バス/トイレ ヒートショック対策

121枚の部屋写真から48枚をセレクト
eikoさんの実例写真
プラダンと100均のぶつかり防止クッションでお風呂のすきま風対策をしました。 めっちゃ簡単で温かく、ヒートショック防止ができました。
プラダンと100均のぶつかり防止クッションでお風呂のすきま風対策をしました。 めっちゃ簡単で温かく、ヒートショック防止ができました。
eiko
eiko
家族
miyuさんの実例写真
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
miyu
miyu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
うちの浴室乾燥はTOTO 冬のヒートショック対策だけじゃなくて じめっとする今の時期のカビ防止・部屋干しには欠かせないです👍
うちの浴室乾燥はTOTO 冬のヒートショック対策だけじゃなくて じめっとする今の時期のカビ防止・部屋干しには欠かせないです👍
tomo
tomo
2DK | 家族
wakaba223さんの実例写真
本格的に寒くなってきたので、山善さんのセラミックファンヒーターを脱衣室に設置して、お風呂上がりのヒートショック対策してます(*^^*) このくらいの空間ならお風呂に入っている間に充分暖めてくれるのでとても助かっています♪ DIYした洗濯機のパン隠し‼ レンガ風のマステに合わせて洗面台の下部分にもマステを貼りました~(*≧∀≦*)
本格的に寒くなってきたので、山善さんのセラミックファンヒーターを脱衣室に設置して、お風呂上がりのヒートショック対策してます(*^^*) このくらいの空間ならお風呂に入っている間に充分暖めてくれるのでとても助かっています♪ DIYした洗濯機のパン隠し‼ レンガ風のマステに合わせて洗面台の下部分にもマステを貼りました~(*≧∀≦*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
今年リフォームしました😊🙌 リノビオVシリーズ 浴室暖房もついてるので、寒い日も暖かくて快適です。 壁はマグネットで、棚を付けたりおけを付けたり出来ます。 排水口も掃除が楽ちんです🙌 床も滑りにくく、冷たくないです。 リフォームして良かったです😊👍
今年リフォームしました😊🙌 リノビオVシリーズ 浴室暖房もついてるので、寒い日も暖かくて快適です。 壁はマグネットで、棚を付けたりおけを付けたり出来ます。 排水口も掃除が楽ちんです🙌 床も滑りにくく、冷たくないです。 リフォームして良かったです😊👍
leon
leon
umeさんの実例写真
浴槽と鏡取り付け
浴槽と鏡取り付け
ume
ume
yuuchoさんの実例写真
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
脱衣室に壁付けのグラファイトヒーターを設置しました
脱衣室に壁付けのグラファイトヒーターを設置しました
Mina
Mina
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
冷え込みが本格的になってきました。 ヒートショック対策がてら扇風機からカーボンヒーターに置き換えです。 暖房を高く設置するのは理にかなってませんが、スペースセーバーということにしておきます。
冷え込みが本格的になってきました。 ヒートショック対策がてら扇風機からカーボンヒーターに置き換えです。 暖房を高く設置するのは理にかなってませんが、スペースセーバーということにしておきます。
Hiko
Hiko
kiiroitoriさんの実例写真
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
koko5さんの実例写真
koko5
koko5
4LDK
natsumiさんの実例写真
イベント駆け込み投稿 築26年のお風呂🛁 ユニットバスにしたい、エコキュートにもしたいな✨ 今なら補助金8万💴出るのよね〜 でもタイル張りのお風呂も捨てがたい サンゲツの床シートと部分的にタイルシールを貼ってみました コーキングに四苦八苦したけどヒートショック軽減にはなりました😂
イベント駆け込み投稿 築26年のお風呂🛁 ユニットバスにしたい、エコキュートにもしたいな✨ 今なら補助金8万💴出るのよね〜 でもタイル張りのお風呂も捨てがたい サンゲツの床シートと部分的にタイルシールを貼ってみました コーキングに四苦八苦したけどヒートショック軽減にはなりました😂
natsumi
natsumi
家族
mikoneさんの実例写真
今日は雪がすごい𓂃𓈒 ❅ * タオル類を年明けと共に総替え☝︎☝︎☝︎ やっぱり真っ白が良いよねという事で♡ カラータオルは色落ちが酷いので:( ;´꒳`;) お庭で雪遊びして、 子供達びしょ濡れになったので早めのお風呂です🛁*。 脱衣所のカーボンヒーターは付けて正解でした🙆🏻‍♀️ ヒートショック予防で設置✧*。
今日は雪がすごい𓂃𓈒 ❅ * タオル類を年明けと共に総替え☝︎☝︎☝︎ やっぱり真っ白が良いよねという事で♡ カラータオルは色落ちが酷いので:( ;´꒳`;) お庭で雪遊びして、 子供達びしょ濡れになったので早めのお風呂です🛁*。 脱衣所のカーボンヒーターは付けて正解でした🙆🏻‍♀️ ヒートショック予防で設置✧*。
mikone
mikone
家族
coochanさんの実例写真
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
coochan
coochan
2LDK | 家族
junjunさんの実例写真
洗面所に内窓を作りました。ヒートショック対応です。
洗面所に内窓を作りました。ヒートショック対応です。
junjun
junjun
3LDK | 家族
Nyaさんの実例写真
2年前にリフォーム
2年前にリフォーム
Nya
Nya
4DK | 家族
ymさんの実例写真
脱衣所の室内干しスペースは 調湿効果を狙って LIXILのエコカラットをオプションで。 パナソニックの脱衣所暖房衣類乾燥機は ランドリーにはもちろん、 ヒートショック対応にも。 そして、選んでよかった設備No.1は TOTOのおそうじ浴槽と 床ワイパー洗浄🧼 あらかじめ洗剤を投入しておけば、 バスルームの使用後、 ボタンひとつで洗ってくれるから お風呂掃除が隔週でよくなった🙌
脱衣所の室内干しスペースは 調湿効果を狙って LIXILのエコカラットをオプションで。 パナソニックの脱衣所暖房衣類乾燥機は ランドリーにはもちろん、 ヒートショック対応にも。 そして、選んでよかった設備No.1は TOTOのおそうじ浴槽と 床ワイパー洗浄🧼 あらかじめ洗剤を投入しておけば、 バスルームの使用後、 ボタンひとつで洗ってくれるから お風呂掃除が隔週でよくなった🙌
ym
ym
4LDK | 家族
dodoさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」に当選させて頂きました♫ RoomClipの皆様に感謝です😊 見直したかったのは、洗面所。そしてヒートショック対策として、洗面所に設置するヒーターを選びました。嬉しいなあ😆
「おうち見直しキャンペーン」に当選させて頂きました♫ RoomClipの皆様に感謝です😊 見直したかったのは、洗面所。そしてヒートショック対策として、洗面所に設置するヒーターを選びました。嬉しいなあ😆
dodo
dodo
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「人感センサーセラミックヒーター[ ここはトイレ 寒くなってから このヒーターを設置 ヒートショック防止! ホントはコードレスがいいけど そんな商品見つけられなかった コードがごちゃごちゃして邪魔! ^_^
題 「人感センサーセラミックヒーター[ ここはトイレ 寒くなってから このヒーターを設置 ヒートショック防止! ホントはコードレスがいいけど そんな商品見つけられなかった コードがごちゃごちゃして邪魔! ^_^
buchi
buchi
家族
0314startさんの実例写真
ヒートショック防止に
ヒートショック防止に
0314start
0314start
家族
tamabaka1971さんの実例写真
浴室は手すりの位置にもこだわりました🙂 シャワーヘッドのバーを手すり仕様にし、風呂蓋を腰掛けられるものにしています。 あとは横手すりとL字の手すりをつけ、足腰が弱っても移動しやすく、入りやすいようにしました☺️ 断熱性も高めたので、脱衣場から浴室への温度差も小さいです。 北国の冬場は、特にお風呂場はかなり危険な場所となります😓 ヒートショックで倒れる人も多いですからね。。。 そういう意味でも対策をしておくことって大事ですよね☺️
浴室は手すりの位置にもこだわりました🙂 シャワーヘッドのバーを手すり仕様にし、風呂蓋を腰掛けられるものにしています。 あとは横手すりとL字の手すりをつけ、足腰が弱っても移動しやすく、入りやすいようにしました☺️ 断熱性も高めたので、脱衣場から浴室への温度差も小さいです。 北国の冬場は、特にお風呂場はかなり危険な場所となります😓 ヒートショックで倒れる人も多いですからね。。。 そういう意味でも対策をしておくことって大事ですよね☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
YAMAZENさんのセラミックヒーターに応募します。 我が家は二世帯でお風呂は共有ですが親世帯がいるので冬のヒートショックが心配。 冬は寒く日が入らない北側の洗面脱衣所に是非置きたいです。
YAMAZENさんのセラミックヒーターに応募します。 我が家は二世帯でお風呂は共有ですが親世帯がいるので冬のヒートショックが心配。 冬は寒く日が入らない北側の洗面脱衣所に是非置きたいです。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
生活感…笑 寒さとヒートショック対策にアイリスオーヤマの人感セラミックファンヒーター設置😸✨
生活感…笑 寒さとヒートショック対策にアイリスオーヤマの人感セラミックファンヒーター設置😸✨
Chloe210228
Chloe210228
家族
AKISANさんの実例写真
築20年の我が家の水回りのリフォーム。 洗面台の幅も75から90センチにサイズアップ。 洗面所に冷暖房もつけて、ヒートショックの危険も回避。 収納も引き出しになり、取り出しやすくなりました。
築20年の我が家の水回りのリフォーム。 洗面台の幅も75から90センチにサイズアップ。 洗面所に冷暖房もつけて、ヒートショックの危険も回避。 収納も引き出しになり、取り出しやすくなりました。
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
洗面 脱衣所の暖房機 冬場の温度差対策はもちろん、洗濯をする時の寒さもしのいでくれて助かっています。 夏場、涼風が出せます。 浴室乾燥機と脱衣所と一括になったリモコンも良かったです。(写真2枚目)
洗面 脱衣所の暖房機 冬場の温度差対策はもちろん、洗濯をする時の寒さもしのいでくれて助かっています。 夏場、涼風が出せます。 浴室乾燥機と脱衣所と一括になったリモコンも良かったです。(写真2枚目)
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
こんばんは✨ 山善さんのセラミックヒーター活躍中ですd(*´∀`*)b 昨日のお風呂上がりに使ってみたら、夫も「これ、暖かいね❗️」と好評でした✨笑 娘達のお風呂上がりも慌てずに着替えられるので気持ちにもゆとりができましたよ。゚(゚^Д^゚)゚。
こんばんは✨ 山善さんのセラミックヒーター活躍中ですd(*´∀`*)b 昨日のお風呂上がりに使ってみたら、夫も「これ、暖かいね❗️」と好評でした✨笑 娘達のお風呂上がりも慌てずに着替えられるので気持ちにもゆとりができましたよ。゚(゚^Д^゚)゚。
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ヒートショック対策の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ ヒートショック対策

121枚の部屋写真から48枚をセレクト
eikoさんの実例写真
プラダンと100均のぶつかり防止クッションでお風呂のすきま風対策をしました。 めっちゃ簡単で温かく、ヒートショック防止ができました。
プラダンと100均のぶつかり防止クッションでお風呂のすきま風対策をしました。 めっちゃ簡単で温かく、ヒートショック防止ができました。
eiko
eiko
家族
miyuさんの実例写真
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
miyu
miyu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
うちの浴室乾燥はTOTO 冬のヒートショック対策だけじゃなくて じめっとする今の時期のカビ防止・部屋干しには欠かせないです👍
うちの浴室乾燥はTOTO 冬のヒートショック対策だけじゃなくて じめっとする今の時期のカビ防止・部屋干しには欠かせないです👍
tomo
tomo
2DK | 家族
wakaba223さんの実例写真
本格的に寒くなってきたので、山善さんのセラミックファンヒーターを脱衣室に設置して、お風呂上がりのヒートショック対策してます(*^^*) このくらいの空間ならお風呂に入っている間に充分暖めてくれるのでとても助かっています♪ DIYした洗濯機のパン隠し‼ レンガ風のマステに合わせて洗面台の下部分にもマステを貼りました~(*≧∀≦*)
本格的に寒くなってきたので、山善さんのセラミックファンヒーターを脱衣室に設置して、お風呂上がりのヒートショック対策してます(*^^*) このくらいの空間ならお風呂に入っている間に充分暖めてくれるのでとても助かっています♪ DIYした洗濯機のパン隠し‼ レンガ風のマステに合わせて洗面台の下部分にもマステを貼りました~(*≧∀≦*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
今年リフォームしました😊🙌 リノビオVシリーズ 浴室暖房もついてるので、寒い日も暖かくて快適です。 壁はマグネットで、棚を付けたりおけを付けたり出来ます。 排水口も掃除が楽ちんです🙌 床も滑りにくく、冷たくないです。 リフォームして良かったです😊👍
今年リフォームしました😊🙌 リノビオVシリーズ 浴室暖房もついてるので、寒い日も暖かくて快適です。 壁はマグネットで、棚を付けたりおけを付けたり出来ます。 排水口も掃除が楽ちんです🙌 床も滑りにくく、冷たくないです。 リフォームして良かったです😊👍
leon
leon
umeさんの実例写真
浴槽と鏡取り付け
浴槽と鏡取り付け
ume
ume
yuuchoさんの実例写真
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
寒いキッチンと脱衣所用に ヒーターを買いました ^^ 今まで 脱衣所は グラファイトヒーターでしたが 暖かいのは前だけなので 狭い空間を暖められる セラミックファンヒーターに してみました どっちも可愛い(о´∀`о) ② リモコンが磁石でくっつくのが お気に入り♡
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
脱衣室に壁付けのグラファイトヒーターを設置しました
脱衣室に壁付けのグラファイトヒーターを設置しました
Mina
Mina
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
冷え込みが本格的になってきました。 ヒートショック対策がてら扇風機からカーボンヒーターに置き換えです。 暖房を高く設置するのは理にかなってませんが、スペースセーバーということにしておきます。
冷え込みが本格的になってきました。 ヒートショック対策がてら扇風機からカーボンヒーターに置き換えです。 暖房を高く設置するのは理にかなってませんが、スペースセーバーということにしておきます。
Hiko
Hiko
kiiroitoriさんの実例写真
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
今年初のDIY! 疲れた〜 とにかく大変でした。 素人の仕事とは言え、こう言った作業に慣れてないと、気にしなくてはいけない事が沢山あります。 1、まず床の傾斜 これは絶対確認しておかないといけない物でしょ。   我が家は欠陥住宅並みに床が傾いていて、ずっと水たまりが出入り口側に出来ていました。  なので床の傾斜を直すところから始まりました。  2、シートのカット合わせ。  ピッタリさせるのではなく、周辺に3〜5mmの隙間を作る必要があります。  その隙間にコーキング剤を流し込み壁との隙間を無くし防水加工という感じにしていきます。 3、2液混合接着剤で貼り付け。  これですが、この時期慌てるほどではなかったのですが、とにかく接着剤と床を綺麗に貼り付ける事。  貼り付けるのに徐々にいきたいため、半分に接着剤を塗り込み、シートを貼り付けてそちらに移動してまた逆側に接着剤を塗り貼り付けると言う感じで、行いましたが、一方向からでも良かったのかもしれませんが、 開戸なので、そう言った感じができなかったのですね。 4、コーキング。  これが綺麗に行くかどうかで見た目が大きく変わります。  床の部分にちゃんと流し込む様に押し込みながら塗り込むのがポイントですね。 当然はみ出すといけないので、マスキングは必要です。  これでタイルによる体温の急激な低下でのヒートショック防止になったかと思います。 さー次は窓の冷温防止対策かな。 
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
koko5さんの実例写真
koko5
koko5
4LDK
natsumiさんの実例写真
イベント駆け込み投稿 築26年のお風呂🛁 ユニットバスにしたい、エコキュートにもしたいな✨ 今なら補助金8万💴出るのよね〜 でもタイル張りのお風呂も捨てがたい サンゲツの床シートと部分的にタイルシールを貼ってみました コーキングに四苦八苦したけどヒートショック軽減にはなりました😂
イベント駆け込み投稿 築26年のお風呂🛁 ユニットバスにしたい、エコキュートにもしたいな✨ 今なら補助金8万💴出るのよね〜 でもタイル張りのお風呂も捨てがたい サンゲツの床シートと部分的にタイルシールを貼ってみました コーキングに四苦八苦したけどヒートショック軽減にはなりました😂
natsumi
natsumi
家族
mikoneさんの実例写真
フェイスタオル¥4,680
今日は雪がすごい𓂃𓈒 ❅ * タオル類を年明けと共に総替え☝︎☝︎☝︎ やっぱり真っ白が良いよねという事で♡ カラータオルは色落ちが酷いので:( ;´꒳`;) お庭で雪遊びして、 子供達びしょ濡れになったので早めのお風呂です🛁*。 脱衣所のカーボンヒーターは付けて正解でした🙆🏻‍♀️ ヒートショック予防で設置✧*。
今日は雪がすごい𓂃𓈒 ❅ * タオル類を年明けと共に総替え☝︎☝︎☝︎ やっぱり真っ白が良いよねという事で♡ カラータオルは色落ちが酷いので:( ;´꒳`;) お庭で雪遊びして、 子供達びしょ濡れになったので早めのお風呂です🛁*。 脱衣所のカーボンヒーターは付けて正解でした🙆🏻‍♀️ ヒートショック予防で設置✧*。
mikone
mikone
家族
coochanさんの実例写真
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
coochan
coochan
2LDK | 家族
junjunさんの実例写真
洗面所に内窓を作りました。ヒートショック対応です。
洗面所に内窓を作りました。ヒートショック対応です。
junjun
junjun
3LDK | 家族
Nyaさんの実例写真
2年前にリフォーム
2年前にリフォーム
Nya
Nya
4DK | 家族
ymさんの実例写真
脱衣所の室内干しスペースは 調湿効果を狙って LIXILのエコカラットをオプションで。 パナソニックの脱衣所暖房衣類乾燥機は ランドリーにはもちろん、 ヒートショック対応にも。 そして、選んでよかった設備No.1は TOTOのおそうじ浴槽と 床ワイパー洗浄🧼 あらかじめ洗剤を投入しておけば、 バスルームの使用後、 ボタンひとつで洗ってくれるから お風呂掃除が隔週でよくなった🙌
脱衣所の室内干しスペースは 調湿効果を狙って LIXILのエコカラットをオプションで。 パナソニックの脱衣所暖房衣類乾燥機は ランドリーにはもちろん、 ヒートショック対応にも。 そして、選んでよかった設備No.1は TOTOのおそうじ浴槽と 床ワイパー洗浄🧼 あらかじめ洗剤を投入しておけば、 バスルームの使用後、 ボタンひとつで洗ってくれるから お風呂掃除が隔週でよくなった🙌
ym
ym
4LDK | 家族
dodoさんの実例写真
「おうち見直しキャンペーン」に当選させて頂きました♫ RoomClipの皆様に感謝です😊 見直したかったのは、洗面所。そしてヒートショック対策として、洗面所に設置するヒーターを選びました。嬉しいなあ😆
「おうち見直しキャンペーン」に当選させて頂きました♫ RoomClipの皆様に感謝です😊 見直したかったのは、洗面所。そしてヒートショック対策として、洗面所に設置するヒーターを選びました。嬉しいなあ😆
dodo
dodo
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「人感センサーセラミックヒーター[ ここはトイレ 寒くなってから このヒーターを設置 ヒートショック防止! ホントはコードレスがいいけど そんな商品見つけられなかった コードがごちゃごちゃして邪魔! ^_^
題 「人感センサーセラミックヒーター[ ここはトイレ 寒くなってから このヒーターを設置 ヒートショック防止! ホントはコードレスがいいけど そんな商品見つけられなかった コードがごちゃごちゃして邪魔! ^_^
buchi
buchi
家族
0314startさんの実例写真
ヒートショック防止に
ヒートショック防止に
0314start
0314start
家族
tamabaka1971さんの実例写真
浴室は手すりの位置にもこだわりました🙂 シャワーヘッドのバーを手すり仕様にし、風呂蓋を腰掛けられるものにしています。 あとは横手すりとL字の手すりをつけ、足腰が弱っても移動しやすく、入りやすいようにしました☺️ 断熱性も高めたので、脱衣場から浴室への温度差も小さいです。 北国の冬場は、特にお風呂場はかなり危険な場所となります😓 ヒートショックで倒れる人も多いですからね。。。 そういう意味でも対策をしておくことって大事ですよね☺️
浴室は手すりの位置にもこだわりました🙂 シャワーヘッドのバーを手すり仕様にし、風呂蓋を腰掛けられるものにしています。 あとは横手すりとL字の手すりをつけ、足腰が弱っても移動しやすく、入りやすいようにしました☺️ 断熱性も高めたので、脱衣場から浴室への温度差も小さいです。 北国の冬場は、特にお風呂場はかなり危険な場所となります😓 ヒートショックで倒れる人も多いですからね。。。 そういう意味でも対策をしておくことって大事ですよね☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
YAMAZENさんのセラミックヒーターに応募します。 我が家は二世帯でお風呂は共有ですが親世帯がいるので冬のヒートショックが心配。 冬は寒く日が入らない北側の洗面脱衣所に是非置きたいです。
YAMAZENさんのセラミックヒーターに応募します。 我が家は二世帯でお風呂は共有ですが親世帯がいるので冬のヒートショックが心配。 冬は寒く日が入らない北側の洗面脱衣所に是非置きたいです。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
生活感…笑 寒さとヒートショック対策にアイリスオーヤマの人感セラミックファンヒーター設置😸✨
生活感…笑 寒さとヒートショック対策にアイリスオーヤマの人感セラミックファンヒーター設置😸✨
Chloe210228
Chloe210228
家族
AKISANさんの実例写真
築20年の我が家の水回りのリフォーム。 洗面台の幅も75から90センチにサイズアップ。 洗面所に冷暖房もつけて、ヒートショックの危険も回避。 収納も引き出しになり、取り出しやすくなりました。
築20年の我が家の水回りのリフォーム。 洗面台の幅も75から90センチにサイズアップ。 洗面所に冷暖房もつけて、ヒートショックの危険も回避。 収納も引き出しになり、取り出しやすくなりました。
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
洗面 脱衣所の暖房機 冬場の温度差対策はもちろん、洗濯をする時の寒さもしのいでくれて助かっています。 夏場、涼風が出せます。 浴室乾燥機と脱衣所と一括になったリモコンも良かったです。(写真2枚目)
洗面 脱衣所の暖房機 冬場の温度差対策はもちろん、洗濯をする時の寒さもしのいでくれて助かっています。 夏場、涼風が出せます。 浴室乾燥機と脱衣所と一括になったリモコンも良かったです。(写真2枚目)
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
こんばんは✨ 山善さんのセラミックヒーター活躍中ですd(*´∀`*)b 昨日のお風呂上がりに使ってみたら、夫も「これ、暖かいね❗️」と好評でした✨笑 娘達のお風呂上がりも慌てずに着替えられるので気持ちにもゆとりができましたよ。゚(゚^Д^゚)゚。
こんばんは✨ 山善さんのセラミックヒーター活躍中ですd(*´∀`*)b 昨日のお風呂上がりに使ってみたら、夫も「これ、暖かいね❗️」と好評でした✨笑 娘達のお風呂上がりも慌てずに着替えられるので気持ちにもゆとりができましたよ。゚(゚^Д^゚)゚。
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ヒートショック対策の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ