DIY アカシア集成材

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
macha
macha
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
touko
touko
2LDK
hikaruuさんの実例写真
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
HARIさんの実例写真
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
HARI
HARI
1LDK
funnyfaceさんの実例写真
滑り止めシート¥1,200
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
funnyface
funnyface
timtamさんの実例写真
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
timtam
timtam
4LDK | 家族
Syuさんの実例写真
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
Syu
Syu
家族
milk-teaさんの実例写真
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
milk-tea
milk-tea
家族
kobatakaさんの実例写真
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
kobataka
kobataka
家族
WOODPROさんの実例写真
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
dogmanさんの実例写真
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
dogman
dogman
4LDK | 家族
takkunさんの実例写真
DIYで洗面所の棚を可動式に 以前は隠す収納でしたがオープンにして、どうしても隠しておきたいものは箱へ入れました 木の部分が増えて満足(木目や色合いが好き) 床面積も増えて広く見えます #アカシア集成材 #ロイヤル棚柱 #洗面所 #DIY
DIYで洗面所の棚を可動式に 以前は隠す収納でしたがオープンにして、どうしても隠しておきたいものは箱へ入れました 木の部分が増えて満足(木目や色合いが好き) 床面積も増えて広く見えます #アカシア集成材 #ロイヤル棚柱 #洗面所 #DIY
takkun
takkun
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
家事スペースの壁には棚をDIYして取り付けました✨アカシアの集成材を使ってるので、水周りにも丈夫だろうと選びました✧ここには、アイロンやアイロンする前の洋服を置いたり、フェイスタオルもろもろ…色々置けて便利です( `・ㅂ・)و
家事スペースの壁には棚をDIYして取り付けました✨アカシアの集成材を使ってるので、水周りにも丈夫だろうと選びました✧ここには、アイロンやアイロンする前の洋服を置いたり、フェイスタオルもろもろ…色々置けて便利です( `・ㅂ・)و
AZU
AZU
家族
airararaさんの実例写真
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
airarara
airarara
3LDK | 家族
yuttanさんの実例写真
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
yuttan
yuttan
keemo293さんの実例写真
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
アカシア集成材とseriaで買った木箱を組み合わせて小さな収納箱を作りました。リビングと同じ材料なのでとてもなじんでいて満足です。
アカシア集成材とseriaで買った木箱を組み合わせて小さな収納箱を作りました。リビングと同じ材料なのでとてもなじんでいて満足です。
Yocheese
Yocheese
家族
kenbouさんの実例写真
リビングの一角の収納スペースに棚を付けて、パソコンスペースにしました。 下地が3点しかなかったのでダボレールは諦め、セリアの棚受けと、アカシアの集成材で作りました。
リビングの一角の収納スペースに棚を付けて、パソコンスペースにしました。 下地が3点しかなかったのでダボレールは諦め、セリアの棚受けと、アカシアの集成材で作りました。
kenbou
kenbou
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
アカシア集成材を使ったトイストレージをDIY。 seriaのプラBOXとDAISOのミルク風ペイント、シマホで買ったアカシア。 相性良かった。
アカシア集成材を使ったトイストレージをDIY。 seriaのプラBOXとDAISOのミルク風ペイント、シマホで買ったアカシア。 相性良かった。
Samo
Samo
2LDK | 家族
yacciさんの実例写真
記録用 アカシアの集成材でカッティングボード。 食器にも、使える水性オイルステインでブラックに! 2度塗りで艶増し⤴⤴ カフェトレーとしても、朝のお弁当作りにもこのちょこっとサイズか便利✨
記録用 アカシアの集成材でカッティングボード。 食器にも、使える水性オイルステインでブラックに! 2度塗りで艶増し⤴⤴ カフェトレーとしても、朝のお弁当作りにもこのちょこっとサイズか便利✨
yacci
yacci
tetumuraさんの実例写真
おままごと冷蔵庫! 扉(化粧板)トリマーで成型編! やっと削れた・・・・! 次回、2ドアに切断編につづく・・・・!
おままごと冷蔵庫! 扉(化粧板)トリマーで成型編! やっと削れた・・・・! 次回、2ドアに切断編につづく・・・・!
tetumura
tetumura
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
yukimoookoさんの実例写真
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
rinotさんの実例写真
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
rinot
rinot
3LDK | カップル
もっと見る

DIY アカシア集成材の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY アカシア集成材

140枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
macha
macha
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
touko
touko
2LDK
hikaruuさんの実例写真
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
HARIさんの実例写真
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
HARI
HARI
1LDK
funnyfaceさんの実例写真
滑り止めシート¥1,200
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
funnyface
funnyface
timtamさんの実例写真
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
timtam
timtam
4LDK | 家族
Syuさんの実例写真
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
Syu
Syu
家族
milk-teaさんの実例写真
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
milk-tea
milk-tea
家族
kobatakaさんの実例写真
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
kobataka
kobataka
家族
WOODPROさんの実例写真
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
dogmanさんの実例写真
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
dogman
dogman
4LDK | 家族
takkunさんの実例写真
DIYで洗面所の棚を可動式に 以前は隠す収納でしたがオープンにして、どうしても隠しておきたいものは箱へ入れました 木の部分が増えて満足(木目や色合いが好き) 床面積も増えて広く見えます #アカシア集成材 #ロイヤル棚柱 #洗面所 #DIY
DIYで洗面所の棚を可動式に 以前は隠す収納でしたがオープンにして、どうしても隠しておきたいものは箱へ入れました 木の部分が増えて満足(木目や色合いが好き) 床面積も増えて広く見えます #アカシア集成材 #ロイヤル棚柱 #洗面所 #DIY
takkun
takkun
4LDK | 家族
AZUさんの実例写真
家事スペースの壁には棚をDIYして取り付けました✨アカシアの集成材を使ってるので、水周りにも丈夫だろうと選びました✧ここには、アイロンやアイロンする前の洋服を置いたり、フェイスタオルもろもろ…色々置けて便利です( `・ㅂ・)و
家事スペースの壁には棚をDIYして取り付けました✨アカシアの集成材を使ってるので、水周りにも丈夫だろうと選びました✧ここには、アイロンやアイロンする前の洋服を置いたり、フェイスタオルもろもろ…色々置けて便利です( `・ㅂ・)و
AZU
AZU
家族
airararaさんの実例写真
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
元旦から作ってたもの♡ アカシアの集成材を初めて買ったけど なんも塗らなくても可愛い!!!! うすーくオールドウッドワックスの アンティークグレーを塗って 黒くペイントした脚部分と接続して完成♪ 早速設置設置〜💨💨💨
airarara
airarara
3LDK | 家族
yuttanさんの実例写真
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
yuttan
yuttan
keemo293さんの実例写真
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
アカシア集成材とseriaで買った木箱を組み合わせて小さな収納箱を作りました。リビングと同じ材料なのでとてもなじんでいて満足です。
アカシア集成材とseriaで買った木箱を組み合わせて小さな収納箱を作りました。リビングと同じ材料なのでとてもなじんでいて満足です。
Yocheese
Yocheese
家族
kenbouさんの実例写真
リビングの一角の収納スペースに棚を付けて、パソコンスペースにしました。 下地が3点しかなかったのでダボレールは諦め、セリアの棚受けと、アカシアの集成材で作りました。
リビングの一角の収納スペースに棚を付けて、パソコンスペースにしました。 下地が3点しかなかったのでダボレールは諦め、セリアの棚受けと、アカシアの集成材で作りました。
kenbou
kenbou
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
アカシア集成材を使ったトイストレージをDIY。 seriaのプラBOXとDAISOのミルク風ペイント、シマホで買ったアカシア。 相性良かった。
アカシア集成材を使ったトイストレージをDIY。 seriaのプラBOXとDAISOのミルク風ペイント、シマホで買ったアカシア。 相性良かった。
Samo
Samo
2LDK | 家族
yacciさんの実例写真
記録用 アカシアの集成材でカッティングボード。 食器にも、使える水性オイルステインでブラックに! 2度塗りで艶増し⤴⤴ カフェトレーとしても、朝のお弁当作りにもこのちょこっとサイズか便利✨
記録用 アカシアの集成材でカッティングボード。 食器にも、使える水性オイルステインでブラックに! 2度塗りで艶増し⤴⤴ カフェトレーとしても、朝のお弁当作りにもこのちょこっとサイズか便利✨
yacci
yacci
tetumuraさんの実例写真
おままごと冷蔵庫! 扉(化粧板)トリマーで成型編! やっと削れた・・・・! 次回、2ドアに切断編につづく・・・・!
おままごと冷蔵庫! 扉(化粧板)トリマーで成型編! やっと削れた・・・・! 次回、2ドアに切断編につづく・・・・!
tetumura
tetumura
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
yukimoookoさんの実例写真
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
ニトリカラーボックスとダイソーとセリアでおもちゃ収納DIY☺︎
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
rinotさんの実例写真
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
rinot
rinot
3LDK | カップル
もっと見る

DIY アカシア集成材の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ