RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

かご ざる

261枚の部屋写真から46枚をセレクト
kurumin5さんの実例写真
たまに出番のくる小皿や鉢物、カップ類。 ざるにまとめると見た目的にバラバラした印象が少なくなる気がしてまとめて置いています。
たまに出番のくる小皿や鉢物、カップ類。 ざるにまとめると見た目的にバラバラした印象が少なくなる気がしてまとめて置いています。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
kan2さんの実例写真
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
kan2
kan2
家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
かごやザルが大好き. 料理中に野菜を洗ったり 切った野菜の一時置きだったり 水切りかごの代わりにしたり. 多用途で軽くて優秀.
かごやザルが大好き. 料理中に野菜を洗ったり 切った野菜の一時置きだったり 水切りかごの代わりにしたり. 多用途で軽くて優秀.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
ティーポット¥4,620
キッチンカウンターに置いているもの お茶セットとお箸などが入ったかご 竹ざるに重ねたフキン 毎日テーブルで使うものなので、ダイニングからもキッチンからも手の届く場所に置くことで使う時もしまう時も楽です♡ 目につく場所なのでかごの中身も色を抑えたお気に入りの道具を入れるようにして、見た目にも楽しいように😀 竹のかごやざるは使い道色♫ ナチュラルな雰囲気が出るので色々な場所で使ってます😚
キッチンカウンターに置いているもの お茶セットとお箸などが入ったかご 竹ざるに重ねたフキン 毎日テーブルで使うものなので、ダイニングからもキッチンからも手の届く場所に置くことで使う時もしまう時も楽です♡ 目につく場所なのでかごの中身も色を抑えたお気に入りの道具を入れるようにして、見た目にも楽しいように😀 竹のかごやざるは使い道色♫ ナチュラルな雰囲気が出るので色々な場所で使ってます😚
mog
mog
miiiieさんの実例写真
トタンBOXやらふきんにざる🧺可愛い!
トタンBOXやらふきんにざる🧺可愛い!
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
hibi_koさんの実例写真
水切りかごのない我が家 竹ざるに布巾で代用
水切りかごのない我が家 竹ざるに布巾で代用
hibi_ko
hibi_ko
3LDK
rinsouさんの実例写真
rinsou
rinsou
Norikoさんの実例写真
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
とりの居場所、ようやく 決まる。
とりの居場所、ようやく 決まる。
kanata_
kanata_
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
2LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
天然生活を久々に買いましたo(^▽^)oかごとざる特集です…我が家のかごと記念撮影!まだまだ他にも我が家では活躍中です♪( ´▽`)
天然生活を久々に買いましたo(^▽^)oかごとざる特集です…我が家のかごと記念撮影!まだまだ他にも我が家では活躍中です♪( ´▽`)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
かごを集め始めたらきりがない。 鳥越竹細工の椀籠と小文庫、持ち手付きざるか仲間入りしました。 大切に使おう。
かごを集め始めたらきりがない。 鳥越竹細工の椀籠と小文庫、持ち手付きざるか仲間入りしました。 大切に使おう。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
hana-さんの実例写真
今日、仕事帰りにいつもの古道具屋さんへ。 いつもより品揃え良し(*´艸`) 竹でできた35cmくらいのかご。 竹を細かく裂いて編み込んであります。素材も色も好み。 他に… 後ろに見えるかご2つと、象印の藤の魔法瓶(未使用)を見つけてきました♪ いつものことながら、超格安+全品二割引😳
今日、仕事帰りにいつもの古道具屋さんへ。 いつもより品揃え良し(*´艸`) 竹でできた35cmくらいのかご。 竹を細かく裂いて編み込んであります。素材も色も好み。 他に… 後ろに見えるかご2つと、象印の藤の魔法瓶(未使用)を見つけてきました♪ いつものことながら、超格安+全品二割引😳
hana-
hana-
家族
nao_nodaさんの実例写真
整理の基本はまず出して、ということで色々ひっぱり出しています。 カゴ類はあまりないはずなんですが、集めてみるとちょこちょこ出てきました。断捨離の後、バスケットは冬キャンプに持って行く予定。 ちなみにsnowbellさんのコレクションはこの何倍もあり、おまけにカラフル。→ https://roomclip.jp/photo/ehGi 圧巻ですので、かごマニアは見てみられー(๑˃̵ᴗ˂̵)/
整理の基本はまず出して、ということで色々ひっぱり出しています。 カゴ類はあまりないはずなんですが、集めてみるとちょこちょこ出てきました。断捨離の後、バスケットは冬キャンプに持って行く予定。 ちなみにsnowbellさんのコレクションはこの何倍もあり、おまけにカラフル。→ https://roomclip.jp/photo/ehGi 圧巻ですので、かごマニアは見てみられー(๑˃̵ᴗ˂̵)/
nao_noda
nao_noda
家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
soleilさんの実例写真
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
ycmmtj62310126さんの実例写真
ycmmtj62310126
ycmmtj62310126
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
植物を購入した際に、 受け皿がないものがあります♡ 我が家では大きな植物の 受け皿がない場合は セリアさんの灰皿を 受け皿代わりにしてます♡ 更にホームセンターなどにも あります1番小さいサイズの ザルを灰皿だけでは寂しいので カバー代わりにして インテリアとして 使用してます♡ これがまた〜! ジャストフィットなんです〜!笑♡
植物を購入した際に、 受け皿がないものがあります♡ 我が家では大きな植物の 受け皿がない場合は セリアさんの灰皿を 受け皿代わりにしてます♡ 更にホームセンターなどにも あります1番小さいサイズの ザルを灰皿だけでは寂しいので カバー代わりにして インテリアとして 使用してます♡ これがまた〜! ジャストフィットなんです〜!笑♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
minnさんの実例写真
ボウル¥3,399
我が家のシンク下の収納です(*^^*) ボウル、ざるは直置き。引き出しには家族4人分の水筒、お弁当箱などを。 他にははかり、すりおろし器、トングなど。奥の方には仕込み中の手作り味噌を置いています(*^^*) こまめに扉を明けて、風通しにも気を付けて… ケースや引き出しなど収納道具をなるべく使わない収納を最近は心掛けています(*^^*)
我が家のシンク下の収納です(*^^*) ボウル、ざるは直置き。引き出しには家族4人分の水筒、お弁当箱などを。 他にははかり、すりおろし器、トングなど。奥の方には仕込み中の手作り味噌を置いています(*^^*) こまめに扉を明けて、風通しにも気を付けて… ケースや引き出しなど収納道具をなるべく使わない収納を最近は心掛けています(*^^*)
minn
minn
3DK | 家族
SLAさんの実例写真
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
SLA
SLA
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
rijuさんの実例写真
好きなもの。 かご、ざる、などの自然素材。 ときどきダイニングの窓辺で干してカビ予防。
好きなもの。 かご、ざる、などの自然素材。 ときどきダイニングの窓辺で干してカビ予防。
riju
riju
家族
もっと見る

かご ざるの投稿一覧

62枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

かご ざる

261枚の部屋写真から46枚をセレクト
kurumin5さんの実例写真
たまに出番のくる小皿や鉢物、カップ類。 ざるにまとめると見た目的にバラバラした印象が少なくなる気がしてまとめて置いています。
たまに出番のくる小皿や鉢物、カップ類。 ざるにまとめると見た目的にバラバラした印象が少なくなる気がしてまとめて置いています。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
kan2さんの実例写真
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
キッチンで活躍してるのは竹かご。 毎日使うお弁当グッズは、いちいち片付けるのは面倒だし、他の食器と一緒になると効率悪い。 竹かごだと、出しっ放しでも気にならない!?😜 小さいかごは、迷子になりやすい水筒のパッキンの定位置。これ実はざる豆腐のザル。ザル目当てで何個か豆腐買いました😁
kan2
kan2
家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
かごやザルが大好き. 料理中に野菜を洗ったり 切った野菜の一時置きだったり 水切りかごの代わりにしたり. 多用途で軽くて優秀.
かごやザルが大好き. 料理中に野菜を洗ったり 切った野菜の一時置きだったり 水切りかごの代わりにしたり. 多用途で軽くて優秀.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
ティーポット¥4,620
キッチンカウンターに置いているもの お茶セットとお箸などが入ったかご 竹ざるに重ねたフキン 毎日テーブルで使うものなので、ダイニングからもキッチンからも手の届く場所に置くことで使う時もしまう時も楽です♡ 目につく場所なのでかごの中身も色を抑えたお気に入りの道具を入れるようにして、見た目にも楽しいように😀 竹のかごやざるは使い道色♫ ナチュラルな雰囲気が出るので色々な場所で使ってます😚
キッチンカウンターに置いているもの お茶セットとお箸などが入ったかご 竹ざるに重ねたフキン 毎日テーブルで使うものなので、ダイニングからもキッチンからも手の届く場所に置くことで使う時もしまう時も楽です♡ 目につく場所なのでかごの中身も色を抑えたお気に入りの道具を入れるようにして、見た目にも楽しいように😀 竹のかごやざるは使い道色♫ ナチュラルな雰囲気が出るので色々な場所で使ってます😚
mog
mog
miiiieさんの実例写真
トタンBOXやらふきんにざる🧺可愛い!
トタンBOXやらふきんにざる🧺可愛い!
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
hibi_koさんの実例写真
水切りかごのない我が家 竹ざるに布巾で代用
水切りかごのない我が家 竹ざるに布巾で代用
hibi_ko
hibi_ko
3LDK
rinsouさんの実例写真
rinsou
rinsou
Norikoさんの実例写真
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
とりの居場所、ようやく 決まる。
とりの居場所、ようやく 決まる。
kanata_
kanata_
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
2LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
天然生活を久々に買いましたo(^▽^)oかごとざる特集です…我が家のかごと記念撮影!まだまだ他にも我が家では活躍中です♪( ´▽`)
天然生活を久々に買いましたo(^▽^)oかごとざる特集です…我が家のかごと記念撮影!まだまだ他にも我が家では活躍中です♪( ´▽`)
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
かごを集め始めたらきりがない。 鳥越竹細工の椀籠と小文庫、持ち手付きざるか仲間入りしました。 大切に使おう。
かごを集め始めたらきりがない。 鳥越竹細工の椀籠と小文庫、持ち手付きざるか仲間入りしました。 大切に使おう。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
hana-さんの実例写真
今日、仕事帰りにいつもの古道具屋さんへ。 いつもより品揃え良し(*´艸`) 竹でできた35cmくらいのかご。 竹を細かく裂いて編み込んであります。素材も色も好み。 他に… 後ろに見えるかご2つと、象印の藤の魔法瓶(未使用)を見つけてきました♪ いつものことながら、超格安+全品二割引😳
今日、仕事帰りにいつもの古道具屋さんへ。 いつもより品揃え良し(*´艸`) 竹でできた35cmくらいのかご。 竹を細かく裂いて編み込んであります。素材も色も好み。 他に… 後ろに見えるかご2つと、象印の藤の魔法瓶(未使用)を見つけてきました♪ いつものことながら、超格安+全品二割引😳
hana-
hana-
家族
nao_nodaさんの実例写真
整理の基本はまず出して、ということで色々ひっぱり出しています。 カゴ類はあまりないはずなんですが、集めてみるとちょこちょこ出てきました。断捨離の後、バスケットは冬キャンプに持って行く予定。 ちなみにsnowbellさんのコレクションはこの何倍もあり、おまけにカラフル。→ https://roomclip.jp/photo/ehGi 圧巻ですので、かごマニアは見てみられー(๑˃̵ᴗ˂̵)/
整理の基本はまず出して、ということで色々ひっぱり出しています。 カゴ類はあまりないはずなんですが、集めてみるとちょこちょこ出てきました。断捨離の後、バスケットは冬キャンプに持って行く予定。 ちなみにsnowbellさんのコレクションはこの何倍もあり、おまけにカラフル。→ https://roomclip.jp/photo/ehGi 圧巻ですので、かごマニアは見てみられー(๑˃̵ᴗ˂̵)/
nao_noda
nao_noda
家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
soleilさんの実例写真
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
東北・宮城の篠竹ざる。 伝統工芸などの日用品を扱う東青山の店舗で見つけた米研ぎざる。 http://www.higashiaoyama.jp/shopinfo/ 高齢化で作る人がいなくなり、最後に求めたもの。 最初はひとつしか持っていませんでしたが、今後作られることはない話を聞いて悲しくなり追加で四つ購入しました。 お米を研ぐ以外にもキッチンクロスの収納や野菜を洗ったり、乾物の整理をするときなど毎日使っています。 水切れが良いように、職人さんがざるの底に水が集まるよう計算して編んでいるのですぐ乾いて便利です(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
ycmmtj62310126さんの実例写真
ycmmtj62310126
ycmmtj62310126
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
植物を購入した際に、 受け皿がないものがあります♡ 我が家では大きな植物の 受け皿がない場合は セリアさんの灰皿を 受け皿代わりにしてます♡ 更にホームセンターなどにも あります1番小さいサイズの ザルを灰皿だけでは寂しいので カバー代わりにして インテリアとして 使用してます♡ これがまた〜! ジャストフィットなんです〜!笑♡
植物を購入した際に、 受け皿がないものがあります♡ 我が家では大きな植物の 受け皿がない場合は セリアさんの灰皿を 受け皿代わりにしてます♡ 更にホームセンターなどにも あります1番小さいサイズの ザルを灰皿だけでは寂しいので カバー代わりにして インテリアとして 使用してます♡ これがまた〜! ジャストフィットなんです〜!笑♡
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
minnさんの実例写真
ボウル¥3,399
我が家のシンク下の収納です(*^^*) ボウル、ざるは直置き。引き出しには家族4人分の水筒、お弁当箱などを。 他にははかり、すりおろし器、トングなど。奥の方には仕込み中の手作り味噌を置いています(*^^*) こまめに扉を明けて、風通しにも気を付けて… ケースや引き出しなど収納道具をなるべく使わない収納を最近は心掛けています(*^^*)
我が家のシンク下の収納です(*^^*) ボウル、ざるは直置き。引き出しには家族4人分の水筒、お弁当箱などを。 他にははかり、すりおろし器、トングなど。奥の方には仕込み中の手作り味噌を置いています(*^^*) こまめに扉を明けて、風通しにも気を付けて… ケースや引き出しなど収納道具をなるべく使わない収納を最近は心掛けています(*^^*)
minn
minn
3DK | 家族
SLAさんの実例写真
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
SLA
SLA
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
rijuさんの実例写真
好きなもの。 かご、ざる、などの自然素材。 ときどきダイニングの窓辺で干してカビ予防。
好きなもの。 かご、ざる、などの自然素材。 ときどきダイニングの窓辺で干してカビ予防。
riju
riju
家族
もっと見る

かご ざるの投稿一覧

62枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ