ピカピカが気持ちいい♪洗面台をキレイに保てる方法10選

ピカピカが気持ちいい♪洗面台をキレイに保てる方法10選

朝起きて、一番最初に洗面所に向かわれる方も多いのではないでしょうか。1日の始まりに見ることになる洗面台は、ピカピカで気持ちいいものにしたいですよね。汚れがたまりやすい水回りは、こまめなお掃除や予防対策が大切です。今回は、洗面台をキレイに保たれている、RoomClipユーザーさんの工夫をご紹介します。

「リビングで臨機応変に活躍する、アウトドアローテーブル」 by fukuさん

「リビングで臨機応変に活躍する、アウトドアローテーブル」 by fukuさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、グランピングのようなちょっと贅沢なアウトドア感を取り入れながら、インテリアづくりを楽しまれているfukuさんのお宅で活躍する「Coleman/ナチュラルウッドロールテーブル/120」をご紹介します。

快適さと心地良さを求めて♡無印良品のアイテムで作る寝室

快適さと心地良さを求めて♡無印良品のアイテムで作る寝室

一日の始まりと終わりを過ごすのが寝室です。快適な睡眠を得るためにも過ごしやすい場所を作るためにも、家具や寝具選びにはこだわりたいもの。無印良品の上質なアイテムを活用して、心地良い寝室作りにチャレンジしてみませんか?ここでご紹介するユーザーさんの実例を参考にしてくださいね。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

【無料モニター】洗面台とトイレをさわらずピカピカに♪らくハピシリーズでお掃除したい方、大募集!

【無料モニター】洗面台とトイレをさわらずピカピカに♪らくハピシリーズでお掃除したい方、大募集!

モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! ちょっぴり面倒なトイレや洗面台のお掃除。特に梅雨のジメジメした時期は汚れやすく、毎日のお掃除が大変ですよね。「できたらさわらずにキレイにしたい」「届きにくい奥まで簡単にお掃除したい」…そんな願いを叶えてくれるのが「らくハピ バブルーンシリーズ」です。

限られたスペースでも工夫して☆ワンルームの収納術

限られたスペースでも工夫して☆ワンルームの収納術

一人暮らしのワンルームだと、どうしても収納は悩みの種になりますよね。衣類や書籍、生活用品にキッチンアイテムなど、特に量が多くなりがちで整理整頓は難しいです。そこで今回は、賢く収納することですっきりとしたお部屋を保っている、ワンルーム住まいのRoomClipユーザーさんたちをご紹介します♪

「暮らしを楽しむこと×快適な介護生活を適えた、上品でナチュラルな空間」 by saman3さん

「暮らしを楽しむこと×快適な介護生活を適えた、上品でナチュラルな空間」 by saman3さん

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、落ち着きのある上品なナチュラルテイストのインテリアを楽しまれているsaman3さんと、そのお宅をご紹介していきます。介護も趣味も、インテリアも、バランスよく取り入れる住まいづくりの秘訣を紐解いていきましょう。

我が家にぴったりが叶う!100均ワイヤーネット活用術10選

我が家にぴったりが叶う!100均ワイヤーネット活用術10選

100均のワイヤーネットにひと手間加えると、限られたスペースでの収納力アップや、置きたい場所のサイズにぴったり合う、オリジナルアイテムを作ることができますよ。比較的トライしやすい壁面収納から、組み合わせてラック状にしたアイディア、そしてボックス型に形成したアイディアもご紹介します。

「あれどこだっけ?」がなくなること間違いなし☆プリントの上手な収納術

「あれどこだっけ?」がなくなること間違いなし☆プリントの上手な収納術

毎日のように家に舞い込んでくるプリント類は、上手に整理整頓しておきたいもの。今回はプリントの上手な収納アイディアをご紹介します。気づけば無くしてしまいがちなプリントは、きちんと収納しておけばいざという時にも慌てません。子どもの出し忘れがなくなりそうなアイディアもありますので、ぜひご覧ください。

ニュアンス・アクセントも思うまま♪タイルシールコーデ

ニュアンス・アクセントも思うまま♪タイルシールコーデ

本物のタイルを貼るのはテクニックが必要で、DIYするにはちょっとハードルが高いですよね。タイルシールなら、壁や棚などへ簡単に貼り付けることができるのでオススメです。仕上がりも本物のタイルのような質感のものや、お手入れも楽々な凹凸がないものなどもあります。それではユーザーさんのアイディアをご覧ください。