えるように付けてもらいました(^^) トイレットペーパーにはそのときに目に付いた英単語を英字スタンプで押しています(^^) これで少しでも単語覚えれたらいいんだけど、、、(°_°)
_____n.
_____n.
家族
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
naaaatさんの実例写真
シンク横にラック作った。 本当はこのラックにトースター置く予定だったけど、思ったより奥行があったから断念(>︿<。) 上はお菓子と野菜ストックで 下2段は離乳食・ミルクセット なんかパッとしないけどとりあえずいいや。笑
シンク横にラック作った。 本当はこのラックにトースター置く予定だったけど、思ったより奥行があったから断念(>︿<。) 上はお菓子と野菜ストックで 下2段は離乳食・ミルクセット なんかパッとしないけどとりあえずいいや。笑
naaaat
naaaat
1LDK
riiさんの実例写真
*教えてお気に入りの100均アイテム* パントリーでseria(キャンドゥにもあります)の収納ケース使っています☺️ 同種類の同色のケースがあるだけで整理が苦手な私でもパッと見👀片付いているように見えます🤣 下の中央に素麺をストックしてるのですが、使わなくなったPCの台が丁度いいサイズでフィットしてます😆 久しぶりに賞味期限チェック完了✨ みなさんの収納を参考にして、レベルアップしていきたいです☺️
*教えてお気に入りの100均アイテム* パントリーでseria(キャンドゥにもあります)の収納ケース使っています☺️ 同種類の同色のケースがあるだけで整理が苦手な私でもパッと見👀片付いているように見えます🤣 下の中央に素麺をストックしてるのですが、使わなくなったPCの台が丁度いいサイズでフィットしてます😆 久しぶりに賞味期限チェック完了✨ みなさんの収納を参考にして、レベルアップしていきたいです☺️
rii
rii
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
sumiko
sumiko
4LDK
tomoさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
ちょっと前ですが、キッチンペーパーのストック置き場を作りました。 使うのは100均のワイヤーネットです! 仮で作ってみたら中々良かったので、そのまま完成品へ😌 レンジフード横のペーパーホルダーの上部に設置したので取り替えも簡単です♪
ちょっと前ですが、キッチンペーパーのストック置き場を作りました。 使うのは100均のワイヤーネットです! 仮で作ってみたら中々良かったので、そのまま完成品へ😌 レンジフード横のペーパーホルダーの上部に設置したので取り替えも簡単です♪
tomo
tomo
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
洗面台横の収納スペース。 賃貸の時に使っていたニトリの収納かごに 新たに白のボックスも追加しました○。 タオルや各々のパジャマ•下着や靴下類、 白のボックス(大)にはオムツを収納し、 お風呂上がりにサッと取れるようにしています◎ 洗濯乾燥後、このスペースに大まかなものは ポイポイ入れるだけなので便利です。 一番下は非常用ストックや日用品のストック置き場。 玄関横が洗面スペースのため、買い物から帰って すぐに重たい荷物を片付けられて助かっています◎
洗面台横の収納スペース。 賃貸の時に使っていたニトリの収納かごに 新たに白のボックスも追加しました○。 タオルや各々のパジャマ•下着や靴下類、 白のボックス(大)にはオムツを収納し、 お風呂上がりにサッと取れるようにしています◎ 洗濯乾燥後、このスペースに大まかなものは ポイポイ入れるだけなので便利です。 一番下は非常用ストックや日用品のストック置き場。 玄関横が洗面スペースのため、買い物から帰って すぐに重たい荷物を片付けられて助かっています◎
erika
erika
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
右端の中途半端な隙間のサイズに合う突っ張り棚をニトリで発見❗️ 引き戸を開ける度に袋ラーメンの雪崩がおきてたプチストレスから解放された…(^_^)
右端の中途半端な隙間のサイズに合う突っ張り棚をニトリで発見❗️ 引き戸を開ける度に袋ラーメンの雪崩がおきてたプチストレスから解放された…(^_^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
イベント参加用✨ 一目で在庫がわかるので、本当に便利👏買い忘れ、買い過ぎ、賞味期限切れがなくなり、とっても管理しやすくなりました😊 あと、子供達の水筒(何故か沢山ある💦笑)もここに片付けてスッキリ🎵
イベント参加用✨ 一目で在庫がわかるので、本当に便利👏買い忘れ、買い過ぎ、賞味期限切れがなくなり、とっても管理しやすくなりました😊 あと、子供達の水筒(何故か沢山ある💦笑)もここに片付けてスッキリ🎵
KimKim
KimKim
家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
シューズクローゼットの扉の向こう 映えないけど現実感のある写真を。 2枚目 左 傘を掛けて収納する場所を作るために板を上方向に集約 靴は基本4足しかないので突っ張り棒4本で靴置き場を設置 突っ張り棒は落ちないように、板を抜いて余った部品をストッパーとして利用 写真にはないけれど、靴の下の空間はゴミ出し待ちゴミ袋を置いたりしています 中間の棚はアクセサリーボックス、ハンカチ・ティッシュ・マスク置き場 IKEAで売られていた端材がちょうどよかったので鍵置き場も作りました 中央 ストック置き場とカバン置き場にしています カバンは3つしか持っていません 普段使っているものを一番出し入れしやすい場所を定位置に、それ以外はひとつ上の段のカゴの中に入れています 最下段は乾燥機、底に貼るタイプのキャスターを付けています 最上段は非常用持ち出しリュックを置いています 3枚目 右 板を3枚抜いています 右下にコンセントがあるので掃除機を収納 1回着たコート類を掛けるため、バーを設置(工具不要で設置できるもの) 掃除機の上の空間が余るため100均ワイヤーネットでスリッパ置き場を作り、その上を3軍タオル置き場にしています 雨の日も玄関でカバン・体を拭くことができます こちゃこちゃしてますが、扉を閉めれば何も見えません☺️
sumomo
sumomo
1LDK | 一人暮らし
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
洗面台下収納 シャンプーやコンディショナー 洗濯洗剤系を分けてまとめて 収納しています!😊
洗面台下収納 シャンプーやコンディショナー 洗濯洗剤系を分けてまとめて 収納しています!😊
KANA
KANA
4LDK | 家族
onさんの実例写真
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
on
on
家族
hacoralさんの実例写真
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
*゚+.❅ ∗︎*゚𖠿 ・.。*𓅫 ・.。*❁.+*:゚❉・.。*・ 10分でできる100均リメイク。 洗剤などの生活用品をストックしているコーナーで使っているのは、ファイルボックス。 そのままだと出し入れしづらいので、100均のキャスターを付けています。 中身をたくさん入れてもコロコロできるので出し入れが楽になりました。 キャスターが小さいので外から見えづらいのも◎です✨
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
masakiさんの実例写真
即席で作りました(o´艸`) セリア様様です。
即席で作りました(o´艸`) セリア様様です。
masaki
masaki
3LDK | 家族
Hawaiian.mamaさんの実例写真
トイレ追加ƪ(˘⌣˘)ʃ ずっとトイレットペーパーの ストック置き場を探してて、、 床に置くタイプもいいけど、 できれば床には置きたくない。。 今日スリーコインズいって、 ひらめきました!
トイレ追加ƪ(˘⌣˘)ʃ ずっとトイレットペーパーの ストック置き場を探してて、、 床に置くタイプもいいけど、 できれば床には置きたくない。。 今日スリーコインズいって、 ひらめきました!
Hawaiian.mama
Hawaiian.mama
もっと見る

100均 ストック置き場の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ