使いかたは自由!!無印良品・体にフィットするソファの魅力

使いかたは自由!!無印良品・体にフィットするソファの魅力

くつろぎの形にあわせて自由に形をかえられる、無印良品の体にフィットするソファ。座ったり、寝転んだり、好きな場所に持ち運んだりして、自分に合うくつろぎ方を見つけることができます。気になっているけれど、購入はまだというかたも多いはず。特徴や選び方や、なるほど!という使い方など実例を参考にご紹介します。

10年分の感謝を込めて。LIXILとユーザーさんがつむぐ「私のインテリアwith LIXIL」最新カタログが完成!

10年分の感謝を込めて。LIXILとユーザーさんがつむぐ「私のインテリアwith LIXIL」最新カタログが完成!

みなさんは、ユーザーさんとLIXILが毎年一緒に作り上げているカタログがあるのをご存知ですか?その名も「私のインテリアwith LIXIL」。RoomClip内で開催されるフォトイベントへの投稿がきっかけとなり、実際のユーザーさんのすてきなおうちが一冊のカタログになる、という特別な企画なんです。

【イベント参加者募集】第2弾!最新雑貨が勢ぞろい「東京ギフト・ショー LIFE×DESIGN」に100名ご招待!

【イベント参加者募集】第2弾!最新雑貨が勢ぞろい「東京ギフト・ショー LIFE×DESIGN」に100名ご招待!

モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 毎年、春と秋に開催している「東京インターナショナル・ギフト・ショーLIFE×DESIGN」。最新の雑貨が集まるこの日本最大級のインテリア展示会にて、前回より RoomClipのユーザーさんが特別審査員となりインテリアアイテムを選ぶ、「ベストメディア(RoomClip)賞」が設けられているんです♪

おいしくスタイリッシュに☆コーヒーメーカーでカフェ時間

おいしくスタイリッシュに☆コーヒーメーカーでカフェ時間

コーヒーメーカーは、スピーディに安定のおいしさを提供してくれる、コーヒー好きさんの必須アイテム。インテリア性に富んだデザインは、お部屋にもマッチします。ユーザーさんも、生活や好みに合わせたものを選んで、至福の時間を過ごしていました。そこで今回は、スタイル別にコーヒーメーカーをチェックしてみましょう。

[週末まとめ読み]お家をもっと大好きな場所に♡生活に役立つダイソーアイテムやすっきり暮らすコツをお届け!

[週末まとめ読み]お家をもっと大好きな場所に♡生活に役立つダイソーアイテムやすっきり暮らすコツをお届け!

[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClip magの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。今週は、毎日使う洗面所のアイデアや、ニトリの商品を活用した玄関コーディネートに注目しました! 是非、参考にしてくださいね。

【無料モニター】ニトリのこたつアイテムで、こたつのあるお部屋づくりを楽しんでくれるユーザーさん大募集!

【無料モニター】ニトリのこたつアイテムで、こたつのあるお部屋づくりを楽しんでくれるユーザーさん大募集!

モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! まだまだ暑い日が続き、もうこたつ?と思われるかもしれませんが、そろそろ夏は終わり。すぐに寒い季節がやってきます!ニトリのアイテムを使って、こたつのある暮らしを楽しみませんか?こたつ本体、ふとんに加えて、クッションなども一緒にそろえることで簡単にお部屋全体のコーディネートが楽しめます。

手作りの消臭剤と芳香剤で☆手軽でスマートなニオイ対策

手作りの消臭剤と芳香剤で☆手軽でスマートなニオイ対策

お掃除だけでは、お部屋のニオイはなかなか取れませんよね。市販の消臭剤や芳香剤を活用するのもいいですが、手作りでニオイ対策をすることもできるんです。ユーザーさんも色々なアイデアで、気になる場所をリフレッシュさせていました。今回は、そんなオリジナル消臭剤と芳香剤の作り方と実例をご紹介したいと思います。

毎日の暮らしをリュクスに!光と香りを取り入れるアイデア

毎日の暮らしをリュクスに!光と香りを取り入れるアイデア

リュクス(luxe)とは、贅沢や優雅を意味するフランス語です。今回は、心を落ち着かせてくれるキャンドル、やわらかく香りを広げるリードディフューザー、そしてオリエンタルなムードも感じられるインセンスを、インテリアに取り入れるアイデアをご紹介していきます。毎日の暮らしをほんの少しリュクスにしてみませんか。

ひとめぼれ雑貨満載♡2018年のセリア指名買いアイテム

ひとめぼれ雑貨満載♡2018年のセリア指名買いアイテム

プチプラとは思えない良デザインのアイテムがそろっている、と話題の100円ショップ「セリア」。今回は、そんなセリアで手に入る人気の商品をご紹介します。インテリア性も抜群のアイテムなら、お部屋があか抜けること間違いなしです。「どこの雑貨屋さんで買ったの?」と注目されそうなアイテムは、要チェックですよ。

ニトリが叶えてくれる♡笑顔と快適を運ぶマットカタログ

ニトリが叶えてくれる♡笑顔と快適を運ぶマットカタログ

RoomClipユーザーさんの中でも、ファンが多いニトリアイテム。今回は、納得のデザインと機能性をかねそなえた「お、ねだん以上」のニトリのマットをピックアップ。玄関・キッチン・バスルーム・トイレと場所別にご紹介します。上手くインテリアに取り入れられている、ユーザーさんの実例も見逃せませんよ。

投稿未経験でも応募OK☆RoomClipから物撮りシートをプレゼント!

投稿未経験でも応募OK☆RoomClipから物撮りシートをプレゼント!

プレゼント応募は締め切らせていただきました。 たくさんのご応募ありがとうございました!! 「写真をどうとったらいいか分からない」「投稿はしてみたいけど自信がない」そんなお悩みがRoomClip運営チームへの元に届きました。 そこで今回のプレゼントは、写真撮影のきっかけ作りのお手伝いをさせていただきたいという想いから写真撮影のお役立ちツール、「オリジナル物撮りシート」をプレゼントさせていただきます! もちろん投稿がまだの方も初投稿のきっかけにしていただけたらと思いますので、お気軽に応募してくださいね!

冷え込む冬も、お部屋の中を心地よく快適に。“1dayリフォーム”で手軽に設置できる内窓「インプラス」

冷え込む冬も、お部屋の中を心地よく快適に。“1dayリフォーム”で手軽に設置できる内窓「インプラス」

本格的な冬を迎える前に「寒さ対策」を考えはじめているという人も多いかもしれません。お部屋の快適な温度を保つためには、実は「窓」が重要な役割を果たしているんです。そこで今回は、機能性とデザインを両立した「内窓」をご紹介します。暖房効率をアップさせたい人にもぴったりのリフォームですよ♪

どこに置いてどう使う??見せるかご収納が成功する方法

どこに置いてどう使う??見せるかご収納が成功する方法

かご収納はすてきだなと思うけれど、どこでどう使うのかよくわからない……と悩んでしまうことはありませんか??かごを買ってみたけれど、行き場に困っているなんてことも。では、便利で使いやすいかご収納とは、いったいどのようなものでしょうか。インテリアを彩る見せるかご収納のお手本となるような実例をご紹介します。

お気に入りのスタイルで実現!憧れの海外風キッチン10選

お気に入りのスタイルで実現!憧れの海外風キッチン10選

多くの方の憧れ、海外風インテリア。でもスペースが限られていて、収納しなくてはならないものがいっぱいあるキッチンでは難しい……。ここではそんな悩みを持つ方におすすめの、海外の雰囲気に満ちたユーザーさんのキッチンをご紹介します。お気に入りのスタイルから、目指すコーディネートがきっと見つかりますよ♪

生活感が出る箇所は隠して☆インテリアとして楽しむ方法

生活感が出る箇所は隠して☆インテリアとして楽しむ方法

お家にあるインターフォンや、コンセント、室外機......。なくてはならないものですが、どうしても生活感が出てしまいますよね。そこで、今回はこれらをセンス良く隠しているユーザーさんをご紹介します。もはやインテリア雑貨では?と思うような完成度の高い実例ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

これで毎日快適な睡眠スペースに♪布団や枕を清潔に保つ方法

これで毎日快適な睡眠スペースに♪布団や枕を清潔に保つ方法

忙しい日でも、布団に入ると疲れをリセットできますよね。気持ちのよい眠りのために、寝具は清潔に保ちたいものです。そこで今回は、ユーザーさんの実例から、布団や枕のお手入れ方法や、手軽に続くお掃除の仕方などを紹介したいと思います。お天気が悪くても時間がなくても、いつも快適なベッドルームで癒されましょう。

「Welcome!」の気持ちを伝えたい!玄関の色使いアイデア

「Welcome!」の気持ちを伝えたい!玄関の色使いアイデア

「玄関は家の顔」という言葉があります。家族が毎日使う場所でもあり、お客様を最初にお迎えする場所でもある玄関は、インテリアや色使いによって雰囲気を大きく変えることができますね。今回は、ドアを開けたときに「Welcome!」の気持ちが伝わる玄関を作るための色使いについて、ご紹介していきましょう。

見せたくなるキッチンに変身☆100均で見つかる調味料入れ

見せたくなるキッチンに変身☆100均で見つかる調味料入れ

ついつい増えていってしまう調味料ですが、入れ物の色や形が違ったりして雑然としがちです。最近は100均でも用途に合わせてさまざまな形の容器が取りそろっていて、使いやすさだけではなくデザインにこだわったものがたくさんでています。今回はキッチン周りをオシャレに変身させてくれる100均の調味料入れをご紹介します。