中古住宅 寒さ対策

160枚の部屋写真から48枚をセレクト
Chittaさんの実例写真
これから来る極寒の冬に備えて窓を作りました! もともと二重窓なので これで三重窓ですね(・∀・) もっといろいろ装飾すべきか このままシンプルに留めておくべきか… 思案中であります!
これから来る極寒の冬に備えて窓を作りました! もともと二重窓なので これで三重窓ですね(・∀・) もっといろいろ装飾すべきか このままシンプルに留めておくべきか… 思案中であります!
Chitta
Chitta
4LDK | 家族
mikuwaさんの実例写真
資源ゴミ、オムツのゴミ箱、猫用ゴミ箱などを置いて、人にお見せできる状況では無かったお勝手口…💦 全く使用しないのですが、古い家なので隙間風がすごい入ってきて寒い状態でした🥶 コンクリ部分に100均のリメイクシートを貼り 気休めにカーテンを付けて 最近買ったベルメゾンの折りたためるラックを使用して、すこーし見栄え良く😅
資源ゴミ、オムツのゴミ箱、猫用ゴミ箱などを置いて、人にお見せできる状況では無かったお勝手口…💦 全く使用しないのですが、古い家なので隙間風がすごい入ってきて寒い状態でした🥶 コンクリ部分に100均のリメイクシートを貼り 気休めにカーテンを付けて 最近買ったベルメゾンの折りたためるラックを使用して、すこーし見栄え良く😅
mikuwa
mikuwa
家族
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
外出中はエアコンつけてるのですが 少し寒いかな?と Pちゃんの鳥籠を上の方まで ビニールシート⁇で 囲ってみました。(上は開いてます) 意味あるかなぁ?(´ー`)
外出中はエアコンつけてるのですが 少し寒いかな?と Pちゃんの鳥籠を上の方まで ビニールシート⁇で 囲ってみました。(上は開いてます) 意味あるかなぁ?(´ー`)
my_home
my_home
4LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
Yukinekoさんの実例写真
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
tawashi
tawashi
家族
blueberryさんの実例写真
ご無沙汰してます! 忙しかったり、眠かったり(こたつのせい)で投稿が滞ってました💦 ニトリの冬用ペット用ベット 左がMサイズ、右がLサイズです。 最初、Mサイズ買って 買うときに、あんちゃんは大きいめとは言え、 トイ(小さなという意味)のプードル🐩だから、Mでいいよねと思って買ったら、 小さかった…少しはみ出る😂 素材感はよかったので 二階用には、今度はLサイズを買って 試しに2つ横に置いて どっちを使うか観察したら、 あんは、どっちでもいいみたい😂 どっちも使います😴
ご無沙汰してます! 忙しかったり、眠かったり(こたつのせい)で投稿が滞ってました💦 ニトリの冬用ペット用ベット 左がMサイズ、右がLサイズです。 最初、Mサイズ買って 買うときに、あんちゃんは大きいめとは言え、 トイ(小さなという意味)のプードル🐩だから、Mでいいよねと思って買ったら、 小さかった…少しはみ出る😂 素材感はよかったので 二階用には、今度はLサイズを買って 試しに2つ横に置いて どっちを使うか観察したら、 あんは、どっちでもいいみたい😂 どっちも使います😴
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
amanojakuさんの実例写真
こんばんはヽ(*´∀`*)ノ✨ ブーツを出しました。 編み上げの、履くのが少し面倒なブーツ。 もうそろそろ10年選手です(*^^*)
こんばんはヽ(*´∀`*)ノ✨ ブーツを出しました。 編み上げの、履くのが少し面倒なブーツ。 もうそろそろ10年選手です(*^^*)
amanojaku
amanojaku
家族
ameamekaasanさんの実例写真
今年の冬は、あまり寒くない… 今のところ😁 ですが中古住宅なので脱衣場の床と窓際は寒いのです😵 昨年、ダイソー床シートして、更にフロアーシート敷いてみましたがやはり冷えます😥 なので、床シートのモニターに応募させて頂きました🙏 本日はあちこち掃除しております。 今年も、セルフリフォームの準備を少しずつ💪😊
今年の冬は、あまり寒くない… 今のところ😁 ですが中古住宅なので脱衣場の床と窓際は寒いのです😵 昨年、ダイソー床シートして、更にフロアーシート敷いてみましたがやはり冷えます😥 なので、床シートのモニターに応募させて頂きました🙏 本日はあちこち掃除しております。 今年も、セルフリフォームの準備を少しずつ💪😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ihwa15さんの実例写真
寒すぎる脱衣所。 窓に中空ポリカで内窓を作っていましたが、更なる防寒対策にスタイロフォームそのものを窓にはめ込みました😊😊 冬はもう窓を開けることもないし(笑) 青が主張しまくっていたので、マスキングテープを貼りました😋 夏になったら外して換気したりできるようにします✨
寒すぎる脱衣所。 窓に中空ポリカで内窓を作っていましたが、更なる防寒対策にスタイロフォームそのものを窓にはめ込みました😊😊 冬はもう窓を開けることもないし(笑) 青が主張しまくっていたので、マスキングテープを貼りました😋 夏になったら外して換気したりできるようにします✨
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
tomoka0107
tomoka0107
家族
tacocoさんの実例写真
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
tacoco
tacoco
家族
riettaさんの実例写真
古い我が家の寒さ対策。 リビングと廊下の間の昭和レトロな引き戸、娘が出入りするたびに、半端に開けたまま移動する。 すると一瞬でリビングは冷え冷えに。 対策として、モコモコの布を引き戸の上に掛けた。これで、娘が出入りして暖かい空気が逃げるのを防ぐ。 これがなかなか効果あり、で、この寒さのなか、エアコン暖房やファンヒーターはなしで、電気カーペットからの温かみだけでしのげている。(半纏着てるけど) なので今や家中の引き戸にモコモコ布がかかり、まるでエスキモーの家みたいになっている。
古い我が家の寒さ対策。 リビングと廊下の間の昭和レトロな引き戸、娘が出入りするたびに、半端に開けたまま移動する。 すると一瞬でリビングは冷え冷えに。 対策として、モコモコの布を引き戸の上に掛けた。これで、娘が出入りして暖かい空気が逃げるのを防ぐ。 これがなかなか効果あり、で、この寒さのなか、エアコン暖房やファンヒーターはなしで、電気カーペットからの温かみだけでしのげている。(半纏着てるけど) なので今や家中の引き戸にモコモコ布がかかり、まるでエスキモーの家みたいになっている。
rietta
rietta
家族
morimoriさんの実例写真
脱衣所の床。 冷たくて寒い。
脱衣所の床。 冷たくて寒い。
morimori
morimori
家族
shimoさんの実例写真
寒さ対策。 階段に暖かい空気が逃げないように( ´ ▽ ` )ノ 作ろう、作ろう。。。と思ってて 早3〜4年( ̄▽ ̄) もともとは、ココにリビングのドアがありました。 が、年頃の子供達の為 間取りをDIYでリビング階段に 無理矢理変更〜笑 これで嫌でもリビングに入らなきゃ 二階に行けない( ̄▽ ̄) 母の作戦ですwww
寒さ対策。 階段に暖かい空気が逃げないように( ´ ▽ ` )ノ 作ろう、作ろう。。。と思ってて 早3〜4年( ̄▽ ̄) もともとは、ココにリビングのドアがありました。 が、年頃の子供達の為 間取りをDIYでリビング階段に 無理矢理変更〜笑 これで嫌でもリビングに入らなきゃ 二階に行けない( ̄▽ ̄) 母の作戦ですwww
shimo
shimo
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
寒さ対策
寒さ対策
sachi
sachi
家族
bassさんの実例写真
寒さ対策 余っていたジョイントマットをキッチンにひいてみました。
寒さ対策 余っていたジョイントマットをキッチンにひいてみました。
bass
bass
家族
beer.chanさんの実例写真
我が家はリビング階段。 寒さ対策に階段にカーテンつけてたんですけど、 飾り柱に壁をつけて、カーテンの位置変えました😊✨ついでに百均のガラスシール貼りました。足りなかったので、最後の1枚はシール未😅 階段の窓からの光が前よりたくさん入るようになりました🌞 ほんとはパネルドアとか付けたいんですけど、猫が出入りしないとなので・・・やっぱりカーテンかな・・・? 猫のパカパカ扉を使ってパネルドアつけるか・・・?? 思案中。とりあえずしばらくはこのままでしょう(笑)ズボラなので(笑)
我が家はリビング階段。 寒さ対策に階段にカーテンつけてたんですけど、 飾り柱に壁をつけて、カーテンの位置変えました😊✨ついでに百均のガラスシール貼りました。足りなかったので、最後の1枚はシール未😅 階段の窓からの光が前よりたくさん入るようになりました🌞 ほんとはパネルドアとか付けたいんですけど、猫が出入りしないとなので・・・やっぱりカーテンかな・・・? 猫のパカパカ扉を使ってパネルドアつけるか・・・?? 思案中。とりあえずしばらくはこのままでしょう(笑)ズボラなので(笑)
beer.chan
beer.chan
kamiさんの実例写真
あまりの寒さにブランケットが出戻ってきました。山善さんのファンヒーターも朝からつけっぱなしです。
あまりの寒さにブランケットが出戻ってきました。山善さんのファンヒーターも朝からつけっぱなしです。
kami
kami
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
結局洗面所の床は3/4剥いで下に断熱材を入れ込みました。 床を剥ぐのは超絶大変だったけど・・・ でも無事に床の下地完成。 さて、ここから天井と壁のペンキ塗り。 床の仕上げ。 洗面台の設置だー
結局洗面所の床は3/4剥いで下に断熱材を入れ込みました。 床を剥ぐのは超絶大変だったけど・・・ でも無事に床の下地完成。 さて、ここから天井と壁のペンキ塗り。 床の仕上げ。 洗面台の設置だー
pooh
pooh
1kanokyonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,980
大雪の吹雪で郵便物がとんで行ってしまったので我が家も宅配ボックスを用意しました。中にはペットボトルに水を入れた重しでとんで行かないようにしてあります(*^^*)
大雪の吹雪で郵便物がとんで行ってしまったので我が家も宅配ボックスを用意しました。中にはペットボトルに水を入れた重しでとんで行かないようにしてあります(*^^*)
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
fumi_3
fumi_3
家族
akooさんの実例写真
今日も山善さんのセラミックヒーターにお世話になりました(^^) お風呂上がり、脱衣場に置いてあるバスタオルを取る時、ついでにヒーターのスイッチオン♪ お風呂場でささっと体を拭いて、再び脱衣場に出るともう温まっているという幸せ…! もう手放せないです(*^^*) 冬中お世話になりたいと思います!
今日も山善さんのセラミックヒーターにお世話になりました(^^) お風呂上がり、脱衣場に置いてあるバスタオルを取る時、ついでにヒーターのスイッチオン♪ お風呂場でささっと体を拭いて、再び脱衣場に出るともう温まっているという幸せ…! もう手放せないです(*^^*) 冬中お世話になりたいと思います!
akoo
akoo
家族
Fuku222さんの実例写真
石油ストーブとこたつのある部屋 ストーブを付けていなくてもこたつに入っていれば暖か〜い(っ* ॑꒳ ॑*c)ヌクヌク でもこたつに入ると出れなくなるのが難点ですね😅 冬になってから息子もリビングにしょっちゅう居ます 石油ストーブに乗せるのに富士ホーローのケトルを買いました🎶 色はスモークブルー💙 かわいいです💕 部屋は暖まるしお湯は沸くし加湿も出来るから一石三鳥❣️
石油ストーブとこたつのある部屋 ストーブを付けていなくてもこたつに入っていれば暖か〜い(っ* ॑꒳ ॑*c)ヌクヌク でもこたつに入ると出れなくなるのが難点ですね😅 冬になってから息子もリビングにしょっちゅう居ます 石油ストーブに乗せるのに富士ホーローのケトルを買いました🎶 色はスモークブルー💙 かわいいです💕 部屋は暖まるしお湯は沸くし加湿も出来るから一石三鳥❣️
Fuku222
Fuku222
家族
shinoさんの実例写真
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
shino
shino
4LDK | 家族
もっと見る

中古住宅 寒さ対策の投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

中古住宅 寒さ対策

160枚の部屋写真から48枚をセレクト
Chittaさんの実例写真
これから来る極寒の冬に備えて窓を作りました! もともと二重窓なので これで三重窓ですね(・∀・) もっといろいろ装飾すべきか このままシンプルに留めておくべきか… 思案中であります!
これから来る極寒の冬に備えて窓を作りました! もともと二重窓なので これで三重窓ですね(・∀・) もっといろいろ装飾すべきか このままシンプルに留めておくべきか… 思案中であります!
Chitta
Chitta
4LDK | 家族
mikuwaさんの実例写真
資源ゴミ、オムツのゴミ箱、猫用ゴミ箱などを置いて、人にお見せできる状況では無かったお勝手口…💦 全く使用しないのですが、古い家なので隙間風がすごい入ってきて寒い状態でした🥶 コンクリ部分に100均のリメイクシートを貼り 気休めにカーテンを付けて 最近買ったベルメゾンの折りたためるラックを使用して、すこーし見栄え良く😅
資源ゴミ、オムツのゴミ箱、猫用ゴミ箱などを置いて、人にお見せできる状況では無かったお勝手口…💦 全く使用しないのですが、古い家なので隙間風がすごい入ってきて寒い状態でした🥶 コンクリ部分に100均のリメイクシートを貼り 気休めにカーテンを付けて 最近買ったベルメゾンの折りたためるラックを使用して、すこーし見栄え良く😅
mikuwa
mikuwa
家族
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
外出中はエアコンつけてるのですが 少し寒いかな?と Pちゃんの鳥籠を上の方まで ビニールシート⁇で 囲ってみました。(上は開いてます) 意味あるかなぁ?(´ー`)
外出中はエアコンつけてるのですが 少し寒いかな?と Pちゃんの鳥籠を上の方まで ビニールシート⁇で 囲ってみました。(上は開いてます) 意味あるかなぁ?(´ー`)
my_home
my_home
4LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
玄関の窓に内窓を作成。 昨冬に比べてだいぶ寒さが和らいだような気が(^ ^) 壁は漆喰塗ってます♡
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
Yukinekoさんの実例写真
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
うちは中古のお家なので高性能な断熱などはなかったのですが🫣 後からでも取り入れられる断熱としてLIXILさんのインプラスを取り付けました。 お家全体のリフォームの時ではなく、後からインプラスだけ頼みました🤭 冬の暑さ寒さ対策として、騒音対策として。 とりあえずリビングと、リビングと繋がる隣のお部屋にだけ付けたけど、いつか家全部に付けたい🥹 空調の効きが良くなって快適です♪
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
tawashi
tawashi
家族
blueberryさんの実例写真
ご無沙汰してます! 忙しかったり、眠かったり(こたつのせい)で投稿が滞ってました💦 ニトリの冬用ペット用ベット 左がMサイズ、右がLサイズです。 最初、Mサイズ買って 買うときに、あんちゃんは大きいめとは言え、 トイ(小さなという意味)のプードル🐩だから、Mでいいよねと思って買ったら、 小さかった…少しはみ出る😂 素材感はよかったので 二階用には、今度はLサイズを買って 試しに2つ横に置いて どっちを使うか観察したら、 あんは、どっちでもいいみたい😂 どっちも使います😴
ご無沙汰してます! 忙しかったり、眠かったり(こたつのせい)で投稿が滞ってました💦 ニトリの冬用ペット用ベット 左がMサイズ、右がLサイズです。 最初、Mサイズ買って 買うときに、あんちゃんは大きいめとは言え、 トイ(小さなという意味)のプードル🐩だから、Mでいいよねと思って買ったら、 小さかった…少しはみ出る😂 素材感はよかったので 二階用には、今度はLサイズを買って 試しに2つ横に置いて どっちを使うか観察したら、 あんは、どっちでもいいみたい😂 どっちも使います😴
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
amanojakuさんの実例写真
こんばんはヽ(*´∀`*)ノ✨ ブーツを出しました。 編み上げの、履くのが少し面倒なブーツ。 もうそろそろ10年選手です(*^^*)
こんばんはヽ(*´∀`*)ノ✨ ブーツを出しました。 編み上げの、履くのが少し面倒なブーツ。 もうそろそろ10年選手です(*^^*)
amanojaku
amanojaku
家族
ameamekaasanさんの実例写真
今年の冬は、あまり寒くない… 今のところ😁 ですが中古住宅なので脱衣場の床と窓際は寒いのです😵 昨年、ダイソー床シートして、更にフロアーシート敷いてみましたがやはり冷えます😥 なので、床シートのモニターに応募させて頂きました🙏 本日はあちこち掃除しております。 今年も、セルフリフォームの準備を少しずつ💪😊
今年の冬は、あまり寒くない… 今のところ😁 ですが中古住宅なので脱衣場の床と窓際は寒いのです😵 昨年、ダイソー床シートして、更にフロアーシート敷いてみましたがやはり冷えます😥 なので、床シートのモニターに応募させて頂きました🙏 本日はあちこち掃除しております。 今年も、セルフリフォームの準備を少しずつ💪😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ihwa15さんの実例写真
寒すぎる脱衣所。 窓に中空ポリカで内窓を作っていましたが、更なる防寒対策にスタイロフォームそのものを窓にはめ込みました😊😊 冬はもう窓を開けることもないし(笑) 青が主張しまくっていたので、マスキングテープを貼りました😋 夏になったら外して換気したりできるようにします✨
寒すぎる脱衣所。 窓に中空ポリカで内窓を作っていましたが、更なる防寒対策にスタイロフォームそのものを窓にはめ込みました😊😊 冬はもう窓を開けることもないし(笑) 青が主張しまくっていたので、マスキングテープを貼りました😋 夏になったら外して換気したりできるようにします✨
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
ダイソーにて、あったかボード500円購入しました☺️ 冷気ガード、暖房費節約、省エネ効果あり🙂 木目調で我が家にピッタリ👌✨
tomoka0107
tomoka0107
家族
tacocoさんの実例写真
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
暖かい時期にDIYした 中空ポリカーボネートの窓枠。 カーテンが鬱陶しかったので ずっと付けてなかったのですが、 最近の底冷えする寒さに、 夜な夜な付けました。 あったかい!!! :.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:.。 やっぱりカーテンて、 大事ね。 カーテン捨ててしまおうかと 思ってたをだけど、 捨てなくて良かったですw
tacoco
tacoco
家族
riettaさんの実例写真
古い我が家の寒さ対策。 リビングと廊下の間の昭和レトロな引き戸、娘が出入りするたびに、半端に開けたまま移動する。 すると一瞬でリビングは冷え冷えに。 対策として、モコモコの布を引き戸の上に掛けた。これで、娘が出入りして暖かい空気が逃げるのを防ぐ。 これがなかなか効果あり、で、この寒さのなか、エアコン暖房やファンヒーターはなしで、電気カーペットからの温かみだけでしのげている。(半纏着てるけど) なので今や家中の引き戸にモコモコ布がかかり、まるでエスキモーの家みたいになっている。
古い我が家の寒さ対策。 リビングと廊下の間の昭和レトロな引き戸、娘が出入りするたびに、半端に開けたまま移動する。 すると一瞬でリビングは冷え冷えに。 対策として、モコモコの布を引き戸の上に掛けた。これで、娘が出入りして暖かい空気が逃げるのを防ぐ。 これがなかなか効果あり、で、この寒さのなか、エアコン暖房やファンヒーターはなしで、電気カーペットからの温かみだけでしのげている。(半纏着てるけど) なので今や家中の引き戸にモコモコ布がかかり、まるでエスキモーの家みたいになっている。
rietta
rietta
家族
morimoriさんの実例写真
脱衣所の床。 冷たくて寒い。
脱衣所の床。 冷たくて寒い。
morimori
morimori
家族
shimoさんの実例写真
寒さ対策。 階段に暖かい空気が逃げないように( ´ ▽ ` )ノ 作ろう、作ろう。。。と思ってて 早3〜4年( ̄▽ ̄) もともとは、ココにリビングのドアがありました。 が、年頃の子供達の為 間取りをDIYでリビング階段に 無理矢理変更〜笑 これで嫌でもリビングに入らなきゃ 二階に行けない( ̄▽ ̄) 母の作戦ですwww
寒さ対策。 階段に暖かい空気が逃げないように( ´ ▽ ` )ノ 作ろう、作ろう。。。と思ってて 早3〜4年( ̄▽ ̄) もともとは、ココにリビングのドアがありました。 が、年頃の子供達の為 間取りをDIYでリビング階段に 無理矢理変更〜笑 これで嫌でもリビングに入らなきゃ 二階に行けない( ̄▽ ̄) 母の作戦ですwww
shimo
shimo
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
寒さ対策
寒さ対策
sachi
sachi
家族
bassさんの実例写真
寒さ対策 余っていたジョイントマットをキッチンにひいてみました。
寒さ対策 余っていたジョイントマットをキッチンにひいてみました。
bass
bass
家族
beer.chanさんの実例写真
我が家はリビング階段。 寒さ対策に階段にカーテンつけてたんですけど、 飾り柱に壁をつけて、カーテンの位置変えました😊✨ついでに百均のガラスシール貼りました。足りなかったので、最後の1枚はシール未😅 階段の窓からの光が前よりたくさん入るようになりました🌞 ほんとはパネルドアとか付けたいんですけど、猫が出入りしないとなので・・・やっぱりカーテンかな・・・? 猫のパカパカ扉を使ってパネルドアつけるか・・・?? 思案中。とりあえずしばらくはこのままでしょう(笑)ズボラなので(笑)
我が家はリビング階段。 寒さ対策に階段にカーテンつけてたんですけど、 飾り柱に壁をつけて、カーテンの位置変えました😊✨ついでに百均のガラスシール貼りました。足りなかったので、最後の1枚はシール未😅 階段の窓からの光が前よりたくさん入るようになりました🌞 ほんとはパネルドアとか付けたいんですけど、猫が出入りしないとなので・・・やっぱりカーテンかな・・・? 猫のパカパカ扉を使ってパネルドアつけるか・・・?? 思案中。とりあえずしばらくはこのままでしょう(笑)ズボラなので(笑)
beer.chan
beer.chan
kamiさんの実例写真
あまりの寒さにブランケットが出戻ってきました。山善さんのファンヒーターも朝からつけっぱなしです。
あまりの寒さにブランケットが出戻ってきました。山善さんのファンヒーターも朝からつけっぱなしです。
kami
kami
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
結局洗面所の床は3/4剥いで下に断熱材を入れ込みました。 床を剥ぐのは超絶大変だったけど・・・ でも無事に床の下地完成。 さて、ここから天井と壁のペンキ塗り。 床の仕上げ。 洗面台の設置だー
結局洗面所の床は3/4剥いで下に断熱材を入れ込みました。 床を剥ぐのは超絶大変だったけど・・・ でも無事に床の下地完成。 さて、ここから天井と壁のペンキ塗り。 床の仕上げ。 洗面台の設置だー
pooh
pooh
1kanokyonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,980
大雪の吹雪で郵便物がとんで行ってしまったので我が家も宅配ボックスを用意しました。中にはペットボトルに水を入れた重しでとんで行かないようにしてあります(*^^*)
大雪の吹雪で郵便物がとんで行ってしまったので我が家も宅配ボックスを用意しました。中にはペットボトルに水を入れた重しでとんで行かないようにしてあります(*^^*)
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
fumi_3
fumi_3
家族
akooさんの実例写真
今日も山善さんのセラミックヒーターにお世話になりました(^^) お風呂上がり、脱衣場に置いてあるバスタオルを取る時、ついでにヒーターのスイッチオン♪ お風呂場でささっと体を拭いて、再び脱衣場に出るともう温まっているという幸せ…! もう手放せないです(*^^*) 冬中お世話になりたいと思います!
今日も山善さんのセラミックヒーターにお世話になりました(^^) お風呂上がり、脱衣場に置いてあるバスタオルを取る時、ついでにヒーターのスイッチオン♪ お風呂場でささっと体を拭いて、再び脱衣場に出るともう温まっているという幸せ…! もう手放せないです(*^^*) 冬中お世話になりたいと思います!
akoo
akoo
家族
Fuku222さんの実例写真
石油ストーブとこたつのある部屋 ストーブを付けていなくてもこたつに入っていれば暖か〜い(っ* ॑꒳ ॑*c)ヌクヌク でもこたつに入ると出れなくなるのが難点ですね😅 冬になってから息子もリビングにしょっちゅう居ます 石油ストーブに乗せるのに富士ホーローのケトルを買いました🎶 色はスモークブルー💙 かわいいです💕 部屋は暖まるしお湯は沸くし加湿も出来るから一石三鳥❣️
石油ストーブとこたつのある部屋 ストーブを付けていなくてもこたつに入っていれば暖か〜い(っ* ॑꒳ ॑*c)ヌクヌク でもこたつに入ると出れなくなるのが難点ですね😅 冬になってから息子もリビングにしょっちゅう居ます 石油ストーブに乗せるのに富士ホーローのケトルを買いました🎶 色はスモークブルー💙 かわいいです💕 部屋は暖まるしお湯は沸くし加湿も出来るから一石三鳥❣️
Fuku222
Fuku222
家族
shinoさんの実例写真
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
shino
shino
4LDK | 家族
もっと見る

中古住宅 寒さ対策の投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ