水切り

15,026枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
harasaさんの実例写真
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
harasa
harasa
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
tokki
tokki
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
この夏買ってよかったもの🎐 縮む水切りラックです。 先日クラウドファンディングで応援購入。 大きな水切りカゴは処分しました。 ◎バネ構造で即3センチに縮む ◎継ぎ目なしのステンレス製 ◎食洗機OK めちゃくちゃ使いやすい! バネでびよーんとコンパクトに縮むので、使わない時の収納もバッチリ💮 エジプトティータオルとの相性も抜群です😙 水切りカゴ無し生活でも良いかなーと思ってましたが、これならカゴのモヤモヤポイントを解消できて、かつ手軽に使えるので気に入りました✌
この夏買ってよかったもの🎐 縮む水切りラックです。 先日クラウドファンディングで応援購入。 大きな水切りカゴは処分しました。 ◎バネ構造で即3センチに縮む ◎継ぎ目なしのステンレス製 ◎食洗機OK めちゃくちゃ使いやすい! バネでびよーんとコンパクトに縮むので、使わない時の収納もバッチリ💮 エジプトティータオルとの相性も抜群です😙 水切りカゴ無し生活でも良いかなーと思ってましたが、これならカゴのモヤモヤポイントを解消できて、かつ手軽に使えるので気に入りました✌
unimaru
unimaru
家族
mi-saさんの実例写真
キッチン掃除用品¥748
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
深型の水切りかご、食器はもちろん、野菜の水切りにも使えるし、使い終わったら引っ掛けて収容出来るのが嬉しい👍
深型の水切りかご、食器はもちろん、野菜の水切りにも使えるし、使い終わったら引っ掛けて収容出来るのが嬉しい👍
MASAKO
MASAKO
家族
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
ameamekaasanさんの実例写真
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
mri96さんの実例写真
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
やっぱホワイトにしたいのと、無印の水切りカゴはサイズ的にシンクに飛び出してしまうのでシンクの掃除がしずらくスリコの水切りカゴに変えました、 サイズ感ピッタリ𓌉◯𓇋 ‎ キッチンはLIXILのノクトで水切りカゴの奥行きは22㎝です。 スリコの水切りカゴがシンデレラフィット❤︎.*
やっぱホワイトにしたいのと、無印の水切りカゴはサイズ的にシンクに飛び出してしまうのでシンクの掃除がしずらくスリコの水切りカゴに変えました、 サイズ感ピッタリ𓌉◯𓇋 ‎ キッチンはLIXILのノクトで水切りカゴの奥行きは22㎝です。 スリコの水切りカゴがシンデレラフィット❤︎.*
yukari
yukari
4LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ハンドソープ¥483
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
yuko
yuko
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
ako
ako
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したもの⚮̈.*・゚ .゚・*. 有難いことに、頂いたポイントがたまってきたので、 それを足しにしてRoomClipショッピングでお買い物をしました✨ tower 折りたたみ水切りラック L です(*´`) 今までずっとお安いものを使ってきたのですが、 出しっぱなしだとシンクが狭くなってしまい、ストレスでした💦 こちらは使わない時はくるくると丸めてしまっておけるのでスッキリ✨ 生活の中のプチストレスが無くなるお買い物、とても嬉しいです💕 .*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*. 今日は16回目の結婚記念日( ˊᵕˋ*) 去年、15周年なのに何もしなかったので💦 今年はケーキくらいは焼こうと思います💦💦
RoomClipショッピングで購入したもの⚮̈.*・゚ .゚・*. 有難いことに、頂いたポイントがたまってきたので、 それを足しにしてRoomClipショッピングでお買い物をしました✨ tower 折りたたみ水切りラック L です(*´`) 今までずっとお安いものを使ってきたのですが、 出しっぱなしだとシンクが狭くなってしまい、ストレスでした💦 こちらは使わない時はくるくると丸めてしまっておけるのでスッキリ✨ 生活の中のプチストレスが無くなるお買い物、とても嬉しいです💕 .*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*. 今日は16回目の結婚記念日( ˊᵕˋ*) 去年、15周年なのに何もしなかったので💦 今年はケーキくらいは焼こうと思います💦💦
myu-
myu-
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
suemonta14さんの実例写真
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
食器用洗剤¥8,280
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
asuka
asuka
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
シンクをしっかり磨いたのでキレイな内に1枚(*´˘`*) ネコスポンジ今はこの色使ってます♪ 4つともいい色だからホンットに好き♡ それと、キャンドゥでおしゃれな泡ボトル買ったのでキッチンにもハンドソープ置こうかなと(*´╰╯`๓) nikoさーん!結局黒のフタのも買いましたよ(*´罒`*)笑
シンクをしっかり磨いたのでキレイな内に1枚(*´˘`*) ネコスポンジ今はこの色使ってます♪ 4つともいい色だからホンットに好き♡ それと、キャンドゥでおしゃれな泡ボトル買ったのでキッチンにもハンドソープ置こうかなと(*´╰╯`๓) nikoさーん!結局黒のフタのも買いましたよ(*´罒`*)笑
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
料理得意じゃないし、いつも《居たいわけではないのに必然的に》居る場所。笑 なのでやっぱり居心地良くしていたい。 水切りカゴをなくしてみた。 少しは居心地良くなったかな꒰*´∀`*꒱
料理得意じゃないし、いつも《居たいわけではないのに必然的に》居る場所。笑 なのでやっぱり居心地良くしていたい。 水切りカゴをなくしてみた。 少しは居心地良くなったかな꒰*´∀`*꒱
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
もっと見る

水切りの投稿一覧

443枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23413
1
213
1/13ページ

水切り

15,026枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
harasaさんの実例写真
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
水切りカゴを撤去しました。 代わりに、たためる水切りを導入です。 スッキリしました‼️
harasa
harasa
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
tokki
tokki
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
この夏買ってよかったもの🎐 縮む水切りラックです。 先日クラウドファンディングで応援購入。 大きな水切りカゴは処分しました。 ◎バネ構造で即3センチに縮む ◎継ぎ目なしのステンレス製 ◎食洗機OK めちゃくちゃ使いやすい! バネでびよーんとコンパクトに縮むので、使わない時の収納もバッチリ💮 エジプトティータオルとの相性も抜群です😙 水切りカゴ無し生活でも良いかなーと思ってましたが、これならカゴのモヤモヤポイントを解消できて、かつ手軽に使えるので気に入りました✌
この夏買ってよかったもの🎐 縮む水切りラックです。 先日クラウドファンディングで応援購入。 大きな水切りカゴは処分しました。 ◎バネ構造で即3センチに縮む ◎継ぎ目なしのステンレス製 ◎食洗機OK めちゃくちゃ使いやすい! バネでびよーんとコンパクトに縮むので、使わない時の収納もバッチリ💮 エジプトティータオルとの相性も抜群です😙 水切りカゴ無し生活でも良いかなーと思ってましたが、これならカゴのモヤモヤポイントを解消できて、かつ手軽に使えるので気に入りました✌
unimaru
unimaru
家族
mi-saさんの実例写真
キッチン掃除用品¥748
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
GW後半、皆さんいかがお過ごしですか? 私はキッチンの水切りを変えました。(GWじゃなくても出来る事でした💦) 1枚目画像はAfter、2枚目はBeforeです。 どちらもTowerさんです。 丸めてコンパクトになるスノコの形状からかご状に変えました。 なぜかって、以前のも使わない時は丸められコンパクトになるので良かったのですが、フラットなので食器の置き方次第では滑って落下したり、乗せきれなかったりしました。 なので、かごタイプに変えました。これなら重ね過ぎなければオッケーかと。 ただ、、、今まで置けていた布巾掛けが置けなくなってしまったので、残りのGWでもっと使い勝手が良くなるように考えます!!!
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
深型の水切りかご、食器はもちろん、野菜の水切りにも使えるし、使い終わったら引っ掛けて収容出来るのが嬉しい👍
深型の水切りかご、食器はもちろん、野菜の水切りにも使えるし、使い終わったら引っ掛けて収容出来るのが嬉しい👍
MASAKO
MASAKO
家族
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
ameamekaasanさんの実例写真
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
mri96さんの実例写真
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
こちらもRCショッピングの愛用品🤍 towerの水切りかご✨ 縦横とどちらでも設置可能です😊 仕切りが付いてるので 箸など乾いたらそのまま仕舞えます✨ 水止栓のキャップもあるので ハイター入れてキッチンタオルや 食器等のつけ置きしたり便利です🎵 過去picですのでコメントお気遣いなくです😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
やっぱホワイトにしたいのと、無印の水切りカゴはサイズ的にシンクに飛び出してしまうのでシンクの掃除がしずらくスリコの水切りカゴに変えました、 サイズ感ピッタリ𓌉◯𓇋 ‎ キッチンはLIXILのノクトで水切りカゴの奥行きは22㎝です。 スリコの水切りカゴがシンデレラフィット❤︎.*
やっぱホワイトにしたいのと、無印の水切りカゴはサイズ的にシンクに飛び出してしまうのでシンクの掃除がしずらくスリコの水切りカゴに変えました、 サイズ感ピッタリ𓌉◯𓇋 ‎ キッチンはLIXILのノクトで水切りカゴの奥行きは22㎝です。 スリコの水切りカゴがシンデレラフィット❤︎.*
yukari
yukari
4LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
水切りかご、排水口カバー、既存のまな板スタンドやめました とびきり掃除がしやすくなって、気持ちもラクになりました😊 水切りかごの代わりにティータオル使用しています
yuko
yuko
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
我が家は 水切りかごを使っています。 狭いシンクなので スマートなモノを選んでいます。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
ako
ako
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したもの⚮̈.*・゚ .゚・*. 有難いことに、頂いたポイントがたまってきたので、 それを足しにしてRoomClipショッピングでお買い物をしました✨ tower 折りたたみ水切りラック L です(*´`) 今までずっとお安いものを使ってきたのですが、 出しっぱなしだとシンクが狭くなってしまい、ストレスでした💦 こちらは使わない時はくるくると丸めてしまっておけるのでスッキリ✨ 生活の中のプチストレスが無くなるお買い物、とても嬉しいです💕 .*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*. 今日は16回目の結婚記念日( ˊᵕˋ*) 去年、15周年なのに何もしなかったので💦 今年はケーキくらいは焼こうと思います💦💦
RoomClipショッピングで購入したもの⚮̈.*・゚ .゚・*. 有難いことに、頂いたポイントがたまってきたので、 それを足しにしてRoomClipショッピングでお買い物をしました✨ tower 折りたたみ水切りラック L です(*´`) 今までずっとお安いものを使ってきたのですが、 出しっぱなしだとシンクが狭くなってしまい、ストレスでした💦 こちらは使わない時はくるくると丸めてしまっておけるのでスッキリ✨ 生活の中のプチストレスが無くなるお買い物、とても嬉しいです💕 .*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*. 今日は16回目の結婚記念日( ˊᵕˋ*) 去年、15周年なのに何もしなかったので💦 今年はケーキくらいは焼こうと思います💦💦
myu-
myu-
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
suemonta14さんの実例写真
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
ズボラな私は食器類はほぼほぼ自然乾燥。以前は折りたためる水切りカゴを使ってましたが、いちいち畳むのもめんどくさくなり…据え置き型のスリムな水切りカゴを調達。シンクはちょっと手狭になったけど、ストレスは減りました。 可能なら今ある浄水器の場所に水栓を移動して、浄水器一体型の水洗を付けたいと思っていたところ、リクシルの水栓のモニターを発見!! でも… 浄水器のところに設置はできないみたいで…😭😭😭 残念ですぅ😢
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
食器用洗剤¥8,280
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
asuka
asuka
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
シンクをしっかり磨いたのでキレイな内に1枚(*´˘`*) ネコスポンジ今はこの色使ってます♪ 4つともいい色だからホンットに好き♡ それと、キャンドゥでおしゃれな泡ボトル買ったのでキッチンにもハンドソープ置こうかなと(*´╰╯`๓) nikoさーん!結局黒のフタのも買いましたよ(*´罒`*)笑
シンクをしっかり磨いたのでキレイな内に1枚(*´˘`*) ネコスポンジ今はこの色使ってます♪ 4つともいい色だからホンットに好き♡ それと、キャンドゥでおしゃれな泡ボトル買ったのでキッチンにもハンドソープ置こうかなと(*´╰╯`๓) nikoさーん!結局黒のフタのも買いましたよ(*´罒`*)笑
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
料理得意じゃないし、いつも《居たいわけではないのに必然的に》居る場所。笑 なのでやっぱり居心地良くしていたい。 水切りカゴをなくしてみた。 少しは居心地良くなったかな꒰*´∀`*꒱
料理得意じゃないし、いつも《居たいわけではないのに必然的に》居る場所。笑 なのでやっぱり居心地良くしていたい。 水切りカゴをなくしてみた。 少しは居心地良くなったかな꒰*´∀`*꒱
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
もっと見る

水切りの投稿一覧

443枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23413
1
213
1/13ページ