lottaの執筆記事一覧(109件)

プチプラ、100均で日々の空間を楽しんでいる2児の母です。子供が笑顔になれるようなインテリアが好き♪

初心者さんでも! 人気の北欧テイストなお部屋にするコツ

初心者さんでも! 人気の北欧テイストなお部屋にするコツ

ナチュラルで温かみがあり、カフェっぽい雰囲気のある北欧テイスト。インテリアでも人気がありますよね。でも「北欧テイストにしたい! 」と思っても、どこをどうすれば北欧テイストになるのか分からない、という人も多いはず。そんな北欧テイスト初心者さんでもできる「お部屋を北欧テイストにするコツ」をご紹介したいと思います。

使い勝手最高!パントリーの中をきれいに収納するコツ

使い勝手最高!パントリーの中をきれいに収納するコツ

この頃増えているパントリー。食品庫として、食器などを置くスペースとして、ストックを置く場所として、いろいろな使い方ができるので重宝しますよね。でも気が付くと、どんどんものが増えていってグチャッとしてしまったり……。そうならないためにも、パントリーをきれいに保つコツをご紹介します。

テーブルランナーを使ってテーブルを豪華にコーディネート

テーブルランナーを使ってテーブルを豪華にコーディネート

なんだか殺風景なテーブル……食事が並んでも華やかさに欠けるな~、と思ったら! テーブルランナーを使ってみませんか? テーブルランナーはテーブルにひくだけで、華やかさが出ますし、お料理が豪華に見えたりすることもあります。いつものテーブルに飽きを感じたら、ぜひテーブルランナーを取り入れてみてください。

断捨離を成功させるコツとは?小物や食器などを減らす方法

断捨離を成功させるコツとは?小物や食器などを減らす方法

断捨離。最近よく聞く言葉ですよね。RoomClipにもタグがあり、いろいろな人がタグ付けしています。不要なものを減らし、スッキリさせて生活に調和をもたらそうという考えです。生活をしていくとどんどん増えていく「モノ」。断捨離はコツさえつかめば初心者でも簡単♪ぜひチャレンジしてみてください。

初心者でも簡単!セリアのクッキングシートでプチリメイク

初心者でも簡単!セリアのクッキングシートでプチリメイク

売り切れ続出のセリアのクッキングシート(クッキングペーパー)。柄のついているものがたくさん出ているのですが、なかでもブルックリン柄は人気すぎて品薄状態。そんな人気のあるクッキングシート、料理に使う以外にも使い方があるのをご存知ですか?知ったらやりたくなっちゃうかもしれませんよ。

100均の大理石シートを使って高級アイテムに変身

100均の大理石シートを使って高級アイテムに変身

100均マニアなら誰もが知っている、リメイクシート。カッティングシート、インテリアシートとも言いますね。どんどん新柄が出てきて、どれにするか迷ってしまいますが、高級感を手に入れたいのなら断然「大理石風」。当然のことながら本物の大理石はお高い……、でもその雰囲気が100円で手に入る……もうやるしかない!

コレ全部手作り!?話題のランタン風インテリア

コレ全部手作り!?話題のランタン風インテリア

インテリアDIYの先駆けとなったキャンディーポットの次に注目されているのが、「ランタン風インテリア」。そう、屋外で使うライトのようなものですね。キャンディーポットとちょっと似ているけど、パーツを変えることで、ランタンになってしまうんです。パーツをくっつけるだけだから初心者の方でもトライしやすいかも!

一人暮らしだけどリラックスできるインテリアが欲しい

一人暮らしだけどリラックスできるインテリアが欲しい

お家に帰ってくるとなんだかホッとしませんか?一人暮らしだと、仕事で疲れて帰ってきてもご飯を作らなきゃいけなかったり、お風呂を洗わなきゃいけなかったりで、ゆっくりリラックスできる時間は意外になかったりするものです。そこで、一人暮らしのお家でもリラックスできるインテリアをお家に取り入れてみませんか?

ディズニー好き必見!大人ディズニーなお部屋

ディズニー好き必見!大人ディズニーなお部屋

ディズニーのアイテムというと結構色を使っていてカラフルなイメージがありませんか?でも大人なお部屋の雰囲気を壊したくはないし……という人も多いはず。そこで、大人ディズニーなお部屋をご紹介します。隠れミッキーならぬ隠れディズニーがあるお部屋だったり、小物でうまく使っていたり。ぜひ参考にしてみてください。