保育園児

1,019枚の部屋写真から45枚をセレクト
am321popさんの実例写真
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2歳の息子の保育園のカゴの中です。 とりあえずは小さな所からお片付け。 細々したインナー類の整頓は、ダイソーの仕切り容器が便利☆翌日の準備も一目で分かります(*´ω`*)
2歳の息子の保育園のカゴの中です。 とりあえずは小さな所からお片付け。 細々したインナー類の整頓は、ダイソーの仕切り容器が便利☆翌日の準備も一目で分かります(*´ω`*)
m.m
m.m
家族
komeさんの実例写真
プラスチックチェスト¥2,970
ライクイットさんの収納ケース、モニター投稿です* わが家は子供部屋のオープンクローゼットに使用させて頂いています。 保育園児、幼稚園児の身支度収納にもピッタリ✨手持ちの仕切りケースがシンデレラフィットしたので、手前のSサイズの収納ケースには靴下、ハンカチ、ポケットティッシュ、ループ付き手拭きタオル、給食袋などを収納しました。 奥はライクイットさんのMサイズのケース。 こちらには子供の保育園用のズボンを入れてます。保育園児は洗い替えの洋服がたくさん必要なため、収納力も良く子供が取り出しやすいのでライクイットさんの収納ケースはすごくオススメです☺️✴︎
ライクイットさんの収納ケース、モニター投稿です* わが家は子供部屋のオープンクローゼットに使用させて頂いています。 保育園児、幼稚園児の身支度収納にもピッタリ✨手持ちの仕切りケースがシンデレラフィットしたので、手前のSサイズの収納ケースには靴下、ハンカチ、ポケットティッシュ、ループ付き手拭きタオル、給食袋などを収納しました。 奥はライクイットさんのMサイズのケース。 こちらには子供の保育園用のズボンを入れてます。保育園児は洗い替えの洋服がたくさん必要なため、収納力も良く子供が取り出しやすいのでライクイットさんの収納ケースはすごくオススメです☺️✴︎
kome
kome
家族
kinakoさんの実例写真
私の中の大ヒット商品。 セリアの整理収納仕切りケース。 横15センチの下着用は 保育園児のTシャツ、ズボンの 横幅にピッタリ。
私の中の大ヒット商品。 セリアの整理収納仕切りケース。 横15センチの下着用は 保育園児のTシャツ、ズボンの 横幅にピッタリ。
kinako
kinako
3LDK | 家族
kororiさんの実例写真
korori
korori
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
4月から保育園児が二人になるので二人分のバッグ収納。 長女は帰ってきたらその辺にバッグ放り投げなので今度からバッグをちゃんと置けるように…と。 キャスターを付けたので何処へでも移動可能(笑)年長さーん!しっかりしてくれー(親心♡ 下の段は次女のオムツ。 名前を書いたオムツをここに入れようかな( °◡͐︎°) 他の保育園で使うタオル類は洋服達と同じところに収納してます
4月から保育園児が二人になるので二人分のバッグ収納。 長女は帰ってきたらその辺にバッグ放り投げなので今度からバッグをちゃんと置けるように…と。 キャスターを付けたので何処へでも移動可能(笑)年長さーん!しっかりしてくれー(親心♡ 下の段は次女のオムツ。 名前を書いたオムツをここに入れようかな( °◡͐︎°) 他の保育園で使うタオル類は洋服達と同じところに収納してます
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
mama_neowgoさんの実例写真
保育園幼稚園の身支度スペース身支度収納を考えました。詳しくはブログへ
保育園幼稚園の身支度スペース身支度収納を考えました。詳しくはブログへ
mama_neowgo
mama_neowgo
2LDK | 家族
someさんの実例写真
some
some
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
保育園で使うお食事エプロンはシンクの上に吊るして乾かす!隣の袋に入れて持って帰ってきます! 名前をハートで隠してます💟
保育園で使うお食事エプロンはシンクの上に吊るして乾かす!隣の袋に入れて持って帰ってきます! 名前をハートで隠してます💟
yuu
yuu
2LDK | 家族
tk_eさんの実例写真
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
coyomuさんの実例写真
家電配置悩み中 電子レンジ、炊飯器はアイリス
家電配置悩み中 電子レンジ、炊飯器はアイリス
coyomu
coyomu
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
プリント、隠しました〜。お兄ちゃん中学、娘保育園。やっぱりどっかに貼らないと覚えられーーん!!て、ことで、うちにあった一番大きいコルクボードを再利用。扉はセリアのブリキのやつに黒板シート張って、磁石めくっ付くメモボードに。観音開きに開くと広く使えるやん♪ていう作り。考え無しに買うからサイズが合わず、上に端材の板を黒板塗料で塗り、隙間埋め笑。逆にアクセントになって良かった良かった(ほんま適当やな)。
プリント、隠しました〜。お兄ちゃん中学、娘保育園。やっぱりどっかに貼らないと覚えられーーん!!て、ことで、うちにあった一番大きいコルクボードを再利用。扉はセリアのブリキのやつに黒板シート張って、磁石めくっ付くメモボードに。観音開きに開くと広く使えるやん♪ていう作り。考え無しに買うからサイズが合わず、上に端材の板を黒板塗料で塗り、隙間埋め笑。逆にアクセントになって良かった良かった(ほんま適当やな)。
yuko
yuko
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました! おやすみしている間に家族が増え、 7人家族 男の子五兄弟の母となりました🤗 今回は森永乳業株式会社さんの はぐくみエコらくパック はじめてセット モニター当選しました✨✨ ありがとうございます✨ 少しの間みなさんよろしくお願いいたします♪
久しぶりの投稿になりました! おやすみしている間に家族が増え、 7人家族 男の子五兄弟の母となりました🤗 今回は森永乳業株式会社さんの はぐくみエコらくパック はじめてセット モニター当選しました✨✨ ありがとうございます✨ 少しの間みなさんよろしくお願いいたします♪
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
makoriさんの実例写真
娘の保育園の上履き。3歳児が見た目で自分のだと分かりやすいようにデコりました。 デコパージュって上履きしか知らなかったけど、石鹸とかリメ缶とか色々出来るみたいで奥が深い!
娘の保育園の上履き。3歳児が見た目で自分のだと分かりやすいようにデコりました。 デコパージュって上履きしか知らなかったけど、石鹸とかリメ缶とか色々出来るみたいで奥が深い!
makori
makori
2LDK | 家族
suikaさんの実例写真
suika
suika
家族
cheetaroさんの実例写真
保育園の持ち物を持ち帰った週末は棚がパンパンです。3歳♀にやってもらうことにしているのでコートもデローン(笑)
保育園の持ち物を持ち帰った週末は棚がパンパンです。3歳♀にやってもらうことにしているのでコートもデローン(笑)
cheetaro
cheetaro
3LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
sakuramochi
sakuramochi
家族
riku_tさんの実例写真
¥3,003
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
marieiさんの実例写真
mariei
mariei
3LDK | 家族
maachanさんの実例写真
ダイニングテーブル設置しました。
ダイニングテーブル設置しました。
maachan
maachan
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
保育園児の保育園グッツと習い事道具置き場です☆ リビングから出てすぐの廊下に設置してあります。 無印の壁に取り付けられる家具と、ニトリのバスケットを使っています。 最近はここで自分でタオルをかえたりスモックを脱ぎ着したり、自分で準備ができるようになりました。 このファブリックボート、私がお部屋に全く興味がなかった頃、24時間換気のボタンを押さないようにタオルの入っていた木箱の蓋を被せていたら、インテリアの素敵なお家に住む友人がおしゃれな布をかけて、ファブリックボートにしてくれました(о´∀`о) 飾り棚も、別に写真スペースを廊下に作って、小物やグリーンを置いていきたいです(*^^*) 右の扉を開けると子供部屋。まだ立ち上げていないため、みなさんのpicを参考に、近いうちに作っていけたらと思います。
保育園児の保育園グッツと習い事道具置き場です☆ リビングから出てすぐの廊下に設置してあります。 無印の壁に取り付けられる家具と、ニトリのバスケットを使っています。 最近はここで自分でタオルをかえたりスモックを脱ぎ着したり、自分で準備ができるようになりました。 このファブリックボート、私がお部屋に全く興味がなかった頃、24時間換気のボタンを押さないようにタオルの入っていた木箱の蓋を被せていたら、インテリアの素敵なお家に住む友人がおしゃれな布をかけて、ファブリックボートにしてくれました(о´∀`о) 飾り棚も、別に写真スペースを廊下に作って、小物やグリーンを置いていきたいです(*^^*) 右の扉を開けると子供部屋。まだ立ち上げていないため、みなさんのpicを参考に、近いうちに作っていけたらと思います。
regu
regu
家族
もっと見る

保育園児の投稿一覧

130枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

保育園児

1,019枚の部屋写真から45枚をセレクト
am321popさんの実例写真
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
保育園児のお支度棚、兼ママの化粧品棚、その後。0歳の時から少しだけ変化しています。 もうすぐ3歳ですがまだオムツ卒業できそうにありません。
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2歳の息子の保育園のカゴの中です。 とりあえずは小さな所からお片付け。 細々したインナー類の整頓は、ダイソーの仕切り容器が便利☆翌日の準備も一目で分かります(*´ω`*)
2歳の息子の保育園のカゴの中です。 とりあえずは小さな所からお片付け。 細々したインナー類の整頓は、ダイソーの仕切り容器が便利☆翌日の準備も一目で分かります(*´ω`*)
m.m
m.m
家族
komeさんの実例写真
プラスチックチェスト¥2,970
ライクイットさんの収納ケース、モニター投稿です* わが家は子供部屋のオープンクローゼットに使用させて頂いています。 保育園児、幼稚園児の身支度収納にもピッタリ✨手持ちの仕切りケースがシンデレラフィットしたので、手前のSサイズの収納ケースには靴下、ハンカチ、ポケットティッシュ、ループ付き手拭きタオル、給食袋などを収納しました。 奥はライクイットさんのMサイズのケース。 こちらには子供の保育園用のズボンを入れてます。保育園児は洗い替えの洋服がたくさん必要なため、収納力も良く子供が取り出しやすいのでライクイットさんの収納ケースはすごくオススメです☺️✴︎
ライクイットさんの収納ケース、モニター投稿です* わが家は子供部屋のオープンクローゼットに使用させて頂いています。 保育園児、幼稚園児の身支度収納にもピッタリ✨手持ちの仕切りケースがシンデレラフィットしたので、手前のSサイズの収納ケースには靴下、ハンカチ、ポケットティッシュ、ループ付き手拭きタオル、給食袋などを収納しました。 奥はライクイットさんのMサイズのケース。 こちらには子供の保育園用のズボンを入れてます。保育園児は洗い替えの洋服がたくさん必要なため、収納力も良く子供が取り出しやすいのでライクイットさんの収納ケースはすごくオススメです☺️✴︎
kome
kome
家族
kinakoさんの実例写真
私の中の大ヒット商品。 セリアの整理収納仕切りケース。 横15センチの下着用は 保育園児のTシャツ、ズボンの 横幅にピッタリ。
私の中の大ヒット商品。 セリアの整理収納仕切りケース。 横15センチの下着用は 保育園児のTシャツ、ズボンの 横幅にピッタリ。
kinako
kinako
3LDK | 家族
kororiさんの実例写真
korori
korori
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
4月から保育園児が二人になるので二人分のバッグ収納。 長女は帰ってきたらその辺にバッグ放り投げなので今度からバッグをちゃんと置けるように…と。 キャスターを付けたので何処へでも移動可能(笑)年長さーん!しっかりしてくれー(親心♡ 下の段は次女のオムツ。 名前を書いたオムツをここに入れようかな( °◡͐︎°) 他の保育園で使うタオル類は洋服達と同じところに収納してます
4月から保育園児が二人になるので二人分のバッグ収納。 長女は帰ってきたらその辺にバッグ放り投げなので今度からバッグをちゃんと置けるように…と。 キャスターを付けたので何処へでも移動可能(笑)年長さーん!しっかりしてくれー(親心♡ 下の段は次女のオムツ。 名前を書いたオムツをここに入れようかな( °◡͐︎°) 他の保育園で使うタオル類は洋服達と同じところに収納してます
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
mama_neowgoさんの実例写真
保育園幼稚園の身支度スペース身支度収納を考えました。詳しくはブログへ
保育園幼稚園の身支度スペース身支度収納を考えました。詳しくはブログへ
mama_neowgo
mama_neowgo
2LDK | 家族
someさんの実例写真
some
some
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
保育園で使うお食事エプロンはシンクの上に吊るして乾かす!隣の袋に入れて持って帰ってきます! 名前をハートで隠してます💟
保育園で使うお食事エプロンはシンクの上に吊るして乾かす!隣の袋に入れて持って帰ってきます! 名前をハートで隠してます💟
yuu
yuu
2LDK | 家族
tk_eさんの実例写真
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
時短イベント参加で洗面所再投稿 パナソニックの洗濯乾燥機 一度異音があり、出張修理待ちでいちにち使えないだけで青ざめました 保育園児も暮らす我が家にとってはなくてはならない洗濯乾燥機
tk_e
tk_e
3LDK | 家族
coyomuさんの実例写真
家電配置悩み中 電子レンジ、炊飯器はアイリス
家電配置悩み中 電子レンジ、炊飯器はアイリス
coyomu
coyomu
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
プリント、隠しました〜。お兄ちゃん中学、娘保育園。やっぱりどっかに貼らないと覚えられーーん!!て、ことで、うちにあった一番大きいコルクボードを再利用。扉はセリアのブリキのやつに黒板シート張って、磁石めくっ付くメモボードに。観音開きに開くと広く使えるやん♪ていう作り。考え無しに買うからサイズが合わず、上に端材の板を黒板塗料で塗り、隙間埋め笑。逆にアクセントになって良かった良かった(ほんま適当やな)。
プリント、隠しました〜。お兄ちゃん中学、娘保育園。やっぱりどっかに貼らないと覚えられーーん!!て、ことで、うちにあった一番大きいコルクボードを再利用。扉はセリアのブリキのやつに黒板シート張って、磁石めくっ付くメモボードに。観音開きに開くと広く使えるやん♪ていう作り。考え無しに買うからサイズが合わず、上に端材の板を黒板塗料で塗り、隙間埋め笑。逆にアクセントになって良かった良かった(ほんま適当やな)。
yuko
yuko
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
以前ルームクリップマグで取り上げてもらったお支度ボード。シールだらけで目がチカチカするから母好みにチェンジしました꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱左の蓋付き箱にはティッシュやヘアゴムなどなど細々したもの、右側のカゴに入ってるのは保育園で毎日使うタオルを。この支度ボードのおかげで毎日帰ってきてからの片付けや用意などしてくれるようになったので、少し負担が減りました。やっぱり「○○しなさい!」でなく導入が肝心なんだな(´Д`ა)~
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
yanaogaさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました! おやすみしている間に家族が増え、 7人家族 男の子五兄弟の母となりました🤗 今回は森永乳業株式会社さんの はぐくみエコらくパック はじめてセット モニター当選しました✨✨ ありがとうございます✨ 少しの間みなさんよろしくお願いいたします♪
久しぶりの投稿になりました! おやすみしている間に家族が増え、 7人家族 男の子五兄弟の母となりました🤗 今回は森永乳業株式会社さんの はぐくみエコらくパック はじめてセット モニター当選しました✨✨ ありがとうございます✨ 少しの間みなさんよろしくお願いいたします♪
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
makoriさんの実例写真
娘の保育園の上履き。3歳児が見た目で自分のだと分かりやすいようにデコりました。 デコパージュって上履きしか知らなかったけど、石鹸とかリメ缶とか色々出来るみたいで奥が深い!
娘の保育園の上履き。3歳児が見た目で自分のだと分かりやすいようにデコりました。 デコパージュって上履きしか知らなかったけど、石鹸とかリメ缶とか色々出来るみたいで奥が深い!
makori
makori
2LDK | 家族
suikaさんの実例写真
suika
suika
家族
cheetaroさんの実例写真
保育園の持ち物を持ち帰った週末は棚がパンパンです。3歳♀にやってもらうことにしているのでコートもデローン(笑)
保育園の持ち物を持ち帰った週末は棚がパンパンです。3歳♀にやってもらうことにしているのでコートもデローン(笑)
cheetaro
cheetaro
3LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
リビングのおもちゃ収納の一部。 下段のかごはレゴとピタゴラス(マグネットおもちゃ)を入れてます。 一時、モンテッソーリに憧れて、教具棚になるかなーとカラボで収納。 自分で出して遊んでくれるのは楽勝です。片付けは手伝いますが…(^^;
sakuramochi
sakuramochi
家族
riku_tさんの実例写真
¥3,003
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
marieiさんの実例写真
mariei
mariei
3LDK | 家族
maachanさんの実例写真
ダイニングテーブル設置しました。
ダイニングテーブル設置しました。
maachan
maachan
3LDK | 家族
reguさんの実例写真
保育園児の保育園グッツと習い事道具置き場です☆ リビングから出てすぐの廊下に設置してあります。 無印の壁に取り付けられる家具と、ニトリのバスケットを使っています。 最近はここで自分でタオルをかえたりスモックを脱ぎ着したり、自分で準備ができるようになりました。 このファブリックボート、私がお部屋に全く興味がなかった頃、24時間換気のボタンを押さないようにタオルの入っていた木箱の蓋を被せていたら、インテリアの素敵なお家に住む友人がおしゃれな布をかけて、ファブリックボートにしてくれました(о´∀`о) 飾り棚も、別に写真スペースを廊下に作って、小物やグリーンを置いていきたいです(*^^*) 右の扉を開けると子供部屋。まだ立ち上げていないため、みなさんのpicを参考に、近いうちに作っていけたらと思います。
保育園児の保育園グッツと習い事道具置き場です☆ リビングから出てすぐの廊下に設置してあります。 無印の壁に取り付けられる家具と、ニトリのバスケットを使っています。 最近はここで自分でタオルをかえたりスモックを脱ぎ着したり、自分で準備ができるようになりました。 このファブリックボート、私がお部屋に全く興味がなかった頃、24時間換気のボタンを押さないようにタオルの入っていた木箱の蓋を被せていたら、インテリアの素敵なお家に住む友人がおしゃれな布をかけて、ファブリックボートにしてくれました(о´∀`о) 飾り棚も、別に写真スペースを廊下に作って、小物やグリーンを置いていきたいです(*^^*) 右の扉を開けると子供部屋。まだ立ち上げていないため、みなさんのpicを参考に、近いうちに作っていけたらと思います。
regu
regu
家族
もっと見る

保育園児の投稿一覧

130枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ