水耕栽培のクロッカス。
だいぶ芽が出てきたので、1番下のガジュマルの前に置いていたシュフレラとポトスも、いっしょに明るいところに移動しました。
シュフレラとポトスはガラスのキューブベースで水耕栽培しています。
↓の3枚目
mi-saさんのお部屋 - RoomClip
https://roomclip.jp/photo/C6Bl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
クロッカスはダイソーのデカンタを使ってます。
↓これね
mi-saさんのお部屋 - RoomClip
https://roomclip.jp/photo/Cdwa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
2枚目、デカンタを置いてる珪藻土のテラコッタ風コースターはダイソー。これお気に入りです。(ちゃんと紹介したことなかった。)
戻って、セリアの金魚鉢。
夏になったらビー玉入れて金魚っぽいなにか入れたいな〜ってクリスマス小物といっしょに買ってきて焼パインの箱にしまってあったんですよ。でもクリスマス小物を片付けたら入らなくなって、いっしょにいれて、しまおうと思ってブーケ入れたら、あら可愛い💕
このブーケ💐は、末娘出産の記念にクリニックから誕生石のベビーリングといっしょにいただきました(3人同じクリニックだけれど、上の子たちのときにはなかったの)ずっとケースに入れたまま実家に飾ってた(母が)けど、母が他界して父がテキトーにしてたからケース色褪せてて…で、もらってきた。中身は無事😌
3枚目、グリーンを上に上げる前、
このレイアウトもすきだな。でも、グリーンの日照権には代えられないね😅
ヘキサゴンのワイヤーオブジェはダイソーで、実は…人感センサライトマグネットでつけれるかな?と買ったけど(マグネットはつくけど、ライトがつかなかった)持て余してて…昔の無印良品の磁器のアロマポットを中に入れてみました。これは今はガジュマルの前です。
サンキャッチャースタンドにしてるのは…キッチンペーパーホルダーです(もちろん100均ですがどこで買ったっけ?)
4枚目、今日投稿したのを全体的に📸
水耕栽培のクロッカス。
だいぶ芽が出てきたので、1番下のガジュマルの前に置いていたシュフレラとポトスも、いっしょに明るいところに移動しました。
シュフレラとポトスはガラスのキューブベースで水耕栽培しています。
↓の3枚目
mi-saさんのお部屋 - RoomClip
https://roomclip.jp/photo/C6Bl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
クロッカスはダイソーのデカンタを使ってます。
↓これね
mi-saさんのお部屋 - RoomClip
https://roomclip.jp/photo/Cdwa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
2枚目、デカンタを置いてる珪藻土のテラコッタ風コースターはダイソー。これお気に入りです。(ちゃんと紹介したことなかった。)
戻って、セリアの金魚鉢。
夏になったらビー玉入れて金魚っぽいなにか入れたいな〜ってクリスマス小物といっしょに買ってきて焼パインの箱にしまってあったんですよ。でもクリスマス小物を片付けたら入らなくなって、いっしょにいれて、しまおうと思ってブーケ入れたら、あら可愛い💕
このブーケ💐は、末娘出産の記念にクリニックから誕生石のベビーリングといっしょにいただきました(3人同じクリニックだけれど、上の子たちのときにはなかったの)ずっとケースに入れたまま実家に飾ってた(母が)けど、母が他界して父がテキトーにしてたからケース色褪せてて…で、もらってきた。中身は無事😌
3枚目、グリーンを上に上げる前、
このレイアウトもすきだな。でも、グリーンの日照権には代えられないね😅
ヘキサゴンのワイヤーオブジェはダイソーで、実は…人感センサライトマグネットでつけれるかな?と買ったけど(マグネットはつくけど、ライトがつかなかった)持て余してて…昔の無印良品の磁器のアロマポットを中に入れてみました。これは今はガジュマルの前です。
サンキャッチャースタンドにしてるのは…キッチンペーパーホルダーです(もちろん100均ですがどこで買ったっけ?)
4枚目、今日投稿したのを全体的に📸