RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ヒヤシンス 季節を感じる暮らし

133枚の部屋写真から20枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
6月の庭からパート2。 ジューンベリーが真っ赤に色づき、毎日鳥が食べに来ています⚘ 半分は鳥達に。半分は人間が頂きます.
6月の庭からパート2。 ジューンベリーが真っ赤に色づき、毎日鳥が食べに来ています⚘ 半分は鳥達に。半分は人間が頂きます.
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
nana77さんの実例写真
好きな香り ヒヤシンス🪻の 甘く優しい香りが好き *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
好きな香り ヒヤシンス🪻の 甘く優しい香りが好き *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
nana77
nana77
miina568さんの実例写真
新しくはじめたいこと ヒヤシンスの水耕栽培です 緑化計画の1つとして😌 ヒヤシンスを手にしたのは小学生の時教室で育ててた以来です😂 テーブルに置くお花も一緒に買ってみました💓 お花があるだけで癒されますね
新しくはじめたいこと ヒヤシンスの水耕栽培です 緑化計画の1つとして😌 ヒヤシンスを手にしたのは小学生の時教室で育ててた以来です😂 テーブルに置くお花も一緒に買ってみました💓 お花があるだけで癒されますね
miina568
miina568
家族
KYONさんの実例写真
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
KYON
KYON
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
春を先取り♪ 初めて挑戦したヒヤシンス水栽培 思っていたより小さいですが 6球のうち4球咲きました〜♡ やっぱり色があるとお部屋の雰囲気が変わって気分転換にもなります まだまだ外は寒いですが 開花を待ちながら春が来るのを楽しみに待つのも良いですね♪
春を先取り♪ 初めて挑戦したヒヤシンス水栽培 思っていたより小さいですが 6球のうち4球咲きました〜♡ やっぱり色があるとお部屋の雰囲気が変わって気分転換にもなります まだまだ外は寒いですが 開花を待ちながら春が来るのを楽しみに待つのも良いですね♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
年明け頃から店頭に並び始める蕾のついたヒヤシンスが3球植えられたポット苗。 そのまま育てられて土に球根を植えるよりも早くにお花が楽しめるので毎年購入してこの時期開花を楽しんています。
年明け頃から店頭に並び始める蕾のついたヒヤシンスが3球植えられたポット苗。 そのまま育てられて土に球根を植えるよりも早くにお花が楽しめるので毎年購入してこの時期開花を楽しんています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Tenさんの実例写真
水耕栽培は毎年ヒヤシンスもお迎えします。 今年はなんと3色❣️ 1番に開花したのはピンクのヒヤシンス。 最近お部屋の差し色はピンクなので、良く映えました🥰
水耕栽培は毎年ヒヤシンスもお迎えします。 今年はなんと3色❣️ 1番に開花したのはピンクのヒヤシンス。 最近お部屋の差し色はピンクなので、良く映えました🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
今日は祝日㊗️ のんびり朝からヨガ🧘‍♀️できました♫ ゆっくり起きたので、ちょうど朝日を浴びながら❤︎ スッキリ!シャッキリ! グリーンもヒヤシンスも春を感じれて嬉しい😊 もっとグリーンを増やしたいなぁ🌿 ちなみに、今日の娘のひと言。 「どうしてエラい人の誕生日は休みになるの⁈」 ホントだね〜。 私としては休日ってだけで嬉しいけど😂
今日は祝日㊗️ のんびり朝からヨガ🧘‍♀️できました♫ ゆっくり起きたので、ちょうど朝日を浴びながら❤︎ スッキリ!シャッキリ! グリーンもヒヤシンスも春を感じれて嬉しい😊 もっとグリーンを増やしたいなぁ🌿 ちなみに、今日の娘のひと言。 「どうしてエラい人の誕生日は休みになるの⁈」 ホントだね〜。 私としては休日ってだけで嬉しいけど😂
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
今年の夏のリビングは 白・黒・ベージュとネイビーで サンゴ礁の砂浜をイメージ☆ ●照明にはラタンのランプシェード♪ ちょっと大きかったので一段外したり、既存の照明と組み合わせられるように加工しました。 ●壁のフレームはオーク調にして ネイビーとサンドカラーの サンゴ柄のファブリックを♪ ●革のソファには ライトベージュのソファーカバー♪ カバーが滑らないように工夫したり、寝そべったりした後は整えないといけませんが、部屋の印象が変わって新鮮。 ●センターテーブルの下には インド綿のアクセントラグ♪ そして、窓ガラスに、すり硝子調の目隠しシートを貼って、視線を気にせずシェードを開けておけるようにしました!マステで格子窓風に♪ 夏の模様替えと窓からの溢れる光で 部屋も気分も明るくなりました☆
今年の夏のリビングは 白・黒・ベージュとネイビーで サンゴ礁の砂浜をイメージ☆ ●照明にはラタンのランプシェード♪ ちょっと大きかったので一段外したり、既存の照明と組み合わせられるように加工しました。 ●壁のフレームはオーク調にして ネイビーとサンドカラーの サンゴ柄のファブリックを♪ ●革のソファには ライトベージュのソファーカバー♪ カバーが滑らないように工夫したり、寝そべったりした後は整えないといけませんが、部屋の印象が変わって新鮮。 ●センターテーブルの下には インド綿のアクセントラグ♪ そして、窓ガラスに、すり硝子調の目隠しシートを貼って、視線を気にせずシェードを開けておけるようにしました!マステで格子窓風に♪ 夏の模様替えと窓からの溢れる光で 部屋も気分も明るくなりました☆
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
この間 ヒヤシンスが咲き始めた頃… ⁡ 水替えしようとフラワーベースを持ち上げた瞬間 球根のバランス崩れて受け皿ごと落下 ⁡ 受け皿が割れてしまうというアクシデント(ノ_・。) ⁡ 即、同じものをポチッと📱 ✐KINTO ⁎アクアカルチャーベース ⁡ 𓂃𓇬𓇬𓇬 このフラワーベースは 受け皿が取り外せて 球根以外にも根だけを水に浸からせたい植物を育てやすく、 受け皿を外しても使えるのが魅力♡ 𓇬𓇬𓇬𓂃 ⁡ すぐ届けてもらえたけど 花の命は短くて 届いた時には咲き終わりかけ… ⁡ と思ったら! ⁡ 葉に隠れて もう一本茎がありました ⁡ 双子ちゃんやったのね 𓂃𓈒⢀⚘⚘⢀𓈒𓂃 ⁡ 先に咲いた茎を切って、 球根にこの蕾を咲かせるだけの栄養が残っている事を願って
この間 ヒヤシンスが咲き始めた頃… ⁡ 水替えしようとフラワーベースを持ち上げた瞬間 球根のバランス崩れて受け皿ごと落下 ⁡ 受け皿が割れてしまうというアクシデント(ノ_・。) ⁡ 即、同じものをポチッと📱 ✐KINTO ⁎アクアカルチャーベース ⁡ 𓂃𓇬𓇬𓇬 このフラワーベースは 受け皿が取り外せて 球根以外にも根だけを水に浸からせたい植物を育てやすく、 受け皿を外しても使えるのが魅力♡ 𓇬𓇬𓇬𓂃 ⁡ すぐ届けてもらえたけど 花の命は短くて 届いた時には咲き終わりかけ… ⁡ と思ったら! ⁡ 葉に隠れて もう一本茎がありました ⁡ 双子ちゃんやったのね 𓂃𓈒⢀⚘⚘⢀𓈒𓂃 ⁡ 先に咲いた茎を切って、 球根にこの蕾を咲かせるだけの栄養が残っている事を願って
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
marinaさんの実例写真
marina
marina
1LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
こっちのスペースはこんな感じに模様替えしました😇
こっちのスペースはこんな感じに模様替えしました😇
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
買ってきてから、一週間ちょっと。 ヒヤシンスは、あんまり変化ないなーと思っていたけど、写真で見比べると、ニョキっと伸びてました。嬉し、かわいい😊 水耕栽培、初挑戦なので、花が咲くまでの未知なる経過が楽しみ。 季節感を大事にした、玄関の風景が、すごく好きです。
買ってきてから、一週間ちょっと。 ヒヤシンスは、あんまり変化ないなーと思っていたけど、写真で見比べると、ニョキっと伸びてました。嬉し、かわいい😊 水耕栽培、初挑戦なので、花が咲くまでの未知なる経過が楽しみ。 季節感を大事にした、玄関の風景が、すごく好きです。
oa.m
oa.m
risaさんの実例写真
近頃、球根の水栽培にハマっています🌼
近頃、球根の水栽培にハマっています🌼
risa
risa
2LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
2年目のガーデンシクラメンが綺麗に咲きました💕💕 ビオラやジュリアンもモリモリ咲いてきてます。寄せ植えの中のヒヤシンスの球根、花芽が見えてきました。あと少し〜ヾ(>ω<)ノ゙💕
2年目のガーデンシクラメンが綺麗に咲きました💕💕 ビオラやジュリアンもモリモリ咲いてきてます。寄せ植えの中のヒヤシンスの球根、花芽が見えてきました。あと少し〜ヾ(>ω<)ノ゙💕
Fuku222
Fuku222
家族
Rさんの実例写真
去年植えていた アネモネ💜が咲きました ビオラ💜と まだ先みたいですが ヒヤシンスの球根💜も 小さく 咲くといいなぁ
去年植えていた アネモネ💜が咲きました ビオラ💜と まだ先みたいですが ヒヤシンスの球根💜も 小さく 咲くといいなぁ
R
R
家族
weさんの実例写真
連続で投稿、失礼いたします。 突然ですが私は、 キャンディーキャンディーやシャルロット、赤毛のアン、リボンの騎士ラセーヌの星、ベルサイユの薔薇など、ヨーロッパのお姫様や女性が主人公のアニメで育ちました。だから小さい頃から姫様かぶれしてます。💃🏻🌹 ですが、どちらかというと、剣をふりまわし、馬にまたがり駆けまわる女性に憧れていました。 幼稚園の時はサザエさん一家の髪型と靴が許せなかった。。。なのに母親にシャルロットの髪型から突然、マッシュルームカット🍄にされ、まるでギロチンにかけられるマリーアントワネットのように、泣きながらその悲しみを手紙にしたため、一つ年上のおなさなじみのとおる君にわたした。。髪がのびるまでお会いできません、お元気でと。 同じマンションの5階なのに。
連続で投稿、失礼いたします。 突然ですが私は、 キャンディーキャンディーやシャルロット、赤毛のアン、リボンの騎士ラセーヌの星、ベルサイユの薔薇など、ヨーロッパのお姫様や女性が主人公のアニメで育ちました。だから小さい頃から姫様かぶれしてます。💃🏻🌹 ですが、どちらかというと、剣をふりまわし、馬にまたがり駆けまわる女性に憧れていました。 幼稚園の時はサザエさん一家の髪型と靴が許せなかった。。。なのに母親にシャルロットの髪型から突然、マッシュルームカット🍄にされ、まるでギロチンにかけられるマリーアントワネットのように、泣きながらその悲しみを手紙にしたため、一つ年上のおなさなじみのとおる君にわたした。。髪がのびるまでお会いできません、お元気でと。 同じマンションの5階なのに。
we
we
家族
fumikoiさんの実例写真
ヒヤシンスが咲き始めましたが、茎が伸びず💦花がこのまま咲けずに終わりそうです😱💦 もう少し見守りたいと思っています😢
ヒヤシンスが咲き始めましたが、茎が伸びず💦花がこのまま咲けずに終わりそうです😱💦 もう少し見守りたいと思っています😢
fumikoi
fumikoi
家族
sakurahomeさんの実例写真
桜とヒヤシンスかざりました(*˘︶˘*)
桜とヒヤシンスかざりました(*˘︶˘*)
sakurahome
sakurahome
4LDK | 家族

ヒヤシンス 季節を感じる暮らしの投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ヒヤシンス 季節を感じる暮らし

133枚の部屋写真から20枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
ヒヤシンスの水栽培🪻 5つとも同じ日に育て始めたのすが、根っこが全然出てこない球根もあったり、成長速度がバラバラ(笑) 真ん中と左から2番目の子は花芽が上がってきました。 花が咲くのが楽しみです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
6月の庭からパート2。 ジューンベリーが真っ赤に色づき、毎日鳥が食べに来ています⚘ 半分は鳥達に。半分は人間が頂きます.
6月の庭からパート2。 ジューンベリーが真っ赤に色づき、毎日鳥が食べに来ています⚘ 半分は鳥達に。半分は人間が頂きます.
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
nana77さんの実例写真
好きな香り ヒヤシンス🪻の 甘く優しい香りが好き *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
好きな香り ヒヤシンス🪻の 甘く優しい香りが好き *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
nana77
nana77
miina568さんの実例写真
新しくはじめたいこと ヒヤシンスの水耕栽培です 緑化計画の1つとして😌 ヒヤシンスを手にしたのは小学生の時教室で育ててた以来です😂 テーブルに置くお花も一緒に買ってみました💓 お花があるだけで癒されますね
新しくはじめたいこと ヒヤシンスの水耕栽培です 緑化計画の1つとして😌 ヒヤシンスを手にしたのは小学生の時教室で育ててた以来です😂 テーブルに置くお花も一緒に買ってみました💓 お花があるだけで癒されますね
miina568
miina568
家族
KYONさんの実例写真
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
KYON
KYON
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
春を先取り♪ 初めて挑戦したヒヤシンス水栽培 思っていたより小さいですが 6球のうち4球咲きました〜♡ やっぱり色があるとお部屋の雰囲気が変わって気分転換にもなります まだまだ外は寒いですが 開花を待ちながら春が来るのを楽しみに待つのも良いですね♪
春を先取り♪ 初めて挑戦したヒヤシンス水栽培 思っていたより小さいですが 6球のうち4球咲きました〜♡ やっぱり色があるとお部屋の雰囲気が変わって気分転換にもなります まだまだ外は寒いですが 開花を待ちながら春が来るのを楽しみに待つのも良いですね♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
年明け頃から店頭に並び始める蕾のついたヒヤシンスが3球植えられたポット苗。 そのまま育てられて土に球根を植えるよりも早くにお花が楽しめるので毎年購入してこの時期開花を楽しんています。
年明け頃から店頭に並び始める蕾のついたヒヤシンスが3球植えられたポット苗。 そのまま育てられて土に球根を植えるよりも早くにお花が楽しめるので毎年購入してこの時期開花を楽しんています。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Tenさんの実例写真
水耕栽培は毎年ヒヤシンスもお迎えします。 今年はなんと3色❣️ 1番に開花したのはピンクのヒヤシンス。 最近お部屋の差し色はピンクなので、良く映えました🥰
水耕栽培は毎年ヒヤシンスもお迎えします。 今年はなんと3色❣️ 1番に開花したのはピンクのヒヤシンス。 最近お部屋の差し色はピンクなので、良く映えました🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
今日は祝日㊗️ のんびり朝からヨガ🧘‍♀️できました♫ ゆっくり起きたので、ちょうど朝日を浴びながら❤︎ スッキリ!シャッキリ! グリーンもヒヤシンスも春を感じれて嬉しい😊 もっとグリーンを増やしたいなぁ🌿 ちなみに、今日の娘のひと言。 「どうしてエラい人の誕生日は休みになるの⁈」 ホントだね〜。 私としては休日ってだけで嬉しいけど😂
今日は祝日㊗️ のんびり朝からヨガ🧘‍♀️できました♫ ゆっくり起きたので、ちょうど朝日を浴びながら❤︎ スッキリ!シャッキリ! グリーンもヒヤシンスも春を感じれて嬉しい😊 もっとグリーンを増やしたいなぁ🌿 ちなみに、今日の娘のひと言。 「どうしてエラい人の誕生日は休みになるの⁈」 ホントだね〜。 私としては休日ってだけで嬉しいけど😂
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
今年の夏のリビングは 白・黒・ベージュとネイビーで サンゴ礁の砂浜をイメージ☆ ●照明にはラタンのランプシェード♪ ちょっと大きかったので一段外したり、既存の照明と組み合わせられるように加工しました。 ●壁のフレームはオーク調にして ネイビーとサンドカラーの サンゴ柄のファブリックを♪ ●革のソファには ライトベージュのソファーカバー♪ カバーが滑らないように工夫したり、寝そべったりした後は整えないといけませんが、部屋の印象が変わって新鮮。 ●センターテーブルの下には インド綿のアクセントラグ♪ そして、窓ガラスに、すり硝子調の目隠しシートを貼って、視線を気にせずシェードを開けておけるようにしました!マステで格子窓風に♪ 夏の模様替えと窓からの溢れる光で 部屋も気分も明るくなりました☆
今年の夏のリビングは 白・黒・ベージュとネイビーで サンゴ礁の砂浜をイメージ☆ ●照明にはラタンのランプシェード♪ ちょっと大きかったので一段外したり、既存の照明と組み合わせられるように加工しました。 ●壁のフレームはオーク調にして ネイビーとサンドカラーの サンゴ柄のファブリックを♪ ●革のソファには ライトベージュのソファーカバー♪ カバーが滑らないように工夫したり、寝そべったりした後は整えないといけませんが、部屋の印象が変わって新鮮。 ●センターテーブルの下には インド綿のアクセントラグ♪ そして、窓ガラスに、すり硝子調の目隠しシートを貼って、視線を気にせずシェードを開けておけるようにしました!マステで格子窓風に♪ 夏の模様替えと窓からの溢れる光で 部屋も気分も明るくなりました☆
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
この間 ヒヤシンスが咲き始めた頃… ⁡ 水替えしようとフラワーベースを持ち上げた瞬間 球根のバランス崩れて受け皿ごと落下 ⁡ 受け皿が割れてしまうというアクシデント(ノ_・。) ⁡ 即、同じものをポチッと📱 ✐KINTO ⁎アクアカルチャーベース ⁡ 𓂃𓇬𓇬𓇬 このフラワーベースは 受け皿が取り外せて 球根以外にも根だけを水に浸からせたい植物を育てやすく、 受け皿を外しても使えるのが魅力♡ 𓇬𓇬𓇬𓂃 ⁡ すぐ届けてもらえたけど 花の命は短くて 届いた時には咲き終わりかけ… ⁡ と思ったら! ⁡ 葉に隠れて もう一本茎がありました ⁡ 双子ちゃんやったのね 𓂃𓈒⢀⚘⚘⢀𓈒𓂃 ⁡ 先に咲いた茎を切って、 球根にこの蕾を咲かせるだけの栄養が残っている事を願って
この間 ヒヤシンスが咲き始めた頃… ⁡ 水替えしようとフラワーベースを持ち上げた瞬間 球根のバランス崩れて受け皿ごと落下 ⁡ 受け皿が割れてしまうというアクシデント(ノ_・。) ⁡ 即、同じものをポチッと📱 ✐KINTO ⁎アクアカルチャーベース ⁡ 𓂃𓇬𓇬𓇬 このフラワーベースは 受け皿が取り外せて 球根以外にも根だけを水に浸からせたい植物を育てやすく、 受け皿を外しても使えるのが魅力♡ 𓇬𓇬𓇬𓂃 ⁡ すぐ届けてもらえたけど 花の命は短くて 届いた時には咲き終わりかけ… ⁡ と思ったら! ⁡ 葉に隠れて もう一本茎がありました ⁡ 双子ちゃんやったのね 𓂃𓈒⢀⚘⚘⢀𓈒𓂃 ⁡ 先に咲いた茎を切って、 球根にこの蕾を咲かせるだけの栄養が残っている事を願って
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
marinaさんの実例写真
marina
marina
1LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
フェイクグリーン¥814
こっちのスペースはこんな感じに模様替えしました😇
こっちのスペースはこんな感じに模様替えしました😇
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
買ってきてから、一週間ちょっと。 ヒヤシンスは、あんまり変化ないなーと思っていたけど、写真で見比べると、ニョキっと伸びてました。嬉し、かわいい😊 水耕栽培、初挑戦なので、花が咲くまでの未知なる経過が楽しみ。 季節感を大事にした、玄関の風景が、すごく好きです。
買ってきてから、一週間ちょっと。 ヒヤシンスは、あんまり変化ないなーと思っていたけど、写真で見比べると、ニョキっと伸びてました。嬉し、かわいい😊 水耕栽培、初挑戦なので、花が咲くまでの未知なる経過が楽しみ。 季節感を大事にした、玄関の風景が、すごく好きです。
oa.m
oa.m
risaさんの実例写真
近頃、球根の水栽培にハマっています🌼
近頃、球根の水栽培にハマっています🌼
risa
risa
2LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
2年目のガーデンシクラメンが綺麗に咲きました💕💕 ビオラやジュリアンもモリモリ咲いてきてます。寄せ植えの中のヒヤシンスの球根、花芽が見えてきました。あと少し〜ヾ(>ω<)ノ゙💕
2年目のガーデンシクラメンが綺麗に咲きました💕💕 ビオラやジュリアンもモリモリ咲いてきてます。寄せ植えの中のヒヤシンスの球根、花芽が見えてきました。あと少し〜ヾ(>ω<)ノ゙💕
Fuku222
Fuku222
家族
Rさんの実例写真
去年植えていた アネモネ💜が咲きました ビオラ💜と まだ先みたいですが ヒヤシンスの球根💜も 小さく 咲くといいなぁ
去年植えていた アネモネ💜が咲きました ビオラ💜と まだ先みたいですが ヒヤシンスの球根💜も 小さく 咲くといいなぁ
R
R
家族
weさんの実例写真
連続で投稿、失礼いたします。 突然ですが私は、 キャンディーキャンディーやシャルロット、赤毛のアン、リボンの騎士ラセーヌの星、ベルサイユの薔薇など、ヨーロッパのお姫様や女性が主人公のアニメで育ちました。だから小さい頃から姫様かぶれしてます。💃🏻🌹 ですが、どちらかというと、剣をふりまわし、馬にまたがり駆けまわる女性に憧れていました。 幼稚園の時はサザエさん一家の髪型と靴が許せなかった。。。なのに母親にシャルロットの髪型から突然、マッシュルームカット🍄にされ、まるでギロチンにかけられるマリーアントワネットのように、泣きながらその悲しみを手紙にしたため、一つ年上のおなさなじみのとおる君にわたした。。髪がのびるまでお会いできません、お元気でと。 同じマンションの5階なのに。
連続で投稿、失礼いたします。 突然ですが私は、 キャンディーキャンディーやシャルロット、赤毛のアン、リボンの騎士ラセーヌの星、ベルサイユの薔薇など、ヨーロッパのお姫様や女性が主人公のアニメで育ちました。だから小さい頃から姫様かぶれしてます。💃🏻🌹 ですが、どちらかというと、剣をふりまわし、馬にまたがり駆けまわる女性に憧れていました。 幼稚園の時はサザエさん一家の髪型と靴が許せなかった。。。なのに母親にシャルロットの髪型から突然、マッシュルームカット🍄にされ、まるでギロチンにかけられるマリーアントワネットのように、泣きながらその悲しみを手紙にしたため、一つ年上のおなさなじみのとおる君にわたした。。髪がのびるまでお会いできません、お元気でと。 同じマンションの5階なのに。
we
we
家族
fumikoiさんの実例写真
ヒヤシンスが咲き始めましたが、茎が伸びず💦花がこのまま咲けずに終わりそうです😱💦 もう少し見守りたいと思っています😢
ヒヤシンスが咲き始めましたが、茎が伸びず💦花がこのまま咲けずに終わりそうです😱💦 もう少し見守りたいと思っています😢
fumikoi
fumikoi
家族
sakurahomeさんの実例写真
桜とヒヤシンスかざりました(*˘︶˘*)
桜とヒヤシンスかざりました(*˘︶˘*)
sakurahome
sakurahome
4LDK | 家族

ヒヤシンス 季節を感じる暮らしの投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ