キッチン 1x4材

119枚の部屋写真から37枚をセレクト
akipuさんの実例写真
またまた以前載せたのでごめんなさい。 キッチンツールイベント参加です。 1x4材を組みウォールナットで塗装 セリアのアイアンを取り付けてキッチンツールを引っ掛けられるように キッチンバサミやヘラはS字フックに引っ掛けて♪ S字フックは取れないようにバネになっている物を使用 キッチンツールはプラスチックのよりもステンレスの方が好きなのでステンレスのを使ってます。 セリア&ダイソーの調味料入れに入れ替えオリジナルレベルを貼りました。 液だれなどがあるので下にコルクシートを切り敷いてます。汚れたらコルクシートを変えるだけなので楽チンです! キッチンペーパーはラップの芯を使い設置してますw
またまた以前載せたのでごめんなさい。 キッチンツールイベント参加です。 1x4材を組みウォールナットで塗装 セリアのアイアンを取り付けてキッチンツールを引っ掛けられるように キッチンバサミやヘラはS字フックに引っ掛けて♪ S字フックは取れないようにバネになっている物を使用 キッチンツールはプラスチックのよりもステンレスの方が好きなのでステンレスのを使ってます。 セリア&ダイソーの調味料入れに入れ替えオリジナルレベルを貼りました。 液だれなどがあるので下にコルクシートを切り敷いてます。汚れたらコルクシートを変えるだけなので楽チンです! キッチンペーパーはラップの芯を使い設置してますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
スパイスラック作ってみました〜☺️ 油ハネや掃除の観点からどうしても直に置きたくなく、えいって作りました(*´∀`*) 、、、大変だ。お酒好きなのがバレてしまいますね😜 スパイスも揃えて、特製カレーに励んでみようかな🇮🇳👨🏽
スパイスラック作ってみました〜☺️ 油ハネや掃除の観点からどうしても直に置きたくなく、えいって作りました(*´∀`*) 、、、大変だ。お酒好きなのがバレてしまいますね😜 スパイスも揃えて、特製カレーに励んでみようかな🇮🇳👨🏽
miru
miru
1R | 一人暮らし
Suzuさんの実例写真
キッチンの調味料収納棚、途中経過!
キッチンの調味料収納棚、途中経過!
Suzu
Suzu
3LDK | 家族
usako66さんの実例写真
狭いキッチンに家電を置くスペースが足りなければ作ればいい笑 2x4材をラブリコで壁に設置して、横板付けたら簡単にシンデレラフィット(*´˘`*)♥調味料棚は1x4材
狭いキッチンに家電を置くスペースが足りなければ作ればいい笑 2x4材をラブリコで壁に設置して、横板付けたら簡単にシンデレラフィット(*´˘`*)♥調味料棚は1x4材
usako66
usako66
家族
coo-cooさんの実例写真
<<デッドスペース>> 食器棚と壁の間 奥にはコンセントがあるので塞げない🥲 1x4でDIY 裏側はワイヤーネットでメモをクリップ
<<デッドスペース>> 食器棚と壁の間 奥にはコンセントがあるので塞げない🥲 1x4でDIY 裏側はワイヤーネットでメモをクリップ
coo-coo
coo-coo
4LDK | 家族
Kimiさんの実例写真
ぴったり٩(*‾᷆⌢̑‾᷇)۶
ぴったり٩(*‾᷆⌢̑‾᷇)۶
Kimi
Kimi
koichiさんの実例写真
全部1x4材です
全部1x4材です
koichi
koichi
家族
coooperさんの実例写真
ナゲシレール+3COINSのステンレスフックでコーヒー用品収納 3COINSのフックは1x4材に最適サイズで、4つで150円という低価格 長く販売して欲しい ガラスドリッパーはSeriaのフックに絶妙なバランスで引っ掛けてる 地震来たら多分アカン
ナゲシレール+3COINSのステンレスフックでコーヒー用品収納 3COINSのフックは1x4材に最適サイズで、4つで150円という低価格 長く販売して欲しい ガラスドリッパーはSeriaのフックに絶妙なバランスで引っ掛けてる 地震来たら多分アカン
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
Ryuichiさんの実例写真
初DIY。
初DIY。
Ryuichi
Ryuichi
2LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
Eriritsuka
Eriritsuka
aya-woodworksさんの実例写真
対面式のカウンターキッチン。 何もなかったカウンター上に1x4で作った棚を設置しました。 カフェのようなディスプレイになるように雑貨や食器を飾っています。
対面式のカウンターキッチン。 何もなかったカウンター上に1x4で作った棚を設置しました。 カフェのようなディスプレイになるように雑貨や食器を飾っています。
aya-woodworks
aya-woodworks
taka_waterfrontさんの実例写真
キッチンのタイルがあんまり好きな色では無かったので1x4材を寸法出して板壁にしました。 持っていたbriwaxを塗ろうか迷ったのですが 水回りという事もあり未晒し蜜蝋ワックスを薄く塗りました。撥水効果しっかりしてます。 アイアンのリングはもう1枚古材で棚が付く企みです。
キッチンのタイルがあんまり好きな色では無かったので1x4材を寸法出して板壁にしました。 持っていたbriwaxを塗ろうか迷ったのですが 水回りという事もあり未晒し蜜蝋ワックスを薄く塗りました。撥水効果しっかりしてます。 アイアンのリングはもう1枚古材で棚が付く企みです。
taka_waterfront
taka_waterfront
2LDK | 一人暮らし
Miyuttpyさんの実例写真
去年のキッチン。 投稿が模様替えに追いつかない… もっとスッキリさせたい!
去年のキッチン。 投稿が模様替えに追いつかない… もっとスッキリさせたい!
Miyuttpy
Miyuttpy
2LDK | 家族
oscar329さんの実例写真
oscar329
oscar329
molpieさんの実例写真
友人の協力を得て、キッチンカウンターがうまれかわりましたこれで毎日カフェ気分☕️
友人の協力を得て、キッチンカウンターがうまれかわりましたこれで毎日カフェ気分☕️
molpie
molpie
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
先日作った格子窓風パーティションがちょっと殺風景だったので早速1x4材でラックとプランターハンガーを🔨で取り敢えずキッチンにあったパキラを🌴
先日作った格子窓風パーティションがちょっと殺風景だったので早速1x4材でラックとプランターハンガーを🔨で取り敢えずキッチンにあったパキラを🌴
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
Rebel250さんの実例写真
ホームセンターで購入した「1x4材」で飾り棚を作ってみました。
ホームセンターで購入した「1x4材」で飾り棚を作ってみました。
Rebel250
Rebel250
家族
meguko.ryanさんの実例写真
イベント参加です。 これDIYしたよっ❣️ シンク前の壁に廃材とセリアのアイアンバーで、シェルフを作りました。 あ、この前作ったワイヤーで傘を作ったペンダントライト💡ここに収まってます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
イベント参加です。 これDIYしたよっ❣️ シンク前の壁に廃材とセリアのアイアンバーで、シェルフを作りました。 あ、この前作ったワイヤーで傘を作ったペンダントライト💡ここに収まってます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
shanさんの実例写真
有孔ボードで作ったキッチン脇の飾り棚。やっぱり好きな位置に棚を作れるので便利ですね。 裏には厚みのない1x4材をはめてあります。 ついでに、裏にLEDのコード照明を入れてます。 試しに組んでみたので、塗装はまた今度w
有孔ボードで作ったキッチン脇の飾り棚。やっぱり好きな位置に棚を作れるので便利ですね。 裏には厚みのない1x4材をはめてあります。 ついでに、裏にLEDのコード照明を入れてます。 試しに組んでみたので、塗装はまた今度w
shan
shan
1R | 一人暮らし
marippeさんの実例写真
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
marippe
marippe
2LDK | 家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
ネジ¥1,100
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
chrome.hさんの実例写真
キッチン調味料ラック 大量に作ってますが 売れるかなぁ〜 1x4 2本で余って 丸棒が入りますね 5.6百円ぐらいで 安く出来ると思います。 続きをやろ〜
キッチン調味料ラック 大量に作ってますが 売れるかなぁ〜 1x4 2本で余って 丸棒が入りますね 5.6百円ぐらいで 安く出来ると思います。 続きをやろ〜
chrome.h
chrome.h
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
おはようございます☀ 昼前の一枚📸 リビングから見たキッチン 奥のカーテン両サイドに1x4材を付けました。 では良い週末をお過ごしください!
おはようございます☀ 昼前の一枚📸 リビングから見たキッチン 奥のカーテン両サイドに1x4材を付けました。 では良い週末をお過ごしください!
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
g-menさんの実例写真
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
NEREさんの実例写真
キッチンの改装中♡ 2×4で柱付け(玄関クロスバイク用柱で長さ切るの失敗して1週間で倒れかかってきて取り替えて余ったやつ) 右側に置いてた調味料棚はそのままちょい向き変えたりして再利用☆ 明日1×4買ってきて上に棚取り付けねば!
キッチンの改装中♡ 2×4で柱付け(玄関クロスバイク用柱で長さ切るの失敗して1週間で倒れかかってきて取り替えて余ったやつ) 右側に置いてた調味料棚はそのままちょい向き変えたりして再利用☆ 明日1×4買ってきて上に棚取り付けねば!
NERE
NERE
もっと見る

キッチン 1x4材の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン 1x4材

119枚の部屋写真から37枚をセレクト
akipuさんの実例写真
またまた以前載せたのでごめんなさい。 キッチンツールイベント参加です。 1x4材を組みウォールナットで塗装 セリアのアイアンを取り付けてキッチンツールを引っ掛けられるように キッチンバサミやヘラはS字フックに引っ掛けて♪ S字フックは取れないようにバネになっている物を使用 キッチンツールはプラスチックのよりもステンレスの方が好きなのでステンレスのを使ってます。 セリア&ダイソーの調味料入れに入れ替えオリジナルレベルを貼りました。 液だれなどがあるので下にコルクシートを切り敷いてます。汚れたらコルクシートを変えるだけなので楽チンです! キッチンペーパーはラップの芯を使い設置してますw
またまた以前載せたのでごめんなさい。 キッチンツールイベント参加です。 1x4材を組みウォールナットで塗装 セリアのアイアンを取り付けてキッチンツールを引っ掛けられるように キッチンバサミやヘラはS字フックに引っ掛けて♪ S字フックは取れないようにバネになっている物を使用 キッチンツールはプラスチックのよりもステンレスの方が好きなのでステンレスのを使ってます。 セリア&ダイソーの調味料入れに入れ替えオリジナルレベルを貼りました。 液だれなどがあるので下にコルクシートを切り敷いてます。汚れたらコルクシートを変えるだけなので楽チンです! キッチンペーパーはラップの芯を使い設置してますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
スパイスラック作ってみました〜☺️ 油ハネや掃除の観点からどうしても直に置きたくなく、えいって作りました(*´∀`*) 、、、大変だ。お酒好きなのがバレてしまいますね😜 スパイスも揃えて、特製カレーに励んでみようかな🇮🇳👨🏽
スパイスラック作ってみました〜☺️ 油ハネや掃除の観点からどうしても直に置きたくなく、えいって作りました(*´∀`*) 、、、大変だ。お酒好きなのがバレてしまいますね😜 スパイスも揃えて、特製カレーに励んでみようかな🇮🇳👨🏽
miru
miru
1R | 一人暮らし
Suzuさんの実例写真
キッチンの調味料収納棚、途中経過!
キッチンの調味料収納棚、途中経過!
Suzu
Suzu
3LDK | 家族
usako66さんの実例写真
狭いキッチンに家電を置くスペースが足りなければ作ればいい笑 2x4材をラブリコで壁に設置して、横板付けたら簡単にシンデレラフィット(*´˘`*)♥調味料棚は1x4材
狭いキッチンに家電を置くスペースが足りなければ作ればいい笑 2x4材をラブリコで壁に設置して、横板付けたら簡単にシンデレラフィット(*´˘`*)♥調味料棚は1x4材
usako66
usako66
家族
coo-cooさんの実例写真
<<デッドスペース>> 食器棚と壁の間 奥にはコンセントがあるので塞げない🥲 1x4でDIY 裏側はワイヤーネットでメモをクリップ
<<デッドスペース>> 食器棚と壁の間 奥にはコンセントがあるので塞げない🥲 1x4でDIY 裏側はワイヤーネットでメモをクリップ
coo-coo
coo-coo
4LDK | 家族
Kimiさんの実例写真
ぴったり٩(*‾᷆⌢̑‾᷇)۶
ぴったり٩(*‾᷆⌢̑‾᷇)۶
Kimi
Kimi
koichiさんの実例写真
全部1x4材です
全部1x4材です
koichi
koichi
家族
coooperさんの実例写真
ナゲシレール+3COINSのステンレスフックでコーヒー用品収納 3COINSのフックは1x4材に最適サイズで、4つで150円という低価格 長く販売して欲しい ガラスドリッパーはSeriaのフックに絶妙なバランスで引っ掛けてる 地震来たら多分アカン
ナゲシレール+3COINSのステンレスフックでコーヒー用品収納 3COINSのフックは1x4材に最適サイズで、4つで150円という低価格 長く販売して欲しい ガラスドリッパーはSeriaのフックに絶妙なバランスで引っ掛けてる 地震来たら多分アカン
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
Ryuichiさんの実例写真
初DIY。
初DIY。
Ryuichi
Ryuichi
2LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
キッチン棚をスタンドバーで自作。 棚板をステインで着色して、落下防止のアイアンバーを脇につけ(冷蔵庫との間に隙間があるため)、 1x4をスタンドバーで壁につけてそこにビス止め。
Eriritsuka
Eriritsuka
aya-woodworksさんの実例写真
対面式のカウンターキッチン。 何もなかったカウンター上に1x4で作った棚を設置しました。 カフェのようなディスプレイになるように雑貨や食器を飾っています。
対面式のカウンターキッチン。 何もなかったカウンター上に1x4で作った棚を設置しました。 カフェのようなディスプレイになるように雑貨や食器を飾っています。
aya-woodworks
aya-woodworks
taka_waterfrontさんの実例写真
キッチンのタイルがあんまり好きな色では無かったので1x4材を寸法出して板壁にしました。 持っていたbriwaxを塗ろうか迷ったのですが 水回りという事もあり未晒し蜜蝋ワックスを薄く塗りました。撥水効果しっかりしてます。 アイアンのリングはもう1枚古材で棚が付く企みです。
キッチンのタイルがあんまり好きな色では無かったので1x4材を寸法出して板壁にしました。 持っていたbriwaxを塗ろうか迷ったのですが 水回りという事もあり未晒し蜜蝋ワックスを薄く塗りました。撥水効果しっかりしてます。 アイアンのリングはもう1枚古材で棚が付く企みです。
taka_waterfront
taka_waterfront
2LDK | 一人暮らし
Miyuttpyさんの実例写真
去年のキッチン。 投稿が模様替えに追いつかない… もっとスッキリさせたい!
去年のキッチン。 投稿が模様替えに追いつかない… もっとスッキリさせたい!
Miyuttpy
Miyuttpy
2LDK | 家族
oscar329さんの実例写真
oscar329
oscar329
molpieさんの実例写真
友人の協力を得て、キッチンカウンターがうまれかわりましたこれで毎日カフェ気分☕️
友人の協力を得て、キッチンカウンターがうまれかわりましたこれで毎日カフェ気分☕️
molpie
molpie
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
先日作った格子窓風パーティションがちょっと殺風景だったので早速1x4材でラックとプランターハンガーを🔨で取り敢えずキッチンにあったパキラを🌴
先日作った格子窓風パーティションがちょっと殺風景だったので早速1x4材でラックとプランターハンガーを🔨で取り敢えずキッチンにあったパキラを🌴
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
Rebel250さんの実例写真
ホームセンターで購入した「1x4材」で飾り棚を作ってみました。
ホームセンターで購入した「1x4材」で飾り棚を作ってみました。
Rebel250
Rebel250
家族
meguko.ryanさんの実例写真
イベント参加です。 これDIYしたよっ❣️ シンク前の壁に廃材とセリアのアイアンバーで、シェルフを作りました。 あ、この前作ったワイヤーで傘を作ったペンダントライト💡ここに収まってます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
イベント参加です。 これDIYしたよっ❣️ シンク前の壁に廃材とセリアのアイアンバーで、シェルフを作りました。 あ、この前作ったワイヤーで傘を作ったペンダントライト💡ここに収まってます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
shanさんの実例写真
有孔ボードで作ったキッチン脇の飾り棚。やっぱり好きな位置に棚を作れるので便利ですね。 裏には厚みのない1x4材をはめてあります。 ついでに、裏にLEDのコード照明を入れてます。 試しに組んでみたので、塗装はまた今度w
有孔ボードで作ったキッチン脇の飾り棚。やっぱり好きな位置に棚を作れるので便利ですね。 裏には厚みのない1x4材をはめてあります。 ついでに、裏にLEDのコード照明を入れてます。 試しに組んでみたので、塗装はまた今度w
shan
shan
1R | 一人暮らし
marippeさんの実例写真
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
お猫ニャンキッチン入っちゃダメよDIY パンチングのステンレス板を額縁風に固定して、支柱(1*4用のディアウォール)に固定。 固定と言っても、掃除がしやすいように パッチン鍵?回す鍵?で固定してあるだけだから 簡単に外せるようにしました。 せっかくのアイランドキッチンなので、せめてものbessワンダバの雰囲気を壊さないように意識しました^ ^
marippe
marippe
2LDK | 家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
ネジ¥1,100
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
久しぶりの棚職人シリーズ😁 今回はキッチンのカウンターの上に棚作ってみたよー😆 ワトコ塗って、ビンテージワックスを重ね塗り塗り サビ缶やフェイクグリーンを置いてみまーす😄 圧迫感が出ないように詰め込み過ぎず、余裕をもってディスプレイしてみました☝️
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
chrome.hさんの実例写真
キッチン調味料ラック 大量に作ってますが 売れるかなぁ〜 1x4 2本で余って 丸棒が入りますね 5.6百円ぐらいで 安く出来ると思います。 続きをやろ〜
キッチン調味料ラック 大量に作ってますが 売れるかなぁ〜 1x4 2本で余って 丸棒が入りますね 5.6百円ぐらいで 安く出来ると思います。 続きをやろ〜
chrome.h
chrome.h
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
おはようございます☀ 昼前の一枚📸 リビングから見たキッチン 奥のカーテン両サイドに1x4材を付けました。 では良い週末をお過ごしください!
おはようございます☀ 昼前の一枚📸 リビングから見たキッチン 奥のカーテン両サイドに1x4材を付けました。 では良い週末をお過ごしください!
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
g-menさんの実例写真
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
NEREさんの実例写真
キッチンの改装中♡ 2×4で柱付け(玄関クロスバイク用柱で長さ切るの失敗して1週間で倒れかかってきて取り替えて余ったやつ) 右側に置いてた調味料棚はそのままちょい向き変えたりして再利用☆ 明日1×4買ってきて上に棚取り付けねば!
キッチンの改装中♡ 2×4で柱付け(玄関クロスバイク用柱で長さ切るの失敗して1週間で倒れかかってきて取り替えて余ったやつ) 右側に置いてた調味料棚はそのままちょい向き変えたりして再利用☆ 明日1×4買ってきて上に棚取り付けねば!
NERE
NERE
もっと見る

キッチン 1x4材の投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ