キッチン 保存瓶

1,399枚の部屋写真から46枚をセレクト
pyokopyokopさんの実例写真
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
wahahaさんの実例写真
今年も梅シロップ作り〜🎵 右側は、梅を冷凍してから作ったもの。 左側は、冷凍しないで、作ったもの。 味の違いがわかるだろうか…💦 左側には、梅が茶色になってる部分があるけど、このまま様子をみます!
今年も梅シロップ作り〜🎵 右側は、梅を冷凍してから作ったもの。 左側は、冷凍しないで、作ったもの。 味の違いがわかるだろうか…💦 左側には、梅が茶色になってる部分があるけど、このまま様子をみます!
wahaha
wahaha
Tomorinさんの実例写真
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
Tomorin
Tomorin
keyさんの実例写真
key
key
emiさんの実例写真
両手鍋¥3,295
国産キウイがお安くなっていたので、キウイシロップ作りました(´˘`*) セリアの800mlの瓶に、キウイとレモン半分を合わせて400g弱、氷砂糖400g弱をぎゅぎゅっと詰めて♪ 炭酸割りが最高です(๑´ڡ`๑)
国産キウイがお安くなっていたので、キウイシロップ作りました(´˘`*) セリアの800mlの瓶に、キウイとレモン半分を合わせて400g弱、氷砂糖400g弱をぎゅぎゅっと詰めて♪ 炭酸割りが最高です(๑´ڡ`๑)
emi
emi
2DK | 家族
masaking93さんの実例写真
masaking93
masaking93
1DK | 一人暮らし
98163さんの実例写真
冷蔵庫収納 カインズの取手付スキットに、weckの保存瓶が4つ入ります。作り置きを作った時はここにまとめて入れて、食卓にどんと出せて便利です。
冷蔵庫収納 カインズの取手付スキットに、weckの保存瓶が4つ入ります。作り置きを作った時はここにまとめて入れて、食卓にどんと出せて便利です。
98163
98163
3LDK | 家族
kumikkeyさんの実例写真
最近の購入品✨️注ぎ口があるのって便利😙
最近の購入品✨️注ぎ口があるのって便利😙
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
tt_Nestさんの実例写真
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
hanaさんの実例写真
hana
hana
3LDK
maruさんの実例写真
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
maru
maru
3LDK | 家族
ayaaya_0806さんの実例写真
梅シロップが出来上がってきました♡
梅シロップが出来上がってきました♡
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
お弁当の味付け煮玉子が、7個も作れます。この形状のおかげでしっかり浸かります、おすすめのweck 保存瓶です!
お弁当の味付け煮玉子が、7個も作れます。この形状のおかげでしっかり浸かります、おすすめのweck 保存瓶です!
ringo
ringo
家族
naaaaaaao777さんの実例写真
この夏、買ってよかったもの。 初WECKの保存便。 全部で5つまとめて購入。 このコロンとした形が本当に可愛くて 今回は麹仕事に😌 大きい1500mlサイズはパン用強力粉の保存用。 1000mlは実家の梅干し用、生麹の一時保存に。 500mlは醤油麹、ニンニク麹の保存瓶。 全部密封もできるので粉物保存にも来年の梅シロップ作りにも良さそう☺️👍 瓶は再利用派だったんですが、 サイズ的に小さかったりして使い勝手が悪い時もあり、今回購入して大正解🥺👍 まっすぐデザインの方が収納考えると良いんですが、 このコロンとしたフォルムが愛おしい。。。 本当に夏関係ないけど買ってよかった💕
この夏、買ってよかったもの。 初WECKの保存便。 全部で5つまとめて購入。 このコロンとした形が本当に可愛くて 今回は麹仕事に😌 大きい1500mlサイズはパン用強力粉の保存用。 1000mlは実家の梅干し用、生麹の一時保存に。 500mlは醤油麹、ニンニク麹の保存瓶。 全部密封もできるので粉物保存にも来年の梅シロップ作りにも良さそう☺️👍 瓶は再利用派だったんですが、 サイズ的に小さかったりして使い勝手が悪い時もあり、今回購入して大正解🥺👍 まっすぐデザインの方が収納考えると良いんですが、 このコロンとしたフォルムが愛おしい。。。 本当に夏関係ないけど買ってよかった💕
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
maron_cooさんの実例写真
¥4,070
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
maron_coo
maron_coo
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
しょうゆ・みりん・お酒をセラーメイトの保存瓶に。500mlなので詰め替え頻度も少なくて済むし液ダレなしで注ぎやすくストレス解消!見た目もスッキリ☺︎
しょうゆ・みりん・お酒をセラーメイトの保存瓶に。500mlなので詰め替え頻度も少なくて済むし液ダレなしで注ぎやすくストレス解消!見た目もスッキリ☺︎
Miya
Miya
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
朝日が射し込んで キレイに見えた野菜の保存瓶。 左から 玉ねぎ、根生姜、レモン、にんにく。 新生姜は残り少ないのが 冷蔵庫にあるので、 追々、追加で買って来て浸けたいと思っています。 料理やそのトッピングに使いますが、けっこう家族にも 評判がいいですよ。
朝日が射し込んで キレイに見えた野菜の保存瓶。 左から 玉ねぎ、根生姜、レモン、にんにく。 新生姜は残り少ないのが 冷蔵庫にあるので、 追々、追加で買って来て浸けたいと思っています。 料理やそのトッピングに使いますが、けっこう家族にも 評判がいいですよ。
bonobono54
bonobono54
家族
sakuさんの実例写真
saku
saku
4LDK | 家族
akiak.3さんの実例写真
剪定ついでにドライハーブと水差し用 ベランダのローズマリー🌿を摘んできました 水差しは根がでればいいな~ カラカラにしたローズマリーは食品用乾燥剤と一緒に保存瓶の中へ(´- `*)開ける度に良い香りがします🌿
剪定ついでにドライハーブと水差し用 ベランダのローズマリー🌿を摘んできました 水差しは根がでればいいな~ カラカラにしたローズマリーは食品用乾燥剤と一緒に保存瓶の中へ(´- `*)開ける度に良い香りがします🌿
akiak.3
akiak.3
家族
Harumiさんの実例写真
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
rara0608さんの実例写真
引っ越しました。ただいま試行錯誤でキッチンまわりを片付け中…どうしていいかわからなくなってきた(´×ω×`)
引っ越しました。ただいま試行錯誤でキッチンまわりを片付け中…どうしていいかわからなくなってきた(´×ω×`)
rara0608
rara0608
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
スパイスラック作り直しました^ ^
スパイスラック作り直しました^ ^
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
lovesnoopyさんの実例写真
ヒルナンデスで紹介されてた 【ZIPPER BAGS】 ネットでさっそくget♪ S・SS・M・L サイズも色々あって 今回はとりあえずLサイズに♪ オシャレで飾りたくなります!!
ヒルナンデスで紹介されてた 【ZIPPER BAGS】 ネットでさっそくget♪ S・SS・M・L サイズも色々あって 今回はとりあえずLサイズに♪ オシャレで飾りたくなります!!
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
nobikoさんの実例写真
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 保存瓶の投稿一覧

382枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

キッチン 保存瓶

1,399枚の部屋写真から46枚をセレクト
pyokopyokopさんの実例写真
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
wahahaさんの実例写真
今年も梅シロップ作り〜🎵 右側は、梅を冷凍してから作ったもの。 左側は、冷凍しないで、作ったもの。 味の違いがわかるだろうか…💦 左側には、梅が茶色になってる部分があるけど、このまま様子をみます!
今年も梅シロップ作り〜🎵 右側は、梅を冷凍してから作ったもの。 左側は、冷凍しないで、作ったもの。 味の違いがわかるだろうか…💦 左側には、梅が茶色になってる部分があるけど、このまま様子をみます!
wahaha
wahaha
Tomorinさんの実例写真
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
今年も梅酒作りました! ブランデー割とホワイトリカー割 一年後に飲むのが楽しみ😊 と同時に一年後は何してるかな〜
Tomorin
Tomorin
keyさんの実例写真
key
key
emiさんの実例写真
両手鍋¥3,295
国産キウイがお安くなっていたので、キウイシロップ作りました(´˘`*) セリアの800mlの瓶に、キウイとレモン半分を合わせて400g弱、氷砂糖400g弱をぎゅぎゅっと詰めて♪ 炭酸割りが最高です(๑´ڡ`๑)
国産キウイがお安くなっていたので、キウイシロップ作りました(´˘`*) セリアの800mlの瓶に、キウイとレモン半分を合わせて400g弱、氷砂糖400g弱をぎゅぎゅっと詰めて♪ 炭酸割りが最高です(๑´ڡ`๑)
emi
emi
2DK | 家族
masaking93さんの実例写真
masaking93
masaking93
1DK | 一人暮らし
98163さんの実例写真
冷蔵庫収納 カインズの取手付スキットに、weckの保存瓶が4つ入ります。作り置きを作った時はここにまとめて入れて、食卓にどんと出せて便利です。
冷蔵庫収納 カインズの取手付スキットに、weckの保存瓶が4つ入ります。作り置きを作った時はここにまとめて入れて、食卓にどんと出せて便利です。
98163
98163
3LDK | 家族
kumikkeyさんの実例写真
最近の購入品✨️注ぎ口があるのって便利😙
最近の購入品✨️注ぎ口があるのって便利😙
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
tt_Nestさんの実例写真
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
hanaさんの実例写真
hana
hana
3LDK
maruさんの実例写真
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
maru
maru
3LDK | 家族
ayaaya_0806さんの実例写真
梅シロップが出来上がってきました♡
梅シロップが出来上がってきました♡
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
お弁当の味付け煮玉子が、7個も作れます。この形状のおかげでしっかり浸かります、おすすめのweck 保存瓶です!
お弁当の味付け煮玉子が、7個も作れます。この形状のおかげでしっかり浸かります、おすすめのweck 保存瓶です!
ringo
ringo
家族
naaaaaaao777さんの実例写真
この夏、買ってよかったもの。 初WECKの保存便。 全部で5つまとめて購入。 このコロンとした形が本当に可愛くて 今回は麹仕事に😌 大きい1500mlサイズはパン用強力粉の保存用。 1000mlは実家の梅干し用、生麹の一時保存に。 500mlは醤油麹、ニンニク麹の保存瓶。 全部密封もできるので粉物保存にも来年の梅シロップ作りにも良さそう☺️👍 瓶は再利用派だったんですが、 サイズ的に小さかったりして使い勝手が悪い時もあり、今回購入して大正解🥺👍 まっすぐデザインの方が収納考えると良いんですが、 このコロンとしたフォルムが愛おしい。。。 本当に夏関係ないけど買ってよかった💕
この夏、買ってよかったもの。 初WECKの保存便。 全部で5つまとめて購入。 このコロンとした形が本当に可愛くて 今回は麹仕事に😌 大きい1500mlサイズはパン用強力粉の保存用。 1000mlは実家の梅干し用、生麹の一時保存に。 500mlは醤油麹、ニンニク麹の保存瓶。 全部密封もできるので粉物保存にも来年の梅シロップ作りにも良さそう☺️👍 瓶は再利用派だったんですが、 サイズ的に小さかったりして使い勝手が悪い時もあり、今回購入して大正解🥺👍 まっすぐデザインの方が収納考えると良いんですが、 このコロンとしたフォルムが愛おしい。。。 本当に夏関係ないけど買ってよかった💕
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
maron_cooさんの実例写真
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
maron_coo
maron_coo
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
しょうゆ・みりん・お酒をセラーメイトの保存瓶に。500mlなので詰め替え頻度も少なくて済むし液ダレなしで注ぎやすくストレス解消!見た目もスッキリ☺︎
しょうゆ・みりん・お酒をセラーメイトの保存瓶に。500mlなので詰め替え頻度も少なくて済むし液ダレなしで注ぎやすくストレス解消!見た目もスッキリ☺︎
Miya
Miya
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
朝日が射し込んで キレイに見えた野菜の保存瓶。 左から 玉ねぎ、根生姜、レモン、にんにく。 新生姜は残り少ないのが 冷蔵庫にあるので、 追々、追加で買って来て浸けたいと思っています。 料理やそのトッピングに使いますが、けっこう家族にも 評判がいいですよ。
朝日が射し込んで キレイに見えた野菜の保存瓶。 左から 玉ねぎ、根生姜、レモン、にんにく。 新生姜は残り少ないのが 冷蔵庫にあるので、 追々、追加で買って来て浸けたいと思っています。 料理やそのトッピングに使いますが、けっこう家族にも 評判がいいですよ。
bonobono54
bonobono54
家族
sakuさんの実例写真
saku
saku
4LDK | 家族
akiak.3さんの実例写真
剪定ついでにドライハーブと水差し用 ベランダのローズマリー🌿を摘んできました 水差しは根がでればいいな~ カラカラにしたローズマリーは食品用乾燥剤と一緒に保存瓶の中へ(´- `*)開ける度に良い香りがします🌿
剪定ついでにドライハーブと水差し用 ベランダのローズマリー🌿を摘んできました 水差しは根がでればいいな~ カラカラにしたローズマリーは食品用乾燥剤と一緒に保存瓶の中へ(´- `*)開ける度に良い香りがします🌿
akiak.3
akiak.3
家族
Harumiさんの実例写真
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
セラーメイトの保存瓶😊 大好きで、我が家の梅干し、梅酒は 全てこちらの瓶です💕 出したままでも可愛い💕 中身は白梅漬けです。 干さない、シソを使わない 簡単梅干しです☺️ 塩漬けして、白梅酢を入れて 水分が上がってくるまで 毎日フリフリするだけ。 梅農家さんに教えてもらってからは もうずっとこの作り方です。 フルーティーで昔ながらの 酸っぱい梅干しがお好きな方はぜひ💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
rara0608さんの実例写真
引っ越しました。ただいま試行錯誤でキッチンまわりを片付け中…どうしていいかわからなくなってきた(´×ω×`)
引っ越しました。ただいま試行錯誤でキッチンまわりを片付け中…どうしていいかわからなくなってきた(´×ω×`)
rara0608
rara0608
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
スパイスラック作り直しました^ ^
スパイスラック作り直しました^ ^
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
lovesnoopyさんの実例写真
ヒルナンデスで紹介されてた 【ZIPPER BAGS】 ネットでさっそくget♪ S・SS・M・L サイズも色々あって 今回はとりあえずLサイズに♪ オシャレで飾りたくなります!!
ヒルナンデスで紹介されてた 【ZIPPER BAGS】 ネットでさっそくget♪ S・SS・M・L サイズも色々あって 今回はとりあえずLサイズに♪ オシャレで飾りたくなります!!
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
nobikoさんの実例写真
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 保存瓶の投稿一覧

382枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ