100均 ステンレスピンチ

137枚の部屋写真から46枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
paru_kichiさんが以前紹介されていたアイデア🌟 私もまねっこさせていただき、 △蓋の開け閉めが面倒... △中身が少なくなってきたら取り出しにくい... といったちょっとしたモヤモヤが解消されましたー✨ シンク下収納の扉との隙間に、ステンレスピンチを引っ掛けて吊り下げ収納にしています◎ 空間も有効活用できて◎ お試しで使っていたのですが、良い感じなのでそろそろケースの柄を揃えたいと思います☺️ paru_kichiさん、とっても素敵なアイデア活用させていただいています!ありがとうございます💗
paru_kichiさんが以前紹介されていたアイデア🌟 私もまねっこさせていただき、 △蓋の開け閉めが面倒... △中身が少なくなってきたら取り出しにくい... といったちょっとしたモヤモヤが解消されましたー✨ シンク下収納の扉との隙間に、ステンレスピンチを引っ掛けて吊り下げ収納にしています◎ 空間も有効活用できて◎ お試しで使っていたのですが、良い感じなのでそろそろケースの柄を揃えたいと思います☺️ paru_kichiさん、とっても素敵なアイデア活用させていただいています!ありがとうございます💗
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
比べてみました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡* 左♡セリア ハンギングステンレスピンチ 右♡無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ 全体的に無印の方が大きい! 艶は無印! 以前は家中セリアのピンチを使用していたのですが…サビました!笑 お値段はやっぱりセリアが圧勝ですが、やっぱりサビ難いのは無印ですね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 なので水まわり(洗面所、お風呂)のピンチを無印のクリップに変えて、冷蔵庫内のチューブ調味料はセリアのピンチにしました( ⸝⸝⸝›ᴥ‹⸝⸝⸝ ू)
比べてみました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡* 左♡セリア ハンギングステンレスピンチ 右♡無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ 全体的に無印の方が大きい! 艶は無印! 以前は家中セリアのピンチを使用していたのですが…サビました!笑 お値段はやっぱりセリアが圧勝ですが、やっぱりサビ難いのは無印ですね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 なので水まわり(洗面所、お風呂)のピンチを無印のクリップに変えて、冷蔵庫内のチューブ調味料はセリアのピンチにしました( ⸝⸝⸝›ᴥ‹⸝⸝⸝ ू)
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
resenoさんの実例写真
セリアのステンレスピンチ♡ S字フックよりおしゃれ!
セリアのステンレスピンチ♡ S字フックよりおしゃれ!
reseno
reseno
1LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
モニター投稿になります。 サンサンスポンジの収納は、ニトリので購入した水切りバスケットにステンレスピンチを引っ掛けて止めています。 こちらの投稿が最後になります。 モニター投稿にお付き合いいただきありがとうございました。
モニター投稿になります。 サンサンスポンジの収納は、ニトリので購入した水切りバスケットにステンレスピンチを引っ掛けて止めています。 こちらの投稿が最後になります。 モニター投稿にお付き合いいただきありがとうございました。
Rui
Rui
家族
1nushiさんの実例写真
【百均のお気に入りその2】 買って使い倒してる商品のうちの1つがこのハンギングステンレスピンチ。 有名かつ人気商品なのでいろんな方が活用していると思いますが、本当に使い勝手が良いです。 私は掃除用具や、風呂サンダル、足拭きマット等の地べたに置きっぱなしにしたくないもの、乾かしたいものをぶら下げるのに使ってます。 付け外しも移動もストレスなくできるので便利です。
【百均のお気に入りその2】 買って使い倒してる商品のうちの1つがこのハンギングステンレスピンチ。 有名かつ人気商品なのでいろんな方が活用していると思いますが、本当に使い勝手が良いです。 私は掃除用具や、風呂サンダル、足拭きマット等の地べたに置きっぱなしにしたくないもの、乾かしたいものをぶら下げるのに使ってます。 付け外しも移動もストレスなくできるので便利です。
1nushi
1nushi
yukaさんの実例写真
DAISOで購入♪ 掛けられるステンレスピンチ(´- `*) 色々な所に掛けられて、ピンチ部分で挟んで色々と吊るせるのでお気に入りです♪ 写真は突っ張り棒に掛けて、簡易カーテンに(´- `*)♪
DAISOで購入♪ 掛けられるステンレスピンチ(´- `*) 色々な所に掛けられて、ピンチ部分で挟んで色々と吊るせるのでお気に入りです♪ 写真は突っ張り棒に掛けて、簡易カーテンに(´- `*)♪
yuka
yuka
家族
chico___さんの実例写真
冷蔵庫の見直し ✮ ドアポケット下段に100均突っ張り棒+ステンレスピンチを使ってデッドスペースを有効活用𓂃♩♪ 元々鶏ガラの素やゴマなどはドアポケット中段にいれていて、ごちゃごちゃして取りにくい&探しにくかったんですが、 ピンチ収納にしてから、一目でわかるし取りやすくなりました✨ まだいろいろ改善点があるから、定期的にちょこっとずつ見直していこうと思います♫
冷蔵庫の見直し ✮ ドアポケット下段に100均突っ張り棒+ステンレスピンチを使ってデッドスペースを有効活用𓂃♩♪ 元々鶏ガラの素やゴマなどはドアポケット中段にいれていて、ごちゃごちゃして取りにくい&探しにくかったんですが、 ピンチ収納にしてから、一目でわかるし取りやすくなりました✨ まだいろいろ改善点があるから、定期的にちょこっとずつ見直していこうと思います♫
chico___
chico___
家族
miccyoさんの実例写真
最近のキッチンのあれこれ✨ スポンジ&たわしラックを変えました🎵 100均のステンレスザルとステンレスピンチを使ってます。 水切れも良く、邪魔になりません。 毛糸とウッドビーズで作ったのは、ペットボトル洗い。 伊藤園の景品でもらったガラスのポットを、オイルポットに。 茶こしがついているので、揚げ物後のカスがちゃんと取れます。 もう、皆さんが実践されているアイデアだったら、ごめんなさい m(_ _)m
最近のキッチンのあれこれ✨ スポンジ&たわしラックを変えました🎵 100均のステンレスザルとステンレスピンチを使ってます。 水切れも良く、邪魔になりません。 毛糸とウッドビーズで作ったのは、ペットボトル洗い。 伊藤園の景品でもらったガラスのポットを、オイルポットに。 茶こしがついているので、揚げ物後のカスがちゃんと取れます。 もう、皆さんが実践されているアイデアだったら、ごめんなさい m(_ _)m
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
★複数枚投稿です★ セリアのハンキングステンレスピンチを使ったアイデアでイベントに参加します🤗 お風呂や洗面所で洗顔フォームや歯磨き粉を引っ掛けてる方が多いと思いますが、我が家では新学期の尿検査や、健康診断の検便時に検査キッドをトイレのドアに引っ掛けています😁 トイレットペーパーホルダーの上の棚に置いていても寝起きでぼーっとしていてそのまま便座に座って忘れてしまいがちなので、朝一トイレに入る前に目立つように⚠ 今日ちょうど私の健康診断でしたが、このフック活用のおかげで忘れずに済みましたよ😋 高校入学した息子も4月に尿検査があったのでこれでバッチリ忘れずに採尿したのに、ビニール袋とジップロックに二重に入れて持って行きましたが通学途中に駅で落としたそうです😂😂😂 学校名も氏名も書いてあるのに...🤣 なんでも玄関ですぐ提出なので制服のポケットに入れていて、その日は電車の乗り換えを間違えて遅刻しそうで焦っていてスマホを取り出す時に落としたみたいです🫣💦 でも、忘れて来た子が結構いたらしくて残念ながら保健室の先生には落としたと言っても信じてもらえず🥹 恥ずかしくて届け出も出していませんが誰かに拾われたのかなー😅
★複数枚投稿です★ セリアのハンキングステンレスピンチを使ったアイデアでイベントに参加します🤗 お風呂や洗面所で洗顔フォームや歯磨き粉を引っ掛けてる方が多いと思いますが、我が家では新学期の尿検査や、健康診断の検便時に検査キッドをトイレのドアに引っ掛けています😁 トイレットペーパーホルダーの上の棚に置いていても寝起きでぼーっとしていてそのまま便座に座って忘れてしまいがちなので、朝一トイレに入る前に目立つように⚠ 今日ちょうど私の健康診断でしたが、このフック活用のおかげで忘れずに済みましたよ😋 高校入学した息子も4月に尿検査があったのでこれでバッチリ忘れずに採尿したのに、ビニール袋とジップロックに二重に入れて持って行きましたが通学途中に駅で落としたそうです😂😂😂 学校名も氏名も書いてあるのに...🤣 なんでも玄関ですぐ提出なので制服のポケットに入れていて、その日は電車の乗り換えを間違えて遅刻しそうで焦っていてスマホを取り出す時に落としたみたいです🫣💦 でも、忘れて来た子が結構いたらしくて残念ながら保健室の先生には落としたと言っても信じてもらえず🥹 恥ずかしくて届け出も出していませんが誰かに拾われたのかなー😅
hiha
hiha
2LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
本日のセリア購入品です! ずっと、ストレスを感じてたドライヤーフックを買い替え✨ お風呂用のスポンジもモノトーンに。 無印フックの類似品で横ぶれしにくいフックも出てたのでおもわず2セット購入しました☺️ 何気なく気に入っているのは、溝のない保存容器 。 溝に溜まってる水が乾かなかったり、拭いても湿ってる感じがプチストレスだったので、これでストレスフリーになるはず!
本日のセリア購入品です! ずっと、ストレスを感じてたドライヤーフックを買い替え✨ お風呂用のスポンジもモノトーンに。 無印フックの類似品で横ぶれしにくいフックも出てたのでおもわず2セット購入しました☺️ 何気なく気に入っているのは、溝のない保存容器 。 溝に溜まってる水が乾かなかったり、拭いても湿ってる感じがプチストレスだったので、これでストレスフリーになるはず!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
吊るせるものは吊るして乾かす。 料理する時はレシピを挟んだりもしてます。何かと使えます。
吊るせるものは吊るして乾かす。 料理する時はレシピを挟んだりもしてます。何かと使えます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
akさんの実例写真
所定の歯磨き粉置き場は子供達の手には遠く、置き方も適当。少なくなるとなかなか出てこなくなるし1人でできないし、で、ダイソーで見つけた「掛けられるステンレスピンチ」でぶら下げてみたら大正解でした😃
所定の歯磨き粉置き場は子供達の手には遠く、置き方も適当。少なくなるとなかなか出てこなくなるし1人でできないし、で、ダイソーで見つけた「掛けられるステンレスピンチ」でぶら下げてみたら大正解でした😃
ak
ak
3DK | 家族
mmmiさんの実例写真
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
ブラックの大理石調のアクセント壁が特徴的なバスルームです。 ランドリーパイプにお風呂グッズを 吊るす収納してデッドスペース活用しています。 今までは100均のスチール製ラックに おもちゃを収納していたのですが 2年以上経ち、錆びてきてしまったので スリーコインズのステンレスバスケット(300円)に新調しました。 そのままではパイプに掛けられないので 100均のステンレスピンチをバスケットに付けてプチDIYしています。 ステンレス製、絶対おすすめです◎
ブラックの大理石調のアクセント壁が特徴的なバスルームです。 ランドリーパイプにお風呂グッズを 吊るす収納してデッドスペース活用しています。 今までは100均のスチール製ラックに おもちゃを収納していたのですが 2年以上経ち、錆びてきてしまったので スリーコインズのステンレスバスケット(300円)に新調しました。 そのままではパイプに掛けられないので 100均のステンレスピンチをバスケットに付けてプチDIYしています。 ステンレス製、絶対おすすめです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
さて、何をしているかと言いますと、ダイソーのかけられるステンレスピンチに靴ハンガーに無印のインド綿ルームサンダルを丸洗いして掛けて、スーパーノンアイロンのシャツを干しています^^ これのおかげで、夏場はアイロンいらず。長袖は軽く腕にアイロン。いずれもお役立ち100均のアイテムで、楽にさせてもらってまーす! ※コツ 形の良いハンガーを使い、脱水は緩め、靴ハンガーにかけるのは、無印のインド綿サンダルか、低学年子の体育館シューズくらいの重りがドンピシャです。
さて、何をしているかと言いますと、ダイソーのかけられるステンレスピンチに靴ハンガーに無印のインド綿ルームサンダルを丸洗いして掛けて、スーパーノンアイロンのシャツを干しています^^ これのおかげで、夏場はアイロンいらず。長袖は軽く腕にアイロン。いずれもお役立ち100均のアイテムで、楽にさせてもらってまーす! ※コツ 形の良いハンガーを使い、脱水は緩め、靴ハンガーにかけるのは、無印のインド綿サンダルか、低学年子の体育館シューズくらいの重りがドンピシャです。
shin
shin
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
キッチンリセットしました。 元は水色のタイルですが、レンガのリメイクシートを貼ると温かみが出ました。 DAISOのマグネットケースには、ポップコーンとか、何かの魚の干物?とか謎なものが入っています。 リメイクシートの上から、粘着付きマグネットシートを貼って、貼り付けています。 砂糖など詰め替えるのはキャンドゥのボトルを使っていますが、容量も多くて四角くてガラス製で蓋はシルバーで上からも中身が見えて積み重ねられるところがお気に入りです。 スポンジは、食器洗剤ボトルに載せているのが鍋用、突っ張り棒+無印ピンチで吊るしてるのがシンク用、突っ張り棒+S字フックでボトル用スポンジと吊るしてるのが食器用です。 食器洗剤ボトルとハンドソープボトルは百均の入れ物に大理石リメイクシートを貼っています。
キッチンリセットしました。 元は水色のタイルですが、レンガのリメイクシートを貼ると温かみが出ました。 DAISOのマグネットケースには、ポップコーンとか、何かの魚の干物?とか謎なものが入っています。 リメイクシートの上から、粘着付きマグネットシートを貼って、貼り付けています。 砂糖など詰め替えるのはキャンドゥのボトルを使っていますが、容量も多くて四角くてガラス製で蓋はシルバーで上からも中身が見えて積み重ねられるところがお気に入りです。 スポンジは、食器洗剤ボトルに載せているのが鍋用、突っ張り棒+無印ピンチで吊るしてるのがシンク用、突っ張り棒+S字フックでボトル用スポンジと吊るしてるのが食器用です。 食器洗剤ボトルとハンドソープボトルは百均の入れ物に大理石リメイクシートを貼っています。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
nnonoさんの実例写真
キャンドゥのステンレススペアピンチを使って、カーテンを束ねてます。 ふさかけが無い賃貸にピッタリです。 スゴイ楽です。
キャンドゥのステンレススペアピンチを使って、カーテンを束ねてます。 ふさかけが無い賃貸にピッタリです。 スゴイ楽です。
nnono
nnono
1R | 一人暮らし
sou-huさんの実例写真
sou-hu
sou-hu
家族
mako2yaさんの実例写真
私のお気に入りの100均アイテム ダイソーで買った、ステンレスピンチハンガーと滑らないハンガーです ★このピンチハンガーはメインピンチに入り切らなかった洗濯ネットや、メイクで使ったパフを乾かしたり、濡れているものを乾かしてから洗濯カゴに入れたい時など、サブハンガーとして使用しています 写真を遡って見たら、購入したは2017年でした(`・ω・´)そんなに使ってたんだ👀 ★滑らないハンガーは、干してそのままクローゼットへしまえるように、黒だけを探しながら少しづつ増やして行きました なのでクローゼットで使っているハンガーもほぼコレです ※ダウンやロングコートなど重い衣類は木のハンガーです ★ベランダに出しっぱなしのステンレスピンチハンガーミニもあります 写真のように、色々なものの水切りに使用 キッチンが、乾かす物で溢れないし濡れないから便利です
私のお気に入りの100均アイテム ダイソーで買った、ステンレスピンチハンガーと滑らないハンガーです ★このピンチハンガーはメインピンチに入り切らなかった洗濯ネットや、メイクで使ったパフを乾かしたり、濡れているものを乾かしてから洗濯カゴに入れたい時など、サブハンガーとして使用しています 写真を遡って見たら、購入したは2017年でした(`・ω・´)そんなに使ってたんだ👀 ★滑らないハンガーは、干してそのままクローゼットへしまえるように、黒だけを探しながら少しづつ増やして行きました なのでクローゼットで使っているハンガーもほぼコレです ※ダウンやロングコートなど重い衣類は木のハンガーです ★ベランダに出しっぱなしのステンレスピンチハンガーミニもあります 写真のように、色々なものの水切りに使用 キッチンが、乾かす物で溢れないし濡れないから便利です
mako2ya
mako2ya
3LDK
pooさんの実例写真
今日も秋晴れでお洗濯日和ですね。 物干竿に付けたままの洗濯ばさみ、使おうとしたら劣化して直ぐ割れて洗濯物落ちてたり…そのストレスからやっと解放されました。 セリアのステンレスダイレクトピンチ4pで100円 見た目も満足◎
今日も秋晴れでお洗濯日和ですね。 物干竿に付けたままの洗濯ばさみ、使おうとしたら劣化して直ぐ割れて洗濯物落ちてたり…そのストレスからやっと解放されました。 セリアのステンレスダイレクトピンチ4pで100円 見た目も満足◎
poo
poo
2DK | 家族
chikaさんの実例写真
ビニールゴミはこのビニールに一旦入れます♪ 百均で購入したステンレスピンチにビニールをかけるだけ笑 ある程度溜まるか、匂いのあるものを入れたらすぐ横にある勝手口から外のゴミ箱へ! 邪魔な時や一旦隠したい時はすぐ外せるので便利です☆
ビニールゴミはこのビニールに一旦入れます♪ 百均で購入したステンレスピンチにビニールをかけるだけ笑 ある程度溜まるか、匂いのあるものを入れたらすぐ横にある勝手口から外のゴミ箱へ! 邪魔な時や一旦隠したい時はすぐ外せるので便利です☆
chika
chika
家族
machiさんの実例写真
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
machi
machi
家族
akezouさんの実例写真
いつもながら連投すみません コロナが気になるので、除菌できる様に コートハンガーをラブリコと2x4材と有孔ボードで作りました 手袋も、除菌しようと思って、吊るす収納にしてみました。 アイアンの飾りに、竿にひっかけられるステンレスピンチをひっかけ、ピンチに手袋をはさみました❤️ 吊るしたまま、コートも手袋も、除菌スプレーし、乾かせるので、なかなか便利です😊 手袋収納は200円で、できました。 ひろちゃん、ライト用に買った、アイアン金具は、こうなったよ🤣
いつもながら連投すみません コロナが気になるので、除菌できる様に コートハンガーをラブリコと2x4材と有孔ボードで作りました 手袋も、除菌しようと思って、吊るす収納にしてみました。 アイアンの飾りに、竿にひっかけられるステンレスピンチをひっかけ、ピンチに手袋をはさみました❤️ 吊るしたまま、コートも手袋も、除菌スプレーし、乾かせるので、なかなか便利です😊 手袋収納は200円で、できました。 ひろちゃん、ライト用に買った、アイアン金具は、こうなったよ🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
もっと見る

100均 ステンレスピンチの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ステンレスピンチ

137枚の部屋写真から46枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
paru_kichiさんが以前紹介されていたアイデア🌟 私もまねっこさせていただき、 △蓋の開け閉めが面倒... △中身が少なくなってきたら取り出しにくい... といったちょっとしたモヤモヤが解消されましたー✨ シンク下収納の扉との隙間に、ステンレスピンチを引っ掛けて吊り下げ収納にしています◎ 空間も有効活用できて◎ お試しで使っていたのですが、良い感じなのでそろそろケースの柄を揃えたいと思います☺️ paru_kichiさん、とっても素敵なアイデア活用させていただいています!ありがとうございます💗
paru_kichiさんが以前紹介されていたアイデア🌟 私もまねっこさせていただき、 △蓋の開け閉めが面倒... △中身が少なくなってきたら取り出しにくい... といったちょっとしたモヤモヤが解消されましたー✨ シンク下収納の扉との隙間に、ステンレスピンチを引っ掛けて吊り下げ収納にしています◎ 空間も有効活用できて◎ お試しで使っていたのですが、良い感じなのでそろそろケースの柄を揃えたいと思います☺️ paru_kichiさん、とっても素敵なアイデア活用させていただいています!ありがとうございます💗
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
比べてみました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡* 左♡セリア ハンギングステンレスピンチ 右♡無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ 全体的に無印の方が大きい! 艶は無印! 以前は家中セリアのピンチを使用していたのですが…サビました!笑 お値段はやっぱりセリアが圧勝ですが、やっぱりサビ難いのは無印ですね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 なので水まわり(洗面所、お風呂)のピンチを無印のクリップに変えて、冷蔵庫内のチューブ調味料はセリアのピンチにしました( ⸝⸝⸝›ᴥ‹⸝⸝⸝ ू)
比べてみました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡* 左♡セリア ハンギングステンレスピンチ 右♡無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ 全体的に無印の方が大きい! 艶は無印! 以前は家中セリアのピンチを使用していたのですが…サビました!笑 お値段はやっぱりセリアが圧勝ですが、やっぱりサビ難いのは無印ですね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 なので水まわり(洗面所、お風呂)のピンチを無印のクリップに変えて、冷蔵庫内のチューブ調味料はセリアのピンチにしました( ⸝⸝⸝›ᴥ‹⸝⸝⸝ ू)
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
resenoさんの実例写真
セリアのステンレスピンチ♡ S字フックよりおしゃれ!
セリアのステンレスピンチ♡ S字フックよりおしゃれ!
reseno
reseno
1LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
モニター投稿になります。 サンサンスポンジの収納は、ニトリので購入した水切りバスケットにステンレスピンチを引っ掛けて止めています。 こちらの投稿が最後になります。 モニター投稿にお付き合いいただきありがとうございました。
モニター投稿になります。 サンサンスポンジの収納は、ニトリので購入した水切りバスケットにステンレスピンチを引っ掛けて止めています。 こちらの投稿が最後になります。 モニター投稿にお付き合いいただきありがとうございました。
Rui
Rui
家族
1nushiさんの実例写真
【百均のお気に入りその2】 買って使い倒してる商品のうちの1つがこのハンギングステンレスピンチ。 有名かつ人気商品なのでいろんな方が活用していると思いますが、本当に使い勝手が良いです。 私は掃除用具や、風呂サンダル、足拭きマット等の地べたに置きっぱなしにしたくないもの、乾かしたいものをぶら下げるのに使ってます。 付け外しも移動もストレスなくできるので便利です。
【百均のお気に入りその2】 買って使い倒してる商品のうちの1つがこのハンギングステンレスピンチ。 有名かつ人気商品なのでいろんな方が活用していると思いますが、本当に使い勝手が良いです。 私は掃除用具や、風呂サンダル、足拭きマット等の地べたに置きっぱなしにしたくないもの、乾かしたいものをぶら下げるのに使ってます。 付け外しも移動もストレスなくできるので便利です。
1nushi
1nushi
yukaさんの実例写真
DAISOで購入♪ 掛けられるステンレスピンチ(´- `*) 色々な所に掛けられて、ピンチ部分で挟んで色々と吊るせるのでお気に入りです♪ 写真は突っ張り棒に掛けて、簡易カーテンに(´- `*)♪
DAISOで購入♪ 掛けられるステンレスピンチ(´- `*) 色々な所に掛けられて、ピンチ部分で挟んで色々と吊るせるのでお気に入りです♪ 写真は突っ張り棒に掛けて、簡易カーテンに(´- `*)♪
yuka
yuka
家族
chico___さんの実例写真
冷蔵庫の見直し ✮ ドアポケット下段に100均突っ張り棒+ステンレスピンチを使ってデッドスペースを有効活用𓂃♩♪ 元々鶏ガラの素やゴマなどはドアポケット中段にいれていて、ごちゃごちゃして取りにくい&探しにくかったんですが、 ピンチ収納にしてから、一目でわかるし取りやすくなりました✨ まだいろいろ改善点があるから、定期的にちょこっとずつ見直していこうと思います♫
冷蔵庫の見直し ✮ ドアポケット下段に100均突っ張り棒+ステンレスピンチを使ってデッドスペースを有効活用𓂃♩♪ 元々鶏ガラの素やゴマなどはドアポケット中段にいれていて、ごちゃごちゃして取りにくい&探しにくかったんですが、 ピンチ収納にしてから、一目でわかるし取りやすくなりました✨ まだいろいろ改善点があるから、定期的にちょこっとずつ見直していこうと思います♫
chico___
chico___
家族
miccyoさんの実例写真
最近のキッチンのあれこれ✨ スポンジ&たわしラックを変えました🎵 100均のステンレスザルとステンレスピンチを使ってます。 水切れも良く、邪魔になりません。 毛糸とウッドビーズで作ったのは、ペットボトル洗い。 伊藤園の景品でもらったガラスのポットを、オイルポットに。 茶こしがついているので、揚げ物後のカスがちゃんと取れます。 もう、皆さんが実践されているアイデアだったら、ごめんなさい m(_ _)m
最近のキッチンのあれこれ✨ スポンジ&たわしラックを変えました🎵 100均のステンレスザルとステンレスピンチを使ってます。 水切れも良く、邪魔になりません。 毛糸とウッドビーズで作ったのは、ペットボトル洗い。 伊藤園の景品でもらったガラスのポットを、オイルポットに。 茶こしがついているので、揚げ物後のカスがちゃんと取れます。 もう、皆さんが実践されているアイデアだったら、ごめんなさい m(_ _)m
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
★複数枚投稿です★ セリアのハンキングステンレスピンチを使ったアイデアでイベントに参加します🤗 お風呂や洗面所で洗顔フォームや歯磨き粉を引っ掛けてる方が多いと思いますが、我が家では新学期の尿検査や、健康診断の検便時に検査キッドをトイレのドアに引っ掛けています😁 トイレットペーパーホルダーの上の棚に置いていても寝起きでぼーっとしていてそのまま便座に座って忘れてしまいがちなので、朝一トイレに入る前に目立つように⚠ 今日ちょうど私の健康診断でしたが、このフック活用のおかげで忘れずに済みましたよ😋 高校入学した息子も4月に尿検査があったのでこれでバッチリ忘れずに採尿したのに、ビニール袋とジップロックに二重に入れて持って行きましたが通学途中に駅で落としたそうです😂😂😂 学校名も氏名も書いてあるのに...🤣 なんでも玄関ですぐ提出なので制服のポケットに入れていて、その日は電車の乗り換えを間違えて遅刻しそうで焦っていてスマホを取り出す時に落としたみたいです🫣💦 でも、忘れて来た子が結構いたらしくて残念ながら保健室の先生には落としたと言っても信じてもらえず🥹 恥ずかしくて届け出も出していませんが誰かに拾われたのかなー😅
★複数枚投稿です★ セリアのハンキングステンレスピンチを使ったアイデアでイベントに参加します🤗 お風呂や洗面所で洗顔フォームや歯磨き粉を引っ掛けてる方が多いと思いますが、我が家では新学期の尿検査や、健康診断の検便時に検査キッドをトイレのドアに引っ掛けています😁 トイレットペーパーホルダーの上の棚に置いていても寝起きでぼーっとしていてそのまま便座に座って忘れてしまいがちなので、朝一トイレに入る前に目立つように⚠ 今日ちょうど私の健康診断でしたが、このフック活用のおかげで忘れずに済みましたよ😋 高校入学した息子も4月に尿検査があったのでこれでバッチリ忘れずに採尿したのに、ビニール袋とジップロックに二重に入れて持って行きましたが通学途中に駅で落としたそうです😂😂😂 学校名も氏名も書いてあるのに...🤣 なんでも玄関ですぐ提出なので制服のポケットに入れていて、その日は電車の乗り換えを間違えて遅刻しそうで焦っていてスマホを取り出す時に落としたみたいです🫣💦 でも、忘れて来た子が結構いたらしくて残念ながら保健室の先生には落としたと言っても信じてもらえず🥹 恥ずかしくて届け出も出していませんが誰かに拾われたのかなー😅
hiha
hiha
2LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
本日のセリア購入品です! ずっと、ストレスを感じてたドライヤーフックを買い替え✨ お風呂用のスポンジもモノトーンに。 無印フックの類似品で横ぶれしにくいフックも出てたのでおもわず2セット購入しました☺️ 何気なく気に入っているのは、溝のない保存容器 。 溝に溜まってる水が乾かなかったり、拭いても湿ってる感じがプチストレスだったので、これでストレスフリーになるはず!
本日のセリア購入品です! ずっと、ストレスを感じてたドライヤーフックを買い替え✨ お風呂用のスポンジもモノトーンに。 無印フックの類似品で横ぶれしにくいフックも出てたのでおもわず2セット購入しました☺️ 何気なく気に入っているのは、溝のない保存容器 。 溝に溜まってる水が乾かなかったり、拭いても湿ってる感じがプチストレスだったので、これでストレスフリーになるはず!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
吊るせるものは吊るして乾かす。 料理する時はレシピを挟んだりもしてます。何かと使えます。
吊るせるものは吊るして乾かす。 料理する時はレシピを挟んだりもしてます。何かと使えます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
akさんの実例写真
所定の歯磨き粉置き場は子供達の手には遠く、置き方も適当。少なくなるとなかなか出てこなくなるし1人でできないし、で、ダイソーで見つけた「掛けられるステンレスピンチ」でぶら下げてみたら大正解でした😃
所定の歯磨き粉置き場は子供達の手には遠く、置き方も適当。少なくなるとなかなか出てこなくなるし1人でできないし、で、ダイソーで見つけた「掛けられるステンレスピンチ」でぶら下げてみたら大正解でした😃
ak
ak
3DK | 家族
mmmiさんの実例写真
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
ブラックの大理石調のアクセント壁が特徴的なバスルームです。 ランドリーパイプにお風呂グッズを 吊るす収納してデッドスペース活用しています。 今までは100均のスチール製ラックに おもちゃを収納していたのですが 2年以上経ち、錆びてきてしまったので スリーコインズのステンレスバスケット(300円)に新調しました。 そのままではパイプに掛けられないので 100均のステンレスピンチをバスケットに付けてプチDIYしています。 ステンレス製、絶対おすすめです◎
ブラックの大理石調のアクセント壁が特徴的なバスルームです。 ランドリーパイプにお風呂グッズを 吊るす収納してデッドスペース活用しています。 今までは100均のスチール製ラックに おもちゃを収納していたのですが 2年以上経ち、錆びてきてしまったので スリーコインズのステンレスバスケット(300円)に新調しました。 そのままではパイプに掛けられないので 100均のステンレスピンチをバスケットに付けてプチDIYしています。 ステンレス製、絶対おすすめです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
ステンレスピンチハンガー 16ピンチ ダイソーで400円でgetしてきました♡ るんるん♡ 部屋干し用にするか外干し用にするか、どうしよっかなぁ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 使い勝手よかったらまた来月もう一個買おっかな〜♡でも来月ね。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
さて、何をしているかと言いますと、ダイソーのかけられるステンレスピンチに靴ハンガーに無印のインド綿ルームサンダルを丸洗いして掛けて、スーパーノンアイロンのシャツを干しています^^ これのおかげで、夏場はアイロンいらず。長袖は軽く腕にアイロン。いずれもお役立ち100均のアイテムで、楽にさせてもらってまーす! ※コツ 形の良いハンガーを使い、脱水は緩め、靴ハンガーにかけるのは、無印のインド綿サンダルか、低学年子の体育館シューズくらいの重りがドンピシャです。
さて、何をしているかと言いますと、ダイソーのかけられるステンレスピンチに靴ハンガーに無印のインド綿ルームサンダルを丸洗いして掛けて、スーパーノンアイロンのシャツを干しています^^ これのおかげで、夏場はアイロンいらず。長袖は軽く腕にアイロン。いずれもお役立ち100均のアイテムで、楽にさせてもらってまーす! ※コツ 形の良いハンガーを使い、脱水は緩め、靴ハンガーにかけるのは、無印のインド綿サンダルか、低学年子の体育館シューズくらいの重りがドンピシャです。
shin
shin
4LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
キッチンリセットしました。 元は水色のタイルですが、レンガのリメイクシートを貼ると温かみが出ました。 DAISOのマグネットケースには、ポップコーンとか、何かの魚の干物?とか謎なものが入っています。 リメイクシートの上から、粘着付きマグネットシートを貼って、貼り付けています。 砂糖など詰め替えるのはキャンドゥのボトルを使っていますが、容量も多くて四角くてガラス製で蓋はシルバーで上からも中身が見えて積み重ねられるところがお気に入りです。 スポンジは、食器洗剤ボトルに載せているのが鍋用、突っ張り棒+無印ピンチで吊るしてるのがシンク用、突っ張り棒+S字フックでボトル用スポンジと吊るしてるのが食器用です。 食器洗剤ボトルとハンドソープボトルは百均の入れ物に大理石リメイクシートを貼っています。
キッチンリセットしました。 元は水色のタイルですが、レンガのリメイクシートを貼ると温かみが出ました。 DAISOのマグネットケースには、ポップコーンとか、何かの魚の干物?とか謎なものが入っています。 リメイクシートの上から、粘着付きマグネットシートを貼って、貼り付けています。 砂糖など詰め替えるのはキャンドゥのボトルを使っていますが、容量も多くて四角くてガラス製で蓋はシルバーで上からも中身が見えて積み重ねられるところがお気に入りです。 スポンジは、食器洗剤ボトルに載せているのが鍋用、突っ張り棒+無印ピンチで吊るしてるのがシンク用、突っ張り棒+S字フックでボトル用スポンジと吊るしてるのが食器用です。 食器洗剤ボトルとハンドソープボトルは百均の入れ物に大理石リメイクシートを貼っています。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
nnonoさんの実例写真
キャンドゥのステンレススペアピンチを使って、カーテンを束ねてます。 ふさかけが無い賃貸にピッタリです。 スゴイ楽です。
キャンドゥのステンレススペアピンチを使って、カーテンを束ねてます。 ふさかけが無い賃貸にピッタリです。 スゴイ楽です。
nnono
nnono
1R | 一人暮らし
sou-huさんの実例写真
sou-hu
sou-hu
家族
mako2yaさんの実例写真
私のお気に入りの100均アイテム ダイソーで買った、ステンレスピンチハンガーと滑らないハンガーです ★このピンチハンガーはメインピンチに入り切らなかった洗濯ネットや、メイクで使ったパフを乾かしたり、濡れているものを乾かしてから洗濯カゴに入れたい時など、サブハンガーとして使用しています 写真を遡って見たら、購入したは2017年でした(`・ω・´)そんなに使ってたんだ👀 ★滑らないハンガーは、干してそのままクローゼットへしまえるように、黒だけを探しながら少しづつ増やして行きました なのでクローゼットで使っているハンガーもほぼコレです ※ダウンやロングコートなど重い衣類は木のハンガーです ★ベランダに出しっぱなしのステンレスピンチハンガーミニもあります 写真のように、色々なものの水切りに使用 キッチンが、乾かす物で溢れないし濡れないから便利です
私のお気に入りの100均アイテム ダイソーで買った、ステンレスピンチハンガーと滑らないハンガーです ★このピンチハンガーはメインピンチに入り切らなかった洗濯ネットや、メイクで使ったパフを乾かしたり、濡れているものを乾かしてから洗濯カゴに入れたい時など、サブハンガーとして使用しています 写真を遡って見たら、購入したは2017年でした(`・ω・´)そんなに使ってたんだ👀 ★滑らないハンガーは、干してそのままクローゼットへしまえるように、黒だけを探しながら少しづつ増やして行きました なのでクローゼットで使っているハンガーもほぼコレです ※ダウンやロングコートなど重い衣類は木のハンガーです ★ベランダに出しっぱなしのステンレスピンチハンガーミニもあります 写真のように、色々なものの水切りに使用 キッチンが、乾かす物で溢れないし濡れないから便利です
mako2ya
mako2ya
3LDK
pooさんの実例写真
今日も秋晴れでお洗濯日和ですね。 物干竿に付けたままの洗濯ばさみ、使おうとしたら劣化して直ぐ割れて洗濯物落ちてたり…そのストレスからやっと解放されました。 セリアのステンレスダイレクトピンチ4pで100円 見た目も満足◎
今日も秋晴れでお洗濯日和ですね。 物干竿に付けたままの洗濯ばさみ、使おうとしたら劣化して直ぐ割れて洗濯物落ちてたり…そのストレスからやっと解放されました。 セリアのステンレスダイレクトピンチ4pで100円 見た目も満足◎
poo
poo
2DK | 家族
chikaさんの実例写真
ビニールゴミはこのビニールに一旦入れます♪ 百均で購入したステンレスピンチにビニールをかけるだけ笑 ある程度溜まるか、匂いのあるものを入れたらすぐ横にある勝手口から外のゴミ箱へ! 邪魔な時や一旦隠したい時はすぐ外せるので便利です☆
ビニールゴミはこのビニールに一旦入れます♪ 百均で購入したステンレスピンチにビニールをかけるだけ笑 ある程度溜まるか、匂いのあるものを入れたらすぐ横にある勝手口から外のゴミ箱へ! 邪魔な時や一旦隠したい時はすぐ外せるので便利です☆
chika
chika
家族
machiさんの実例写真
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
玄関先に置いている山善さんのバスケットトローリーハンガー。夏シーズンはS字フックを付けて帽子掛けにしています。キャップはそのまま引っ掛けて、ハット等はステンレスピンチをS字フックに引っ掛けてピンチではさんで掛けています。
machi
machi
家族
akezouさんの実例写真
いつもながら連投すみません コロナが気になるので、除菌できる様に コートハンガーをラブリコと2x4材と有孔ボードで作りました 手袋も、除菌しようと思って、吊るす収納にしてみました。 アイアンの飾りに、竿にひっかけられるステンレスピンチをひっかけ、ピンチに手袋をはさみました❤️ 吊るしたまま、コートも手袋も、除菌スプレーし、乾かせるので、なかなか便利です😊 手袋収納は200円で、できました。 ひろちゃん、ライト用に買った、アイアン金具は、こうなったよ🤣
いつもながら連投すみません コロナが気になるので、除菌できる様に コートハンガーをラブリコと2x4材と有孔ボードで作りました 手袋も、除菌しようと思って、吊るす収納にしてみました。 アイアンの飾りに、竿にひっかけられるステンレスピンチをひっかけ、ピンチに手袋をはさみました❤️ 吊るしたまま、コートも手袋も、除菌スプレーし、乾かせるので、なかなか便利です😊 手袋収納は200円で、できました。 ひろちゃん、ライト用に買った、アイアン金具は、こうなったよ🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
もっと見る

100均 ステンレスピンチの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ