脱ズボラシリーズ続きます☆
私はなぜか小さい頃から文房具を引き出しの中で区切って整理整頓するやつ?がどうも苦手でした。
なぜならちゃんと戻さない、戻せないからです。
だからいつも引き出しの中はごちゃごちゃ( ;ᯅ; )
最初はキッチンの引き出しに付属してあるカトラリーケースでお箸やシルバー類を整理していたんですが、どうやってもちゃんと戻せない。
そんな私が行き着いた解決策は1つの引き出しに一種類をぶち込む方法です。
そして夫婦箸とか柄物じゃなく、同じ種類のお箸等を買うようにすること。
なので強めのズボラでも洗った箸を鷲掴みにして引き出しの中にぶち込むだけなので迷うことなく片付けられるようになりました☆
1段はお箸のみ
2段目は木のスプーンのみ
3段目はシルバー類
4段目は滅多に使わないやつ
5段目は箸置きとか
ズボラですけど、可愛いものが好きなので側面はデコパして自分しか知らないかわいさを1人ムフフ♡して楽しんでます。
脱ズボラシリーズ続きます☆
私はなぜか小さい頃から文房具を引き出しの中で区切って整理整頓するやつ?がどうも苦手でした。
なぜならちゃんと戻さない、戻せないからです。
だからいつも引き出しの中はごちゃごちゃ( ;ᯅ; )
最初はキッチンの引き出しに付属してあるカトラリーケースでお箸やシルバー類を整理していたんですが、どうやってもちゃんと戻せない。
そんな私が行き着いた解決策は1つの引き出しに一種類をぶち込む方法です。
そして夫婦箸とか柄物じゃなく、同じ種類のお箸等を買うようにすること。
なので強めのズボラでも洗った箸を鷲掴みにして引き出しの中にぶち込むだけなので迷うことなく片付けられるようになりました☆
1段はお箸のみ
2段目は木のスプーンのみ
3段目はシルバー類
4段目は滅多に使わないやつ
5段目は箸置きとか
ズボラですけど、可愛いものが好きなので側面はデコパして自分しか知らないかわいさを1人ムフフ♡して楽しんでます。