キッチン ポタージュスープ

79枚の部屋写真から47枚をセレクト
adamoさんの実例写真
ポタージュ3種 作り置き🥣 左からコーン、ブロッコリー、ビーツのポタージュ。 色々な野菜で作ってみました。 コーンはコンソメと牛乳。 ブロッコリーはコンソメと豆乳で。 ビーツは野菜ブイヨンと豆乳。 それぞれ出汁とミルクを変えてみました。 一度には食べきれないので、冷凍して一品欲しい時に活用します♪ ジャガイモやにんじん、キノコでも作ってみよぉ〜♪ あ、箸置きに使っているあみあみはyumi.fちゃんの作品です♪ こうやって使うものでは無いんだけど、可愛くて💕
ポタージュ3種 作り置き🥣 左からコーン、ブロッコリー、ビーツのポタージュ。 色々な野菜で作ってみました。 コーンはコンソメと牛乳。 ブロッコリーはコンソメと豆乳で。 ビーツは野菜ブイヨンと豆乳。 それぞれ出汁とミルクを変えてみました。 一度には食べきれないので、冷凍して一品欲しい時に活用します♪ ジャガイモやにんじん、キノコでも作ってみよぉ〜♪ あ、箸置きに使っているあみあみはyumi.fちゃんの作品です♪ こうやって使うものでは無いんだけど、可愛くて💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
バリスタ持ってる人は是非やってみてください!!!! バリスタのスチーム機能を使ってポタージュスープの素にお湯を注いでみたら… お店で出てくるようなフワフワあわあわの食感のクリーミーな超おいしいポタージュスープに変身!!((((;゚Д゚))))))) もしかしたらもうやってる人いる?? これ、私的には世紀の大発見なんだけどーーーっ!!((((;゚Д゚)))))))
バリスタ持ってる人は是非やってみてください!!!! バリスタのスチーム機能を使ってポタージュスープの素にお湯を注いでみたら… お店で出てくるようなフワフワあわあわの食感のクリーミーな超おいしいポタージュスープに変身!!((((;゚Д゚))))))) もしかしたらもうやってる人いる?? これ、私的には世紀の大発見なんだけどーーーっ!!((((;゚Д゚)))))))
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
kana
kana
2LDK | 家族
kayoさんの実例写真
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
kayo
kayo
3LDK
sachieyさんの実例写真
¥13,200
モニター投稿です なんとレコルトさんの自動調理ポットが 我が家にやってきました 18時ごろ配達されたばかりなのですが 嬉しすぎたので早速使ってみましたよ👀✨ 「きのこの豆乳ポタージュスープ」です ↑ うちにある材料ですぐに出来そうなのが コレでした 自動で撹拌と加熱を繰り返してくれるので 本当に簡単でした 鍋で作ると豆乳って吹きこぼれたり分離したりしますよね でもこちらのポットはそんなヘマはしないんです👏👏👏 3枚目の写真は投入前のざっくりカットした野菜たちです 野菜と調味料と豆乳を ポットに放り込んで スイッチ入れるだけ! 20〜30分程で完成しました ふんわりとしたとろみと 滑らかな舌触り 不思議なことに きのこの粒感は全く気になりません 裏ごししたわけでも無いのに ポットの底に備え付けの刃が回転し 綺麗に粉砕してくれたんですね😋 美味しい‼️ 簡単すぎて魔法のようです これから沢山チャレンジしたいと思います! モニター投稿続きますので 皆様 お付き合いどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️
モニター投稿です なんとレコルトさんの自動調理ポットが 我が家にやってきました 18時ごろ配達されたばかりなのですが 嬉しすぎたので早速使ってみましたよ👀✨ 「きのこの豆乳ポタージュスープ」です ↑ うちにある材料ですぐに出来そうなのが コレでした 自動で撹拌と加熱を繰り返してくれるので 本当に簡単でした 鍋で作ると豆乳って吹きこぼれたり分離したりしますよね でもこちらのポットはそんなヘマはしないんです👏👏👏 3枚目の写真は投入前のざっくりカットした野菜たちです 野菜と調味料と豆乳を ポットに放り込んで スイッチ入れるだけ! 20〜30分程で完成しました ふんわりとしたとろみと 滑らかな舌触り 不思議なことに きのこの粒感は全く気になりません 裏ごししたわけでも無いのに ポットの底に備え付けの刃が回転し 綺麗に粉砕してくれたんですね😋 美味しい‼️ 簡単すぎて魔法のようです これから沢山チャレンジしたいと思います! モニター投稿続きますので 皆様 お付き合いどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
こんばんは!今日は冷えましたね〜💦 夕食にブレンダーを使ってじゃがいものポタージュを作りました。寒い日は汁物必須ですね😅 昨日はチョッパーを使って山の芋の磯辺揚げとお豆腐ハンバーグを! 山の芋は触ると手が痒くなるけれどチョッパーを使えばその心配もなく、便利です!
こんばんは!今日は冷えましたね〜💦 夕食にブレンダーを使ってじゃがいものポタージュを作りました。寒い日は汁物必須ですね😅 昨日はチョッパーを使って山の芋の磯辺揚げとお豆腐ハンバーグを! 山の芋は触ると手が痒くなるけれどチョッパーを使えばその心配もなく、便利です!
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
RoomClipショッピング 高コスパアイテム✨ BRUNOの鋳物ホーローポット🥘 ホーローのお鍋は初めて使いますが、料理が美味しくなりビックリしました😍 野菜もお肉も柔らかくなり、誰でもお料理上手になります💕 picはじゃがいもと玉ねぎと人参のポタージュスープ🥕✨ レコルトのカプセルカッターでみじん切りした野菜をコトコト煮込みます🥘 ガーリッククルトンを載せて出来上がり❣️
RoomClipショッピング 高コスパアイテム✨ BRUNOの鋳物ホーローポット🥘 ホーローのお鍋は初めて使いますが、料理が美味しくなりビックリしました😍 野菜もお肉も柔らかくなり、誰でもお料理上手になります💕 picはじゃがいもと玉ねぎと人参のポタージュスープ🥕✨ レコルトのカプセルカッターでみじん切りした野菜をコトコト煮込みます🥘 ガーリッククルトンを載せて出来上がり❣️
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
yksrさんの実例写真
外は白くて中はピンクの紅芯大根を頂いたので夕飯にポタージュを作りました🥄 大根と玉ねぎとバターとコンソメと牛乳で栄養満点な美味しいポタージュができました😋 カプセルカッターのおかげで簡単にできました✨
外は白くて中はピンクの紅芯大根を頂いたので夕飯にポタージュを作りました🥄 大根と玉ねぎとバターとコンソメと牛乳で栄養満点な美味しいポタージュができました😋 カプセルカッターのおかげで簡単にできました✨
yksr
yksr
3LDK | 家族
momokasanさんの実例写真
ハロウィンに飾るために買ったバターナッツ。飾りより食い気に(笑)ポタージュスープにしてみたよ。これは飾るの勿体ないわ(о´∀`о)チョーウメ~(≧▽≦)バターナッツめっちゃコクと甘味が半端ない!
ハロウィンに飾るために買ったバターナッツ。飾りより食い気に(笑)ポタージュスープにしてみたよ。これは飾るの勿体ないわ(о´∀`о)チョーウメ~(≧▽≦)バターナッツめっちゃコクと甘味が半端ない!
momokasan
momokasan
家族
anemone37さんの実例写真
BRUNOのブレンダーを使い作ったにんじんのポタージュスープ🥕
BRUNOのブレンダーを使い作ったにんじんのポタージュスープ🥕
anemone37
anemone37
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
comiriさんの実例写真
ほうれん草のおひたしつくっても誰も手をつけないので(赤ちゃんみたい💦)ほうれん草をペーストにしてパンに練り込んだものとほうれん草のポタージュスープをよくつくります(過保護じゃない?😅) 笑えるほど早いスピードでなくなります。今日は強力粉300gのレシピ。15~16個のウインナーパンがやきあがりました。 今日は狙ってる方多めです😂
ほうれん草のおひたしつくっても誰も手をつけないので(赤ちゃんみたい💦)ほうれん草をペーストにしてパンに練り込んだものとほうれん草のポタージュスープをよくつくります(過保護じゃない?😅) 笑えるほど早いスピードでなくなります。今日は強力粉300gのレシピ。15~16個のウインナーパンがやきあがりました。 今日は狙ってる方多めです😂
comiri
comiri
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ハロウィンにはまだ一週間ありますが…買い置きのバターナッツカボチャで、ポタージュスープを作りました。 お気に入りの鉄鍋が、大活躍です♡
ハロウィンにはまだ一週間ありますが…買い置きのバターナッツカボチャで、ポタージュスープを作りました。 お気に入りの鉄鍋が、大活躍です♡
Michiyo
Michiyo
家族
Saraさんの実例写真
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
marukoさんの実例写真
マグカップ¥2,400
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❹ コンパクトでスタイリッシュな「レコルト 自動調理ポット」は簡単便利な実力派です😊 春から新生活を送る方へのプレゼントにも良さそうです✨ ①②自動調理ポットで甘栗とオートミールのポタージュスープを作りました。 (特殊なモノ⁇を作ってるような感じですが訳アリです💧) 訳ありポタージュが出来るまでの時間に付属のレシピ本をパラパラ📕 豆乳作りでできた おからを使えるレシピを発見👀「おからのバナナスコップケーキ」もスープの待ち時間に作ってみました🍌 訳ありの訳は… 前回美味しく豆乳が作れたのに気をよくして、オートミールでオーツミルク作りにトライしたのです。結果は失敗⤵️ オートミール100g、水500mlで作ったオーツミルクはミルクではなくねっとりした塊でポットの中に…😭 単純に豆乳作りの大豆の分量をオートミールに置き換えたのですが💧 オートミールの量は試作が必要なようです🧐 ③このねっとりオートミールを消費するためのポタージュスープ作りとなりました。 材料 ・甘栗1袋(あったので) ・玉ねぎ小1個(これもあったので) ・ねっとりオートミール100g ・水400ml ・バター10g 塩麹大匙1 全材料を自動調理ポットへ入れてポタージュをセレクトして待つこと30分程で完成‼︎ 完成したポタージュスープはオートミールの効果で優しいとろみがつき腹持ち良し👍 甘栗の甘いスープにしたかったのですが 玉ねぎとバターの味が強めで ほのかに甘栗の甘さという食事系の味でした🧅 ④ おからのバナナスコップケーキ作りにはレコルト カプセルカッターボンヌを使いました! レシピ本に掲載の全材料をカプセルカッターボンヌでガガッと混ぜ、耐熱容器に入れオーブンで焼き完成!優しい味で美味しくできました😊✨
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❹ コンパクトでスタイリッシュな「レコルト 自動調理ポット」は簡単便利な実力派です😊 春から新生活を送る方へのプレゼントにも良さそうです✨ ①②自動調理ポットで甘栗とオートミールのポタージュスープを作りました。 (特殊なモノ⁇を作ってるような感じですが訳アリです💧) 訳ありポタージュが出来るまでの時間に付属のレシピ本をパラパラ📕 豆乳作りでできた おからを使えるレシピを発見👀「おからのバナナスコップケーキ」もスープの待ち時間に作ってみました🍌 訳ありの訳は… 前回美味しく豆乳が作れたのに気をよくして、オートミールでオーツミルク作りにトライしたのです。結果は失敗⤵️ オートミール100g、水500mlで作ったオーツミルクはミルクではなくねっとりした塊でポットの中に…😭 単純に豆乳作りの大豆の分量をオートミールに置き換えたのですが💧 オートミールの量は試作が必要なようです🧐 ③このねっとりオートミールを消費するためのポタージュスープ作りとなりました。 材料 ・甘栗1袋(あったので) ・玉ねぎ小1個(これもあったので) ・ねっとりオートミール100g ・水400ml ・バター10g 塩麹大匙1 全材料を自動調理ポットへ入れてポタージュをセレクトして待つこと30分程で完成‼︎ 完成したポタージュスープはオートミールの効果で優しいとろみがつき腹持ち良し👍 甘栗の甘いスープにしたかったのですが 玉ねぎとバターの味が強めで ほのかに甘栗の甘さという食事系の味でした🧅 ④ おからのバナナスコップケーキ作りにはレコルト カプセルカッターボンヌを使いました! レシピ本に掲載の全材料をカプセルカッターボンヌでガガッと混ぜ、耐熱容器に入れオーブンで焼き完成!優しい味で美味しくできました😊✨
maruko
maruko
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
ガツンと寒い日の食べ物?飲み物? タイガー・スーププロセッサーで作るポタージュスープ。バケットを添えればお腹一杯&体がポカポカ温まります。 冷凍しておいた茹でジャガ、茹で人参に玉ねぎと缶詰ホールコーン、どんな味に仕上がるかは出来上がるまでわかりませんが、単独で食べて美味しい野菜なのだから、変な味にはならないはず。最後に加える塩と胡椒と牛乳で味がビシッと決まります。今日も美味しさバッチリです。
ガツンと寒い日の食べ物?飲み物? タイガー・スーププロセッサーで作るポタージュスープ。バケットを添えればお腹一杯&体がポカポカ温まります。 冷凍しておいた茹でジャガ、茹で人参に玉ねぎと缶詰ホールコーン、どんな味に仕上がるかは出来上がるまでわかりませんが、単独で食べて美味しい野菜なのだから、変な味にはならないはず。最後に加える塩と胡椒と牛乳で味がビシッと決まります。今日も美味しさバッチリです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
①レコルトの自動調理ポットお気に入り!! 具材を順番に入れたらスイッチオン☝️ほったらかしでスープできちゃいます💕 ②キーマカレー🍛も、ブロッコリーポタージュもレコルトで作りました🥦 ③ビールのおつまみで買った甘エビの唐揚げが数個残ったので、エビのビスク作りました🦐 ④ブロッコリーの茎のみでポタージュ作りました🥦 全て滑らかで美味しかったです!! ジャブジャブ洗えないのは仕方がないのですが、付属の専用のブラシで中をサッと洗った後、中性洗剤を少量入れてcleanモードでほったらかし洗浄です。 オススメでーす♪
①レコルトの自動調理ポットお気に入り!! 具材を順番に入れたらスイッチオン☝️ほったらかしでスープできちゃいます💕 ②キーマカレー🍛も、ブロッコリーポタージュもレコルトで作りました🥦 ③ビールのおつまみで買った甘エビの唐揚げが数個残ったので、エビのビスク作りました🦐 ④ブロッコリーの茎のみでポタージュ作りました🥦 全て滑らかで美味しかったです!! ジャブジャブ洗えないのは仕方がないのですが、付属の専用のブラシで中をサッと洗った後、中性洗剤を少量入れてcleanモードでほったらかし洗浄です。 オススメでーす♪
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Mopmamaさんの実例写真
バターナッツ❤️ ポタージュ作ってみたの❤️ 作り方、わからないのでクックパッドで 教えてもらって〜☆ ホントだぁ‼️ 濃厚です‼️ ほんのり、ナッツの香りもしたよ❤️ ミルクと、バターと、お塩だけ… なのに、ホテルのポタージュの味になるなんて❤️ ぜ〜ったい‼️ お♡す♡す♡めヾ(๑╹◡╹)ノ"
バターナッツ❤️ ポタージュ作ってみたの❤️ 作り方、わからないのでクックパッドで 教えてもらって〜☆ ホントだぁ‼️ 濃厚です‼️ ほんのり、ナッツの香りもしたよ❤️ ミルクと、バターと、お塩だけ… なのに、ホテルのポタージュの味になるなんて❤️ ぜ〜ったい‼️ お♡す♡す♡めヾ(๑╹◡╹)ノ"
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
YU-KAさんの実例写真
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
YU-KA
YU-KA
家族
mi-saさんの実例写真
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
電気ポット¥8,357
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
banbina
banbina
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
kitty
kitty
家族
apurihamkoさんの実例写真
今年の秋に買って、1番のお気に入りはレコルトのスープメーカー❤️簡単にプロみたいにポタージュスープとかスムージーが作れます。寒い日はかぼちゃのスープ最高です😀
今年の秋に買って、1番のお気に入りはレコルトのスープメーカー❤️簡単にプロみたいにポタージュスープとかスムージーが作れます。寒い日はかぼちゃのスープ最高です😀
apurihamko
apurihamko
coco0.84.さんの実例写真
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
coco0.84.
coco0.84.
keromiさんの実例写真
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
keromi
keromi
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ポタージュスープの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン ポタージュスープ

79枚の部屋写真から47枚をセレクト
adamoさんの実例写真
ポタージュ3種 作り置き🥣 左からコーン、ブロッコリー、ビーツのポタージュ。 色々な野菜で作ってみました。 コーンはコンソメと牛乳。 ブロッコリーはコンソメと豆乳で。 ビーツは野菜ブイヨンと豆乳。 それぞれ出汁とミルクを変えてみました。 一度には食べきれないので、冷凍して一品欲しい時に活用します♪ ジャガイモやにんじん、キノコでも作ってみよぉ〜♪ あ、箸置きに使っているあみあみはyumi.fちゃんの作品です♪ こうやって使うものでは無いんだけど、可愛くて💕
ポタージュ3種 作り置き🥣 左からコーン、ブロッコリー、ビーツのポタージュ。 色々な野菜で作ってみました。 コーンはコンソメと牛乳。 ブロッコリーはコンソメと豆乳で。 ビーツは野菜ブイヨンと豆乳。 それぞれ出汁とミルクを変えてみました。 一度には食べきれないので、冷凍して一品欲しい時に活用します♪ ジャガイモやにんじん、キノコでも作ってみよぉ〜♪ あ、箸置きに使っているあみあみはyumi.fちゃんの作品です♪ こうやって使うものでは無いんだけど、可愛くて💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
バリスタ持ってる人は是非やってみてください!!!! バリスタのスチーム機能を使ってポタージュスープの素にお湯を注いでみたら… お店で出てくるようなフワフワあわあわの食感のクリーミーな超おいしいポタージュスープに変身!!((((;゚Д゚))))))) もしかしたらもうやってる人いる?? これ、私的には世紀の大発見なんだけどーーーっ!!((((;゚Д゚)))))))
バリスタ持ってる人は是非やってみてください!!!! バリスタのスチーム機能を使ってポタージュスープの素にお湯を注いでみたら… お店で出てくるようなフワフワあわあわの食感のクリーミーな超おいしいポタージュスープに変身!!((((;゚Д゚))))))) もしかしたらもうやってる人いる?? これ、私的には世紀の大発見なんだけどーーーっ!!((((;゚Д゚)))))))
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
今朝はポタージュスープにハンドブレンダーを使いました。 今までどうしても大きな塊が一つ二つ残っていましたが、これを使い始めてからは滑らかになりました。 鍋で直接できるから、洗い物が少なくて嬉しいです。
kana
kana
2LDK | 家族
kayoさんの実例写真
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
Cuisinartのハンドブレンダーでポタージュスープを作りました。簡単に滑らかになります!コードレスなのが本当に神です。 実家ではBROWNのハンドブレンダーを使っているので、違いを比較すると、、、 ☆重さ:Cuisinartのほうが軽く感じます。コードレスなので、より軽く感じるのかもしれません。 ☆スピード調節:これはBrownのほうが断然良いです。Cuisinartでは調節できない?しにくいです。 ☆飛び散り:Cuisinartのほうが飛び散りやすいです。最初から高速で動くので様子を見ながら速度調整ができないこと、刃を包むカッブ部分が浅いことが原因かと。対処法はカップ部分をしっかり液面下になるように操作すると、飛び散りません!!浅いお鍋でスープやソースを作るときには、一度容器を変えるなどの対応をしたほうがいいかもです。 ☆粉砕効率:ポタージュやスムージーを作るなど、柔らかいものに使うなら変わらないです。氷などは検証してません。 ☆洗いやすさ:どちらも簡単に洗えます。コードを気にしない分、Cuisinartのほうが気楽かもしれません。 Cuisnartは本当にコードレスなのが、最大のメリットです。コードがあると、作業位置が制限されたり、周囲に引っ掛けたり、洗うときに濡れないよう気をつけたりとプチストレスがあります。一方、繊細な操作を求める方にはBrownが向いてるかもしれません。
kayo
kayo
3LDK
sachieyさんの実例写真
¥13,200
モニター投稿です なんとレコルトさんの自動調理ポットが 我が家にやってきました 18時ごろ配達されたばかりなのですが 嬉しすぎたので早速使ってみましたよ👀✨ 「きのこの豆乳ポタージュスープ」です ↑ うちにある材料ですぐに出来そうなのが コレでした 自動で撹拌と加熱を繰り返してくれるので 本当に簡単でした 鍋で作ると豆乳って吹きこぼれたり分離したりしますよね でもこちらのポットはそんなヘマはしないんです👏👏👏 3枚目の写真は投入前のざっくりカットした野菜たちです 野菜と調味料と豆乳を ポットに放り込んで スイッチ入れるだけ! 20〜30分程で完成しました ふんわりとしたとろみと 滑らかな舌触り 不思議なことに きのこの粒感は全く気になりません 裏ごししたわけでも無いのに ポットの底に備え付けの刃が回転し 綺麗に粉砕してくれたんですね😋 美味しい‼️ 簡単すぎて魔法のようです これから沢山チャレンジしたいと思います! モニター投稿続きますので 皆様 お付き合いどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️
モニター投稿です なんとレコルトさんの自動調理ポットが 我が家にやってきました 18時ごろ配達されたばかりなのですが 嬉しすぎたので早速使ってみましたよ👀✨ 「きのこの豆乳ポタージュスープ」です ↑ うちにある材料ですぐに出来そうなのが コレでした 自動で撹拌と加熱を繰り返してくれるので 本当に簡単でした 鍋で作ると豆乳って吹きこぼれたり分離したりしますよね でもこちらのポットはそんなヘマはしないんです👏👏👏 3枚目の写真は投入前のざっくりカットした野菜たちです 野菜と調味料と豆乳を ポットに放り込んで スイッチ入れるだけ! 20〜30分程で完成しました ふんわりとしたとろみと 滑らかな舌触り 不思議なことに きのこの粒感は全く気になりません 裏ごししたわけでも無いのに ポットの底に備え付けの刃が回転し 綺麗に粉砕してくれたんですね😋 美味しい‼️ 簡単すぎて魔法のようです これから沢山チャレンジしたいと思います! モニター投稿続きますので 皆様 お付き合いどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
こんばんは!今日は冷えましたね〜💦 夕食にブレンダーを使ってじゃがいものポタージュを作りました。寒い日は汁物必須ですね😅 昨日はチョッパーを使って山の芋の磯辺揚げとお豆腐ハンバーグを! 山の芋は触ると手が痒くなるけれどチョッパーを使えばその心配もなく、便利です!
こんばんは!今日は冷えましたね〜💦 夕食にブレンダーを使ってじゃがいものポタージュを作りました。寒い日は汁物必須ですね😅 昨日はチョッパーを使って山の芋の磯辺揚げとお豆腐ハンバーグを! 山の芋は触ると手が痒くなるけれどチョッパーを使えばその心配もなく、便利です!
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
RoomClipショッピング 高コスパアイテム✨ BRUNOの鋳物ホーローポット🥘 ホーローのお鍋は初めて使いますが、料理が美味しくなりビックリしました😍 野菜もお肉も柔らかくなり、誰でもお料理上手になります💕 picはじゃがいもと玉ねぎと人参のポタージュスープ🥕✨ レコルトのカプセルカッターでみじん切りした野菜をコトコト煮込みます🥘 ガーリッククルトンを載せて出来上がり❣️
RoomClipショッピング 高コスパアイテム✨ BRUNOの鋳物ホーローポット🥘 ホーローのお鍋は初めて使いますが、料理が美味しくなりビックリしました😍 野菜もお肉も柔らかくなり、誰でもお料理上手になります💕 picはじゃがいもと玉ねぎと人参のポタージュスープ🥕✨ レコルトのカプセルカッターでみじん切りした野菜をコトコト煮込みます🥘 ガーリッククルトンを載せて出来上がり❣️
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
yksrさんの実例写真
外は白くて中はピンクの紅芯大根を頂いたので夕飯にポタージュを作りました🥄 大根と玉ねぎとバターとコンソメと牛乳で栄養満点な美味しいポタージュができました😋 カプセルカッターのおかげで簡単にできました✨
外は白くて中はピンクの紅芯大根を頂いたので夕飯にポタージュを作りました🥄 大根と玉ねぎとバターとコンソメと牛乳で栄養満点な美味しいポタージュができました😋 カプセルカッターのおかげで簡単にできました✨
yksr
yksr
3LDK | 家族
momokasanさんの実例写真
ハロウィンに飾るために買ったバターナッツ。飾りより食い気に(笑)ポタージュスープにしてみたよ。これは飾るの勿体ないわ(о´∀`о)チョーウメ~(≧▽≦)バターナッツめっちゃコクと甘味が半端ない!
ハロウィンに飾るために買ったバターナッツ。飾りより食い気に(笑)ポタージュスープにしてみたよ。これは飾るの勿体ないわ(о´∀`о)チョーウメ~(≧▽≦)バターナッツめっちゃコクと甘味が半端ない!
momokasan
momokasan
家族
anemone37さんの実例写真
BRUNOのブレンダーを使い作ったにんじんのポタージュスープ🥕
BRUNOのブレンダーを使い作ったにんじんのポタージュスープ🥕
anemone37
anemone37
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
comiriさんの実例写真
ほうれん草のおひたしつくっても誰も手をつけないので(赤ちゃんみたい💦)ほうれん草をペーストにしてパンに練り込んだものとほうれん草のポタージュスープをよくつくります(過保護じゃない?😅) 笑えるほど早いスピードでなくなります。今日は強力粉300gのレシピ。15~16個のウインナーパンがやきあがりました。 今日は狙ってる方多めです😂
ほうれん草のおひたしつくっても誰も手をつけないので(赤ちゃんみたい💦)ほうれん草をペーストにしてパンに練り込んだものとほうれん草のポタージュスープをよくつくります(過保護じゃない?😅) 笑えるほど早いスピードでなくなります。今日は強力粉300gのレシピ。15~16個のウインナーパンがやきあがりました。 今日は狙ってる方多めです😂
comiri
comiri
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
ハロウィンにはまだ一週間ありますが…買い置きのバターナッツカボチャで、ポタージュスープを作りました。 お気に入りの鉄鍋が、大活躍です♡
ハロウィンにはまだ一週間ありますが…買い置きのバターナッツカボチャで、ポタージュスープを作りました。 お気に入りの鉄鍋が、大活躍です♡
Michiyo
Michiyo
家族
Saraさんの実例写真
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
【RoomClipショッピング おうち見直し企画】 モニター応募します✋ ずっと欲しいと思っていたものがあります それは **「recolteの自動調理ポット」**✨ 私はポタージュスープが大好き! でも、野菜をカットして、煮て、潰して…と手間がかかるのが悩み… この自動調理ポットがあれば、どれだけラクにスープが作れるか! きっと毎日でも使いたくなるはず♪ キッチン背面の右側のスペースに置く予定で、すでに空けてあります このイベントで素敵なご縁がありますように♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
marukoさんの実例写真
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❹ コンパクトでスタイリッシュな「レコルト 自動調理ポット」は簡単便利な実力派です😊 春から新生活を送る方へのプレゼントにも良さそうです✨ ①②自動調理ポットで甘栗とオートミールのポタージュスープを作りました。 (特殊なモノ⁇を作ってるような感じですが訳アリです💧) 訳ありポタージュが出来るまでの時間に付属のレシピ本をパラパラ📕 豆乳作りでできた おからを使えるレシピを発見👀「おからのバナナスコップケーキ」もスープの待ち時間に作ってみました🍌 訳ありの訳は… 前回美味しく豆乳が作れたのに気をよくして、オートミールでオーツミルク作りにトライしたのです。結果は失敗⤵️ オートミール100g、水500mlで作ったオーツミルクはミルクではなくねっとりした塊でポットの中に…😭 単純に豆乳作りの大豆の分量をオートミールに置き換えたのですが💧 オートミールの量は試作が必要なようです🧐 ③このねっとりオートミールを消費するためのポタージュスープ作りとなりました。 材料 ・甘栗1袋(あったので) ・玉ねぎ小1個(これもあったので) ・ねっとりオートミール100g ・水400ml ・バター10g 塩麹大匙1 全材料を自動調理ポットへ入れてポタージュをセレクトして待つこと30分程で完成‼︎ 完成したポタージュスープはオートミールの効果で優しいとろみがつき腹持ち良し👍 甘栗の甘いスープにしたかったのですが 玉ねぎとバターの味が強めで ほのかに甘栗の甘さという食事系の味でした🧅 ④ おからのバナナスコップケーキ作りにはレコルト カプセルカッターボンヌを使いました! レシピ本に掲載の全材料をカプセルカッターボンヌでガガッと混ぜ、耐熱容器に入れオーブンで焼き完成!優しい味で美味しくできました😊✨
「レコルト 自動調理ポット」モニター投稿❹ コンパクトでスタイリッシュな「レコルト 自動調理ポット」は簡単便利な実力派です😊 春から新生活を送る方へのプレゼントにも良さそうです✨ ①②自動調理ポットで甘栗とオートミールのポタージュスープを作りました。 (特殊なモノ⁇を作ってるような感じですが訳アリです💧) 訳ありポタージュが出来るまでの時間に付属のレシピ本をパラパラ📕 豆乳作りでできた おからを使えるレシピを発見👀「おからのバナナスコップケーキ」もスープの待ち時間に作ってみました🍌 訳ありの訳は… 前回美味しく豆乳が作れたのに気をよくして、オートミールでオーツミルク作りにトライしたのです。結果は失敗⤵️ オートミール100g、水500mlで作ったオーツミルクはミルクではなくねっとりした塊でポットの中に…😭 単純に豆乳作りの大豆の分量をオートミールに置き換えたのですが💧 オートミールの量は試作が必要なようです🧐 ③このねっとりオートミールを消費するためのポタージュスープ作りとなりました。 材料 ・甘栗1袋(あったので) ・玉ねぎ小1個(これもあったので) ・ねっとりオートミール100g ・水400ml ・バター10g 塩麹大匙1 全材料を自動調理ポットへ入れてポタージュをセレクトして待つこと30分程で完成‼︎ 完成したポタージュスープはオートミールの効果で優しいとろみがつき腹持ち良し👍 甘栗の甘いスープにしたかったのですが 玉ねぎとバターの味が強めで ほのかに甘栗の甘さという食事系の味でした🧅 ④ おからのバナナスコップケーキ作りにはレコルト カプセルカッターボンヌを使いました! レシピ本に掲載の全材料をカプセルカッターボンヌでガガッと混ぜ、耐熱容器に入れオーブンで焼き完成!優しい味で美味しくできました😊✨
maruko
maruko
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
ガツンと寒い日の食べ物?飲み物? タイガー・スーププロセッサーで作るポタージュスープ。バケットを添えればお腹一杯&体がポカポカ温まります。 冷凍しておいた茹でジャガ、茹で人参に玉ねぎと缶詰ホールコーン、どんな味に仕上がるかは出来上がるまでわかりませんが、単独で食べて美味しい野菜なのだから、変な味にはならないはず。最後に加える塩と胡椒と牛乳で味がビシッと決まります。今日も美味しさバッチリです。
ガツンと寒い日の食べ物?飲み物? タイガー・スーププロセッサーで作るポタージュスープ。バケットを添えればお腹一杯&体がポカポカ温まります。 冷凍しておいた茹でジャガ、茹で人参に玉ねぎと缶詰ホールコーン、どんな味に仕上がるかは出来上がるまでわかりませんが、単独で食べて美味しい野菜なのだから、変な味にはならないはず。最後に加える塩と胡椒と牛乳で味がビシッと決まります。今日も美味しさバッチリです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
①レコルトの自動調理ポットお気に入り!! 具材を順番に入れたらスイッチオン☝️ほったらかしでスープできちゃいます💕 ②キーマカレー🍛も、ブロッコリーポタージュもレコルトで作りました🥦 ③ビールのおつまみで買った甘エビの唐揚げが数個残ったので、エビのビスク作りました🦐 ④ブロッコリーの茎のみでポタージュ作りました🥦 全て滑らかで美味しかったです!! ジャブジャブ洗えないのは仕方がないのですが、付属の専用のブラシで中をサッと洗った後、中性洗剤を少量入れてcleanモードでほったらかし洗浄です。 オススメでーす♪
①レコルトの自動調理ポットお気に入り!! 具材を順番に入れたらスイッチオン☝️ほったらかしでスープできちゃいます💕 ②キーマカレー🍛も、ブロッコリーポタージュもレコルトで作りました🥦 ③ビールのおつまみで買った甘エビの唐揚げが数個残ったので、エビのビスク作りました🦐 ④ブロッコリーの茎のみでポタージュ作りました🥦 全て滑らかで美味しかったです!! ジャブジャブ洗えないのは仕方がないのですが、付属の専用のブラシで中をサッと洗った後、中性洗剤を少量入れてcleanモードでほったらかし洗浄です。 オススメでーす♪
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
Mopmamaさんの実例写真
バターナッツ❤️ ポタージュ作ってみたの❤️ 作り方、わからないのでクックパッドで 教えてもらって〜☆ ホントだぁ‼️ 濃厚です‼️ ほんのり、ナッツの香りもしたよ❤️ ミルクと、バターと、お塩だけ… なのに、ホテルのポタージュの味になるなんて❤️ ぜ〜ったい‼️ お♡す♡す♡めヾ(๑╹◡╹)ノ"
バターナッツ❤️ ポタージュ作ってみたの❤️ 作り方、わからないのでクックパッドで 教えてもらって〜☆ ホントだぁ‼️ 濃厚です‼️ ほんのり、ナッツの香りもしたよ❤️ ミルクと、バターと、お塩だけ… なのに、ホテルのポタージュの味になるなんて❤️ ぜ〜ったい‼️ お♡す♡す♡めヾ(๑╹◡╹)ノ"
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
YU-KAさんの実例写真
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
モニター応募投稿 BRUNOのスープクックプロセッサーが欲しいです‼️ 野菜嫌いの三男の為にポタージュやスープを作りたい!! 育ち盛りの三兄弟に栄養バランスのよい食事を作ってあげたい!! 当選しますように(*☻-☻*) コンロにあるピンクの花型のル・クルーゼ、少し前に仲間入りしました😆❤️ 色と形が可愛くて買ったけど、めっちゃ使いづらい🤣 花型部分におたま入らんし混ぜる時も木べらがぶつかりまくる🤣 そして洗うのもめんどい🤣 デメリットだらけでも可愛いから毎日これでスープ作ってるけど、なかなかストレスなので、全自動で楽したい🤣🤣🤣 前picの返信まだ出来ていなくてすみません😂 訪問も少しずつお邪魔させていただいております💦
YU-KA
YU-KA
家族
mi-saさんの実例写真
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
さんぽのあとの朝ごはん。 今朝はポタージュにしました。 KALDIのデュカオリーブオイルかけて、絶妙な塩味が好きなんです。 撮り忘れたのでスープ、一口飲んじゃったけど3枚目、撮りました。 スプーンは、じっくりコトコトのおまけでついてた木のスプーン 4枚目、今朝の空 うちからいちばん遠いスポットからこれを撮っていると... ランニングの人に抜きながら「ボンジュール」 と声をかけられました。 近づいてくるのを視界の端で小柄なおばちゃんとおもってたら... 外国人の男の子 (小学生くらい?)でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
電気ポット¥8,357
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
banbina
banbina
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
kitty
kitty
家族
apurihamkoさんの実例写真
今年の秋に買って、1番のお気に入りはレコルトのスープメーカー❤️簡単にプロみたいにポタージュスープとかスムージーが作れます。寒い日はかぼちゃのスープ最高です😀
今年の秋に買って、1番のお気に入りはレコルトのスープメーカー❤️簡単にプロみたいにポタージュスープとかスムージーが作れます。寒い日はかぼちゃのスープ最高です😀
apurihamko
apurihamko
coco0.84.さんの実例写真
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
週末に買い出しをする為に金曜日は冷蔵庫内の残り食材で料理をしたりします。 今日はごぼう、ジャガ芋、玉ねぎでポタージュスープを作りました。 スープを煮込んでいる間に身支度を整えて時間の節約です🤗 最近、今日はこれがやりたい!と思っているのに他の用事、やらなくてはいけないことを優先してしまい結果やりたいことが出来なくて、あ〜今日も出来なかったと思う日々で。 今日は家事の優先順位を変えてみて、自分のやりたいことを優先してパン作りをしました。 パン生地を発酵させている間に掃除をして時間の節約が出来き家事が上手く回りました😊 後、最近よく時計を見ます。 掃除機をかけると何分、身支度、料理は何分など。 時間を可視化すると未来の自分の予測に繋がるのでゲーム感覚でテキパキ動けたりもします。
coco0.84.
coco0.84.
keromiさんの実例写真
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
keromi
keromi
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン ポタージュスープの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ