部屋全体 ゴミを減らす

41枚の部屋写真から37枚をセレクト
ken.kawakamiさんの実例写真
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
箸休めに。 ゴミを減らす工夫として、かさ張るゴミは全てこの折り方で小さくまとめて捨てています。 猫達の砂やフードの袋は大きいのでこうして小さくすることで、体積を減らしています。 ① 細長く折ります。 ② 角が90度になるように片側を短めに折ります。 ③ ひっくり返してから、反対側も折ります。 ④ 長い方を真ん中の横線にそって折ります。 ⑤ 引っかけておしまい(//∇//)
箸休めに。 ゴミを減らす工夫として、かさ張るゴミは全てこの折り方で小さくまとめて捨てています。 猫達の砂やフードの袋は大きいのでこうして小さくすることで、体積を減らしています。 ① 細長く折ります。 ② 角が90度になるように片側を短めに折ります。 ③ ひっくり返してから、反対側も折ります。 ④ 長い方を真ん中の横線にそって折ります。 ⑤ 引っかけておしまい(//∇//)
nachi
nachi
2LDK
meiさんの実例写真
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
mei
mei
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
『ゴミを減らす工夫』 白いカーテンは夫の会社で処分するシーツをもらってきてリメイクしたものです(リメイクといっても半分に折って100均のクリップで留めただけ 笑) 材料費200円です☺️
『ゴミを減らす工夫』 白いカーテンは夫の会社で処分するシーツをもらってきてリメイクしたものです(リメイクといっても半分に折って100均のクリップで留めただけ 笑) 材料費200円です☺️
colori
colori
2DK | 家族
kuuさんの実例写真
フェンスリフォーム時に撤去処分される予定だった土留めの枕木をカットして貰い、小道として再利用しました。
フェンスリフォーム時に撤去処分される予定だった土留めの枕木をカットして貰い、小道として再利用しました。
kuu
kuu
yukichi.wanwaさんの実例写真
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
以前モニターさせていただいた 「花王・スマートホルダー」 なかなかup出来ませんでしたが💦 使い切った後の感想~🎵笑 使う度にポンプで真空パックみたいにどんどんスリムになっていき、①は使い切った状態です(笑) 中身を確認しましたが! 一滴も残ってませんでした(*º ロ º *)!! ②は捨てる時これだけペッタンコ✨ プラスチックのゴミって結構溜まってかさばるので、このサイズは嬉しいです(๑•̀⌄ー́๑)b ③はポンプ部分を洗って、新しくらくらくecoパックを付け替えました🎵 ボトルに詰め替えていた時より遥かに手間が省けて時短に✨ ストレスも減りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 改めて、モニターに選んでいただきありがとうございました🎶
以前モニターさせていただいた 「花王・スマートホルダー」 なかなかup出来ませんでしたが💦 使い切った後の感想~🎵笑 使う度にポンプで真空パックみたいにどんどんスリムになっていき、①は使い切った状態です(笑) 中身を確認しましたが! 一滴も残ってませんでした(*º ロ º *)!! ②は捨てる時これだけペッタンコ✨ プラスチックのゴミって結構溜まってかさばるので、このサイズは嬉しいです(๑•̀⌄ー́๑)b ③はポンプ部分を洗って、新しくらくらくecoパックを付け替えました🎵 ボトルに詰め替えていた時より遥かに手間が省けて時短に✨ ストレスも減りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 改めて、モニターに選んでいただきありがとうございました🎶
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
ラップの箱が空いたので、巻き寿司を… お子様でも、出来る…節分にはこれでと… 巻き簾をいつも、捨てるので…
ラップの箱が空いたので、巻き寿司を… お子様でも、出来る…節分にはこれでと… 巻き簾をいつも、捨てるので…
machikomama
machikomama
donさんの実例写真
空きビンはセリアやダイソーの♡ 消臭ツブツブ(*´艸`)♡入れてるよ♡
空きビンはセリアやダイソーの♡ 消臭ツブツブ(*´艸`)♡入れてるよ♡
don
don
家族
cyndiさんの実例写真
同じテーブルを2つつけて、ダイニングテーブルとして4人での食事にも使えます。使うときはテーブルランナーー掛けて使います。
同じテーブルを2つつけて、ダイニングテーブルとして4人での食事にも使えます。使うときはテーブルランナーー掛けて使います。
cyndi
cyndi
3LDK
Yuki1120さんの実例写真
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
aliceさんの実例写真
連投すみません(>_<) これもプレゼントです(*^^*) カフェトレイとガーデンピックを作りました♡ hakaseさんお待たせしてごめんなさいm(__)m
連投すみません(>_<) これもプレゼントです(*^^*) カフェトレイとガーデンピックを作りました♡ hakaseさんお待たせしてごめんなさいm(__)m
alice
alice
家族
sunnyさんの実例写真
テレビ台の上にはリモコンやコードをまとめて置いてます📺 すぐに散らかるので空き箱を利用して定位置を決めてます!
テレビ台の上にはリモコンやコードをまとめて置いてます📺 すぐに散らかるので空き箱を利用して定位置を決めてます!
sunny
sunny
家族
adamoさんの実例写真
我が家のハム🐹達のベッドは不要になった書類や広告をシュレッダーしたゴミです。 ゴミ…というとハム達に申し訳無いですが、ゴミの削減にかなり貢献してくれています! 以前はソフトマットを購入していましたが、買い忘れて交換出来なかった時に代替えで使ったシュレッダーゴミが意外とお気に召したようで、今までは自分のお部屋で寝ていた梵天丸(ぼんてんまる・ハムの名前)が紙の中に潜って寝てましてw これ使えるじゃーん!ってことでそれ以来ソフトマットは買っていません。 コストは削減出来るし、ゴミは減らせるし、ハム達ありがとう😊
我が家のハム🐹達のベッドは不要になった書類や広告をシュレッダーしたゴミです。 ゴミ…というとハム達に申し訳無いですが、ゴミの削減にかなり貢献してくれています! 以前はソフトマットを購入していましたが、買い忘れて交換出来なかった時に代替えで使ったシュレッダーゴミが意外とお気に召したようで、今までは自分のお部屋で寝ていた梵天丸(ぼんてんまる・ハムの名前)が紙の中に潜って寝てましてw これ使えるじゃーん!ってことでそれ以来ソフトマットは買っていません。 コストは削減出来るし、ゴミは減らせるし、ハム達ありがとう😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
¥1,870
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
Lufu
Lufu
4DK | 家族
mipさんの実例写真
2か月くらい前からコンポストを始めました🌏 面倒くさがりですがなんとか続いています。 ぼかしをワンストップで振りかけられるように、セリアで買ったボトルに詰め替えてみます!これでさらに面倒さが減ることを期待♬とにかく面倒になると続かないので😅 雨が降る前に色々やりたい日曜日〜☺️
2か月くらい前からコンポストを始めました🌏 面倒くさがりですがなんとか続いています。 ぼかしをワンストップで振りかけられるように、セリアで買ったボトルに詰め替えてみます!これでさらに面倒さが減ることを期待♬とにかく面倒になると続かないので😅 雨が降る前に色々やりたい日曜日〜☺️
mip
mip
kotoripさんの実例写真
今夜は家族でタコ焼きパーティー🎉 たこ焼きの鉄板は鉄です🍳 鉄板は表面がカリッと焼けて中はふっくらしたタコ焼き上がります🐙 余った野菜を入れてゴミの削減に😉
今夜は家族でタコ焼きパーティー🎉 たこ焼きの鉄板は鉄です🍳 鉄板は表面がカリッと焼けて中はふっくらしたタコ焼き上がります🐙 余った野菜を入れてゴミの削減に😉
kotorip
kotorip
家族
Minteaさんの実例写真
息子が考えたお菓子ストロー(˘ ³˘)🍹チュ〜 美味しくエコ?笑 私はカフェラテ 子供は牛乳です🥛
息子が考えたお菓子ストロー(˘ ³˘)🍹チュ〜 美味しくエコ?笑 私はカフェラテ 子供は牛乳です🥛
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
我が家の電池を全てeneloopに切り替え完了! 無印と悩んだけど、Panasonicにしました!
我が家の電池を全てeneloopに切り替え完了! 無印と悩んだけど、Panasonicにしました!
mizu
mizu
3LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
お花をもらったときのプランターを、お部屋のミニごみ箱として かれこれ5年くらい使ってます シャビーなホワイトペイントが可愛いんです。 ぶたちゃんは大きさ比較用🐖
お花をもらったときのプランターを、お部屋のミニごみ箱として かれこれ5年くらい使ってます シャビーなホワイトペイントが可愛いんです。 ぶたちゃんは大きさ比較用🐖
AUD1
AUD1
3LDK
sansyu_corpさんの実例写真
お弁当箱¥3,520
夏の暑さが和らいだこれからの行楽シーズンにおすすめのアイテムです! 「2in1ランチバッグ」は、便利で理想的な多機能ランチバッグです。 ファスナーを開けて、広げればランチョンマットにも早変わり。 バッグの底の部分が広く作られているので、ランチボックスをストンと収納でき傾いてしまう心配がありません。 ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしてもご利用頂けます。 カラーは、ブルー、パープル、グリーン、ブラックの4色展開。 見た目もスタイリッシュでどんなファッションにも合わせやすいバッグです♪ Roll'eat(ロールイート)は「リユースを楽しく」をモットーに持続可能でモダンなライフスタイルを提案する、スペイン・バルセロナのブランドです。 限りある資源の見直すことにより、ライフスタイルも充実してしまうアイテムです。 ラップやアルミホイルが不要で、再利用も可能。お手入れは濡れた布巾でサッとふき取れます。乾きやすい素材を使用しているためとても衛生的。もちろん洗濯機の使用も可能です。(漂白剤、乾燥機、アイロンの使用は不可です) Roll'eatの全商品はこちらから↓ https://www.sansyu-online.shop/shopbrand/ct64/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
夏の暑さが和らいだこれからの行楽シーズンにおすすめのアイテムです! 「2in1ランチバッグ」は、便利で理想的な多機能ランチバッグです。 ファスナーを開けて、広げればランチョンマットにも早変わり。 バッグの底の部分が広く作られているので、ランチボックスをストンと収納でき傾いてしまう心配がありません。 ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしてもご利用頂けます。 カラーは、ブルー、パープル、グリーン、ブラックの4色展開。 見た目もスタイリッシュでどんなファッションにも合わせやすいバッグです♪ Roll'eat(ロールイート)は「リユースを楽しく」をモットーに持続可能でモダンなライフスタイルを提案する、スペイン・バルセロナのブランドです。 限りある資源の見直すことにより、ライフスタイルも充実してしまうアイテムです。 ラップやアルミホイルが不要で、再利用も可能。お手入れは濡れた布巾でサッとふき取れます。乾きやすい素材を使用しているためとても衛生的。もちろん洗濯機の使用も可能です。(漂白剤、乾燥機、アイロンの使用は不可です) Roll'eatの全商品はこちらから↓ https://www.sansyu-online.shop/shopbrand/ct64/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
middle28さんの実例写真
かわいいデザインのワインボトルは捨てずに、色を塗って花瓶として再利用🌸 これはジョージアワイン(サペラヴィ)で、元々は鮮やかなブルーの陶器ボトルだったから、部屋にはちょっと浮いてしまう、、 なので屋内用のペンキ「HIPペイント」でイメチェンしてみました!
かわいいデザインのワインボトルは捨てずに、色を塗って花瓶として再利用🌸 これはジョージアワイン(サペラヴィ)で、元々は鮮やかなブルーの陶器ボトルだったから、部屋にはちょっと浮いてしまう、、 なので屋内用のペンキ「HIPペイント」でイメチェンしてみました!
middle28
middle28
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ゴミを減らすイベント2枚目です♪ プラレール大好きな息子氏。 大量に単3乾電池を消費するので、eneloopを使ってます。
ゴミを減らすイベント2枚目です♪ プラレール大好きな息子氏。 大量に単3乾電池を消費するので、eneloopを使ってます。
saorin
saorin
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
我が家は山に近く、湿気が多めです💦 除湿器はフル活用、除湿剤も年中置いているのですが、普段使用していた写真左のタイプの処分が億劫でした。ゴミは増えるし、液を捨てるときに上の部分がうまく剥がせない…😢 最近右側のタイプに切り替えました。ゴミも格段に減って捨てやすく、置き場所もスリムで困りません♬
我が家は山に近く、湿気が多めです💦 除湿器はフル活用、除湿剤も年中置いているのですが、普段使用していた写真左のタイプの処分が億劫でした。ゴミは増えるし、液を捨てるときに上の部分がうまく剥がせない…😢 最近右側のタイプに切り替えました。ゴミも格段に減って捨てやすく、置き場所もスリムで困りません♬
Chiharu
Chiharu
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
今度は捨てられずにいるベビー服 をランプシェード風にしてみました☺︎💡 材料は ・100均のペンダントライト ・100均の紙皿 ・お家にある布やいらなくなった服 ・両面テープ くらいでしょうかね?🤔 フリーハンドで適当でも味が出て良いと思います ( ˘ω˘ )♡
今度は捨てられずにいるベビー服 をランプシェード風にしてみました☺︎💡 材料は ・100均のペンダントライト ・100均の紙皿 ・お家にある布やいらなくなった服 ・両面テープ くらいでしょうかね?🤔 フリーハンドで適当でも味が出て良いと思います ( ˘ω˘ )♡
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 ゴミを減らすの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ゴミを減らす

41枚の部屋写真から37枚をセレクト
ken.kawakamiさんの実例写真
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
箸休めに。 ゴミを減らす工夫として、かさ張るゴミは全てこの折り方で小さくまとめて捨てています。 猫達の砂やフードの袋は大きいのでこうして小さくすることで、体積を減らしています。 ① 細長く折ります。 ② 角が90度になるように片側を短めに折ります。 ③ ひっくり返してから、反対側も折ります。 ④ 長い方を真ん中の横線にそって折ります。 ⑤ 引っかけておしまい(//∇//)
箸休めに。 ゴミを減らす工夫として、かさ張るゴミは全てこの折り方で小さくまとめて捨てています。 猫達の砂やフードの袋は大きいのでこうして小さくすることで、体積を減らしています。 ① 細長く折ります。 ② 角が90度になるように片側を短めに折ります。 ③ ひっくり返してから、反対側も折ります。 ④ 長い方を真ん中の横線にそって折ります。 ⑤ 引っかけておしまい(//∇//)
nachi
nachi
2LDK
meiさんの実例写真
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
mei
mei
3LDK | 家族
coloriさんの実例写真
『ゴミを減らす工夫』 白いカーテンは夫の会社で処分するシーツをもらってきてリメイクしたものです(リメイクといっても半分に折って100均のクリップで留めただけ 笑) 材料費200円です☺️
『ゴミを減らす工夫』 白いカーテンは夫の会社で処分するシーツをもらってきてリメイクしたものです(リメイクといっても半分に折って100均のクリップで留めただけ 笑) 材料費200円です☺️
colori
colori
2DK | 家族
kuuさんの実例写真
フェンスリフォーム時に撤去処分される予定だった土留めの枕木をカットして貰い、小道として再利用しました。
フェンスリフォーム時に撤去処分される予定だった土留めの枕木をカットして貰い、小道として再利用しました。
kuu
kuu
yukichi.wanwaさんの実例写真
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
伊予柑ピールを作ってる途中です。 これから砂糖掛けします。 手間はかかりますが、 チョコ掛けしたり パウンドケーキに入れたり 長持ちするので作り置きしてます。 ゴミも減らせます。 皮を茹でた汁も再利用。 お風呂に入れたり 洗い物に使ったりします。 油汚れにも効果的で 天然の洗剤です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
以前モニターさせていただいた 「花王・スマートホルダー」 なかなかup出来ませんでしたが💦 使い切った後の感想~🎵笑 使う度にポンプで真空パックみたいにどんどんスリムになっていき、①は使い切った状態です(笑) 中身を確認しましたが! 一滴も残ってませんでした(*º ロ º *)!! ②は捨てる時これだけペッタンコ✨ プラスチックのゴミって結構溜まってかさばるので、このサイズは嬉しいです(๑•̀⌄ー́๑)b ③はポンプ部分を洗って、新しくらくらくecoパックを付け替えました🎵 ボトルに詰め替えていた時より遥かに手間が省けて時短に✨ ストレスも減りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 改めて、モニターに選んでいただきありがとうございました🎶
以前モニターさせていただいた 「花王・スマートホルダー」 なかなかup出来ませんでしたが💦 使い切った後の感想~🎵笑 使う度にポンプで真空パックみたいにどんどんスリムになっていき、①は使い切った状態です(笑) 中身を確認しましたが! 一滴も残ってませんでした(*º ロ º *)!! ②は捨てる時これだけペッタンコ✨ プラスチックのゴミって結構溜まってかさばるので、このサイズは嬉しいです(๑•̀⌄ー́๑)b ③はポンプ部分を洗って、新しくらくらくecoパックを付け替えました🎵 ボトルに詰め替えていた時より遥かに手間が省けて時短に✨ ストレスも減りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 改めて、モニターに選んでいただきありがとうございました🎶
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
ラップの箱が空いたので、巻き寿司を… お子様でも、出来る…節分にはこれでと… 巻き簾をいつも、捨てるので…
ラップの箱が空いたので、巻き寿司を… お子様でも、出来る…節分にはこれでと… 巻き簾をいつも、捨てるので…
machikomama
machikomama
donさんの実例写真
空きビンはセリアやダイソーの♡ 消臭ツブツブ(*´艸`)♡入れてるよ♡
空きビンはセリアやダイソーの♡ 消臭ツブツブ(*´艸`)♡入れてるよ♡
don
don
家族
cyndiさんの実例写真
同じテーブルを2つつけて、ダイニングテーブルとして4人での食事にも使えます。使うときはテーブルランナーー掛けて使います。
同じテーブルを2つつけて、ダイニングテーブルとして4人での食事にも使えます。使うときはテーブルランナーー掛けて使います。
cyndi
cyndi
3LDK
Yuki1120さんの実例写真
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
ゴミを減らす工夫(*^^*) コンポストを使って生ゴミを減らしてます😁❣️ りんご箱に土が入ったプランター を入れて 生ゴミと少しの水を入れて混ぜ混ぜするだけ 虫が寄って来ないように不織布を被せています😊💕 生臭い匂いも無いです(*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💖
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
aliceさんの実例写真
連投すみません(>_<) これもプレゼントです(*^^*) カフェトレイとガーデンピックを作りました♡ hakaseさんお待たせしてごめんなさいm(__)m
連投すみません(>_<) これもプレゼントです(*^^*) カフェトレイとガーデンピックを作りました♡ hakaseさんお待たせしてごめんなさいm(__)m
alice
alice
家族
sunnyさんの実例写真
テレビ台の上にはリモコンやコードをまとめて置いてます📺 すぐに散らかるので空き箱を利用して定位置を決めてます!
テレビ台の上にはリモコンやコードをまとめて置いてます📺 すぐに散らかるので空き箱を利用して定位置を決めてます!
sunny
sunny
家族
adamoさんの実例写真
我が家のハム🐹達のベッドは不要になった書類や広告をシュレッダーしたゴミです。 ゴミ…というとハム達に申し訳無いですが、ゴミの削減にかなり貢献してくれています! 以前はソフトマットを購入していましたが、買い忘れて交換出来なかった時に代替えで使ったシュレッダーゴミが意外とお気に召したようで、今までは自分のお部屋で寝ていた梵天丸(ぼんてんまる・ハムの名前)が紙の中に潜って寝てましてw これ使えるじゃーん!ってことでそれ以来ソフトマットは買っていません。 コストは削減出来るし、ゴミは減らせるし、ハム達ありがとう😊
我が家のハム🐹達のベッドは不要になった書類や広告をシュレッダーしたゴミです。 ゴミ…というとハム達に申し訳無いですが、ゴミの削減にかなり貢献してくれています! 以前はソフトマットを購入していましたが、買い忘れて交換出来なかった時に代替えで使ったシュレッダーゴミが意外とお気に召したようで、今までは自分のお部屋で寝ていた梵天丸(ぼんてんまる・ハムの名前)が紙の中に潜って寝てましてw これ使えるじゃーん!ってことでそれ以来ソフトマットは買っていません。 コストは削減出来るし、ゴミは減らせるし、ハム達ありがとう😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
✿ ゴミを減らす ?? カナ オンライン授業中の高3息子の様子… 使っているのはノート📒の残り 子供2人分の小学生の時からのノート 漢字用や方眼、英語まで様々あるけれど 学年変わると新しくなって使い切れない… なので豪快にバリバリと🗒破く( ˙ ° ˙)˙▫︎˙) 表紙と使った部分は外して バラバラな感じでいっぱい▫■□▫ そしたらみんな使う~( ¯∀¯ ) 鉛筆もこのままでは一生使い切れない(笑)と思ったので削ってまとめておいたら みんな使う~( ¯∀¯ ) ひと手間が必要な面倒くさがりな家族… ルカ🐈は 本やノートを広げるとやって来る 猫あるある 遠くにバロ🐈も写りこんでる♡猫あるある
Lufu
Lufu
4DK | 家族
mipさんの実例写真
2か月くらい前からコンポストを始めました🌏 面倒くさがりですがなんとか続いています。 ぼかしをワンストップで振りかけられるように、セリアで買ったボトルに詰め替えてみます!これでさらに面倒さが減ることを期待♬とにかく面倒になると続かないので😅 雨が降る前に色々やりたい日曜日〜☺️
2か月くらい前からコンポストを始めました🌏 面倒くさがりですがなんとか続いています。 ぼかしをワンストップで振りかけられるように、セリアで買ったボトルに詰め替えてみます!これでさらに面倒さが減ることを期待♬とにかく面倒になると続かないので😅 雨が降る前に色々やりたい日曜日〜☺️
mip
mip
kotoripさんの実例写真
今夜は家族でタコ焼きパーティー🎉 たこ焼きの鉄板は鉄です🍳 鉄板は表面がカリッと焼けて中はふっくらしたタコ焼き上がります🐙 余った野菜を入れてゴミの削減に😉
今夜は家族でタコ焼きパーティー🎉 たこ焼きの鉄板は鉄です🍳 鉄板は表面がカリッと焼けて中はふっくらしたタコ焼き上がります🐙 余った野菜を入れてゴミの削減に😉
kotorip
kotorip
家族
Minteaさんの実例写真
息子が考えたお菓子ストロー(˘ ³˘)🍹チュ〜 美味しくエコ?笑 私はカフェラテ 子供は牛乳です🥛
息子が考えたお菓子ストロー(˘ ³˘)🍹チュ〜 美味しくエコ?笑 私はカフェラテ 子供は牛乳です🥛
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
我が家の電池を全てeneloopに切り替え完了! 無印と悩んだけど、Panasonicにしました!
我が家の電池を全てeneloopに切り替え完了! 無印と悩んだけど、Panasonicにしました!
mizu
mizu
3LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
お花をもらったときのプランターを、お部屋のミニごみ箱として かれこれ5年くらい使ってます シャビーなホワイトペイントが可愛いんです。 ぶたちゃんは大きさ比較用🐖
お花をもらったときのプランターを、お部屋のミニごみ箱として かれこれ5年くらい使ってます シャビーなホワイトペイントが可愛いんです。 ぶたちゃんは大きさ比較用🐖
AUD1
AUD1
3LDK
sansyu_corpさんの実例写真
お弁当箱¥3,520
夏の暑さが和らいだこれからの行楽シーズンにおすすめのアイテムです! 「2in1ランチバッグ」は、便利で理想的な多機能ランチバッグです。 ファスナーを開けて、広げればランチョンマットにも早変わり。 バッグの底の部分が広く作られているので、ランチボックスをストンと収納でき傾いてしまう心配がありません。 ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしてもご利用頂けます。 カラーは、ブルー、パープル、グリーン、ブラックの4色展開。 見た目もスタイリッシュでどんなファッションにも合わせやすいバッグです♪ Roll'eat(ロールイート)は「リユースを楽しく」をモットーに持続可能でモダンなライフスタイルを提案する、スペイン・バルセロナのブランドです。 限りある資源の見直すことにより、ライフスタイルも充実してしまうアイテムです。 ラップやアルミホイルが不要で、再利用も可能。お手入れは濡れた布巾でサッとふき取れます。乾きやすい素材を使用しているためとても衛生的。もちろん洗濯機の使用も可能です。(漂白剤、乾燥機、アイロンの使用は不可です) Roll'eatの全商品はこちらから↓ https://www.sansyu-online.shop/shopbrand/ct64/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
夏の暑さが和らいだこれからの行楽シーズンにおすすめのアイテムです! 「2in1ランチバッグ」は、便利で理想的な多機能ランチバッグです。 ファスナーを開けて、広げればランチョンマットにも早変わり。 バッグの底の部分が広く作られているので、ランチボックスをストンと収納でき傾いてしまう心配がありません。 ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしてもご利用頂けます。 カラーは、ブルー、パープル、グリーン、ブラックの4色展開。 見た目もスタイリッシュでどんなファッションにも合わせやすいバッグです♪ Roll'eat(ロールイート)は「リユースを楽しく」をモットーに持続可能でモダンなライフスタイルを提案する、スペイン・バルセロナのブランドです。 限りある資源の見直すことにより、ライフスタイルも充実してしまうアイテムです。 ラップやアルミホイルが不要で、再利用も可能。お手入れは濡れた布巾でサッとふき取れます。乾きやすい素材を使用しているためとても衛生的。もちろん洗濯機の使用も可能です。(漂白剤、乾燥機、アイロンの使用は不可です) Roll'eatの全商品はこちらから↓ https://www.sansyu-online.shop/shopbrand/ct64/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
middle28さんの実例写真
かわいいデザインのワインボトルは捨てずに、色を塗って花瓶として再利用🌸 これはジョージアワイン(サペラヴィ)で、元々は鮮やかなブルーの陶器ボトルだったから、部屋にはちょっと浮いてしまう、、 なので屋内用のペンキ「HIPペイント」でイメチェンしてみました!
かわいいデザインのワインボトルは捨てずに、色を塗って花瓶として再利用🌸 これはジョージアワイン(サペラヴィ)で、元々は鮮やかなブルーの陶器ボトルだったから、部屋にはちょっと浮いてしまう、、 なので屋内用のペンキ「HIPペイント」でイメチェンしてみました!
middle28
middle28
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ゴミを減らすイベント2枚目です♪ プラレール大好きな息子氏。 大量に単3乾電池を消費するので、eneloopを使ってます。
ゴミを減らすイベント2枚目です♪ プラレール大好きな息子氏。 大量に単3乾電池を消費するので、eneloopを使ってます。
saorin
saorin
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
我が家は山に近く、湿気が多めです💦 除湿器はフル活用、除湿剤も年中置いているのですが、普段使用していた写真左のタイプの処分が億劫でした。ゴミは増えるし、液を捨てるときに上の部分がうまく剥がせない…😢 最近右側のタイプに切り替えました。ゴミも格段に減って捨てやすく、置き場所もスリムで困りません♬
我が家は山に近く、湿気が多めです💦 除湿器はフル活用、除湿剤も年中置いているのですが、普段使用していた写真左のタイプの処分が億劫でした。ゴミは増えるし、液を捨てるときに上の部分がうまく剥がせない…😢 最近右側のタイプに切り替えました。ゴミも格段に減って捨てやすく、置き場所もスリムで困りません♬
Chiharu
Chiharu
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
今度は捨てられずにいるベビー服 をランプシェード風にしてみました☺︎💡 材料は ・100均のペンダントライト ・100均の紙皿 ・お家にある布やいらなくなった服 ・両面テープ くらいでしょうかね?🤔 フリーハンドで適当でも味が出て良いと思います ( ˘ω˘ )♡
今度は捨てられずにいるベビー服 をランプシェード風にしてみました☺︎💡 材料は ・100均のペンダントライト ・100均の紙皿 ・お家にある布やいらなくなった服 ・両面テープ くらいでしょうかね?🤔 フリーハンドで適当でも味が出て良いと思います ( ˘ω˘ )♡
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 ゴミを減らすの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ