棚 ホワイトボード

1,075枚の部屋写真から46枚をセレクト
sa0riさんの実例写真
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
元々、棚があったのですが、つかいやすいようにDIY☆ ニトリのホワイトボードが大活躍。プリント貼ったり、メモを残したり。 セリアで購入したフックには帽子をかけたり、カバンをかけたりしてます。
元々、棚があったのですが、つかいやすいようにDIY☆ ニトリのホワイトボードが大活躍。プリント貼ったり、メモを残したり。 セリアで購入したフックには帽子をかけたり、カバンをかけたりしてます。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
姉妹のお絵かき机を設置… 1年後に置く学習用の長机の高さに合わせて、IKEAホワイトボードとベルメゾンの棚も設置。ダイニングテーブルに子ども文房具が散乱しなくなりました(^O^)
姉妹のお絵かき机を設置… 1年後に置く学習用の長机の高さに合わせて、IKEAホワイトボードとベルメゾンの棚も設置。ダイニングテーブルに子ども文房具が散乱しなくなりました(^O^)
walking123
walking123
家族
ammamaさんの実例写真
テサテープのモニターです。 リビングのキッズスペースに ホワイトボードを設置しました ◎ パワーストリップ 高さ調節キャンバスフック + 耐震マット(100均) で、取り付けました。 子供達が乱暴に (笑) 遊んでも今のところ 落ちることなく遊べてます ♡
テサテープのモニターです。 リビングのキッズスペースに ホワイトボードを設置しました ◎ パワーストリップ 高さ調節キャンバスフック + 耐震マット(100均) で、取り付けました。 子供達が乱暴に (笑) 遊んでも今のところ 落ちることなく遊べてます ♡
ammama
ammama
家族
yukki111さんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,366
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
重い腰を上げてシリーズ(笑) 仕事部屋にホワイトボードを設置するべく、余っていた2×4を使ってラブリコ棚を設置しました。 柱のせいで壁にピッタリ木材を寄せられないので、ジョイントした部分がちょっと不安・・・あとで隙間を何かで埋めないとかなー。
重い腰を上げてシリーズ(笑) 仕事部屋にホワイトボードを設置するべく、余っていた2×4を使ってラブリコ棚を設置しました。 柱のせいで壁にピッタリ木材を寄せられないので、ジョイントした部分がちょっと不安・・・あとで隙間を何かで埋めないとかなー。
reynoldstp
reynoldstp
家族
_h_a_r_u_さんの実例写真
折りたたみの机の上に棚とホワイトボードを設置しました(^-^)
折りたたみの机の上に棚とホワイトボードを設置しました(^-^)
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
yuunonmamaさんの実例写真
キッチン横にあるリモコンニッチ。 ホワイトボードになっているので文字も書けます。 マグネットが付くのでカレンダーを掛けています。 コンセントもあるのでここでスマホの充電などをしています。 1番下はクリスマスの時期はクリスマスの絵本を飾ったりします🎄
キッチン横にあるリモコンニッチ。 ホワイトボードになっているので文字も書けます。 マグネットが付くのでカレンダーを掛けています。 コンセントもあるのでここでスマホの充電などをしています。 1番下はクリスマスの時期はクリスマスの絵本を飾ったりします🎄
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
meruto
meruto
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
ダイニングのニッチ 枠だけ建築時にお願いして、ホワイトボードの設置、棚受金具、棚板などをDIY カレンダーやお知らせを貼ったり、スマホの充電をしたり、用途は色々です
ダイニングのニッチ 枠だけ建築時にお願いして、ホワイトボードの設置、棚受金具、棚板などをDIY カレンダーやお知らせを貼ったり、スマホの充電をしたり、用途は色々です
mofuko
mofuko
家族
akinkoさんの実例写真
こんばんはヽ(*´∀`) ホワイトボードを設置して以来、次女にもお勉強スイッチ?が入ったようで文字の練習を開始。 文字の練習よりもお片づけの練習の方が良いのでは。。。( ˘ω˘ )?
こんばんはヽ(*´∀`) ホワイトボードを設置して以来、次女にもお勉強スイッチ?が入ったようで文字の練習を開始。 文字の練習よりもお片づけの練習の方が良いのでは。。。( ˘ω˘ )?
akinko
akinko
家族
mayu_mさんの実例写真
洗面所DIYの完成形です😊 あーでもない…こーでもない…と色々変更しつつ、今の形に落ち着きました✨ LEDライトのサイズ感がおかしいですが(大き過ぎ💦)この電球に一目惚れしてしまいました✨ 原状回復も簡単に出来ます🎶 使い勝手も個人的にはGood👍🏻 ちなみに、鏡は自分が写っていたので消させていただいてます!笑
洗面所DIYの完成形です😊 あーでもない…こーでもない…と色々変更しつつ、今の形に落ち着きました✨ LEDライトのサイズ感がおかしいですが(大き過ぎ💦)この電球に一目惚れしてしまいました✨ 原状回復も簡単に出来ます🎶 使い勝手も個人的にはGood👍🏻 ちなみに、鏡は自分が写っていたので消させていただいてます!笑
mayu_m
mayu_m
2LDK
kaoriさんの実例写真
娘のためにひらがなマグネットを作りました♡ 旦那に見せたらアルファベットもいるんじゃない?と。これ切るの結構めんどくさかったんですけどぉ(´-ε-`;) ママ頑張ります‼︎オシャレな黒板にしたかったんだけど、どうも昔からあの手触りが苦手で(´-﹏-`;)
娘のためにひらがなマグネットを作りました♡ 旦那に見せたらアルファベットもいるんじゃない?と。これ切るの結構めんどくさかったんですけどぉ(´-ε-`;) ママ頑張ります‼︎オシャレな黒板にしたかったんだけど、どうも昔からあの手触りが苦手で(´-﹏-`;)
kaori
kaori
家族
milさんの実例写真
イベント終了2日前ー💨 【子供部屋収納】 ラブリコを使った引っ掛け収納にしています。 2人姉弟部屋で部屋は2つに仕切れるため、ラブリコは2つ立てています。 戻す場所が決まっているので床置きがなくなり掃除機がけが楽ちん😊 子供達の持ち物の変化と共に、棚もその都度作り換えようかな〜と考えています。
イベント終了2日前ー💨 【子供部屋収納】 ラブリコを使った引っ掛け収納にしています。 2人姉弟部屋で部屋は2つに仕切れるため、ラブリコは2つ立てています。 戻す場所が決まっているので床置きがなくなり掃除機がけが楽ちん😊 子供達の持ち物の変化と共に、棚もその都度作り換えようかな〜と考えています。
mil
mil
3LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
イベント参加。 ホワイトボードに思う存分落書き。 こういうの楽しいんだろなぁ。 もう少し大きくなったらママが先生で勉強教える予定。
イベント参加。 ホワイトボードに思う存分落書き。 こういうの楽しいんだろなぁ。 もう少し大きくなったらママが先生で勉強教える予定。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
flingkids.risaさんの実例写真
ホワイトボードでスケジュール管理。 食器棚は自分でリメイクしました。
ホワイトボードでスケジュール管理。 食器棚は自分でリメイクしました。
flingkids.risa
flingkids.risa
3LDK | 家族
mayuko306さんの実例写真
コンロ横の壁に、IKEAのホワイトボード×2枚(右は100均のブラックボードシート貼ってます)ぶら下げて、その下に調味料を置く棚を作成。 IKEAのホワイトボードはなんか傷だらけになってインクが消えにくくなってきたのもあってブラックボードに。磁石つくので便利~ 左もブラックにしようと思いつつ放置(笑) コンロまわりは、物を置くと汚れるのが嫌で(いちいち掃除面倒…)オイル系以外置かないようにしてます。 まだ棚に全部移してないし容器バラバラで恥ずかしいです(/-\*) 下の台は、オーブンレンジなどの収納。
コンロ横の壁に、IKEAのホワイトボード×2枚(右は100均のブラックボードシート貼ってます)ぶら下げて、その下に調味料を置く棚を作成。 IKEAのホワイトボードはなんか傷だらけになってインクが消えにくくなってきたのもあってブラックボードに。磁石つくので便利~ 左もブラックにしようと思いつつ放置(笑) コンロまわりは、物を置くと汚れるのが嫌で(いちいち掃除面倒…)オイル系以外置かないようにしてます。 まだ棚に全部移してないし容器バラバラで恥ずかしいです(/-\*) 下の台は、オーブンレンジなどの収納。
mayuko306
mayuko306
2LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
念願のトミカ棚とホワイトボードを設置しました🥰 外出出来ないのは辛いけど、おかげでおうちがどんどん居心地良くなる😊 家中のトミカを集めて飾ると、もっと集めたくなりますね🚗(親がハマる…)
念願のトミカ棚とホワイトボードを設置しました🥰 外出出来ないのは辛いけど、おかげでおうちがどんどん居心地良くなる😊 家中のトミカを集めて飾ると、もっと集めたくなりますね🚗(親がハマる…)
Ayaka
Ayaka
家族
puu.tuuliさんの実例写真
学用品収納はリビングに設置しています◎ この形にしてから散らかりづらくなりました* 低い棚のラックは現在はもう取扱がないみたいですが,背の高い方は山善さんのものです◎この時は写ってないですが普段ここに子どもたちのランドセルを置いて使っています* ホワイトボードも同じ場所に設置してあるので,行事予定のプリントなどもここに一括管理◎ 学校から持ち帰ったプリントなどを入れるケースもここに置いてあるので,子どもたちは毎日持ち帰ってきたプリント類をそのケースに入れています。 教科書は無印のスチロール仕切りスタンドに科目別に入れています。こうすることで,時間割の時に,教科書を探す手間が省けるので楽です♩(ここにない教科書はランドセルに入ってるんだな…ということも分かるので◎) まだまだ使い勝手を模索し続けている学用品収納です◎
学用品収納はリビングに設置しています◎ この形にしてから散らかりづらくなりました* 低い棚のラックは現在はもう取扱がないみたいですが,背の高い方は山善さんのものです◎この時は写ってないですが普段ここに子どもたちのランドセルを置いて使っています* ホワイトボードも同じ場所に設置してあるので,行事予定のプリントなどもここに一括管理◎ 学校から持ち帰ったプリントなどを入れるケースもここに置いてあるので,子どもたちは毎日持ち帰ってきたプリント類をそのケースに入れています。 教科書は無印のスチロール仕切りスタンドに科目別に入れています。こうすることで,時間割の時に,教科書を探す手間が省けるので楽です♩(ここにない教科書はランドセルに入ってるんだな…ということも分かるので◎) まだまだ使い勝手を模索し続けている学用品収納です◎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
shiiiさんの実例写真
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
shiii
shiii
家族
Maiさんの実例写真
ホワイトボードの上に、マグネットとペンを置く為の無印の長押を付けました! そして、早くも来年のカレンダーをセリアで購入♡
ホワイトボードの上に、マグネットとペンを置く為の無印の長押を付けました! そして、早くも来年のカレンダーをセリアで購入♡
Mai
Mai
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
marusan
marusan
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
娘が不要になったホワイトボードをダイニングの壁に設置してみました。 子どもからの連絡や買い物メモをささっと書けてとても便利です♪ ホワイトボード用のペンには、100均の小さなマグネットを接着してます。
娘が不要になったホワイトボードをダイニングの壁に設置してみました。 子どもからの連絡や買い物メモをささっと書けてとても便利です♪ ホワイトボード用のペンには、100均の小さなマグネットを接着してます。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
y.r.oさんの実例写真
リビング学習がいいと知って ダイニングの横につけた 子供のstudyスペース★( ¨̮ ) ホワイトボードはニトリで買った物を 枠を白く塗りました♬。. ←息子♡娘→にしています。 下がまだ小さいので小2の娘だけで 使っているのでイスは1つ★ ディスクの下はランドセルを置けるように スペースをとりました\( ˆ ˆ )/♡ ランドセルの下は教科書を別けるように ニトリの三段ペーパーケースを繋げて使っています☺︎︎★ ホワイトボードには娘とのお約束を書いているのですが汚い字なのでモザイクしてます♡w
リビング学習がいいと知って ダイニングの横につけた 子供のstudyスペース★( ¨̮ ) ホワイトボードはニトリで買った物を 枠を白く塗りました♬。. ←息子♡娘→にしています。 下がまだ小さいので小2の娘だけで 使っているのでイスは1つ★ ディスクの下はランドセルを置けるように スペースをとりました\( ˆ ˆ )/♡ ランドセルの下は教科書を別けるように ニトリの三段ペーパーケースを繋げて使っています☺︎︎★ ホワイトボードには娘とのお約束を書いているのですが汚い字なのでモザイクしてます♡w
y.r.o
y.r.o
家族
もっと見る

棚 ホワイトボードの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

棚 ホワイトボード

1,075枚の部屋写真から46枚をセレクト
sa0riさんの実例写真
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
元々、棚があったのですが、つかいやすいようにDIY☆ ニトリのホワイトボードが大活躍。プリント貼ったり、メモを残したり。 セリアで購入したフックには帽子をかけたり、カバンをかけたりしてます。
元々、棚があったのですが、つかいやすいようにDIY☆ ニトリのホワイトボードが大活躍。プリント貼ったり、メモを残したり。 セリアで購入したフックには帽子をかけたり、カバンをかけたりしてます。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
姉妹のお絵かき机を設置… 1年後に置く学習用の長机の高さに合わせて、IKEAホワイトボードとベルメゾンの棚も設置。ダイニングテーブルに子ども文房具が散乱しなくなりました(^O^)
姉妹のお絵かき机を設置… 1年後に置く学習用の長机の高さに合わせて、IKEAホワイトボードとベルメゾンの棚も設置。ダイニングテーブルに子ども文房具が散乱しなくなりました(^O^)
walking123
walking123
家族
ammamaさんの実例写真
テサテープのモニターです。 リビングのキッズスペースに ホワイトボードを設置しました ◎ パワーストリップ 高さ調節キャンバスフック + 耐震マット(100均) で、取り付けました。 子供達が乱暴に (笑) 遊んでも今のところ 落ちることなく遊べてます ♡
テサテープのモニターです。 リビングのキッズスペースに ホワイトボードを設置しました ◎ パワーストリップ 高さ調節キャンバスフック + 耐震マット(100均) で、取り付けました。 子供達が乱暴に (笑) 遊んでも今のところ 落ちることなく遊べてます ♡
ammama
ammama
家族
yukki111さんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,366
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
重い腰を上げてシリーズ(笑) 仕事部屋にホワイトボードを設置するべく、余っていた2×4を使ってラブリコ棚を設置しました。 柱のせいで壁にピッタリ木材を寄せられないので、ジョイントした部分がちょっと不安・・・あとで隙間を何かで埋めないとかなー。
重い腰を上げてシリーズ(笑) 仕事部屋にホワイトボードを設置するべく、余っていた2×4を使ってラブリコ棚を設置しました。 柱のせいで壁にピッタリ木材を寄せられないので、ジョイントした部分がちょっと不安・・・あとで隙間を何かで埋めないとかなー。
reynoldstp
reynoldstp
家族
_h_a_r_u_さんの実例写真
折りたたみの机の上に棚とホワイトボードを設置しました(^-^)
折りたたみの机の上に棚とホワイトボードを設置しました(^-^)
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
yuunonmamaさんの実例写真
キッチン横にあるリモコンニッチ。 ホワイトボードになっているので文字も書けます。 マグネットが付くのでカレンダーを掛けています。 コンセントもあるのでここでスマホの充電などをしています。 1番下はクリスマスの時期はクリスマスの絵本を飾ったりします🎄
キッチン横にあるリモコンニッチ。 ホワイトボードになっているので文字も書けます。 マグネットが付くのでカレンダーを掛けています。 コンセントもあるのでここでスマホの充電などをしています。 1番下はクリスマスの時期はクリスマスの絵本を飾ったりします🎄
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
ラブリコを使ってホワイトボードを設置してみました*\(^o^)/* ホワイトボードはニトリさんの600×900サイズを2つ使用! 机は折りたたみ式にしたので使わない時はたたむ事ができます。 2歳の今はマグネット遊びに夢中ですが、これからはボードにお絵描きや、机でお勉強も! 上段のホワイトボードにはおたより貼ったり、子供の作品を飾ったり、家族の連絡事を記したり。 成長に合わせて変化させて使っていこうと思います(*^^*)
meruto
meruto
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
ダイニングのニッチ 枠だけ建築時にお願いして、ホワイトボードの設置、棚受金具、棚板などをDIY カレンダーやお知らせを貼ったり、スマホの充電をしたり、用途は色々です
ダイニングのニッチ 枠だけ建築時にお願いして、ホワイトボードの設置、棚受金具、棚板などをDIY カレンダーやお知らせを貼ったり、スマホの充電をしたり、用途は色々です
mofuko
mofuko
家族
akinkoさんの実例写真
こんばんはヽ(*´∀`) ホワイトボードを設置して以来、次女にもお勉強スイッチ?が入ったようで文字の練習を開始。 文字の練習よりもお片づけの練習の方が良いのでは。。。( ˘ω˘ )?
こんばんはヽ(*´∀`) ホワイトボードを設置して以来、次女にもお勉強スイッチ?が入ったようで文字の練習を開始。 文字の練習よりもお片づけの練習の方が良いのでは。。。( ˘ω˘ )?
akinko
akinko
家族
mayu_mさんの実例写真
洗面所DIYの完成形です😊 あーでもない…こーでもない…と色々変更しつつ、今の形に落ち着きました✨ LEDライトのサイズ感がおかしいですが(大き過ぎ💦)この電球に一目惚れしてしまいました✨ 原状回復も簡単に出来ます🎶 使い勝手も個人的にはGood👍🏻 ちなみに、鏡は自分が写っていたので消させていただいてます!笑
洗面所DIYの完成形です😊 あーでもない…こーでもない…と色々変更しつつ、今の形に落ち着きました✨ LEDライトのサイズ感がおかしいですが(大き過ぎ💦)この電球に一目惚れしてしまいました✨ 原状回復も簡単に出来ます🎶 使い勝手も個人的にはGood👍🏻 ちなみに、鏡は自分が写っていたので消させていただいてます!笑
mayu_m
mayu_m
2LDK
kaoriさんの実例写真
娘のためにひらがなマグネットを作りました♡ 旦那に見せたらアルファベットもいるんじゃない?と。これ切るの結構めんどくさかったんですけどぉ(´-ε-`;) ママ頑張ります‼︎オシャレな黒板にしたかったんだけど、どうも昔からあの手触りが苦手で(´-﹏-`;)
娘のためにひらがなマグネットを作りました♡ 旦那に見せたらアルファベットもいるんじゃない?と。これ切るの結構めんどくさかったんですけどぉ(´-ε-`;) ママ頑張ります‼︎オシャレな黒板にしたかったんだけど、どうも昔からあの手触りが苦手で(´-﹏-`;)
kaori
kaori
家族
milさんの実例写真
イベント終了2日前ー💨 【子供部屋収納】 ラブリコを使った引っ掛け収納にしています。 2人姉弟部屋で部屋は2つに仕切れるため、ラブリコは2つ立てています。 戻す場所が決まっているので床置きがなくなり掃除機がけが楽ちん😊 子供達の持ち物の変化と共に、棚もその都度作り換えようかな〜と考えています。
イベント終了2日前ー💨 【子供部屋収納】 ラブリコを使った引っ掛け収納にしています。 2人姉弟部屋で部屋は2つに仕切れるため、ラブリコは2つ立てています。 戻す場所が決まっているので床置きがなくなり掃除機がけが楽ちん😊 子供達の持ち物の変化と共に、棚もその都度作り換えようかな〜と考えています。
mil
mil
3LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
イベント参加。 ホワイトボードに思う存分落書き。 こういうの楽しいんだろなぁ。 もう少し大きくなったらママが先生で勉強教える予定。
イベント参加。 ホワイトボードに思う存分落書き。 こういうの楽しいんだろなぁ。 もう少し大きくなったらママが先生で勉強教える予定。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
flingkids.risaさんの実例写真
ホワイトボードでスケジュール管理。 食器棚は自分でリメイクしました。
ホワイトボードでスケジュール管理。 食器棚は自分でリメイクしました。
flingkids.risa
flingkids.risa
3LDK | 家族
mayuko306さんの実例写真
コンロ横の壁に、IKEAのホワイトボード×2枚(右は100均のブラックボードシート貼ってます)ぶら下げて、その下に調味料を置く棚を作成。 IKEAのホワイトボードはなんか傷だらけになってインクが消えにくくなってきたのもあってブラックボードに。磁石つくので便利~ 左もブラックにしようと思いつつ放置(笑) コンロまわりは、物を置くと汚れるのが嫌で(いちいち掃除面倒…)オイル系以外置かないようにしてます。 まだ棚に全部移してないし容器バラバラで恥ずかしいです(/-\*) 下の台は、オーブンレンジなどの収納。
コンロ横の壁に、IKEAのホワイトボード×2枚(右は100均のブラックボードシート貼ってます)ぶら下げて、その下に調味料を置く棚を作成。 IKEAのホワイトボードはなんか傷だらけになってインクが消えにくくなってきたのもあってブラックボードに。磁石つくので便利~ 左もブラックにしようと思いつつ放置(笑) コンロまわりは、物を置くと汚れるのが嫌で(いちいち掃除面倒…)オイル系以外置かないようにしてます。 まだ棚に全部移してないし容器バラバラで恥ずかしいです(/-\*) 下の台は、オーブンレンジなどの収納。
mayuko306
mayuko306
2LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
念願のトミカ棚とホワイトボードを設置しました🥰 外出出来ないのは辛いけど、おかげでおうちがどんどん居心地良くなる😊 家中のトミカを集めて飾ると、もっと集めたくなりますね🚗(親がハマる…)
念願のトミカ棚とホワイトボードを設置しました🥰 外出出来ないのは辛いけど、おかげでおうちがどんどん居心地良くなる😊 家中のトミカを集めて飾ると、もっと集めたくなりますね🚗(親がハマる…)
Ayaka
Ayaka
家族
puu.tuuliさんの実例写真
学用品収納はリビングに設置しています◎ この形にしてから散らかりづらくなりました* 低い棚のラックは現在はもう取扱がないみたいですが,背の高い方は山善さんのものです◎この時は写ってないですが普段ここに子どもたちのランドセルを置いて使っています* ホワイトボードも同じ場所に設置してあるので,行事予定のプリントなどもここに一括管理◎ 学校から持ち帰ったプリントなどを入れるケースもここに置いてあるので,子どもたちは毎日持ち帰ってきたプリント類をそのケースに入れています。 教科書は無印のスチロール仕切りスタンドに科目別に入れています。こうすることで,時間割の時に,教科書を探す手間が省けるので楽です♩(ここにない教科書はランドセルに入ってるんだな…ということも分かるので◎) まだまだ使い勝手を模索し続けている学用品収納です◎
学用品収納はリビングに設置しています◎ この形にしてから散らかりづらくなりました* 低い棚のラックは現在はもう取扱がないみたいですが,背の高い方は山善さんのものです◎この時は写ってないですが普段ここに子どもたちのランドセルを置いて使っています* ホワイトボードも同じ場所に設置してあるので,行事予定のプリントなどもここに一括管理◎ 学校から持ち帰ったプリントなどを入れるケースもここに置いてあるので,子どもたちは毎日持ち帰ってきたプリント類をそのケースに入れています。 教科書は無印のスチロール仕切りスタンドに科目別に入れています。こうすることで,時間割の時に,教科書を探す手間が省けるので楽です♩(ここにない教科書はランドセルに入ってるんだな…ということも分かるので◎) まだまだ使い勝手を模索し続けている学用品収納です◎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
shiiiさんの実例写真
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
shiii
shiii
家族
Maiさんの実例写真
ホワイトボードの上に、マグネットとペンを置く為の無印の長押を付けました! そして、早くも来年のカレンダーをセリアで購入♡
ホワイトボードの上に、マグネットとペンを置く為の無印の長押を付けました! そして、早くも来年のカレンダーをセリアで購入♡
Mai
Mai
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
marusan
marusan
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
娘が不要になったホワイトボードをダイニングの壁に設置してみました。 子どもからの連絡や買い物メモをささっと書けてとても便利です♪ ホワイトボード用のペンには、100均の小さなマグネットを接着してます。
娘が不要になったホワイトボードをダイニングの壁に設置してみました。 子どもからの連絡や買い物メモをささっと書けてとても便利です♪ ホワイトボード用のペンには、100均の小さなマグネットを接着してます。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
y.r.oさんの実例写真
リビング学習がいいと知って ダイニングの横につけた 子供のstudyスペース★( ¨̮ ) ホワイトボードはニトリで買った物を 枠を白く塗りました♬。. ←息子♡娘→にしています。 下がまだ小さいので小2の娘だけで 使っているのでイスは1つ★ ディスクの下はランドセルを置けるように スペースをとりました\( ˆ ˆ )/♡ ランドセルの下は教科書を別けるように ニトリの三段ペーパーケースを繋げて使っています☺︎︎★ ホワイトボードには娘とのお約束を書いているのですが汚い字なのでモザイクしてます♡w
リビング学習がいいと知って ダイニングの横につけた 子供のstudyスペース★( ¨̮ ) ホワイトボードはニトリで買った物を 枠を白く塗りました♬。. ←息子♡娘→にしています。 下がまだ小さいので小2の娘だけで 使っているのでイスは1つ★ ディスクの下はランドセルを置けるように スペースをとりました\( ˆ ˆ )/♡ ランドセルの下は教科書を別けるように ニトリの三段ペーパーケースを繋げて使っています☺︎︎★ ホワイトボードには娘とのお約束を書いているのですが汚い字なのでモザイクしてます♡w
y.r.o
y.r.o
家族
もっと見る

棚 ホワイトボードの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ