アイロン収納

1,065枚の部屋写真から46枚をセレクト
halupiiigさんの実例写真
イベント用に再投稿💡 IKEAのロースコグワゴン、部屋の雰囲気にに合わせてホワイトも愛用中☺️ ドレッサー近くに置いてヘアアイロンやネイルライトなどの収納に使っています✨
イベント用に再投稿💡 IKEAのロースコグワゴン、部屋の雰囲気にに合わせてホワイトも愛用中☺️ ドレッサー近くに置いてヘアアイロンやネイルライトなどの収納に使っています✨
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
お家見直しキャンペーン当選しました。 普段使うヘアアイロンを出しっぱなしにしたくてインテリアに馴染む物を探していたところ見つけました! 洗濯機ラックの部分にホルダーを付けて置いています。今までドライヤーだけホルダーでしたが、カールアイロンもかわいい物になったので出しっぱなし出来ます! ホルダーはどちらもセリア購入。
お家見直しキャンペーン当選しました。 普段使うヘアアイロンを出しっぱなしにしたくてインテリアに馴染む物を探していたところ見つけました! 洗濯機ラックの部分にホルダーを付けて置いています。今までドライヤーだけホルダーでしたが、カールアイロンもかわいい物になったので出しっぱなし出来ます! ホルダーはどちらもセリア購入。
kana
kana
1R | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
この春買ってよかったものはアイロンマットにもなる収納バッグ アイロンがすっきり片付いた🫰 RoomClipショッピングで買いました✨
この春買ってよかったものはアイロンマットにもなる収納バッグ アイロンがすっきり片付いた🫰 RoomClipショッピングで買いました✨
usan.22
usan.22
家族
haru29さんの実例写真
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
hana38さんの実例写真
DAISOのヘアアイロンケースをskitの中に切り貼りしてみました!! 少しぐらいなら熱くてもしまうことができるかな…
DAISOのヘアアイロンケースをskitの中に切り貼りしてみました!! 少しぐらいなら熱くてもしまうことができるかな…
hana38
hana38
seriさんの実例写真
三面鏡裏にドライヤー、ヘアアイロンを 立てて収納したくてこんな感じにしてみました♡
三面鏡裏にドライヤー、ヘアアイロンを 立てて収納したくてこんな感じにしてみました♡
seri
seri
1DK | 一人暮らし
ssizeさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンの収納を見直し。 ダイソーのフックに引っ掛けてみました。 すぐに使えるし コードも適当にクルクルして 一緒に引っ掛けちゃえばOK٭¨̮ アイロンも熱いままで 片付けられるので楽になりました٭¨̮
ドライヤーとヘアアイロンの収納を見直し。 ダイソーのフックに引っ掛けてみました。 すぐに使えるし コードも適当にクルクルして 一緒に引っ掛けちゃえばOK٭¨̮ アイロンも熱いままで 片付けられるので楽になりました٭¨̮
ssize
ssize
4LDK | 家族
nさんの実例写真
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
n
n
3LDK
mmmaさんの実例写真
IKEAのデスクにIKEAのワゴンはぴったりサイズです。 ワゴンには、化粧品、ドライヤー、ヘアアイロン収納しています。 ワゴンにぴったり合う化粧品入れをAmazonで購入しました。
IKEAのデスクにIKEAのワゴンはぴったりサイズです。 ワゴンには、化粧品、ドライヤー、ヘアアイロン収納しています。 ワゴンにぴったり合う化粧品入れをAmazonで購入しました。
mmma
mmma
1LDK | カップル
orangeさんの実例写真
アイロン台にもなるタオル置き場 建築士の方が設計、大工さんの力作 棚の中にコンセント設置 苦手なアイロンが気軽にできるようになりました
アイロン台にもなるタオル置き場 建築士の方が設計、大工さんの力作 棚の中にコンセント設置 苦手なアイロンが気軽にできるようになりました
orange
orange
4LDK | 家族
tina_sa_0さんの実例写真
吊り下げ収納のイベントに参加します✩︎⡱ 百均のネットを壁に付けて、 収納場所困ってたヘアアイロンや ドライヤーや洗顔ネットなどを 吊り下げ収納してます( ◜︎◡︎◝︎ ) さっと取り出しやすいし 見た目もスッキリして 快適になりましたଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚ イベント参加用ですので、 スルーしてくださいね〜
吊り下げ収納のイベントに参加します✩︎⡱ 百均のネットを壁に付けて、 収納場所困ってたヘアアイロンや ドライヤーや洗顔ネットなどを 吊り下げ収納してます( ◜︎◡︎◝︎ ) さっと取り出しやすいし 見た目もスッキリして 快適になりましたଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚ イベント参加用ですので、 スルーしてくださいね〜
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
ku.ochoさんの実例写真
我が家のアイロンスペースは、家事室に置いている無印のスチールシェルフにアイロンボードを置いて行っています。 スチールシェルフは、キャスターをつけているので、移動も楽々。 棚も自分でカスタム出来るので、順番待ちのシャツなど、ワゴンに入れておくスペースも作れます。 収納兼、アイロン台って感じで使ってます。 アイロンボードもスチールシェルフの台にピッタリフィットしてるので、すごく使いやすいです^_^
我が家のアイロンスペースは、家事室に置いている無印のスチールシェルフにアイロンボードを置いて行っています。 スチールシェルフは、キャスターをつけているので、移動も楽々。 棚も自分でカスタム出来るので、順番待ちのシャツなど、ワゴンに入れておくスペースも作れます。 収納兼、アイロン台って感じで使ってます。 アイロンボードもスチールシェルフの台にピッタリフィットしてるので、すごく使いやすいです^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
botan_さんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンの配線はコードクリップですっきりと。 マグネットフックでドライヤーはひっかけて。 ヘアアイロンはダイソーのヘアアイロンラックで。
ドライヤーとヘアアイロンの配線はコードクリップですっきりと。 マグネットフックでドライヤーはひっかけて。 ヘアアイロンはダイソーのヘアアイロンラックで。
botan_
botan_
家族
mikanさんの実例写真
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
mikan
mikan
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
室内干し&アイロン掛けスペース。 空っぽだったカラボの下段、とにかくホコリがたまりやすいので棚板上げちゃいました。 掃除機も入りやすいし無駄なスペースもなくなってストレスが1つ減りました☆
室内干し&アイロン掛けスペース。 空っぽだったカラボの下段、とにかくホコリがたまりやすいので棚板上げちゃいました。 掃除機も入りやすいし無駄なスペースもなくなってストレスが1つ減りました☆
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mami3725さんの実例写真
ドライヤー&ヘアアイロン収納 新しく購入したカールドライヤー ボディが、スリムだったのでヘアアイロンホルダーに収納出来ました ピンクのストレートアイロン 10年近く使ってる そろそろ買い替えたい
ドライヤー&ヘアアイロン収納 新しく購入したカールドライヤー ボディが、スリムだったのでヘアアイロンホルダーに収納出来ました ピンクのストレートアイロン 10年近く使ってる そろそろ買い替えたい
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
アイロンマットを使っていましたが、 フック付きアイロン台へ買い替えました。フックが付いているのでクローゼットへお洋服と一緒に掛けられるのが嬉しい😊
アイロンマットを使っていましたが、 フック付きアイロン台へ買い替えました。フックが付いているのでクローゼットへお洋服と一緒に掛けられるのが嬉しい😊
MASAKO
MASAKO
家族
syokoさんの実例写真
ヘアアイロン&ヘアケアグッズ収納✧ 洗面台下の引き出しにまとめてます☺︎ 無印のファイルボックスハーフサイズにヘアアイロンを入れてます。左にはダイソーのペン立てを並べてヘアスプレーなどを収納してます。ヘアスプレーのキャップはつけたままだと引き出しの高さにひかかるので外して入れてます。
ヘアアイロン&ヘアケアグッズ収納✧ 洗面台下の引き出しにまとめてます☺︎ 無印のファイルボックスハーフサイズにヘアアイロンを入れてます。左にはダイソーのペン立てを並べてヘアスプレーなどを収納してます。ヘアスプレーのキャップはつけたままだと引き出しの高さにひかかるので外して入れてます。
syoko
syoko
2LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
うっかりするとゴチャつくドライヤーとヘアアイロンの収納。 我が家は、100円ショップの書類ケースを使っています。 ドライヤーは、普通サイズ ヘアアイロンは、ハーフサイズ 本体だけ書類ケースにin コードは、束ねてケースと引き出しの隙間にin 空いたスペースには、ヘアケアアイテムをin これにしてからは、ゴチャつき解消スッキリしてま〜す🎵
うっかりするとゴチャつくドライヤーとヘアアイロンの収納。 我が家は、100円ショップの書類ケースを使っています。 ドライヤーは、普通サイズ ヘアアイロンは、ハーフサイズ 本体だけ書類ケースにin コードは、束ねてケースと引き出しの隙間にin 空いたスペースには、ヘアケアアイテムをin これにしてからは、ゴチャつき解消スッキリしてま〜す🎵
Green-apple
Green-apple
家族
iimamaさんの実例写真
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
iimama
iimama
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
洗面台の引き出しの中。 長年愛用していた ドライヤーとヘアアイロンが 壊れてしまったので 買い換えました。 長い時間をかけて 白黒ハウスから グレー&シルバーの家に変貌してきた我が家ですが 久しぶりに「白黒っ!!」なpic。
洗面台の引き出しの中。 長年愛用していた ドライヤーとヘアアイロンが 壊れてしまったので 買い換えました。 長い時間をかけて 白黒ハウスから グレー&シルバーの家に変貌してきた我が家ですが 久しぶりに「白黒っ!!」なpic。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mihoさんの実例写真
洗面所収納 ちらりと見える玄関収納 洗面所にクーラーの風が 届かなくて。 やりたい事があるんだけど 暑すぎて…😂 涼しくなったら 始めよう♪
洗面所収納 ちらりと見える玄関収納 洗面所にクーラーの風が 届かなくて。 やりたい事があるんだけど 暑すぎて…😂 涼しくなったら 始めよう♪
miho
miho
2DK | 家族
tomimiさんの実例写真
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
tomimi
tomimi
家族
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

アイロン収納の投稿一覧

231枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

アイロン収納

1,065枚の部屋写真から46枚をセレクト
halupiiigさんの実例写真
イベント用に再投稿💡 IKEAのロースコグワゴン、部屋の雰囲気にに合わせてホワイトも愛用中☺️ ドレッサー近くに置いてヘアアイロンやネイルライトなどの収納に使っています✨
イベント用に再投稿💡 IKEAのロースコグワゴン、部屋の雰囲気にに合わせてホワイトも愛用中☺️ ドレッサー近くに置いてヘアアイロンやネイルライトなどの収納に使っています✨
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
お家見直しキャンペーン当選しました。 普段使うヘアアイロンを出しっぱなしにしたくてインテリアに馴染む物を探していたところ見つけました! 洗濯機ラックの部分にホルダーを付けて置いています。今までドライヤーだけホルダーでしたが、カールアイロンもかわいい物になったので出しっぱなし出来ます! ホルダーはどちらもセリア購入。
お家見直しキャンペーン当選しました。 普段使うヘアアイロンを出しっぱなしにしたくてインテリアに馴染む物を探していたところ見つけました! 洗濯機ラックの部分にホルダーを付けて置いています。今までドライヤーだけホルダーでしたが、カールアイロンもかわいい物になったので出しっぱなし出来ます! ホルダーはどちらもセリア購入。
kana
kana
1R | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
この春買ってよかったものはアイロンマットにもなる収納バッグ アイロンがすっきり片付いた🫰 RoomClipショッピングで買いました✨
この春買ってよかったものはアイロンマットにもなる収納バッグ アイロンがすっきり片付いた🫰 RoomClipショッピングで買いました✨
usan.22
usan.22
家族
haru29さんの実例写真
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
連投失礼します。 今回新しいアイロンを購入したのをきっかけに平型アイロン台も購入して、メイクコーナーでアイロンかけをやってみました! ここでメイクをしたいと思ってLIXILのヴィータスをカスタムして造ってもらったスペースでしたが、こういう家事コーナーとしても使うのもありだと思いました。 リフォーム前はアイロンがけは和室で脚付きのアイロン台で畳に座ってかけていたので、和室を洋室にリフォーム後も同じ場所の今度は畳なしのフローリングの硬い床に直接座ってかけていました。 椅子に座って出来る方が楽でいいすね☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
hana38さんの実例写真
DAISOのヘアアイロンケースをskitの中に切り貼りしてみました!! 少しぐらいなら熱くてもしまうことができるかな…
DAISOのヘアアイロンケースをskitの中に切り貼りしてみました!! 少しぐらいなら熱くてもしまうことができるかな…
hana38
hana38
seriさんの実例写真
三面鏡裏にドライヤー、ヘアアイロンを 立てて収納したくてこんな感じにしてみました♡
三面鏡裏にドライヤー、ヘアアイロンを 立てて収納したくてこんな感じにしてみました♡
seri
seri
1DK | 一人暮らし
ssizeさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンの収納を見直し。 ダイソーのフックに引っ掛けてみました。 すぐに使えるし コードも適当にクルクルして 一緒に引っ掛けちゃえばOK٭¨̮ アイロンも熱いままで 片付けられるので楽になりました٭¨̮
ドライヤーとヘアアイロンの収納を見直し。 ダイソーのフックに引っ掛けてみました。 すぐに使えるし コードも適当にクルクルして 一緒に引っ掛けちゃえばOK٭¨̮ アイロンも熱いままで 片付けられるので楽になりました٭¨̮
ssize
ssize
4LDK | 家族
nさんの実例写真
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
家族全員がお風呂あがりや身支度で使う場所なので、とくに散らかってることが多い場所です💦 シンプルにわかりやすい収納になるよう無印良品のスチール素材の商品が使いやすく気に入っています。 ここだけで3種類使っています。 ポリプロピレンの収納ボックスの下にスチールモニタースタンドで空間をつくり、体重計を収納。 中段は、スタッキングシェルフで使えるコの字棚とスリコのマグネットのついた収納グッズでヘアアイロン収納に。 上段は、使い方のえらべるスチールスタンド+ポリプロピレンのペンポケットなどを使い、メガネなどを取りやすい工夫をしています。
n
n
3LDK
mmmaさんの実例写真
IKEAのデスクにIKEAのワゴンはぴったりサイズです。 ワゴンには、化粧品、ドライヤー、ヘアアイロン収納しています。 ワゴンにぴったり合う化粧品入れをAmazonで購入しました。
IKEAのデスクにIKEAのワゴンはぴったりサイズです。 ワゴンには、化粧品、ドライヤー、ヘアアイロン収納しています。 ワゴンにぴったり合う化粧品入れをAmazonで購入しました。
mmma
mmma
1LDK | カップル
orangeさんの実例写真
アイロン台にもなるタオル置き場 建築士の方が設計、大工さんの力作 棚の中にコンセント設置 苦手なアイロンが気軽にできるようになりました
アイロン台にもなるタオル置き場 建築士の方が設計、大工さんの力作 棚の中にコンセント設置 苦手なアイロンが気軽にできるようになりました
orange
orange
4LDK | 家族
tina_sa_0さんの実例写真
吊り下げ収納のイベントに参加します✩︎⡱ 百均のネットを壁に付けて、 収納場所困ってたヘアアイロンや ドライヤーや洗顔ネットなどを 吊り下げ収納してます( ◜︎◡︎◝︎ ) さっと取り出しやすいし 見た目もスッキリして 快適になりましたଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚ イベント参加用ですので、 スルーしてくださいね〜
吊り下げ収納のイベントに参加します✩︎⡱ 百均のネットを壁に付けて、 収納場所困ってたヘアアイロンや ドライヤーや洗顔ネットなどを 吊り下げ収納してます( ◜︎◡︎◝︎ ) さっと取り出しやすいし 見た目もスッキリして 快適になりましたଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚ イベント参加用ですので、 スルーしてくださいね〜
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
ku.ochoさんの実例写真
我が家のアイロンスペースは、家事室に置いている無印のスチールシェルフにアイロンボードを置いて行っています。 スチールシェルフは、キャスターをつけているので、移動も楽々。 棚も自分でカスタム出来るので、順番待ちのシャツなど、ワゴンに入れておくスペースも作れます。 収納兼、アイロン台って感じで使ってます。 アイロンボードもスチールシェルフの台にピッタリフィットしてるので、すごく使いやすいです^_^
我が家のアイロンスペースは、家事室に置いている無印のスチールシェルフにアイロンボードを置いて行っています。 スチールシェルフは、キャスターをつけているので、移動も楽々。 棚も自分でカスタム出来るので、順番待ちのシャツなど、ワゴンに入れておくスペースも作れます。 収納兼、アイロン台って感じで使ってます。 アイロンボードもスチールシェルフの台にピッタリフィットしてるので、すごく使いやすいです^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
botan_さんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンの配線はコードクリップですっきりと。 マグネットフックでドライヤーはひっかけて。 ヘアアイロンはダイソーのヘアアイロンラックで。
ドライヤーとヘアアイロンの配線はコードクリップですっきりと。 マグネットフックでドライヤーはひっかけて。 ヘアアイロンはダイソーのヘアアイロンラックで。
botan_
botan_
家族
mikanさんの実例写真
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
ヘアアイロンを温めてる時、セットする時、冷ます時に洗面台に置いておくのが嫌‼︎ ということで、ここも有孔ボードにたどり着きました リングフックがくるくるドライヤーとフィット、ボトルホルダーがヘアアイロンとフィットしました ステンレスなので熱いまま入れても大丈夫 収納と置き場所が洗面台の扉1枚で解決しました プチストレス解消 ٩( ´ᆺ`)۶♫
mikan
mikan
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
室内干し&アイロン掛けスペース。 空っぽだったカラボの下段、とにかくホコリがたまりやすいので棚板上げちゃいました。 掃除機も入りやすいし無駄なスペースもなくなってストレスが1つ減りました☆
室内干し&アイロン掛けスペース。 空っぽだったカラボの下段、とにかくホコリがたまりやすいので棚板上げちゃいました。 掃除機も入りやすいし無駄なスペースもなくなってストレスが1つ減りました☆
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mami3725さんの実例写真
ドライヤー&ヘアアイロン収納 新しく購入したカールドライヤー ボディが、スリムだったのでヘアアイロンホルダーに収納出来ました ピンクのストレートアイロン 10年近く使ってる そろそろ買い替えたい
ドライヤー&ヘアアイロン収納 新しく購入したカールドライヤー ボディが、スリムだったのでヘアアイロンホルダーに収納出来ました ピンクのストレートアイロン 10年近く使ってる そろそろ買い替えたい
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
アイロンマットを使っていましたが、 フック付きアイロン台へ買い替えました。フックが付いているのでクローゼットへお洋服と一緒に掛けられるのが嬉しい😊
アイロンマットを使っていましたが、 フック付きアイロン台へ買い替えました。フックが付いているのでクローゼットへお洋服と一緒に掛けられるのが嬉しい😊
MASAKO
MASAKO
家族
syokoさんの実例写真
ヘアアイロン&ヘアケアグッズ収納✧ 洗面台下の引き出しにまとめてます☺︎ 無印のファイルボックスハーフサイズにヘアアイロンを入れてます。左にはダイソーのペン立てを並べてヘアスプレーなどを収納してます。ヘアスプレーのキャップはつけたままだと引き出しの高さにひかかるので外して入れてます。
ヘアアイロン&ヘアケアグッズ収納✧ 洗面台下の引き出しにまとめてます☺︎ 無印のファイルボックスハーフサイズにヘアアイロンを入れてます。左にはダイソーのペン立てを並べてヘアスプレーなどを収納してます。ヘアスプレーのキャップはつけたままだと引き出しの高さにひかかるので外して入れてます。
syoko
syoko
2LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
うっかりするとゴチャつくドライヤーとヘアアイロンの収納。 我が家は、100円ショップの書類ケースを使っています。 ドライヤーは、普通サイズ ヘアアイロンは、ハーフサイズ 本体だけ書類ケースにin コードは、束ねてケースと引き出しの隙間にin 空いたスペースには、ヘアケアアイテムをin これにしてからは、ゴチャつき解消スッキリしてま〜す🎵
うっかりするとゴチャつくドライヤーとヘアアイロンの収納。 我が家は、100円ショップの書類ケースを使っています。 ドライヤーは、普通サイズ ヘアアイロンは、ハーフサイズ 本体だけ書類ケースにin コードは、束ねてケースと引き出しの隙間にin 空いたスペースには、ヘアケアアイテムをin これにしてからは、ゴチャつき解消スッキリしてま〜す🎵
Green-apple
Green-apple
家族
iimamaさんの実例写真
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
iimama
iimama
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
洗面台の引き出しの中。 長年愛用していた ドライヤーとヘアアイロンが 壊れてしまったので 買い換えました。 長い時間をかけて 白黒ハウスから グレー&シルバーの家に変貌してきた我が家ですが 久しぶりに「白黒っ!!」なpic。
洗面台の引き出しの中。 長年愛用していた ドライヤーとヘアアイロンが 壊れてしまったので 買い換えました。 長い時間をかけて 白黒ハウスから グレー&シルバーの家に変貌してきた我が家ですが 久しぶりに「白黒っ!!」なpic。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mihoさんの実例写真
洗面所収納 ちらりと見える玄関収納 洗面所にクーラーの風が 届かなくて。 やりたい事があるんだけど 暑すぎて…😂 涼しくなったら 始めよう♪
洗面所収納 ちらりと見える玄関収納 洗面所にクーラーの風が 届かなくて。 やりたい事があるんだけど 暑すぎて…😂 涼しくなったら 始めよう♪
miho
miho
2DK | 家族
tomimiさんの実例写真
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
わが家のアイロンスペース。 キッチン前のマルチカウンターです。  家事室がない我が家ですが なるべく動線を最小限にするため アイロンかけ→片付けまで全てここで完結するように工夫しました。 スチーム用の水はキッチンの水道水ですが、 カウンター側からでもキッチン水栓に手を伸ばせばそのまま汲めちゃいます。笑 普段はカウンター下の無印の引き出しケースにアイロンとお水のカップを収納、 カウンターと無印引き出しケースの間にアイロン台を差し込んでしまっています。(何気にシンデレラフィット笑) カウンターの真後ろに洋服をかけれるリビングクローゼットがあるため アイロンを終えた衣類はそこにしまうだけで完結するズボラ動線です\( 'ω')/
tomimi
tomimi
家族
Yurieさんの実例写真
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
いつも出しっぱなしになってて気になってた同居人のヘアアイロン類の収納をDIY! 洗面所の下のドアに。見せる収納も気になってたけど、狭い洗面所で置くところがなくて断念。隠す作戦に切り替え。100均のまな板たてを粘着式フック4つで止めたものに、くるくるドライヤーを。アイロンは、粘着式のラップたてを2個。全部で¥400。満足度高し😆ただ、思ったより出っぱったので、収納スペースを圧迫することに。でも満足!♫
Yurie
Yurie
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

アイロン収納の投稿一覧

231枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ