キッチンすっきり、お掃除らくらく☆脱・水切りカゴ宣言
キッチンの水切りカゴって、意外と場所を取りますよね。いつの間にかこびりつく汚れや、溜まった水の始末とか……けっこうめんどうです。そこで、思い切ってなくしてしまったユーザーさんたちをご紹介します。では、洗った食器などはどうしているのでしょうか?そのアイデアは必見ですよ。
ここが我が家のゴミステーション☆DIYで作る自慢のゴミ箱
家の中のゴミ置き場、見られないよう隠していませんか?近ごろはゴミの分別が細かくなっているので、分別の種類の数だけゴミ箱が必要になります。そこで今回は、DIYで使いやすく、見た目もGoodなゴミ箱を置いたユーザーさんをご紹介します。ゴミ箱が並んでいるのに美しい、ゴミステーション。ぜひ参考にしてみてください。
育てて活かして♡もっと知りたいハーブを楽しむ暮らし
育てて、飾って、お料理に使ってと、さまざまな楽しみ方ができるハーブ。RoomClipユーザーさんの中にも、ハーブを生活に取り入れている方がたくさんいらっしゃいます。今回はそんなユーザーさんたちが実践している、マネしたくなるハーブの活用術をご紹介!この機会にぜひハーブのある暮らしを始めてみませんか?
【porinさん編】子どもと過ごす時間を大切にしたいから。ホスクリーンは私の洗濯パートナー[PR]
洗濯家事を効率よくこなしたい人にとって、今や「ランドリールーム」は不可欠なスペース。お洗濯のためのスペースがあることで、移動の負担も減り、時短にもなります。そこで活躍してくれるのが、室内用物干しの「ホスクリーン」。ランドリールームにホスクリーンを導入したporinさんにお話を伺いました!
メイソンジャーでキッチンを楽しく!すぐできる活用アイデア術
保存容器として人気のメイソンジャーですが、他の用途にもさまざまに使えるのをご存知ですか?特にキッチンではメイソンジャーの本領を発揮。アイデアしだいで、保存以外の使い方を工夫できます。実用的で、見た目もかわいい使い方を提案しているユーザーさんをご紹介します。
「25m2。DIYとセンスで個性をプラス◎海外テイスト1Kルーム」 by chiikokoさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、海外のアパートを連想させるクラシックなミックスインテリアにお住いのchiikokoさんのお部屋です。
もっとお部屋の居心地がよくなる☆3COINSのファブリック
気軽に模様替えが可能なインテリアアイテムといえば、「ファブリック類」。季節や気分にあわせて使い分けるのはもちろん、洗い替え用にもたくさん欲しいですよね。そこで今回は、3COINSで手に入るファブリックアイテムをご紹介します。イマドキ感漂うデザインで、お部屋の居心地がもっとよくなること請け合いです!
自宅でリラックス空間♪即実践したいヨガスペースの作り方
皆さんは日ごろのストレスや疲れはどのように発散していますか?少しの時間でも体を動かすことは、心も体もスッキリさせてくれます。でも、なかなか外に出るのは億劫……という方は、自宅で簡単にできる「ヨガ」はいかがでしょうか?いつものお部屋を「ヨガスペース」に変えて、リフレッシュしてみませんか?
活躍の場は無限大!!無印良品・ニトリのウォールシェルフ
収納を増やしたり、お気に入りグッズのスペースにしたり。使い方によって、用途の幅が無限にひろがるウォールシェルフ。RoomClipでもおなじみのニトリと無印良品には、さまざまな形のウォールシェルフがたくさんそろっています。ユーザーさんの実例を参考に見てみましょう。
「1輪の造花を付けるだけ。視覚も華やぐ芳香剤アレンジ」 by BUTTERFLYさん
ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、黒をインテリアにバランスよく取り入れた、シンプルでシックな空間づくりが魅力的なBUTTERFLYさんに、いつもの芳香剤(今回はリードディフューザー)を瞬間で華やかに変える「くっつけただけ」アレンジを教えていただきました。芳香剤以外の日常アイテムにも、応用可能なアイデアですので、ぜひ参考にしてみてください。
100均で劇的改善!あなたの手で洗面所がここまで変わる
いかに効率よく使うかが問われる洗面所は、暮らしていく中で気づくことも増えていきます。RoomClipには多くのユーザーさんが、100均アイテムで洗面所を改善した実例が多数存在しています。そして、うなりたくなるようなアイデアも満載!きっと、あなたの洗面所の改善にも役立ちますよ。
アイデアがいっぱい♪ちょっとかわったクリスマスツリー
クリスマスデコレーションを考える時期になると、毎年ワクワクします!今年はどんなツリーを飾ろうか、あれこれ考える時間も楽しいですね。伝統的なクリスマスツリーも素敵ですが、わが家ならではの、ちょっとかわったツリーを取り入れるのもおすすめです。ユーザーさんたちの個性あふれるアイデアをご紹介します。
【無料モニター】ニトリのインテリアペーパーで、模様替えや家具のリメイクを楽しんでくれる方、募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! ニトリのインテリアペーパーを使って、お部屋の雰囲気を変えてみませんか?壁紙として使ってみたり、キャビネットやカラーボックスなどのアイテムをリメイクしたり、お好みで手軽に自由にアレンジできます。
オブジェにも、壁の一部にもなる、美しい室内建具が誕生。LIXILの「ラシッサ」がリニューアル!
家づくりにおいて、色やデザインだけでパッと決めてしまいがちな「室内ドア」。でも、より自分らしい空間を完成させるために意外と重要なのが、金物などの細かなパーツや仕様なんです。これらにこだわってみることで、理想のおうちにグッと近づけることができるかもしれません♪
幸せ感じる♡ゆったり時間を楽しめる、おひとり様スペース
待ちに待ったおひとり様タイム♡みなさんはどんなスペースで過ごしていますか?せっかくなら心地よいスペースで、楽しい時間を過ごしたいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんがつくられた、ひとり時間が楽しくなりそうなおひとり様スペースをご紹介します。
リラックス効果抜群☆音楽のある生活で心に安らぎを
忙しい毎日の中、なかなかリラックスする時間がもてないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。やることが多いと、オンオフの区別をつけるのも難しいですよね。そこでオススメなのは、音楽を生活に取り入れること。お気に入りの音楽や癒しの音楽を聞いて、ぜひ気分をリセットしてみてください!
「3アイテムから楽しめる、オリジナルファブリックボードレシピ」 by Lippityさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。DIYやハンドメイドを楽しみながら、フレンチシックなインテリアで住まいをコーディネートされているLippityさん。今回はそんなLippityさんに、100均アイテムで作れるオリジナルファブリックボードのレシピを教えていただきます。壁にちょっとアクセントが欲しい方、季節のアレンジを楽しみたい方は特に必見です。
これが人気の理由♡ハーバリウムが魅せる幻想的な世界
ハーバリウムとは、容器に入れた専用の液やオイルにお花などをつけておくことで、長くその状態を保っておける「植物標本」を指す言葉です。標本と聞くと、なんだかインテリアとは結びつかないイメージですが、オブジェとして取り入れる方が増えています。さっそく、多くの人を虜にする、ハーバリウムの魅力を探ってみましょう。
これ欲しい!!工夫しだいで広がるスレートプレート活用法
スレートプレートとは、ひとことで言うと石の板皿で、さまざまなトレンドが発信されるNYが発祥といわれています。表面は石ならではのデコボコした感じや模様で、同じものはひとつとしてありません。今回は、スレートプレートを食べ物の盛り付けに加えて、ディスプレイにも使われている、一歩先行く使い方も紹介します。
キッチンに立つのが楽しくなる♡ニトリのキッチンマット
汚れ防止になるのはもちろん、足元にぬくもりと優しさをくれる「キッチンマット」。せっかくだったら、インテリアにぴったりのデザインを探したいですよね。そこで今回は、プチプラながらイマドキ風のデザインがそろう、というニトリのキッチンマットをご紹介!お気に入りのデザインを、探してみてください。
