RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンプル ホスクリーン

1,738枚の部屋写真から46枚をセレクト
zukoteeさんの実例写真
洗濯物は外干し派です リビングに2ヶ所、川口技研さんの ホスクリーンを施主支給でつけて いただきました 天井取付式なので、使わない時は 取り外してすっきりスマートで、 つけて良かった住設のひとつです ポールをカチッと天井の穴に セットする時の感触が好きです♡ 雨の日の浴室乾燥後にちょっと干したり、 今の季節、少し冷たくなった洗濯物を 畳むまでかけておいたり、重宝してまーす♪
洗濯物は外干し派です リビングに2ヶ所、川口技研さんの ホスクリーンを施主支給でつけて いただきました 天井取付式なので、使わない時は 取り外してすっきりスマートで、 つけて良かった住設のひとつです ポールをカチッと天井の穴に セットする時の感触が好きです♡ 雨の日の浴室乾燥後にちょっと干したり、 今の季節、少し冷たくなった洗濯物を 畳むまでかけておいたり、重宝してまーす♪
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
iduminさんの実例写真
モノ集め、第3弾! おなじみの、川口技研 ホスクリーンと アルミ製物干し竿。 うちの部屋干し、一時干しに なくてはならないアイテムです。 洗濯機のすぐそばに 物干し竿があるって、ホント便利。 ホスクリーン様々です(*^^*)
モノ集め、第3弾! おなじみの、川口技研 ホスクリーンと アルミ製物干し竿。 うちの部屋干し、一時干しに なくてはならないアイテムです。 洗濯機のすぐそばに 物干し竿があるって、ホント便利。 ホスクリーン様々です(*^^*)
idumin
idumin
2LDK | 家族
takechanさんの実例写真
みんな大好きホスクリーン! 最近の長雨や台風と、雨の日が続きましたね。かねてより奥さんからの切望もありホスクリーンを自分で設置。そしたらすこぶる良く1階にも設置。奥さんからは『うわ〜オシャレな部屋干しぃ〜』と、微妙なニュアンスのお言葉を頂戴しました(^^)
みんな大好きホスクリーン! 最近の長雨や台風と、雨の日が続きましたね。かねてより奥さんからの切望もありホスクリーンを自分で設置。そしたらすこぶる良く1階にも設置。奥さんからは『うわ〜オシャレな部屋干しぃ〜』と、微妙なニュアンスのお言葉を頂戴しました(^^)
takechan
takechan
家族
rukoさんの実例写真
1枚目:ホスクリーン 和室をリビングつづきにリフォームするタイミングで天井につけてもらいました 2枚目:アイリスオーヤマのシュレッダー 宅配伝票やDMや書類など日常でてくる細々したものを裁断するのにつかっています コンパクトな見た目ですが書類を重ねてクロスカットでき、連続して使える時間も他社のものより比較的長いです 3枚目:towerの台車 家のなかで荷物を移動するのに大活躍しています towerらしくシンプルな見た目で耐荷重は約100kg! 4枚目:room'sのスリッパ 来客用に買ったのに足にすいつくような履き心地が心地よくて自宅用にしてしまいました
1枚目:ホスクリーン 和室をリビングつづきにリフォームするタイミングで天井につけてもらいました 2枚目:アイリスオーヤマのシュレッダー 宅配伝票やDMや書類など日常でてくる細々したものを裁断するのにつかっています コンパクトな見た目ですが書類を重ねてクロスカットでき、連続して使える時間も他社のものより比較的長いです 3枚目:towerの台車 家のなかで荷物を移動するのに大活躍しています towerらしくシンプルな見た目で耐荷重は約100kg! 4枚目:room'sのスリッパ 来客用に買ったのに足にすいつくような履き心地が心地よくて自宅用にしてしまいました
ruko
ruko
家族
Naoさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
Nao
Nao
4LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
ホスクリーン バーチカルブラインド
ホスクリーン バーチカルブラインド
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
mayu-11さんの実例写真
生活感♡ これが現実! 家族5人分です♡
生活感♡ これが現実! 家族5人分です♡
mayu-11
mayu-11
家族
haruさんの実例写真
1週間くらい前に念願のホスクリーンが...(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)❤︎❤︎我が家にはサンルームとか部屋干しのスペースを設けてなかったので雨の日は子供部屋に干してたので本当に嬉しい♪♪ 一階からは見えない場所なのでお客さんが来ても安心(*´꒳`*)
1週間くらい前に念願のホスクリーンが...(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)❤︎❤︎我が家にはサンルームとか部屋干しのスペースを設けてなかったので雨の日は子供部屋に干してたので本当に嬉しい♪♪ 一階からは見えない場所なのでお客さんが来ても安心(*´꒳`*)
haru
haru
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
rumi
rumi
家族
meguchiyoさんの実例写真
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
meguchiyo
meguchiyo
家族
tomoccoさんの実例写真
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
misakiさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールーム🧺 やっとホスクリーンに物干し竿が…✨️ これで快適に室内干しができます🤲🏻´-
脱衣所兼ランドリールーム🧺 やっとホスクリーンに物干し竿が…✨️ これで快適に室内干しができます🤲🏻´-
misaki
misaki
家族
maronさんの実例写真
洗濯物はここに干します。 梅雨の時期も良く乾くので、乾燥機いらずです。 植物にとっても良い環境です。
洗濯物はここに干します。 梅雨の時期も良く乾くので、乾燥機いらずです。 植物にとっても良い環境です。
maron
maron
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
ホスクリーン¥20,691
一番日当たりの良い、2階の吹き抜け上が部屋干しスペースです。 冬の間、寒さに当てられないように部屋に移動させた植物の置き場所にもなっています(^^)
一番日当たりの良い、2階の吹き抜け上が部屋干しスペースです。 冬の間、寒さに当てられないように部屋に移動させた植物の置き場所にもなっています(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
yu_gi_ohさんの実例写真
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
yukapanmanさんの実例写真
わが家の物干し竿は2階廊下に。 乾きが早いので助かります。
わが家の物干し竿は2階廊下に。 乾きが早いので助かります。
yukapanman
yukapanman
家族
natuさんの実例写真
サンルームの他に室内にも ホスクリーンを付けて物干し場を作りました。 花粉対策にもなるし 暖房を付ければ洗濯物が乾きますし 加湿にもなり冬場も重宝しました٩(ˊᗜˋ*)و 夏場は ホスクリーンを外してスッキリさせます(^-^)
サンルームの他に室内にも ホスクリーンを付けて物干し場を作りました。 花粉対策にもなるし 暖房を付ければ洗濯物が乾きますし 加湿にもなり冬場も重宝しました٩(ˊᗜˋ*)و 夏場は ホスクリーンを外してスッキリさせます(^-^)
natu
natu
家族
hanaさんの実例写真
わが家の部屋干しスペースは2階の廊下です☺︎ 横はベランダなので晴れてきたらベランダに干しなおすこともすぐ出来ます(*´꒳`*) ホスクリーン2本とcadoさんの除湿機で今年の梅雨もなんとか乗り切れそうです♡
わが家の部屋干しスペースは2階の廊下です☺︎ 横はベランダなので晴れてきたらベランダに干しなおすこともすぐ出来ます(*´꒳`*) ホスクリーン2本とcadoさんの除湿機で今年の梅雨もなんとか乗り切れそうです♡
hana
hana
家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
室内干し出来るように作ったユーティリティルーム。ついつい畳んだ洗濯物を積み上げてしまうことを除けば、正解でした。
室内干し出来るように作ったユーティリティルーム。ついつい畳んだ洗濯物を積み上げてしまうことを除けば、正解でした。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
yuchiharuさんの実例写真
ホスクリーン¥6,424
ホスクリーン大活躍しています☺︎
ホスクリーン大活躍しています☺︎
yuchiharu
yuchiharu
remyさんの実例写真
脱衣所にホスクリーン設置しました。
脱衣所にホスクリーン設置しました。
remy
remy
3LDK | 家族
carp445さんの実例写真
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
mekichin
mekichin
家族
もっと見る

シンプル ホスクリーンのおすすめ商品

シンプル ホスクリーンの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シンプル ホスクリーン

1,738枚の部屋写真から46枚をセレクト
zukoteeさんの実例写真
洗濯物は外干し派です リビングに2ヶ所、川口技研さんの ホスクリーンを施主支給でつけて いただきました 天井取付式なので、使わない時は 取り外してすっきりスマートで、 つけて良かった住設のひとつです ポールをカチッと天井の穴に セットする時の感触が好きです♡ 雨の日の浴室乾燥後にちょっと干したり、 今の季節、少し冷たくなった洗濯物を 畳むまでかけておいたり、重宝してまーす♪
洗濯物は外干し派です リビングに2ヶ所、川口技研さんの ホスクリーンを施主支給でつけて いただきました 天井取付式なので、使わない時は 取り外してすっきりスマートで、 つけて良かった住設のひとつです ポールをカチッと天井の穴に セットする時の感触が好きです♡ 雨の日の浴室乾燥後にちょっと干したり、 今の季節、少し冷たくなった洗濯物を 畳むまでかけておいたり、重宝してまーす♪
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
iduminさんの実例写真
モノ集め、第3弾! おなじみの、川口技研 ホスクリーンと アルミ製物干し竿。 うちの部屋干し、一時干しに なくてはならないアイテムです。 洗濯機のすぐそばに 物干し竿があるって、ホント便利。 ホスクリーン様々です(*^^*)
モノ集め、第3弾! おなじみの、川口技研 ホスクリーンと アルミ製物干し竿。 うちの部屋干し、一時干しに なくてはならないアイテムです。 洗濯機のすぐそばに 物干し竿があるって、ホント便利。 ホスクリーン様々です(*^^*)
idumin
idumin
2LDK | 家族
takechanさんの実例写真
みんな大好きホスクリーン! 最近の長雨や台風と、雨の日が続きましたね。かねてより奥さんからの切望もありホスクリーンを自分で設置。そしたらすこぶる良く1階にも設置。奥さんからは『うわ〜オシャレな部屋干しぃ〜』と、微妙なニュアンスのお言葉を頂戴しました(^^)
みんな大好きホスクリーン! 最近の長雨や台風と、雨の日が続きましたね。かねてより奥さんからの切望もありホスクリーンを自分で設置。そしたらすこぶる良く1階にも設置。奥さんからは『うわ〜オシャレな部屋干しぃ〜』と、微妙なニュアンスのお言葉を頂戴しました(^^)
takechan
takechan
家族
rukoさんの実例写真
1枚目:ホスクリーン 和室をリビングつづきにリフォームするタイミングで天井につけてもらいました 2枚目:アイリスオーヤマのシュレッダー 宅配伝票やDMや書類など日常でてくる細々したものを裁断するのにつかっています コンパクトな見た目ですが書類を重ねてクロスカットでき、連続して使える時間も他社のものより比較的長いです 3枚目:towerの台車 家のなかで荷物を移動するのに大活躍しています towerらしくシンプルな見た目で耐荷重は約100kg! 4枚目:room'sのスリッパ 来客用に買ったのに足にすいつくような履き心地が心地よくて自宅用にしてしまいました
1枚目:ホスクリーン 和室をリビングつづきにリフォームするタイミングで天井につけてもらいました 2枚目:アイリスオーヤマのシュレッダー 宅配伝票やDMや書類など日常でてくる細々したものを裁断するのにつかっています コンパクトな見た目ですが書類を重ねてクロスカットでき、連続して使える時間も他社のものより比較的長いです 3枚目:towerの台車 家のなかで荷物を移動するのに大活躍しています towerらしくシンプルな見た目で耐荷重は約100kg! 4枚目:room'sのスリッパ 来客用に買ったのに足にすいつくような履き心地が心地よくて自宅用にしてしまいました
ruko
ruko
家族
Naoさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家の物干し竿は3箇所にあって、ここは2階のホールスペースにホスクリーンを2つつけています。 他に、和室にホスクリーン1つ、ベランダに物干し竿2本です。 ホスクリーンは取り外しができるので、和室は取り外したりしますが、ここは家族しか来ない場所なので付けっ放しです。 この物干し竿はグレーのストライプで、そこが滑り止めになっているのでタオルがずり落ちたりせず買って良かったものの1つです♪ 3人家族でなぜか洗濯物の量が多いのに縦型洗濯機を使っているので、大容量ドラム式洗濯機の「朝起きたら乾燥まで出来てる」という生活に憧れています(*˘︶˘*).。.:*♡
Nao
Nao
4LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
ホスクリーン バーチカルブラインド
ホスクリーン バーチカルブラインド
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
mayu-11さんの実例写真
生活感♡ これが現実! 家族5人分です♡
生活感♡ これが現実! 家族5人分です♡
mayu-11
mayu-11
家族
haruさんの実例写真
1週間くらい前に念願のホスクリーンが...(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)❤︎❤︎我が家にはサンルームとか部屋干しのスペースを設けてなかったので雨の日は子供部屋に干してたので本当に嬉しい♪♪ 一階からは見えない場所なのでお客さんが来ても安心(*´꒳`*)
1週間くらい前に念願のホスクリーンが...(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)❤︎❤︎我が家にはサンルームとか部屋干しのスペースを設けてなかったので雨の日は子供部屋に干してたので本当に嬉しい♪♪ 一階からは見えない場所なのでお客さんが来ても安心(*´꒳`*)
haru
haru
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
部屋干しに欠かせないお気に入りです♪ 洗濯動線を考えて洗面所横の和室につけてもらいました。部屋干ししてても和室の扉を閉めれば来客時も気になりません♪ 寝室にも付ければよかったなと思ってます。
rumi
rumi
家族
meguchiyoさんの実例写真
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
生活感溢れる写真で失礼します^_^; 一階和室の南側天井にはホスクリーン埋め込み型を設置して貰いました。 普段は天井に収まってますが、使用する際は学校のバスケットゴールのようにクルクル〜っと棒を回してこのように降ろして使います。 これは、本当に、大正解でした! これが無いと我が家は生活が成り立たないほど重宝してます。 ホスクリーンさんありがとう。 ちなみに奥にある窓の外には、壁取り付け型のホスクリーンがあるので 晴れたら外、 雨が降って来たら取り込んで中に掛け直す、 という流れでめんどくさい洗濯作業を乗り切っております。 そして畳んだら和室の押入れにイン! ホスクリーン1つ取っても色々と種類があるので、各ご家庭に合った商品を選んで満足いく家事に繋がるといいですよね(´∀`)
meguchiyo
meguchiyo
家族
tomoccoさんの実例写真
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
misakiさんの実例写真
ランドリーバスケット¥4,980
脱衣所兼ランドリールーム🧺 やっとホスクリーンに物干し竿が…✨️ これで快適に室内干しができます🤲🏻´-
脱衣所兼ランドリールーム🧺 やっとホスクリーンに物干し竿が…✨️ これで快適に室内干しができます🤲🏻´-
misaki
misaki
家族
maronさんの実例写真
洗濯物はここに干します。 梅雨の時期も良く乾くので、乾燥機いらずです。 植物にとっても良い環境です。
洗濯物はここに干します。 梅雨の時期も良く乾くので、乾燥機いらずです。 植物にとっても良い環境です。
maron
maron
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
一番日当たりの良い、2階の吹き抜け上が部屋干しスペースです。 冬の間、寒さに当てられないように部屋に移動させた植物の置き場所にもなっています(^^)
一番日当たりの良い、2階の吹き抜け上が部屋干しスペースです。 冬の間、寒さに当てられないように部屋に移動させた植物の置き場所にもなっています(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
yu_gi_ohさんの実例写真
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
洗濯物干し!! ホスクリーンがあって嬉しいです!!
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
yukapanmanさんの実例写真
わが家の物干し竿は2階廊下に。 乾きが早いので助かります。
わが家の物干し竿は2階廊下に。 乾きが早いので助かります。
yukapanman
yukapanman
家族
natuさんの実例写真
サンルームの他に室内にも ホスクリーンを付けて物干し場を作りました。 花粉対策にもなるし 暖房を付ければ洗濯物が乾きますし 加湿にもなり冬場も重宝しました٩(ˊᗜˋ*)و 夏場は ホスクリーンを外してスッキリさせます(^-^)
サンルームの他に室内にも ホスクリーンを付けて物干し場を作りました。 花粉対策にもなるし 暖房を付ければ洗濯物が乾きますし 加湿にもなり冬場も重宝しました٩(ˊᗜˋ*)و 夏場は ホスクリーンを外してスッキリさせます(^-^)
natu
natu
家族
hanaさんの実例写真
わが家の部屋干しスペースは2階の廊下です☺︎ 横はベランダなので晴れてきたらベランダに干しなおすこともすぐ出来ます(*´꒳`*) ホスクリーン2本とcadoさんの除湿機で今年の梅雨もなんとか乗り切れそうです♡
わが家の部屋干しスペースは2階の廊下です☺︎ 横はベランダなので晴れてきたらベランダに干しなおすこともすぐ出来ます(*´꒳`*) ホスクリーン2本とcadoさんの除湿機で今年の梅雨もなんとか乗り切れそうです♡
hana
hana
家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
室内干し出来るように作ったユーティリティルーム。ついつい畳んだ洗濯物を積み上げてしまうことを除けば、正解でした。
室内干し出来るように作ったユーティリティルーム。ついつい畳んだ洗濯物を積み上げてしまうことを除けば、正解でした。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
yuchiharuさんの実例写真
ホスクリーン¥6,424
ホスクリーン大活躍しています☺︎
ホスクリーン大活躍しています☺︎
yuchiharu
yuchiharu
remyさんの実例写真
脱衣所にホスクリーン設置しました。
脱衣所にホスクリーン設置しました。
remy
remy
3LDK | 家族
carp445さんの実例写真
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
ホスクリーンを増設して室内干し環境の強化。
mekichin
mekichin
家族
もっと見る

シンプル ホスクリーンのおすすめ商品

シンプル ホスクリーンの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ