ファミリークローゼット かける収納

25枚の部屋写真から7枚をセレクト
mi_yan.さんの実例写真
衣類収納を見直し中の我が家です🙌 押入れ用の奥行きの長い衣装ケースをたくさん置いて多くの衣類たたんでを収納して、かける収納はほとんど使っていなかったのですが…。 ★引き出し長くてこどもが引きづらそうだな〜とか、 ★衣替えでもない普段着を毎日重くて大きな引き出しから取り出しにくいな〜とか、 ★たくさん着る服はハンガーのままかけておくと着やすいな〜とか、 色々思い、引っ越しから一年半、やっと重い腰を上げました💪😊 アイリスオーヤマさんのウッドトップチェストを4つ購入し、家族4人の日々の衣類を収納しました✨✨このチェスト、上からも下からも引き出せて、さらに軽くてシンプルでとっても気に入っています❤️かける収納とたたんでしまう収納とうまく使い分けてこのファミリークローゼットを作っていきたいです🤗
衣類収納を見直し中の我が家です🙌 押入れ用の奥行きの長い衣装ケースをたくさん置いて多くの衣類たたんでを収納して、かける収納はほとんど使っていなかったのですが…。 ★引き出し長くてこどもが引きづらそうだな〜とか、 ★衣替えでもない普段着を毎日重くて大きな引き出しから取り出しにくいな〜とか、 ★たくさん着る服はハンガーのままかけておくと着やすいな〜とか、 色々思い、引っ越しから一年半、やっと重い腰を上げました💪😊 アイリスオーヤマさんのウッドトップチェストを4つ購入し、家族4人の日々の衣類を収納しました✨✨このチェスト、上からも下からも引き出せて、さらに軽くてシンプルでとっても気に入っています❤️かける収納とたたんでしまう収納とうまく使い分けてこのファミリークローゼットを作っていきたいです🤗
mi_yan.
mi_yan.
家族
sunaotakatuさんの実例写真
念願の1階ファミクロです。 我が家は二世帯で義母、主人と私、娘の4人で暮らしますが、ここに普段使いのオールシーズン分の衣類を収納します。 4帖の収納量は果たして太刀打ち出来るのか…(笑)
念願の1階ファミクロです。 我が家は二世帯で義母、主人と私、娘の4人で暮らしますが、ここに普段使いのオールシーズン分の衣類を収納します。 4帖の収納量は果たして太刀打ち出来るのか…(笑)
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
chiharu07さんの実例写真
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
リビングから続くファミリークローゼット
リビングから続くファミリークローゼット
shiii
shiii
家族
sorahinashuさんの実例写真
リビング横 ファミリークローゼット ランドリールームから 乾いた服をそのままかけてます☆
リビング横 ファミリークローゼット ランドリールームから 乾いた服をそのままかけてます☆
sorahinashu
sorahinashu
家族
kononoieさんの実例写真
1階ファミリークローゼットにもシュッとしました! 1階では無臭タイプを使ってみました。 これだけで6ヶ月も防虫効果があるとはとっても簡単で嬉しい!
1階ファミリークローゼットにもシュッとしました! 1階では無臭タイプを使ってみました。 これだけで6ヶ月も防虫効果があるとはとっても簡単で嬉しい!
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
373さんの実例写真
築10年の我が家を建てた時は浸透してなかったファミクロ。そんなに広くない脱衣所でしたが、ファミクロ代わりになるスペースを作りました! かける収納のほうが家事もスムーズで、子どもも選びやすくて、結果作って大正解(*´˘`*)♡ そして長男がおままごとキッキン兼おもちゃ収納に使っていたカラボを、衣類収納に変更しました。上段は次男の衣類と保育園用品、下段の扉付きカラボには季節外の子供服やおむつストックが入ってます。 用途を変えていろんな使い方ができるので、おままごとキッチンを買わずにカラボリメイクにして良かったです✩.*˚
築10年の我が家を建てた時は浸透してなかったファミクロ。そんなに広くない脱衣所でしたが、ファミクロ代わりになるスペースを作りました! かける収納のほうが家事もスムーズで、子どもも選びやすくて、結果作って大正解(*´˘`*)♡ そして長男がおままごとキッキン兼おもちゃ収納に使っていたカラボを、衣類収納に変更しました。上段は次男の衣類と保育園用品、下段の扉付きカラボには季節外の子供服やおむつストックが入ってます。 用途を変えていろんな使い方ができるので、おままごとキッチンを買わずにカラボリメイクにして良かったです✩.*˚
373
373
家族

ファミリークローゼット かける収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ファミリークローゼット かける収納

25枚の部屋写真から7枚をセレクト
mi_yan.さんの実例写真
衣類収納を見直し中の我が家です🙌 押入れ用の奥行きの長い衣装ケースをたくさん置いて多くの衣類たたんでを収納して、かける収納はほとんど使っていなかったのですが…。 ★引き出し長くてこどもが引きづらそうだな〜とか、 ★衣替えでもない普段着を毎日重くて大きな引き出しから取り出しにくいな〜とか、 ★たくさん着る服はハンガーのままかけておくと着やすいな〜とか、 色々思い、引っ越しから一年半、やっと重い腰を上げました💪😊 アイリスオーヤマさんのウッドトップチェストを4つ購入し、家族4人の日々の衣類を収納しました✨✨このチェスト、上からも下からも引き出せて、さらに軽くてシンプルでとっても気に入っています❤️かける収納とたたんでしまう収納とうまく使い分けてこのファミリークローゼットを作っていきたいです🤗
衣類収納を見直し中の我が家です🙌 押入れ用の奥行きの長い衣装ケースをたくさん置いて多くの衣類たたんでを収納して、かける収納はほとんど使っていなかったのですが…。 ★引き出し長くてこどもが引きづらそうだな〜とか、 ★衣替えでもない普段着を毎日重くて大きな引き出しから取り出しにくいな〜とか、 ★たくさん着る服はハンガーのままかけておくと着やすいな〜とか、 色々思い、引っ越しから一年半、やっと重い腰を上げました💪😊 アイリスオーヤマさんのウッドトップチェストを4つ購入し、家族4人の日々の衣類を収納しました✨✨このチェスト、上からも下からも引き出せて、さらに軽くてシンプルでとっても気に入っています❤️かける収納とたたんでしまう収納とうまく使い分けてこのファミリークローゼットを作っていきたいです🤗
mi_yan.
mi_yan.
家族
sunaotakatuさんの実例写真
念願の1階ファミクロです。 我が家は二世帯で義母、主人と私、娘の4人で暮らしますが、ここに普段使いのオールシーズン分の衣類を収納します。 4帖の収納量は果たして太刀打ち出来るのか…(笑)
念願の1階ファミクロです。 我が家は二世帯で義母、主人と私、娘の4人で暮らしますが、ここに普段使いのオールシーズン分の衣類を収納します。 4帖の収納量は果たして太刀打ち出来るのか…(笑)
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
chiharu07さんの実例写真
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
リビングから続くファミリークローゼット
リビングから続くファミリークローゼット
shiii
shiii
家族
sorahinashuさんの実例写真
リビング横 ファミリークローゼット ランドリールームから 乾いた服をそのままかけてます☆
リビング横 ファミリークローゼット ランドリールームから 乾いた服をそのままかけてます☆
sorahinashu
sorahinashu
家族
kononoieさんの実例写真
1階ファミリークローゼットにもシュッとしました! 1階では無臭タイプを使ってみました。 これだけで6ヶ月も防虫効果があるとはとっても簡単で嬉しい!
1階ファミリークローゼットにもシュッとしました! 1階では無臭タイプを使ってみました。 これだけで6ヶ月も防虫効果があるとはとっても簡単で嬉しい!
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
373さんの実例写真
築10年の我が家を建てた時は浸透してなかったファミクロ。そんなに広くない脱衣所でしたが、ファミクロ代わりになるスペースを作りました! かける収納のほうが家事もスムーズで、子どもも選びやすくて、結果作って大正解(*´˘`*)♡ そして長男がおままごとキッキン兼おもちゃ収納に使っていたカラボを、衣類収納に変更しました。上段は次男の衣類と保育園用品、下段の扉付きカラボには季節外の子供服やおむつストックが入ってます。 用途を変えていろんな使い方ができるので、おままごとキッチンを買わずにカラボリメイクにして良かったです✩.*˚
築10年の我が家を建てた時は浸透してなかったファミクロ。そんなに広くない脱衣所でしたが、ファミクロ代わりになるスペースを作りました! かける収納のほうが家事もスムーズで、子どもも選びやすくて、結果作って大正解(*´˘`*)♡ そして長男がおままごとキッキン兼おもちゃ収納に使っていたカラボを、衣類収納に変更しました。上段は次男の衣類と保育園用品、下段の扉付きカラボには季節外の子供服やおむつストックが入ってます。 用途を変えていろんな使い方ができるので、おままごとキッチンを買わずにカラボリメイクにして良かったです✩.*˚
373
373
家族

ファミリークローゼット かける収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ