ニトリ シンク

4,725枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qY0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qY0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
キッチンのシンク下収納です🍀 使いやすい場所だからこそ、物の量に気を付けて出し入れのしやすさを意識しています。 カラフルなのが目立ちますが、使いやすくて気に入っているスペースです(((o(*゚▽゚*)o)))
キッチンのシンク下収納です🍀 使いやすい場所だからこそ、物の量に気を付けて出し入れのしやすさを意識しています。 カラフルなのが目立ちますが、使いやすくて気に入っているスペースです(((o(*゚▽゚*)o)))
fuuchan
fuuchan
家族
h3さんの実例写真
シンク下収納スッキリ ニトリの偉大さよ
シンク下収納スッキリ ニトリの偉大さよ
h3
h3
Sa-Yaさんの実例写真
¥2,750
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
イベント応募用です^^
イベント応募用です^^
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
定期的に収納の見直しをするよう心がけています。 最近のシンク下収納の一部💁‍♀️ 実は見て見ぬふりをしてるとこがありました…🙈 ①開け閉めするたび立てて収納しているニトリのケース2つが動いて気になるー🥹 ②見事にズレる🥺 ③100均の防災対策用粘着マット✨ ④ケース裏にペタペタして動かなくなりストレスフリーに🤩 ちょっとしたことですが快適に過ごしたいものです😇
定期的に収納の見直しをするよう心がけています。 最近のシンク下収納の一部💁‍♀️ 実は見て見ぬふりをしてるとこがありました…🙈 ①開け閉めするたび立てて収納しているニトリのケース2つが動いて気になるー🥹 ②見事にズレる🥺 ③100均の防災対策用粘着マット✨ ④ケース裏にペタペタして動かなくなりストレスフリーに🤩 ちょっとしたことですが快適に過ごしたいものです😇
saki
saki
4LDK | 家族
sususuさんの実例写真
シンク下の引き出し。上の方にスペースがあるので突っ張り棒してカゴを乗せて軽い物を収納してます。
シンク下の引き出し。上の方にスペースがあるので突っ張り棒してカゴを乗せて軽い物を収納してます。
sususu
sususu
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
以前、ニトリさんのモニター応募であったシンク上の水切りラックがどうしても欲しくなって買ってしまった😊 奥域が思ったより大きくて、食器乾燥機をギリギリまで前に出さないとダメだったけどなんとか乗ってるのでセーフ(笑) 早速使ってみたけど今まで調理台の方にシリコンの水切りを置いてて調理の時にどけて調理してたけどそのめんどくささがなくなって楽チン✨ 不安定かなと思いきや吸盤でしっかりついてるのでなかなか大丈夫そう🎶 これからの家事がしやすくなったのでそれだけでテンションあがる〜😁 買ったらいいやんってGOサインだしてくれた旦那に感謝かな😂
以前、ニトリさんのモニター応募であったシンク上の水切りラックがどうしても欲しくなって買ってしまった😊 奥域が思ったより大きくて、食器乾燥機をギリギリまで前に出さないとダメだったけどなんとか乗ってるのでセーフ(笑) 早速使ってみたけど今まで調理台の方にシリコンの水切りを置いてて調理の時にどけて調理してたけどそのめんどくささがなくなって楽チン✨ 不安定かなと思いきや吸盤でしっかりついてるのでなかなか大丈夫そう🎶 これからの家事がしやすくなったのでそれだけでテンションあがる〜😁 買ったらいいやんってGOサインだしてくれた旦那に感謝かな😂
Saori
Saori
4LDK | 家族
aripiさんの実例写真
新居に引っ越してから水切りかごをやめました♡
新居に引っ越してから水切りかごをやめました♡
aripi
aripi
4LDK
mi-さんの実例写真
皆さんの投稿で、水切りラックを使ってない方々がたくさんいてびっくり‼ 今までシンクの半分まで場所をとってた水切りラックを使っていて、狭くて洗いづらくてほんとストレスでした(-_-#) 私も思い切って撤去してみることに! でもちょっとした置き場所はほしくて、ニトリのくるくる巻ける水切りラックを購入☆これは買って大正解でした! 洗ったら早めに拭いて片付けて、なるべく写真の状態にしてます。 見た目も機能性もすっきり使いやすくなりました♪
皆さんの投稿で、水切りラックを使ってない方々がたくさんいてびっくり‼ 今までシンクの半分まで場所をとってた水切りラックを使っていて、狭くて洗いづらくてほんとストレスでした(-_-#) 私も思い切って撤去してみることに! でもちょっとした置き場所はほしくて、ニトリのくるくる巻ける水切りラックを購入☆これは買って大正解でした! 洗ったら早めに拭いて片付けて、なるべく写真の状態にしてます。 見た目も機能性もすっきり使いやすくなりました♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
kumazou
kumazou
1LDK
tomoさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥218
キッチンシンク下収納。 全てニトリ収納です。 小皿や細々したグッズが引き出しを開けてすぐに取り出せるようにしているので、とっても使いやすい。
キッチンシンク下収納。 全てニトリ収納です。 小皿や細々したグッズが引き出しを開けてすぐに取り出せるようにしているので、とっても使いやすい。
tomo
tomo
3LDK | 家族
KNさんの実例写真
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
KN
KN
家族
keryomamさんの実例写真
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
keryomam
keryomam
LiLiy.coCoさんの実例写真
🔶🔸収納見直し🔸🔶 昨日ニトリの収納ボックスを購入してきました。 3つほど買い1500円ほど💸💭✨ シンク下はパントリーとして活用してます。 伸縮が出来るボックスを一つ活用💕
🔶🔸収納見直し🔸🔶 昨日ニトリの収納ボックスを購入してきました。 3つほど買い1500円ほど💸💭✨ シンク下はパントリーとして活用してます。 伸縮が出来るボックスを一つ活用💕
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
nakajimaさんの実例写真
シンク下収納。 保存容器はニトリのガラス製に換えて満足です。 以前は100均のプラスチックタッパーでしたが、油汚れがなかなか落ちきらずイライラ。 イワセと迷いましたが、安価で1個お試し に使ったところ十分だったので小3個、中2個で重ねて右下に収納しています。
シンク下収納。 保存容器はニトリのガラス製に換えて満足です。 以前は100均のプラスチックタッパーでしたが、油汚れがなかなか落ちきらずイライラ。 イワセと迷いましたが、安価で1個お試し に使ったところ十分だったので小3個、中2個で重ねて右下に収納しています。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
SnSさんの実例写真
- 10000人の暮らしイベント ⚫⚫の中 シンク下 - シンク下です♪ニトリのバスケットやプレートスタンドなどを使用して収納しています☆開けた時に配管が見えるのが気になっていたのでダイソーのフェイクグリーンを巻いて見えなくしています(o^^o)♪ 写真は再投稿なのでスルーしてしまってください(^^)
- 10000人の暮らしイベント ⚫⚫の中 シンク下 - シンク下です♪ニトリのバスケットやプレートスタンドなどを使用して収納しています☆開けた時に配管が見えるのが気になっていたのでダイソーのフェイクグリーンを巻いて見えなくしています(o^^o)♪ 写真は再投稿なのでスルーしてしまってください(^^)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
Teaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,138
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
azukiさんの実例写真
新しいキッチンマットが到着♪ 床暖房対応です‼
新しいキッチンマットが到着♪ 床暖房対応です‼
azuki
azuki
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
新商品ではありませんが…💦 人工大理石のシンク。 お掃除頑張っているつもりですが、フライパンを置いた後の汚れや、いつの間にか出来たキズ💦 気になっていました。 100均でシンク用のマットを使っていました…が、マットに開いてある水抜きの穴にゴミが引っ掛かったり、その掃除が面倒だったりでプチストレスでした。 そんな時に見つけたニトリのシンクのマット。 水抜き穴にゴミが絡みにくく、ゴシゴシ洗えて楽チン😁素材のゴムも適度な厚みがあって扱いやすい😃 色がホワイトなら良かったな~。
新商品ではありませんが…💦 人工大理石のシンク。 お掃除頑張っているつもりですが、フライパンを置いた後の汚れや、いつの間にか出来たキズ💦 気になっていました。 100均でシンク用のマットを使っていました…が、マットに開いてある水抜きの穴にゴミが引っ掛かったり、その掃除が面倒だったりでプチストレスでした。 そんな時に見つけたニトリのシンクのマット。 水抜き穴にゴミが絡みにくく、ゴシゴシ洗えて楽チン😁素材のゴムも適度な厚みがあって扱いやすい😃 色がホワイトなら良かったな~。
hana-
hana-
家族
Emiさんの実例写真
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
Emi
Emi
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ シンクの投稿一覧

101枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ニトリ シンク

4,725枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qY0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/1qY0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
キッチンのシンク下収納です🍀 使いやすい場所だからこそ、物の量に気を付けて出し入れのしやすさを意識しています。 カラフルなのが目立ちますが、使いやすくて気に入っているスペースです(((o(*゚▽゚*)o)))
キッチンのシンク下収納です🍀 使いやすい場所だからこそ、物の量に気を付けて出し入れのしやすさを意識しています。 カラフルなのが目立ちますが、使いやすくて気に入っているスペースです(((o(*゚▽゚*)o)))
fuuchan
fuuchan
家族
h3さんの実例写真
シンク下収納スッキリ ニトリの偉大さよ
シンク下収納スッキリ ニトリの偉大さよ
h3
h3
Sa-Yaさんの実例写真
¥2,750
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
キズ防止のため、 ニトリのシリコンシンクマットを敷きました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
イベント応募用です^^
イベント応募用です^^
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
定期的に収納の見直しをするよう心がけています。 最近のシンク下収納の一部💁‍♀️ 実は見て見ぬふりをしてるとこがありました…🙈 ①開け閉めするたび立てて収納しているニトリのケース2つが動いて気になるー🥹 ②見事にズレる🥺 ③100均の防災対策用粘着マット✨ ④ケース裏にペタペタして動かなくなりストレスフリーに🤩 ちょっとしたことですが快適に過ごしたいものです😇
定期的に収納の見直しをするよう心がけています。 最近のシンク下収納の一部💁‍♀️ 実は見て見ぬふりをしてるとこがありました…🙈 ①開け閉めするたび立てて収納しているニトリのケース2つが動いて気になるー🥹 ②見事にズレる🥺 ③100均の防災対策用粘着マット✨ ④ケース裏にペタペタして動かなくなりストレスフリーに🤩 ちょっとしたことですが快適に過ごしたいものです😇
saki
saki
4LDK | 家族
sususuさんの実例写真
シンク下の引き出し。上の方にスペースがあるので突っ張り棒してカゴを乗せて軽い物を収納してます。
シンク下の引き出し。上の方にスペースがあるので突っ張り棒してカゴを乗せて軽い物を収納してます。
sususu
sususu
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
長年つかっていたボウルとザル。 本日、全て新しいものに買い換えました😊 シンク下にピッタリ納まり気持ちいい✨
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
以前、ニトリさんのモニター応募であったシンク上の水切りラックがどうしても欲しくなって買ってしまった😊 奥域が思ったより大きくて、食器乾燥機をギリギリまで前に出さないとダメだったけどなんとか乗ってるのでセーフ(笑) 早速使ってみたけど今まで調理台の方にシリコンの水切りを置いてて調理の時にどけて調理してたけどそのめんどくささがなくなって楽チン✨ 不安定かなと思いきや吸盤でしっかりついてるのでなかなか大丈夫そう🎶 これからの家事がしやすくなったのでそれだけでテンションあがる〜😁 買ったらいいやんってGOサインだしてくれた旦那に感謝かな😂
以前、ニトリさんのモニター応募であったシンク上の水切りラックがどうしても欲しくなって買ってしまった😊 奥域が思ったより大きくて、食器乾燥機をギリギリまで前に出さないとダメだったけどなんとか乗ってるのでセーフ(笑) 早速使ってみたけど今まで調理台の方にシリコンの水切りを置いてて調理の時にどけて調理してたけどそのめんどくささがなくなって楽チン✨ 不安定かなと思いきや吸盤でしっかりついてるのでなかなか大丈夫そう🎶 これからの家事がしやすくなったのでそれだけでテンションあがる〜😁 買ったらいいやんってGOサインだしてくれた旦那に感謝かな😂
Saori
Saori
4LDK | 家族
aripiさんの実例写真
新居に引っ越してから水切りかごをやめました♡
新居に引っ越してから水切りかごをやめました♡
aripi
aripi
4LDK
mi-さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥719
皆さんの投稿で、水切りラックを使ってない方々がたくさんいてびっくり‼ 今までシンクの半分まで場所をとってた水切りラックを使っていて、狭くて洗いづらくてほんとストレスでした(-_-#) 私も思い切って撤去してみることに! でもちょっとした置き場所はほしくて、ニトリのくるくる巻ける水切りラックを購入☆これは買って大正解でした! 洗ったら早めに拭いて片付けて、なるべく写真の状態にしてます。 見た目も機能性もすっきり使いやすくなりました♪
皆さんの投稿で、水切りラックを使ってない方々がたくさんいてびっくり‼ 今までシンクの半分まで場所をとってた水切りラックを使っていて、狭くて洗いづらくてほんとストレスでした(-_-#) 私も思い切って撤去してみることに! でもちょっとした置き場所はほしくて、ニトリのくるくる巻ける水切りラックを購入☆これは買って大正解でした! 洗ったら早めに拭いて片付けて、なるべく写真の状態にしてます。 見た目も機能性もすっきり使いやすくなりました♪
mi-
mi-
3LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
kumazou
kumazou
1LDK
tomoさんの実例写真
キッチンシンク下収納。 全てニトリ収納です。 小皿や細々したグッズが引き出しを開けてすぐに取り出せるようにしているので、とっても使いやすい。
キッチンシンク下収納。 全てニトリ収納です。 小皿や細々したグッズが引き出しを開けてすぐに取り出せるようにしているので、とっても使いやすい。
tomo
tomo
3LDK | 家族
KNさんの実例写真
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
最近、お出かけ自粛で おうちの中をプチリメイク中です! ダイソー&セリアでのワイヤーネット、ワイヤーラティスををL字に組んで大体1000円ちょいくらいでできました! 縦方向に収納が広がり コップ収納が倍に! カゴは洗うが面倒くさいので、 ニトリのフラットの水切りに置いてから セリアのダスタークロスを敷いた上に置いてます! 詳しくまた!
KN
KN
家族
keryomamさんの実例写真
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
keryomam
keryomam
LiLiy.coCoさんの実例写真
🔶🔸収納見直し🔸🔶 昨日ニトリの収納ボックスを購入してきました。 3つほど買い1500円ほど💸💭✨ シンク下はパントリーとして活用してます。 伸縮が出来るボックスを一つ活用💕
🔶🔸収納見直し🔸🔶 昨日ニトリの収納ボックスを購入してきました。 3つほど買い1500円ほど💸💭✨ シンク下はパントリーとして活用してます。 伸縮が出来るボックスを一つ活用💕
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
nakajimaさんの実例写真
シンク下収納。 保存容器はニトリのガラス製に換えて満足です。 以前は100均のプラスチックタッパーでしたが、油汚れがなかなか落ちきらずイライラ。 イワセと迷いましたが、安価で1個お試し に使ったところ十分だったので小3個、中2個で重ねて右下に収納しています。
シンク下収納。 保存容器はニトリのガラス製に換えて満足です。 以前は100均のプラスチックタッパーでしたが、油汚れがなかなか落ちきらずイライラ。 イワセと迷いましたが、安価で1個お試し に使ったところ十分だったので小3個、中2個で重ねて右下に収納しています。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
SnSさんの実例写真
- 10000人の暮らしイベント ⚫⚫の中 シンク下 - シンク下です♪ニトリのバスケットやプレートスタンドなどを使用して収納しています☆開けた時に配管が見えるのが気になっていたのでダイソーのフェイクグリーンを巻いて見えなくしています(o^^o)♪ 写真は再投稿なのでスルーしてしまってください(^^)
- 10000人の暮らしイベント ⚫⚫の中 シンク下 - シンク下です♪ニトリのバスケットやプレートスタンドなどを使用して収納しています☆開けた時に配管が見えるのが気になっていたのでダイソーのフェイクグリーンを巻いて見えなくしています(o^^o)♪ 写真は再投稿なのでスルーしてしまってください(^^)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
Teaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,138
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
今日は仕事納めでした* 明日からのお休み、有意義に使えたらなぁ、、と思いつつ毎年ダラダラです(笑) キッチンシンクまわり、もう少しスッキリさせたいなぁ>_<
Tea
Tea
家族
azukiさんの実例写真
新しいキッチンマットが到着♪ 床暖房対応です‼
新しいキッチンマットが到着♪ 床暖房対応です‼
azuki
azuki
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
新商品ではありませんが…💦 人工大理石のシンク。 お掃除頑張っているつもりですが、フライパンを置いた後の汚れや、いつの間にか出来たキズ💦 気になっていました。 100均でシンク用のマットを使っていました…が、マットに開いてある水抜きの穴にゴミが引っ掛かったり、その掃除が面倒だったりでプチストレスでした。 そんな時に見つけたニトリのシンクのマット。 水抜き穴にゴミが絡みにくく、ゴシゴシ洗えて楽チン😁素材のゴムも適度な厚みがあって扱いやすい😃 色がホワイトなら良かったな~。
新商品ではありませんが…💦 人工大理石のシンク。 お掃除頑張っているつもりですが、フライパンを置いた後の汚れや、いつの間にか出来たキズ💦 気になっていました。 100均でシンク用のマットを使っていました…が、マットに開いてある水抜きの穴にゴミが引っ掛かったり、その掃除が面倒だったりでプチストレスでした。 そんな時に見つけたニトリのシンクのマット。 水抜き穴にゴミが絡みにくく、ゴシゴシ洗えて楽チン😁素材のゴムも適度な厚みがあって扱いやすい😃 色がホワイトなら良かったな~。
hana-
hana-
家族
Emiさんの実例写真
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
洗剤の隣はアトリックスのジェル♡ キッチンの取っ手の角に 太ももをぶつけるので 見た目は好きだけどちょっと後悔( ´-` )
Emi
Emi
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ シンクの投稿一覧

101枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ