キッチン 伝統工芸品

237枚の部屋写真から47枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
freakycatさんの実例写真
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
freakycat
freakycat
yuri.cさんの実例写真
やちむんの上にトマト🍅
やちむんの上にトマト🍅
yuri.c
yuri.c
2LDK | 家族
puurinさんの実例写真
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
puurin
puurin
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
moimoi
moimoi
家族
pouさんの実例写真
わっぱ弁当をおひつがわりに使いはじめました♪ 漆塗りだからお手入れも楽だし、1人暮しにはサイズもぴったりです(´ ˘ `∗)
わっぱ弁当をおひつがわりに使いはじめました♪ 漆塗りだからお手入れも楽だし、1人暮しにはサイズもぴったりです(´ ˘ `∗)
pou
pou
1R
Norikoさんの実例写真
先週富士河口湖町勝山スス竹伝統工芸センターにお邪魔して来ました。 おじさまおばさまが黙々と作業をしてらしてとっても素敵でした。 気に入ったカゴとざるを譲っていただきました♪ これから使い込んでツヤを出していきたいと思います。
先週富士河口湖町勝山スス竹伝統工芸センターにお邪魔して来ました。 おじさまおばさまが黙々と作業をしてらしてとっても素敵でした。 気に入ったカゴとざるを譲っていただきました♪ これから使い込んでツヤを出していきたいと思います。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
木べらを2種類新たに買いました😊
木べらを2種類新たに買いました😊
leona
leona
4LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
ナチュラルキッチンでアタ製品を2種類購入。 コースター100円でこのクオリティは嬉しい(^^) カトラリーバスケットは1000円しましたが、長く使えそうです♪ 職場の近くにあるのでついつい立ち寄ってしまう・・
ナチュラルキッチンでアタ製品を2種類購入。 コースター100円でこのクオリティは嬉しい(^^) カトラリーバスケットは1000円しましたが、長く使えそうです♪ 職場の近くにあるのでついつい立ち寄ってしまう・・
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
Shion+さんの実例写真
我が家のお茶セット〜秋田と石川の伝統工芸品〜、長年愛用してます。 寒くなってきたので、神楽坂のお茶屋さんで煎じていたほうじ茶を淹れました。とってもカラダがあったまります🍵
我が家のお茶セット〜秋田と石川の伝統工芸品〜、長年愛用してます。 寒くなってきたので、神楽坂のお茶屋さんで煎じていたほうじ茶を淹れました。とってもカラダがあったまります🍵
Shion+
Shion+
3DK | 家族
miさんの実例写真
mi
mi
TTIさんの実例写真
このGWに沖縄に行ってきました🌺🍍🌴 読谷村のやちむんの里で、カラフルでモダンなやちむんを2枚。 那覇の壺屋やちむん通りでは、唐草模様のグリーンの小皿を。 名護の琉球ガラス工房で、グラス作りも体験してきました! (透明に模様が入っているのが私の作品です🫣)
このGWに沖縄に行ってきました🌺🍍🌴 読谷村のやちむんの里で、カラフルでモダンなやちむんを2枚。 那覇の壺屋やちむん通りでは、唐草模様のグリーンの小皿を。 名護の琉球ガラス工房で、グラス作りも体験してきました! (透明に模様が入っているのが私の作品です🫣)
TTI
TTI
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
ケトル・やかん¥15,400
キッチンの一角に和物コーナーです。 左上のお菓子鉢は「津軽塗」。 その右隣の丸二重箱は「独楽塗」。 右下端の箸は「籃胎漆器」。 あとは色々!!
キッチンの一角に和物コーナーです。 左上のお菓子鉢は「津軽塗」。 その右隣の丸二重箱は「独楽塗」。 右下端の箸は「籃胎漆器」。 あとは色々!!
munico
munico
一人暮らし
Mayumi8888さんの実例写真
朝ドラ📺スカーレットの荒木荘の台所にこのおひつ?があるんです! うちでは物入れにしていますが 同じ素材のおしゃもじがついているので本来はおひつなんだと思います。
朝ドラ📺スカーレットの荒木荘の台所にこのおひつ?があるんです! うちでは物入れにしていますが 同じ素材のおしゃもじがついているので本来はおひつなんだと思います。
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
mayaさんの実例写真
ダイニングテーブルに土鍋やストウブ鍋を置く時の大きな鍋敷きが無かった我が家ですが、先日こちらのワラの鍋敷きをお迎えしました。サイズピッタリで便利〜!もっと早く購入したら良かったと思うほどお気に入りです。
ダイニングテーブルに土鍋やストウブ鍋を置く時の大きな鍋敷きが無かった我が家ですが、先日こちらのワラの鍋敷きをお迎えしました。サイズピッタリで便利〜!もっと早く購入したら良かったと思うほどお気に入りです。
maya
maya
4LDK | 家族
NONticさんの実例写真
憧れのさげもん(吊るし飾り)を購入しました。 写真は吊るし飾りと一緒に購入した鞠。 お皿に入れて飾ると良いと教えていただいたので試してみました。 2月になったら雛人形と一緒に飾ろうと思います。 楽しみ🎎
憧れのさげもん(吊るし飾り)を購入しました。 写真は吊るし飾りと一緒に購入した鞠。 お皿に入れて飾ると良いと教えていただいたので試してみました。 2月になったら雛人形と一緒に飾ろうと思います。 楽しみ🎎
NONtic
NONtic
家族
maylieさんの実例写真
日本茶が大好きです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) 最近のマイブームは茶筒集め❤ 水玉模様には、先日行ったお伊勢さんの伊勢茶が。真ん中には、成城石井で購入した静岡の深むし茶が。そして茶色の茶筒には、インスタントコーヒーが入っています( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )♡
日本茶が大好きです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) 最近のマイブームは茶筒集め❤ 水玉模様には、先日行ったお伊勢さんの伊勢茶が。真ん中には、成城石井で購入した静岡の深むし茶が。そして茶色の茶筒には、インスタントコーヒーが入っています( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )♡
maylie
maylie
kinakomotiさんの実例写真
九谷焼の菊詰の蓋付湯呑み。これが5客で500円なんて〜♪ お客様用の蓋付湯呑み探してたのでちょうど良かったです(^-^)ってめったにお客様とか来ないんですけど…(^-^≡^-^)
九谷焼の菊詰の蓋付湯呑み。これが5客で500円なんて〜♪ お客様用の蓋付湯呑み探してたのでちょうど良かったです(^-^)ってめったにお客様とか来ないんですけど…(^-^≡^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
unさんの実例写真
日本の伝統工芸品の美しさにうっとりしながらティータイム。
日本の伝統工芸品の美しさにうっとりしながらティータイム。
un
un
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
伝統的工芸品のモニターに選んで頂きました✨ 大阪浪華錫器のタンブラーで、イオン効果が大きい器だそうです♡ この器で入れたお酒は雑味のないまろやかな風味になるそうでお酒好き夫婦としては、晩酌するのが楽しみです🍻 柄も可愛いし今晩さっそく旦那さんと使ってみようと思います♡
伝統的工芸品のモニターに選んで頂きました✨ 大阪浪華錫器のタンブラーで、イオン効果が大きい器だそうです♡ この器で入れたお酒は雑味のないまろやかな風味になるそうでお酒好き夫婦としては、晩酌するのが楽しみです🍻 柄も可愛いし今晩さっそく旦那さんと使ってみようと思います♡
naa
naa
家族
asさんの実例写真
竹かご大好きです❤️ おばーちゃんが いちじくをくれた時に 入れてくれてました😍✨ しかも 一番好きな編み方の六つ目編み🫰 早生みかん、すだち、柿、シルクスイート🍠 が入って可愛さ増し増しです☺️🧺 山には竹がたくさんあるけど そんな技術は持ち合わせてはないので 無念でなりません🎋✨😭✨ 作ってみたいのになぁ〜🥹✨
竹かご大好きです❤️ おばーちゃんが いちじくをくれた時に 入れてくれてました😍✨ しかも 一番好きな編み方の六つ目編み🫰 早生みかん、すだち、柿、シルクスイート🍠 が入って可愛さ増し増しです☺️🧺 山には竹がたくさんあるけど そんな技術は持ち合わせてはないので 無念でなりません🎋✨😭✨ 作ってみたいのになぁ〜🥹✨
as
as
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
4LDK | 家族
goeさんの実例写真
孫達に金魚ちょうちん作りを体験させるため柳井市まで🚙 素敵な竹細工のお店で出合った竹籠をお迎え♪
孫達に金魚ちょうちん作りを体験させるため柳井市まで🚙 素敵な竹細工のお店で出合った竹籠をお迎え♪
goe
goe
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 伝統工芸品の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 伝統工芸品

237枚の部屋写真から47枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
お気に入りの器( Ꙭ)‼︎︎︎︎ いつかの晩ご飯🍚海鮮丼 好きな器で食事できる幸せな時間(* ॑ᵕ ॑* )ෆ˚* 日本の素晴らしい工芸品の一つ、漆塗りのお椀や南部鉄器の急須、撫ブナのお椀👏👏 特別な時でも普通の時でも普段使いしいて、使う度に器の価値がましていくと思っています😊 これからも、いっぱいいっぱい使っていこうと思います︎👍🏻 ̖́-
Rorori
Rorori
2LDK
freakycatさんの実例写真
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
おひつを使うようになってから美味しく手軽にごはんを食べれるようになりました。 炊飯器、電子レンジを使わない生活をするにあたって、一番の心配は白米をおいしく保存する事でした。 ・食べる分だけ炊く ・冷凍しない ・余ったご飯はおにぎりに ・蒸し器で温めなおす ・炒飯などにアレンジ いままでは、余ったごはんはおにぎりにして常温保存。次の日の朝ごはんや昼ごはんにしていましたが、おひつなら握らなくても美味しい! お湯とたわし、たまにクレンザーで洗うだけの楽ちんメンテナンスも面倒くさがりで食器洗剤が苦手な私にはあっています。 離乳食のごはんも冷凍せずにささっとつくれちゃうし♪ 昔の人の知恵は本当にすごいなー! 日本を離れてもうすぐ5年。住んでいた時にはみえてなかった日本のいい所が沢山みえてきます。わが家のキッチン道具は日本にいる時より日本のものが増えてきました。 キッチンに立つとなんだか日本にいるみたいで、それもまた嬉しいです☺️🧡
freakycat
freakycat
yuri.cさんの実例写真
やちむんの上にトマト🍅
やちむんの上にトマト🍅
yuri.c
yuri.c
2LDK | 家族
puurinさんの実例写真
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
puurin
puurin
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
moimoi
moimoi
家族
pouさんの実例写真
わっぱ弁当をおひつがわりに使いはじめました♪ 漆塗りだからお手入れも楽だし、1人暮しにはサイズもぴったりです(´ ˘ `∗)
わっぱ弁当をおひつがわりに使いはじめました♪ 漆塗りだからお手入れも楽だし、1人暮しにはサイズもぴったりです(´ ˘ `∗)
pou
pou
1R
Norikoさんの実例写真
先週富士河口湖町勝山スス竹伝統工芸センターにお邪魔して来ました。 おじさまおばさまが黙々と作業をしてらしてとっても素敵でした。 気に入ったカゴとざるを譲っていただきました♪ これから使い込んでツヤを出していきたいと思います。
先週富士河口湖町勝山スス竹伝統工芸センターにお邪魔して来ました。 おじさまおばさまが黙々と作業をしてらしてとっても素敵でした。 気に入ったカゴとざるを譲っていただきました♪ これから使い込んでツヤを出していきたいと思います。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
木べらを2種類新たに買いました😊
木べらを2種類新たに買いました😊
leona
leona
4LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
ナチュラルキッチンでアタ製品を2種類購入。 コースター100円でこのクオリティは嬉しい(^^) カトラリーバスケットは1000円しましたが、長く使えそうです♪ 職場の近くにあるのでついつい立ち寄ってしまう・・
ナチュラルキッチンでアタ製品を2種類購入。 コースター100円でこのクオリティは嬉しい(^^) カトラリーバスケットは1000円しましたが、長く使えそうです♪ 職場の近くにあるのでついつい立ち寄ってしまう・・
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
Shion+さんの実例写真
我が家のお茶セット〜秋田と石川の伝統工芸品〜、長年愛用してます。 寒くなってきたので、神楽坂のお茶屋さんで煎じていたほうじ茶を淹れました。とってもカラダがあったまります🍵
我が家のお茶セット〜秋田と石川の伝統工芸品〜、長年愛用してます。 寒くなってきたので、神楽坂のお茶屋さんで煎じていたほうじ茶を淹れました。とってもカラダがあったまります🍵
Shion+
Shion+
3DK | 家族
miさんの実例写真
mi
mi
TTIさんの実例写真
このGWに沖縄に行ってきました🌺🍍🌴 読谷村のやちむんの里で、カラフルでモダンなやちむんを2枚。 那覇の壺屋やちむん通りでは、唐草模様のグリーンの小皿を。 名護の琉球ガラス工房で、グラス作りも体験してきました! (透明に模様が入っているのが私の作品です🫣)
このGWに沖縄に行ってきました🌺🍍🌴 読谷村のやちむんの里で、カラフルでモダンなやちむんを2枚。 那覇の壺屋やちむん通りでは、唐草模様のグリーンの小皿を。 名護の琉球ガラス工房で、グラス作りも体験してきました! (透明に模様が入っているのが私の作品です🫣)
TTI
TTI
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
キッチンの一角に和物コーナーです。 左上のお菓子鉢は「津軽塗」。 その右隣の丸二重箱は「独楽塗」。 右下端の箸は「籃胎漆器」。 あとは色々!!
キッチンの一角に和物コーナーです。 左上のお菓子鉢は「津軽塗」。 その右隣の丸二重箱は「独楽塗」。 右下端の箸は「籃胎漆器」。 あとは色々!!
munico
munico
一人暮らし
Mayumi8888さんの実例写真
朝ドラ📺スカーレットの荒木荘の台所にこのおひつ?があるんです! うちでは物入れにしていますが 同じ素材のおしゃもじがついているので本来はおひつなんだと思います。
朝ドラ📺スカーレットの荒木荘の台所にこのおひつ?があるんです! うちでは物入れにしていますが 同じ素材のおしゃもじがついているので本来はおひつなんだと思います。
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
mayaさんの実例写真
ダイニングテーブルに土鍋やストウブ鍋を置く時の大きな鍋敷きが無かった我が家ですが、先日こちらのワラの鍋敷きをお迎えしました。サイズピッタリで便利〜!もっと早く購入したら良かったと思うほどお気に入りです。
ダイニングテーブルに土鍋やストウブ鍋を置く時の大きな鍋敷きが無かった我が家ですが、先日こちらのワラの鍋敷きをお迎えしました。サイズピッタリで便利〜!もっと早く購入したら良かったと思うほどお気に入りです。
maya
maya
4LDK | 家族
NONticさんの実例写真
憧れのさげもん(吊るし飾り)を購入しました。 写真は吊るし飾りと一緒に購入した鞠。 お皿に入れて飾ると良いと教えていただいたので試してみました。 2月になったら雛人形と一緒に飾ろうと思います。 楽しみ🎎
憧れのさげもん(吊るし飾り)を購入しました。 写真は吊るし飾りと一緒に購入した鞠。 お皿に入れて飾ると良いと教えていただいたので試してみました。 2月になったら雛人形と一緒に飾ろうと思います。 楽しみ🎎
NONtic
NONtic
家族
maylieさんの実例写真
日本茶が大好きです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) 最近のマイブームは茶筒集め❤ 水玉模様には、先日行ったお伊勢さんの伊勢茶が。真ん中には、成城石井で購入した静岡の深むし茶が。そして茶色の茶筒には、インスタントコーヒーが入っています( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )♡
日本茶が大好きです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) 最近のマイブームは茶筒集め❤ 水玉模様には、先日行ったお伊勢さんの伊勢茶が。真ん中には、成城石井で購入した静岡の深むし茶が。そして茶色の茶筒には、インスタントコーヒーが入っています( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )♡
maylie
maylie
kinakomotiさんの実例写真
九谷焼の菊詰の蓋付湯呑み。これが5客で500円なんて〜♪ お客様用の蓋付湯呑み探してたのでちょうど良かったです(^-^)ってめったにお客様とか来ないんですけど…(^-^≡^-^)
九谷焼の菊詰の蓋付湯呑み。これが5客で500円なんて〜♪ お客様用の蓋付湯呑み探してたのでちょうど良かったです(^-^)ってめったにお客様とか来ないんですけど…(^-^≡^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
unさんの実例写真
日本の伝統工芸品の美しさにうっとりしながらティータイム。
日本の伝統工芸品の美しさにうっとりしながらティータイム。
un
un
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
伝統的工芸品のモニターに選んで頂きました✨ 大阪浪華錫器のタンブラーで、イオン効果が大きい器だそうです♡ この器で入れたお酒は雑味のないまろやかな風味になるそうでお酒好き夫婦としては、晩酌するのが楽しみです🍻 柄も可愛いし今晩さっそく旦那さんと使ってみようと思います♡
伝統的工芸品のモニターに選んで頂きました✨ 大阪浪華錫器のタンブラーで、イオン効果が大きい器だそうです♡ この器で入れたお酒は雑味のないまろやかな風味になるそうでお酒好き夫婦としては、晩酌するのが楽しみです🍻 柄も可愛いし今晩さっそく旦那さんと使ってみようと思います♡
naa
naa
家族
asさんの実例写真
竹かご大好きです❤️ おばーちゃんが いちじくをくれた時に 入れてくれてました😍✨ しかも 一番好きな編み方の六つ目編み🫰 早生みかん、すだち、柿、シルクスイート🍠 が入って可愛さ増し増しです☺️🧺 山には竹がたくさんあるけど そんな技術は持ち合わせてはないので 無念でなりません🎋✨😭✨ 作ってみたいのになぁ〜🥹✨
竹かご大好きです❤️ おばーちゃんが いちじくをくれた時に 入れてくれてました😍✨ しかも 一番好きな編み方の六つ目編み🫰 早生みかん、すだち、柿、シルクスイート🍠 が入って可愛さ増し増しです☺️🧺 山には竹がたくさんあるけど そんな技術は持ち合わせてはないので 無念でなりません🎋✨😭✨ 作ってみたいのになぁ〜🥹✨
as
as
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
4LDK | 家族
goeさんの実例写真
孫達に金魚ちょうちん作りを体験させるため柳井市まで🚙 素敵な竹細工のお店で出合った竹籠をお迎え♪
孫達に金魚ちょうちん作りを体験させるため柳井市まで🚙 素敵な竹細工のお店で出合った竹籠をお迎え♪
goe
goe
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 伝統工芸品の投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ