温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
お手入れのし易さは、毎日使うモノだと特に大事だと思うのです。
今回は気になるお手入れについて。
通常のお手入れは。
本体外側は冷めている状態の時に布で拭く程度でOK👌
本体内側は、水ですすいだら乾いたふきんで拭くだけ。
注ぎ口にフィルターがあるのですが、フィルターのタブを上に引っぱると取り外すことができます。
そのフィルターを水洗いし、乾かしたらまたセットします。
ズボラな私にはとても有り難いです🤎
汚れが気になったら。。
クエン酸を入れて沸騰させ、その後1時間放置し、水で十分にすすぎます。
特に難しいわけではないので、定期的にお手入れをして、長く清潔に使っていきたいと思います✨
温度コントロールタイプ電気ケトルのモニターをさせて頂いてます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
お手入れのし易さは、毎日使うモノだと特に大事だと思うのです。
今回は気になるお手入れについて。
通常のお手入れは。
本体外側は冷めている状態の時に布で拭く程度でOK👌
本体内側は、水ですすいだら乾いたふきんで拭くだけ。
注ぎ口にフィルターがあるのですが、フィルターのタブを上に引っぱると取り外すことができます。
そのフィルターを水洗いし、乾かしたらまたセットします。
ズボラな私にはとても有り難いです🤎
汚れが気になったら。。
クエン酸を入れて沸騰させ、その後1時間放置し、水で十分にすすぎます。
特に難しいわけではないので、定期的にお手入れをして、長く清潔に使っていきたいと思います✨