IKEA こども服収納

458枚の部屋写真から46枚をセレクト
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
lily-leafさんの実例写真
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
lily-leaf
lily-leaf
家族
Cocoさんの実例写真
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
chanco_koさんの実例写真
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
chanco_ko
chanco_ko
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
mai
mai
家族
chenstar1314さんの実例写真
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
chenstar1314
chenstar1314
2LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
子どもふく収納 5歳、2歳の我が子。 幼児の間はリビングで着替えをさせるので階段下に子供服をセットしています。 IKEAの白のシンプルなデスク収納を使っています。レールの出し入れが軽くて楽です。 小学生になったらランドセルを上に、中に文具やハンカチなど入れて、身支度セットとして使うつもりです。 身支度セットとして使わなくてもこども部屋でデスク収納として使っても良いし。 どこでも使えそうなのが気に入ってます。 一番上から、したぎ、くつ下、うえのふく、したのふく、と分けています。 ラベルは太めのマスキングテープにマジックでかいてはります。コレが一番楽。 多くは入らないですが、 2歳児は服も小さいので問題なく。 5歳児は制服なので洋服はそんなに枚数いらないので、着る服だけ入れて。入らなくなったら着る服だけをどんどん入れ替えます。 出し入れもこども自身で出来るので、満足して使っています。
子どもふく収納 5歳、2歳の我が子。 幼児の間はリビングで着替えをさせるので階段下に子供服をセットしています。 IKEAの白のシンプルなデスク収納を使っています。レールの出し入れが軽くて楽です。 小学生になったらランドセルを上に、中に文具やハンカチなど入れて、身支度セットとして使うつもりです。 身支度セットとして使わなくてもこども部屋でデスク収納として使っても良いし。 どこでも使えそうなのが気に入ってます。 一番上から、したぎ、くつ下、うえのふく、したのふく、と分けています。 ラベルは太めのマスキングテープにマジックでかいてはります。コレが一番楽。 多くは入らないですが、 2歳児は服も小さいので問題なく。 5歳児は制服なので洋服はそんなに枚数いらないので、着る服だけ入れて。入らなくなったら着る服だけをどんどん入れ替えます。 出し入れもこども自身で出来るので、満足して使っています。
Sakko
Sakko
家族
kodaminさんの実例写真
こども服収納 普段着る服、今なら夏服のこども服はリビングクローゼットの下段にしまってます😊 下段左の衣装ケースに、三兄弟それぞれ1個スペースを作り、自分達でだして、片付けできるようにしてます😋 右側は空手の道着や、おもちゃいれです😊 右のラックのカーテンしてある部分に、こども達の園や学校のバックや制服をかけたりしてるので、このラックとクローゼットでこどもたちがワンアクションできるようにしてるのと、自分もあまり動かず片付けできるので楽ちんです😁♡
こども服収納 普段着る服、今なら夏服のこども服はリビングクローゼットの下段にしまってます😊 下段左の衣装ケースに、三兄弟それぞれ1個スペースを作り、自分達でだして、片付けできるようにしてます😋 右側は空手の道着や、おもちゃいれです😊 右のラックのカーテンしてある部分に、こども達の園や学校のバックや制服をかけたりしてるので、このラックとクローゼットでこどもたちがワンアクションできるようにしてるのと、自分もあまり動かず片付けできるので楽ちんです😁♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
モニター応募です。 長女か次小学生にあがるので、部屋を作って~と催促されます。。。 今は十畳程ある部屋をキッズスペース兼子供服収納にしてます💦 三姉妹なので壁を作るのは将来的に邪魔になるかもなのでカーテンで仕切れればなぁーと思ってますm(_ _)m
モニター応募です。 長女か次小学生にあがるので、部屋を作って~と催促されます。。。 今は十畳程ある部屋をキッズスペース兼子供服収納にしてます💦 三姉妹なので壁を作るのは将来的に邪魔になるかもなのでカーテンで仕切れればなぁーと思ってますm(_ _)m
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
popoさんの実例写真
popo
popo
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
秋服少し買いました♥兄妹オソロで着せるのが楽しみ♥ こちらの洋服収納はカラーボックス2つを棒で繋いだだけ。屋根風になるように板を2枚乗せればちょうど帽子収納にもなりました♪
秋服少し買いました♥兄妹オソロで着せるのが楽しみ♥ こちらの洋服収納はカラーボックス2つを棒で繋いだだけ。屋根風になるように板を2枚乗せればちょうど帽子収納にもなりました♪
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
arijunさんの実例写真
arijun
arijun
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
リビングつながりのキッズスペース♩ 室内窓は隣のワークスペースから子供達を見れるようになっています☺︎
リビングつながりのキッズスペース♩ 室内窓は隣のワークスペースから子供達を見れるようになっています☺︎
miki
miki
4LDK | 家族
chicchi-clipさんの実例写真
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
chicchi-clip
chicchi-clip
家族
moguさんの実例写真
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
mogu
mogu
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
スタッキングシェルフに息子の服をしまっています。 スタッキングシェルフは成長に合わせて収納方法を変えられるので、便利です!
スタッキングシェルフに息子の服をしまっています。 スタッキングシェルフは成長に合わせて収納方法を変えられるので、便利です!
fumi
fumi
4LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
新年度になって、そろそろ生活も落ち着いてきました。 保育園の持ち物は昨年とさほど変わらなかったので、収納はほぼ変えてません。 衣替えもぼちぼち始めます。
新年度になって、そろそろ生活も落ち着いてきました。 保育園の持ち物は昨年とさほど変わらなかったので、収納はほぼ変えてません。 衣替えもぼちぼち始めます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥10,764
chicchi
chicchi
家族
____s.cnさんの実例写真
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
子供服収納。 寝室の2段ベッドの向かいに 子供2人の服を収納しています。 こちらも1ジャンル1収納。 落としても割れないソフトボックス、 使わない時は畳めるし、 小分けにちょうどいいです。 自分で片付け&取り出しやすいよう 低い段に収納しています。
子供服収納。 寝室の2段ベッドの向かいに 子供2人の服を収納しています。 こちらも1ジャンル1収納。 落としても割れないソフトボックス、 使わない時は畳めるし、 小分けにちょうどいいです。 自分で片付け&取り出しやすいよう 低い段に収納しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
youさんの実例写真
子ども3人の洋服収納です(^^)2歳の末っ子にもわかるように、絵がついたラベルに変えました♪ひらがなのラベルなので、また変更できるように、写真紙にコピーし貼ってはがせる両面テープでつけています。ここは脱衣所で、この棚の向かいに洗濯機と洗面台があるので正面から撮れませんでした(^_^;)
子ども3人の洋服収納です(^^)2歳の末っ子にもわかるように、絵がついたラベルに変えました♪ひらがなのラベルなので、また変更できるように、写真紙にコピーし貼ってはがせる両面テープでつけています。ここは脱衣所で、この棚の向かいに洗濯機と洗面台があるので正面から撮れませんでした(^_^;)
you
you
家族
もっと見る

IKEA こども服収納の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

IKEA こども服収納

458枚の部屋写真から46枚をセレクト
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
lily-leafさんの実例写真
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
lily-leaf
lily-leaf
家族
Cocoさんの実例写真
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
chanco_koさんの実例写真
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
chanco_ko
chanco_ko
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
mai
mai
家族
chenstar1314さんの実例写真
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
chenstar1314
chenstar1314
2LDK | 家族
Sakkoさんの実例写真
子どもふく収納 5歳、2歳の我が子。 幼児の間はリビングで着替えをさせるので階段下に子供服をセットしています。 IKEAの白のシンプルなデスク収納を使っています。レールの出し入れが軽くて楽です。 小学生になったらランドセルを上に、中に文具やハンカチなど入れて、身支度セットとして使うつもりです。 身支度セットとして使わなくてもこども部屋でデスク収納として使っても良いし。 どこでも使えそうなのが気に入ってます。 一番上から、したぎ、くつ下、うえのふく、したのふく、と分けています。 ラベルは太めのマスキングテープにマジックでかいてはります。コレが一番楽。 多くは入らないですが、 2歳児は服も小さいので問題なく。 5歳児は制服なので洋服はそんなに枚数いらないので、着る服だけ入れて。入らなくなったら着る服だけをどんどん入れ替えます。 出し入れもこども自身で出来るので、満足して使っています。
子どもふく収納 5歳、2歳の我が子。 幼児の間はリビングで着替えをさせるので階段下に子供服をセットしています。 IKEAの白のシンプルなデスク収納を使っています。レールの出し入れが軽くて楽です。 小学生になったらランドセルを上に、中に文具やハンカチなど入れて、身支度セットとして使うつもりです。 身支度セットとして使わなくてもこども部屋でデスク収納として使っても良いし。 どこでも使えそうなのが気に入ってます。 一番上から、したぎ、くつ下、うえのふく、したのふく、と分けています。 ラベルは太めのマスキングテープにマジックでかいてはります。コレが一番楽。 多くは入らないですが、 2歳児は服も小さいので問題なく。 5歳児は制服なので洋服はそんなに枚数いらないので、着る服だけ入れて。入らなくなったら着る服だけをどんどん入れ替えます。 出し入れもこども自身で出来るので、満足して使っています。
Sakko
Sakko
家族
kodaminさんの実例写真
こども服収納 普段着る服、今なら夏服のこども服はリビングクローゼットの下段にしまってます😊 下段左の衣装ケースに、三兄弟それぞれ1個スペースを作り、自分達でだして、片付けできるようにしてます😋 右側は空手の道着や、おもちゃいれです😊 右のラックのカーテンしてある部分に、こども達の園や学校のバックや制服をかけたりしてるので、このラックとクローゼットでこどもたちがワンアクションできるようにしてるのと、自分もあまり動かず片付けできるので楽ちんです😁♡
こども服収納 普段着る服、今なら夏服のこども服はリビングクローゼットの下段にしまってます😊 下段左の衣装ケースに、三兄弟それぞれ1個スペースを作り、自分達でだして、片付けできるようにしてます😋 右側は空手の道着や、おもちゃいれです😊 右のラックのカーテンしてある部分に、こども達の園や学校のバックや制服をかけたりしてるので、このラックとクローゼットでこどもたちがワンアクションできるようにしてるのと、自分もあまり動かず片付けできるので楽ちんです😁♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
モニター応募です。 長女か次小学生にあがるので、部屋を作って~と催促されます。。。 今は十畳程ある部屋をキッズスペース兼子供服収納にしてます💦 三姉妹なので壁を作るのは将来的に邪魔になるかもなのでカーテンで仕切れればなぁーと思ってますm(_ _)m
モニター応募です。 長女か次小学生にあがるので、部屋を作って~と催促されます。。。 今は十畳程ある部屋をキッズスペース兼子供服収納にしてます💦 三姉妹なので壁を作るのは将来的に邪魔になるかもなのでカーテンで仕切れればなぁーと思ってますm(_ _)m
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
popoさんの実例写真
popo
popo
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
秋服少し買いました♥兄妹オソロで着せるのが楽しみ♥ こちらの洋服収納はカラーボックス2つを棒で繋いだだけ。屋根風になるように板を2枚乗せればちょうど帽子収納にもなりました♪
秋服少し買いました♥兄妹オソロで着せるのが楽しみ♥ こちらの洋服収納はカラーボックス2つを棒で繋いだだけ。屋根風になるように板を2枚乗せればちょうど帽子収納にもなりました♪
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
arijunさんの実例写真
arijun
arijun
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
リビングつながりのキッズスペース♩ 室内窓は隣のワークスペースから子供達を見れるようになっています☺︎
リビングつながりのキッズスペース♩ 室内窓は隣のワークスペースから子供達を見れるようになっています☺︎
miki
miki
4LDK | 家族
chicchi-clipさんの実例写真
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
chicchi-clip
chicchi-clip
家族
moguさんの実例写真
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
ロイヤルドロアーモニター② キッズスペースに置いてみました⭐️ 引き出しはとても軽くて開け閉めしやすいです。 5才の娘も難なく使えるので、日頃の子供のお着替えを入れるのもいいですね! 丸みのあるデザインが、特に子どもがいる家庭では安心感もあるなと思います。 こちらはスリムタイプですが、それでもなかなか入りそうです。 実際に子供服を入れてみると、、 サイズや厚さにもよりますが、1段に20〜30着は入る印象です! (写真の服は100サイズ前後) 子供服は増えやすいのでたくさん収納できるのは助かります。 おもちゃやぬいぐるみを入れてもいいですね🧸 それから隠しトレーも1つ付いていて、貴重品を入れておく事も! 子供服を仕舞うならアクセサリーをトレーに入れるのも良さそうです。
mogu
mogu
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
スタッキングシェルフに息子の服をしまっています。 スタッキングシェルフは成長に合わせて収納方法を変えられるので、便利です!
スタッキングシェルフに息子の服をしまっています。 スタッキングシェルフは成長に合わせて収納方法を変えられるので、便利です!
fumi
fumi
4LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
新年度になって、そろそろ生活も落ち着いてきました。 保育園の持ち物は昨年とさほど変わらなかったので、収納はほぼ変えてません。 衣替えもぼちぼち始めます。
新年度になって、そろそろ生活も落ち着いてきました。 保育園の持ち物は昨年とさほど変わらなかったので、収納はほぼ変えてません。 衣替えもぼちぼち始めます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥10,764
chicchi
chicchi
家族
____s.cnさんの実例写真
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
子供服収納。 寝室の2段ベッドの向かいに 子供2人の服を収納しています。 こちらも1ジャンル1収納。 落としても割れないソフトボックス、 使わない時は畳めるし、 小分けにちょうどいいです。 自分で片付け&取り出しやすいよう 低い段に収納しています。
子供服収納。 寝室の2段ベッドの向かいに 子供2人の服を収納しています。 こちらも1ジャンル1収納。 落としても割れないソフトボックス、 使わない時は畳めるし、 小分けにちょうどいいです。 自分で片付け&取り出しやすいよう 低い段に収納しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
youさんの実例写真
子ども3人の洋服収納です(^^)2歳の末っ子にもわかるように、絵がついたラベルに変えました♪ひらがなのラベルなので、また変更できるように、写真紙にコピーし貼ってはがせる両面テープでつけています。ここは脱衣所で、この棚の向かいに洗濯機と洗面台があるので正面から撮れませんでした(^_^;)
子ども3人の洋服収納です(^^)2歳の末っ子にもわかるように、絵がついたラベルに変えました♪ひらがなのラベルなので、また変更できるように、写真紙にコピーし貼ってはがせる両面テープでつけています。ここは脱衣所で、この棚の向かいに洗濯機と洗面台があるので正面から撮れませんでした(^_^;)
you
you
家族
もっと見る

IKEA こども服収納の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ