キッチン 衛生的

4,561枚の部屋写真から46枚をセレクト
a.co.さんの実例写真
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
a.co.
a.co.
家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
家のなかでやめたこと。 やっている方も多いと思いますが、 うちも大小2つあった水切りカゴをやめて 吸水マットのみにしました。 衛生面と、生活感。 それにシンク掃除のしにくさが ずっと引っかかっていたので 思い切ってやめることに。 食洗機で洗えないものは手洗いして マットで乾かしてから、片付けます。 マットは使ったら毎日洗えるし 場所もとらないので キッチンが広々と使えて快適になりました。
家のなかでやめたこと。 やっている方も多いと思いますが、 うちも大小2つあった水切りカゴをやめて 吸水マットのみにしました。 衛生面と、生活感。 それにシンク掃除のしにくさが ずっと引っかかっていたので 思い切ってやめることに。 食洗機で洗えないものは手洗いして マットで乾かしてから、片付けます。 マットは使ったら毎日洗えるし 場所もとらないので キッチンが広々と使えて快適になりました。
Rin
Rin
maaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
シンクまわり。 スポンジ類はワイヤークリップで 吊り下げることで衛生的に★ 明日がゴミ出し日なので シンクリセットも完了(^^)♪
シンクまわり。 スポンジ類はワイヤークリップで 吊り下げることで衛生的に★ 明日がゴミ出し日なので シンクリセットも完了(^^)♪
maa
maa
2LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
最近お気に入りの、 イッタラのカステヘルミのボウル♡ ヨーグルトやサラダによく合います☺︎ あと、、 立てかけているケユカのまな板。 軽いし、グレーの部分がゴムみたいな 感じになっているので、横滑りせず 動きにくいので使いやすいです♡
最近お気に入りの、 イッタラのカステヘルミのボウル♡ ヨーグルトやサラダによく合います☺︎ あと、、 立てかけているケユカのまな板。 軽いし、グレーの部分がゴムみたいな 感じになっているので、横滑りせず 動きにくいので使いやすいです♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
イベント参加です♪ TOTOの水回りと小掃除のダブル参加です。 キッチンの排水溝の小掃除です。 食器洗い用のスポンジが古くなったら、排水溝の掃除をしてから捨てます。 キッチンはTOTO ミッテです。 排水溝が右奥の端にあるので、食器などが触れず、水もたまらないので衛生的で気に入ってます。 蛇口もTOTOです。 丸いボタンを押せば、水を止めたり出したりできます。 手が汚れている時に便利です。 キッチンスポンジは、見た目上、新品を写してます。 パックスナチュロンのスポンジが定番です。
イベント参加です♪ TOTOの水回りと小掃除のダブル参加です。 キッチンの排水溝の小掃除です。 食器洗い用のスポンジが古くなったら、排水溝の掃除をしてから捨てます。 キッチンはTOTO ミッテです。 排水溝が右奥の端にあるので、食器などが触れず、水もたまらないので衛生的で気に入ってます。 蛇口もTOTOです。 丸いボタンを押せば、水を止めたり出したりできます。 手が汚れている時に便利です。 キッチンスポンジは、見た目上、新品を写してます。 パックスナチュロンのスポンジが定番です。
maki
maki
家族
bonitaさんの実例写真
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
homeponnさんの実例写真
このスポンジも好きです。 亀の子スポンジより少し柔らかいです。 どちらも長持ちするので、ストックを数個買うだけで1年間買わなくて良いのでスポンジ問題解決
このスポンジも好きです。 亀の子スポンジより少し柔らかいです。 どちらも長持ちするので、ストックを数個買うだけで1年間買わなくて良いのでスポンジ問題解決
homeponn
homeponn
2DK | 家族
maaさんの実例写真
ホーローの洗い桶を探していたとき ニトリで割引になっていた鍋を発見。 大きさもちょうど良いし 使わないときは取っ手のところ を引っかければ衛生面も◎ めっちゃ使えます!
ホーローの洗い桶を探していたとき ニトリで割引になっていた鍋を発見。 大きさもちょうど良いし 使わないときは取っ手のところ を引っかければ衛生面も◎ めっちゃ使えます!
maa
maa
家族
koharubiyoriさんの実例写真
キッチン掃除苦手。2 ハイホーム買ってみました☺︎ after画像です ハイホームの良さを伝えきれない画像で ごめんなさい! ごしごししても上手く取れなかった黒ずみが 軽い力で取れていきました(*´꒳`*) 水栓の水垢も綺麗に✴︎ シンクピカッ! とはしなかったけどやり方かな? ちゃんと調べて色々使ってみよう♪ そしてセリアのアイアンバー 右に移動してみました。 スポンジとか柄の長いものが下に着いて、 掃除もしづらかったので( ; ; ) これなら、どうかな? しばらくお試しですʕʘ‿ʘʔ
キッチン掃除苦手。2 ハイホーム買ってみました☺︎ after画像です ハイホームの良さを伝えきれない画像で ごめんなさい! ごしごししても上手く取れなかった黒ずみが 軽い力で取れていきました(*´꒳`*) 水栓の水垢も綺麗に✴︎ シンクピカッ! とはしなかったけどやり方かな? ちゃんと調べて色々使ってみよう♪ そしてセリアのアイアンバー 右に移動してみました。 スポンジとか柄の長いものが下に着いて、 掃除もしづらかったので( ; ; ) これなら、どうかな? しばらくお試しですʕʘ‿ʘʔ
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
Miyu
Miyu
2DK | 家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
かなり前から100均のパトロールをやめたけど、消耗品とかたまぁに買いに行きます。 近くのダイソーがリニューアルして広くなったのはいいけど、通路は狭くて、カゴ持ってたりするとすれ違うのが大変なレベル。 先に人がいると遠慮しちゃうし、すれ違えないのって割とストレスになります😓 そんな中、買ってきたスポンジホルダー😂
かなり前から100均のパトロールをやめたけど、消耗品とかたまぁに買いに行きます。 近くのダイソーがリニューアルして広くなったのはいいけど、通路は狭くて、カゴ持ってたりするとすれ違うのが大変なレベル。 先に人がいると遠慮しちゃうし、すれ違えないのって割とストレスになります😓 そんな中、買ってきたスポンジホルダー😂
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
sana.room
sana.room
alohakaorenさんの実例写真
昨日、ウェルシアで良きアイテム見つけたよ🎶 洗えるキッチンペーパー! 汚れたら洗って、1日の終わりにポイ!! 紙なのに洗っても破れないし、ふんわりしてて拭きやすいよ! これがあればふきんをキッチンに置かなくてもええ✨ 衛生的だし、見た目もスッキリ〜 わたしの中でかなりヒット商品だわ! ふきん問題に悩んでるあなたに めちゃおすすめる❗👽
昨日、ウェルシアで良きアイテム見つけたよ🎶 洗えるキッチンペーパー! 汚れたら洗って、1日の終わりにポイ!! 紙なのに洗っても破れないし、ふんわりしてて拭きやすいよ! これがあればふきんをキッチンに置かなくてもええ✨ 衛生的だし、見た目もスッキリ〜 わたしの中でかなりヒット商品だわ! ふきん問題に悩んでるあなたに めちゃおすすめる❗👽
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
最近で1番おぉーー!ってなった一品。 コーヒーフィルターホルダー! 我が家のコーヒーフィルターは紙なのでまず密閉できることが条件。 いままでは缶に入れてたけど丁度いいサイズがなかった。 円柱のものに曲げて無理矢理入れたり、 曲げたくないって思うと大きい缶になっちゃって隙間いっぱい。 そりゃそうだよね。 独特な形してるもん。 いいのないかなぁ〜(安くて) って思ってたら100均にありましたよ♪ ちゃんとフィルターの形してるからノンストレス! 蓋外すと上部分が露出するからすんなりフィルター取れる(ここ結構大事!)。 欲を言えばもうちょっと蓋が密閉してくれると安心だけどこれが100円だなんてちょっとおじさん感動しました! 現場からは以上です。
最近で1番おぉーー!ってなった一品。 コーヒーフィルターホルダー! 我が家のコーヒーフィルターは紙なのでまず密閉できることが条件。 いままでは缶に入れてたけど丁度いいサイズがなかった。 円柱のものに曲げて無理矢理入れたり、 曲げたくないって思うと大きい缶になっちゃって隙間いっぱい。 そりゃそうだよね。 独特な形してるもん。 いいのないかなぁ〜(安くて) って思ってたら100均にありましたよ♪ ちゃんとフィルターの形してるからノンストレス! 蓋外すと上部分が露出するからすんなりフィルター取れる(ここ結構大事!)。 欲を言えばもうちょっと蓋が密閉してくれると安心だけどこれが100円だなんてちょっとおじさん感動しました! 現場からは以上です。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
Aya
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
お気に入りの日用品はニトリさんの【抗菌 カット式台ふきん】 使い捨てですが何回かは洗って使えるので、ふきんとして数日使ったら台拭きにして、最後はIHヒーター周りの油汚れやシンクの拭き上げにと大変重宝してます💕 布製の可愛いふきんも持ってはいるのだけど…コレだといつでも清潔な物が使えるし、汚れたら捨てるだけのお手軽さがズボラ主婦にはクリーンヒット🎯 コスパも良いのでこれからも長く使い続けると思います╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りの日用品はニトリさんの【抗菌 カット式台ふきん】 使い捨てですが何回かは洗って使えるので、ふきんとして数日使ったら台拭きにして、最後はIHヒーター周りの油汚れやシンクの拭き上げにと大変重宝してます💕 布製の可愛いふきんも持ってはいるのだけど…コレだといつでも清潔な物が使えるし、汚れたら捨てるだけのお手軽さがズボラ主婦にはクリーンヒット🎯 コスパも良いのでこれからも長く使い続けると思います╰(*´︶`*)╯♡
mool
mool
mikiさんの実例写真
キッチンディスペンサー¥1,584
昨日picしたアイテムたち、こんな風にしました❤︎ 水回りなので、ボトルの下には珪藻土コースターを敷いてます😊 シンクが広く使えるようになりました💖 ワークトップの花柄、見えるかな❓ 引きのアングル違いを後から連投しまーす。
昨日picしたアイテムたち、こんな風にしました❤︎ 水回りなので、ボトルの下には珪藻土コースターを敷いてます😊 シンクが広く使えるようになりました💖 ワークトップの花柄、見えるかな❓ 引きのアングル違いを後から連投しまーす。
miki
miki
家族
naoさんの実例写真
towerのスポンジラックを使っていたのですが、塗装が剥がれて錆びてきたのでステンレス製のスポンジラックに買い替えました。
towerのスポンジラックを使っていたのですが、塗装が剥がれて錆びてきたのでステンレス製のスポンジラックに買い替えました。
nao
nao
家族
akoさんの実例写真
ニトリのしゃもじ。 底の部分が丸くなっているので、ぶつかっても倒れません。 以前は他の、立てられるしゃもじを使用していました。しかし、ぶつかると倒れるのがストレスでした。 このしゃもじは少しぶつかっても、戻ってくるのでストレスフリー😃 お気に入りです。
ニトリのしゃもじ。 底の部分が丸くなっているので、ぶつかっても倒れません。 以前は他の、立てられるしゃもじを使用していました。しかし、ぶつかると倒れるのがストレスでした。 このしゃもじは少しぶつかっても、戻ってくるのでストレスフリー😃 お気に入りです。
ako
ako
2LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 衛生的の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン 衛生的

4,561枚の部屋写真から46枚をセレクト
a.co.さんの実例写真
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
a.co.
a.co.
家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
家のなかでやめたこと。 やっている方も多いと思いますが、 うちも大小2つあった水切りカゴをやめて 吸水マットのみにしました。 衛生面と、生活感。 それにシンク掃除のしにくさが ずっと引っかかっていたので 思い切ってやめることに。 食洗機で洗えないものは手洗いして マットで乾かしてから、片付けます。 マットは使ったら毎日洗えるし 場所もとらないので キッチンが広々と使えて快適になりました。
家のなかでやめたこと。 やっている方も多いと思いますが、 うちも大小2つあった水切りカゴをやめて 吸水マットのみにしました。 衛生面と、生活感。 それにシンク掃除のしにくさが ずっと引っかかっていたので 思い切ってやめることに。 食洗機で洗えないものは手洗いして マットで乾かしてから、片付けます。 マットは使ったら毎日洗えるし 場所もとらないので キッチンが広々と使えて快適になりました。
Rin
Rin
maaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
シンクまわり。 スポンジ類はワイヤークリップで 吊り下げることで衛生的に★ 明日がゴミ出し日なので シンクリセットも完了(^^)♪
シンクまわり。 スポンジ類はワイヤークリップで 吊り下げることで衛生的に★ 明日がゴミ出し日なので シンクリセットも完了(^^)♪
maa
maa
2LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
最近お気に入りの、 イッタラのカステヘルミのボウル♡ ヨーグルトやサラダによく合います☺︎ あと、、 立てかけているケユカのまな板。 軽いし、グレーの部分がゴムみたいな 感じになっているので、横滑りせず 動きにくいので使いやすいです♡
最近お気に入りの、 イッタラのカステヘルミのボウル♡ ヨーグルトやサラダによく合います☺︎ あと、、 立てかけているケユカのまな板。 軽いし、グレーの部分がゴムみたいな 感じになっているので、横滑りせず 動きにくいので使いやすいです♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
イベント参加です♪ TOTOの水回りと小掃除のダブル参加です。 キッチンの排水溝の小掃除です。 食器洗い用のスポンジが古くなったら、排水溝の掃除をしてから捨てます。 キッチンはTOTO ミッテです。 排水溝が右奥の端にあるので、食器などが触れず、水もたまらないので衛生的で気に入ってます。 蛇口もTOTOです。 丸いボタンを押せば、水を止めたり出したりできます。 手が汚れている時に便利です。 キッチンスポンジは、見た目上、新品を写してます。 パックスナチュロンのスポンジが定番です。
イベント参加です♪ TOTOの水回りと小掃除のダブル参加です。 キッチンの排水溝の小掃除です。 食器洗い用のスポンジが古くなったら、排水溝の掃除をしてから捨てます。 キッチンはTOTO ミッテです。 排水溝が右奥の端にあるので、食器などが触れず、水もたまらないので衛生的で気に入ってます。 蛇口もTOTOです。 丸いボタンを押せば、水を止めたり出したりできます。 手が汚れている時に便利です。 キッチンスポンジは、見た目上、新品を写してます。 パックスナチュロンのスポンジが定番です。
maki
maki
家族
bonitaさんの実例写真
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
homeponnさんの実例写真
このスポンジも好きです。 亀の子スポンジより少し柔らかいです。 どちらも長持ちするので、ストックを数個買うだけで1年間買わなくて良いのでスポンジ問題解決
このスポンジも好きです。 亀の子スポンジより少し柔らかいです。 どちらも長持ちするので、ストックを数個買うだけで1年間買わなくて良いのでスポンジ問題解決
homeponn
homeponn
2DK | 家族
maaさんの実例写真
ホーローの洗い桶を探していたとき ニトリで割引になっていた鍋を発見。 大きさもちょうど良いし 使わないときは取っ手のところ を引っかければ衛生面も◎ めっちゃ使えます!
ホーローの洗い桶を探していたとき ニトリで割引になっていた鍋を発見。 大きさもちょうど良いし 使わないときは取っ手のところ を引っかければ衛生面も◎ めっちゃ使えます!
maa
maa
家族
koharubiyoriさんの実例写真
キッチン掃除苦手。2 ハイホーム買ってみました☺︎ after画像です ハイホームの良さを伝えきれない画像で ごめんなさい! ごしごししても上手く取れなかった黒ずみが 軽い力で取れていきました(*´꒳`*) 水栓の水垢も綺麗に✴︎ シンクピカッ! とはしなかったけどやり方かな? ちゃんと調べて色々使ってみよう♪ そしてセリアのアイアンバー 右に移動してみました。 スポンジとか柄の長いものが下に着いて、 掃除もしづらかったので( ; ; ) これなら、どうかな? しばらくお試しですʕʘ‿ʘʔ
キッチン掃除苦手。2 ハイホーム買ってみました☺︎ after画像です ハイホームの良さを伝えきれない画像で ごめんなさい! ごしごししても上手く取れなかった黒ずみが 軽い力で取れていきました(*´꒳`*) 水栓の水垢も綺麗に✴︎ シンクピカッ! とはしなかったけどやり方かな? ちゃんと調べて色々使ってみよう♪ そしてセリアのアイアンバー 右に移動してみました。 スポンジとか柄の長いものが下に着いて、 掃除もしづらかったので( ; ; ) これなら、どうかな? しばらくお試しですʕʘ‿ʘʔ
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
カメラマーク出たので... うちのお掃除グッズの紹介デス! DAISOのスポンジ! たくさん入ってるやつがお得.•*¨*•.¸¸♬ これを6等分~8等分にカットしてます! これでシンク磨いたり(排水溝も)、洗面台磨いたり...と! あとは、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてもコスト的には家計に優しいよ(*Ü*)♥ たまにこのスポンジ使って|ω・)و゙ ㌧㌧ステンシルもしちゃってます(笑) 瓶に入れてすぐに取り出せるとこに置いてます! 今までカラフルなスポンジだったので、これだけ浮いてたので変だったけど… モノトーンスポンジだから堂々と置いても大丈夫だぁーヾ(●´∇`●)ノ
Miyu
Miyu
2DK | 家族
tttbbbさんの実例写真
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
キッチンからの眺め。 最近のスポンジと食器洗剤の置き方はこんな感じ。 ディスポーザーの蓋はシンクの中です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
かなり前から100均のパトロールをやめたけど、消耗品とかたまぁに買いに行きます。 近くのダイソーがリニューアルして広くなったのはいいけど、通路は狭くて、カゴ持ってたりするとすれ違うのが大変なレベル。 先に人がいると遠慮しちゃうし、すれ違えないのって割とストレスになります😓 そんな中、買ってきたスポンジホルダー😂
かなり前から100均のパトロールをやめたけど、消耗品とかたまぁに買いに行きます。 近くのダイソーがリニューアルして広くなったのはいいけど、通路は狭くて、カゴ持ってたりするとすれ違うのが大変なレベル。 先に人がいると遠慮しちゃうし、すれ違えないのって割とストレスになります😓 そんな中、買ってきたスポンジホルダー😂
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
sana.room
sana.room
alohakaorenさんの実例写真
昨日、ウェルシアで良きアイテム見つけたよ🎶 洗えるキッチンペーパー! 汚れたら洗って、1日の終わりにポイ!! 紙なのに洗っても破れないし、ふんわりしてて拭きやすいよ! これがあればふきんをキッチンに置かなくてもええ✨ 衛生的だし、見た目もスッキリ〜 わたしの中でかなりヒット商品だわ! ふきん問題に悩んでるあなたに めちゃおすすめる❗👽
昨日、ウェルシアで良きアイテム見つけたよ🎶 洗えるキッチンペーパー! 汚れたら洗って、1日の終わりにポイ!! 紙なのに洗っても破れないし、ふんわりしてて拭きやすいよ! これがあればふきんをキッチンに置かなくてもええ✨ 衛生的だし、見た目もスッキリ〜 わたしの中でかなりヒット商品だわ! ふきん問題に悩んでるあなたに めちゃおすすめる❗👽
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
最近で1番おぉーー!ってなった一品。 コーヒーフィルターホルダー! 我が家のコーヒーフィルターは紙なのでまず密閉できることが条件。 いままでは缶に入れてたけど丁度いいサイズがなかった。 円柱のものに曲げて無理矢理入れたり、 曲げたくないって思うと大きい缶になっちゃって隙間いっぱい。 そりゃそうだよね。 独特な形してるもん。 いいのないかなぁ〜(安くて) って思ってたら100均にありましたよ♪ ちゃんとフィルターの形してるからノンストレス! 蓋外すと上部分が露出するからすんなりフィルター取れる(ここ結構大事!)。 欲を言えばもうちょっと蓋が密閉してくれると安心だけどこれが100円だなんてちょっとおじさん感動しました! 現場からは以上です。
最近で1番おぉーー!ってなった一品。 コーヒーフィルターホルダー! 我が家のコーヒーフィルターは紙なのでまず密閉できることが条件。 いままでは缶に入れてたけど丁度いいサイズがなかった。 円柱のものに曲げて無理矢理入れたり、 曲げたくないって思うと大きい缶になっちゃって隙間いっぱい。 そりゃそうだよね。 独特な形してるもん。 いいのないかなぁ〜(安くて) って思ってたら100均にありましたよ♪ ちゃんとフィルターの形してるからノンストレス! 蓋外すと上部分が露出するからすんなりフィルター取れる(ここ結構大事!)。 欲を言えばもうちょっと蓋が密閉してくれると安心だけどこれが100円だなんてちょっとおじさん感動しました! 現場からは以上です。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
Aya
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
お気に入りの日用品はニトリさんの【抗菌 カット式台ふきん】 使い捨てですが何回かは洗って使えるので、ふきんとして数日使ったら台拭きにして、最後はIHヒーター周りの油汚れやシンクの拭き上げにと大変重宝してます💕 布製の可愛いふきんも持ってはいるのだけど…コレだといつでも清潔な物が使えるし、汚れたら捨てるだけのお手軽さがズボラ主婦にはクリーンヒット🎯 コスパも良いのでこれからも長く使い続けると思います╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りの日用品はニトリさんの【抗菌 カット式台ふきん】 使い捨てですが何回かは洗って使えるので、ふきんとして数日使ったら台拭きにして、最後はIHヒーター周りの油汚れやシンクの拭き上げにと大変重宝してます💕 布製の可愛いふきんも持ってはいるのだけど…コレだといつでも清潔な物が使えるし、汚れたら捨てるだけのお手軽さがズボラ主婦にはクリーンヒット🎯 コスパも良いのでこれからも長く使い続けると思います╰(*´︶`*)╯♡
mool
mool
mikiさんの実例写真
キッチンディスペンサー¥1,584
昨日picしたアイテムたち、こんな風にしました❤︎ 水回りなので、ボトルの下には珪藻土コースターを敷いてます😊 シンクが広く使えるようになりました💖 ワークトップの花柄、見えるかな❓ 引きのアングル違いを後から連投しまーす。
昨日picしたアイテムたち、こんな風にしました❤︎ 水回りなので、ボトルの下には珪藻土コースターを敷いてます😊 シンクが広く使えるようになりました💖 ワークトップの花柄、見えるかな❓ 引きのアングル違いを後から連投しまーす。
miki
miki
家族
naoさんの実例写真
towerのスポンジラックを使っていたのですが、塗装が剥がれて錆びてきたのでステンレス製のスポンジラックに買い替えました。
towerのスポンジラックを使っていたのですが、塗装が剥がれて錆びてきたのでステンレス製のスポンジラックに買い替えました。
nao
nao
家族
akoさんの実例写真
ニトリのしゃもじ。 底の部分が丸くなっているので、ぶつかっても倒れません。 以前は他の、立てられるしゃもじを使用していました。しかし、ぶつかると倒れるのがストレスでした。 このしゃもじは少しぶつかっても、戻ってくるのでストレスフリー😃 お気に入りです。
ニトリのしゃもじ。 底の部分が丸くなっているので、ぶつかっても倒れません。 以前は他の、立てられるしゃもじを使用していました。しかし、ぶつかると倒れるのがストレスでした。 このしゃもじは少しぶつかっても、戻ってくるのでストレスフリー😃 お気に入りです。
ako
ako
2LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
イベント参加します。 この夏、思い切って購入した水切りかご。 竹でできていて、通気性も良いので、とても水切れが早い。 主に、食洗機が使えない食器や小さなまな板などを入れて乾燥させています。 使わない時には、場所選ばず、置くだけでインテリアに馴染みます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 衛生的の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ