
簡単に壁が飾るスペースに!無印良品の壁に付けられる家具
インテリアでは定番の壁に付けられる家具。無印良品では石膏ボードに簡単に取り付けられるものを用意しており気軽に試せます。RoomClipでも多くのユーザーが投稿写真を載せています。今回は無印良品の壁に取り付けられる家具を紹介し、取り付け方の例を紹介しようと思います。

アレンジ次第で見せ方イロイロ☆楽しいコルクボード活用術
実は100均でも手に入る、安価で使いやすいコルクボード。アレンジ次第でお部屋のインテリアとして大活躍してくれます。簡単手軽なアレンジから、手の込んだ上級DIYまで、素敵なアイディアを集めてみました。これからコルクボードを活用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

作れば世界でたった一つの食器棚の出来上がり♪DIY食器棚10の実例
キッチンインテリアに欠かせない重要な要素ともいえる食器棚。もしかしたらキッチンよりも目立つ場所にあったりします!良くある感じの食器棚では物足りない、そんな時は思い切ってDIY!素敵な10の実例をご紹介いたします♪

「予防&退治」で植物を健やかに♪お手入れに欠かせない、ガーデニング好きの定番アイテムとは?
大切なお花や野菜を元気に育てたいけれど、「家族が過ごすお庭や室内で薬品を使うのは心配」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、食品生まれの成分で、虫や病気などのトラブルから植物を守る、便利なアイテムをご紹介します!これからの季節に大活躍してくれますよ。 ※本記事では、アース製薬株式会社より「やさお酢・ロハピ」を提供するモニター企画にご参加いただいた、ユーザーさんの写真及びコメントを編集のうえ掲載しています。 トップ写真撮影:tararaさん

ミニマリストの部屋に学ぶ!物を持たない生活のコツを紹介
ミニマリストが住む部屋のインテリアが話題 「ミニマリスト」というライフスタイルがインターネットや各メディアを賑わしています。RoomClipMag編集部では、ミニマリストが暮らすモノが最小限の部屋のインテリアを新しいインテリア潮流として捉え、その動向に注目してきました。 そもそもミニマリストとは? 現在注目されている「ミニマリスト」とは、身の回りのあらゆる要素を「最小限」にしていくようなライフスタイルのことを言います。ミニマリストの部屋は、色や装飾やモノなどの構成要素を最小限にしたインテリアです。ただ単純に絶対量を減らしていくというよりは、住み手にとって不要なモノを排除し、本当に必要なものだけを厳選して所有し、その少ないモノを最大限に活かすというスタイルです。 ミニマリストの部屋コンテスト開催中 実際にはミニマリストのインテリアと一口に言ってもそのスタイルは様々です。RoomClipで現在開催中の「モノを持たない暮らし-ミニマリストの部屋-」コンテストのその応募作品から実例をピックアップして紹介していきます。随時更新していくのでお見逃しなく!

今すぐ使える100均グッズでキッチンを理想の素敵空間に♡
毎日使うキッチン。女性にとってはとっても大切な場所ですよね♡自分好みの素敵空間を100均グッズを使って作れたら素敵じゃないですか?ということで、素敵キッチンの実例ご紹介しちゃいます♪

普段使っているゴミ箱を簡単リメイクしておしゃれに飾ろう!
ゴミ箱というとデザイン性に乏しく、殺風景になりがちで置き場に困ってしまいますね。できれば目に見えない場所を探してしまうなんて事、皆さんも経験があるのではないでしょうか?でも、ゴミ箱もひと手間かけるだけでおしゃれなインテリアアイテムに早変わりするんです。読者のみなさんの素敵な絵になるゴミ箱をご紹介します。

ここにもこだわって!階段リメイクをご紹介します!
階段に雑貨を飾ることは思いつくけれど、階段自体をどんな風にリメイクしていいのか思いつかないのではないでしょうか?RoomClipのみなさんは階段をリメイクすることも楽しんでいらっしゃいます。今回はそんな階段のリメイクをご紹介したいと思います。チャレンジしてみたいと思える階段リメイクが見つかると良いですね!

安くて可愛い!フライングタイガーのオシャレなインテリア雑貨
見ているだけでも楽しいお店のフライングタイガー。日本でもオープンするや、入店に長蛇を列ができて話題になりましたよね。フライングタイガーには、今まで日本にはなかったPOPで可愛い雑貨がビックリするような値段でたくさん!中でも人気の商品をご紹介します♪

男前のアクセントにも最適♪ 密かに人気な「塩ビパイプ DIY」
今、男前インテリアを目指す人達の間で、ガス管や排水管に使われている塩ビパイプを使ったDIYが密かに人気です。大きさや種類も豊富で、ホームセンターで購入することができます。塩ビパイプがお洒落なインテリアになるなんて想像できませんよね。そんな塩ビパイプを使ったDIYをご紹介します。

夏のインテリアは「西海岸風」で!ゆるリラックスな空間の作り方
「西海岸」とは、アメリカ西海岸周辺のこと。気候がカラッとしていて夏は暑く、冬も比較的あたたかいことが特徴です。そんな西海岸のテーマは、海・自然・開放感!アクセントにアメリカンな雰囲気もプラスして、心地よいゆるリラックスな空間を楽しみましょう♪

壁紙、ファブリックで可愛く♪子供部屋のカラーコーディネート例!
壁の色、ベッドカバーやカーテンで、ママの夢の子供部屋を作ってみませんか?リビングとは違うインテリアテイストにまとめられた、かわいいコーディネート例をご紹介します。DIY上手なママたちをぜひ参考に♪子供部屋って、もしかすると家中で一番遊べる空間かもしれません!

女の子でも危なくない♪オシャレで簡単なDIYを満喫しよう!
オシャレな女の子達のあいだでDIYが流行中。でも、インテリアを自分の好きなデザインで作ってみたいと思っても、やり方が分からないという女の子は多いはず。そんな女の子たちのために簡単で安全にできるDIYを教えちゃいます♪自分テイストのインテリアでお部屋ライフを満喫しちゃいましょう♪

100円均一で買えるアイテムで「男前インテリア」にリメイク!
ヴィンテージ感のある男っぽい「男前インテリア」が人気です。そんな「男前インテリア」をお金をかけなくても、100円均一で買えるアイテムを使って表現したRoomClipの方々の男前インテリア実例をご紹介したいと思います。

トミカの収納にお困りの方必見!DIYの棚やおすすめケース
子供から大人まで幅広く人気のあるトミカの車や電車ですが、収納に困っていませんか?専用ケースも売られていますが今回は専用ケース以外を使った収納方法をご紹介したいと思います。トミカ・プラレールの収納も合わせてご紹介したいと思います。是非参考にして下さい。

暮らしがもっと楽しくなる!ひと手間DIY
『自分好みにDIYって憧れだけど、難しそうだしコストも気になる・・・』そんなDIY未経験者でも写真を見ただけで、しかも「低予算」で「簡単」にできちゃう"ひと手間DIY"の実例をご紹介します!

話題の芥川賞で注目!憧れ☆自分だけのおしゃれ読書スペース♪
今話題の芥川賞。「私も小説読んでみようかな?」と心動かされた人も多いはず。普段雑誌だけの人も漫画派の人も、誰もがそこに座り、読書に没頭したくなる。そんな居心地の良いおしゃれ読書スペースを紹介します。読書の秋までもう少し!自分だけのお気に入り空間作ってみませんか?

万能アイテムすのこを使ったDIYのアッと驚く実例ご紹介します!
ホームセンターや100均でも買うことができるすのこを使ったDIYでまずトライするのはすのこを使った棚ですよね。でも、すのこはもっと万能なアイテムなんです!他にもいろいろアレンジしてDIYに使われています。そんなアイディア満載のすのこDIYをご紹介したいと思います。

進化し続ける無印良品のキッチン家電シリーズの人気の秘密!
新生活を始める際に、とりあえず無印良品に行けば全部揃う!と言っても過言でないほど、無印良品には一通りの生活必需品が販売されています。家具や衣類も人気ですが、今回注目したいのはキッチン家電。大人気のキッチン家電の秘密に迫ります!

かごで魅せるナチュラルスペース!収納もインテリアもお任せ♪
「かご」は、そもそも運搬用として丈夫に作られたものですが、色合いやその優しく繊細な網目模様が生み出す素朴さが、ナチュラルインテリアには万能です。ディスプレイスペースのお供に、収納にと大活躍の「かご」のある風景を集めてみました。