洗濯機上に造作で棚を作ってもらうこともできたわけですが、
生活によってフレキシブルに変えられた方がよいかと思い、
敢えて簡単DIYにしました
つっぱり棒2本つけて、
下の方と窓枠の間にワイヤーネットで棚を作っています
つっぱり棒の空いたところに
洗濯用のハンガーを収納
干すときにすぐとれるので便利☆
ランドリーマグちゃんを使っているので、
洗剤はありません。
柔軟剤だけ使っていて、セリアの詰め替え容器に入れて棚に置いてます
ワイヤーネットにはフックをつけて
小物を吊るして干したりもします
洗面所をブルー系に揃えつつあるので、
赤い洗濯機をなんとかしたい……!
壁紙
右の白: サンゲツ RE3049
正面のブルー:サンゲツ RE2625
洗濯機上に造作で棚を作ってもらうこともできたわけですが、
生活によってフレキシブルに変えられた方がよいかと思い、
敢えて簡単DIYにしました
つっぱり棒2本つけて、
下の方と窓枠の間にワイヤーネットで棚を作っています
つっぱり棒の空いたところに
洗濯用のハンガーを収納
干すときにすぐとれるので便利☆
ランドリーマグちゃんを使っているので、
洗剤はありません。
柔軟剤だけ使っていて、セリアの詰め替え容器に入れて棚に置いてます
ワイヤーネットにはフックをつけて
小物を吊るして干したりもします
洗面所をブルー系に揃えつつあるので、
赤い洗濯機をなんとかしたい……!
壁紙
右の白: サンゲツ RE3049
正面のブルー:サンゲツ RE2625