部屋全体 エコな暮らし

154枚の部屋写真から47枚をセレクト
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
SENNOKIさんの実例写真
roomno_6053569_miilukeさま、ありがとうございます。 ステラウォールミラー 54×54 cm オーク 上品で洗練されたナチュラル色でまとめられた空間。 涼やかさもあり温かみもある、 理想的なお部屋作りが完成しました。 ステラにはオークの他に、 ウォールナット アメリカンチェリー ホワイトアッシュ の樹種があります。 ........................................ ■SENNOKI 公式サイト https://www.sennoki.com/ ■SENNOKI 公式Instagram https://www.instagram.com/sennokimirror/ ........................................
roomno_6053569_miilukeさま、ありがとうございます。 ステラウォールミラー 54×54 cm オーク 上品で洗練されたナチュラル色でまとめられた空間。 涼やかさもあり温かみもある、 理想的なお部屋作りが完成しました。 ステラにはオークの他に、 ウォールナット アメリカンチェリー ホワイトアッシュ の樹種があります。 ........................................ ■SENNOKI 公式サイト https://www.sennoki.com/ ■SENNOKI 公式Instagram https://www.instagram.com/sennokimirror/ ........................................
SENNOKI
SENNOKI
shiokoさんの実例写真
サラヤさんから素敵な商品が届きました。まずはキッチンの食器・野菜洗い洗剤と、泡クリーナー。 食器洗剤は泡切れが良くて、洗剤自体も環境に配慮されてますが、節水にもなって良さそうです。 泡クリーナーはIHコンロのお掃除や、ダイニングテーブルを拭くのに使わせて頂きます。 洗剤系はいつも詰め替えボトルに入れてますが、ボトルもお洒落でこのまま置いても可愛いです♪
サラヤさんから素敵な商品が届きました。まずはキッチンの食器・野菜洗い洗剤と、泡クリーナー。 食器洗剤は泡切れが良くて、洗剤自体も環境に配慮されてますが、節水にもなって良さそうです。 泡クリーナーはIHコンロのお掃除や、ダイニングテーブルを拭くのに使わせて頂きます。 洗剤系はいつも詰め替えボトルに入れてますが、ボトルもお洒落でこのまま置いても可愛いです♪
shioko
shioko
2LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
¥3,490
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
misacoさんの実例写真
雨水タンクにつながる雨樋が詰まってしまいました(^^;また巣立ったあとの鳥の巣かな…?
雨水タンクにつながる雨樋が詰まってしまいました(^^;また巣立ったあとの鳥の巣かな…?
misaco
misaco
家族
adamoさんの実例写真
イベント -この秋、買ってよかったもの- KOGUのリネンフィルター ・天然素材の麻を使って、洗って繰り返し使用できる ・珈琲オイルも摘出できて風味のある味わいに 今まではMill Cafeのフィルターを使っていたのですが、新しく買ったドリッパーが円錐のフィルター対応のためフィットしなくなってしまいました。 KOGUさんのアイテムはどれもシンプルでかっこいいデザインのモノが多く好きです✨ Made in 燕三条という時点で品質は間違いなしかと。 茶工具シリーズの急須やドリッパースタンドも気になってます☺️ そして今回はイベント参加に加え大好きなHAちゃんの新企画に勝手に便乗します😆💕 *私たちの身近なSDGs* 紙フィルターをやめた事でゴミが減らせます。 コーヒーは夫婦で毎日飲むので、紙フィルターの消費は結構多いです。 洗うのが面倒と思っていましたが、習慣になってしまえばカップを洗うのと一緒で全く苦になりません。 私の住んでいる自治体は1枚50円という高級ゴミ袋が指定なので、ゴミが減らせるのは我が家にとっても助かります。 「HAちゃんの新企画」のタグ、作っちゃいました♪
イベント -この秋、買ってよかったもの- KOGUのリネンフィルター ・天然素材の麻を使って、洗って繰り返し使用できる ・珈琲オイルも摘出できて風味のある味わいに 今まではMill Cafeのフィルターを使っていたのですが、新しく買ったドリッパーが円錐のフィルター対応のためフィットしなくなってしまいました。 KOGUさんのアイテムはどれもシンプルでかっこいいデザインのモノが多く好きです✨ Made in 燕三条という時点で品質は間違いなしかと。 茶工具シリーズの急須やドリッパースタンドも気になってます☺️ そして今回はイベント参加に加え大好きなHAちゃんの新企画に勝手に便乗します😆💕 *私たちの身近なSDGs* 紙フィルターをやめた事でゴミが減らせます。 コーヒーは夫婦で毎日飲むので、紙フィルターの消費は結構多いです。 洗うのが面倒と思っていましたが、習慣になってしまえばカップを洗うのと一緒で全く苦になりません。 私の住んでいる自治体は1枚50円という高級ゴミ袋が指定なので、ゴミが減らせるのは我が家にとっても助かります。 「HAちゃんの新企画」のタグ、作っちゃいました♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
木製品に囲まれて過ごしています。 ウォールナットのダイニングテーブル ウォールナットのダイニングチェアー ナラのダイニングチェアー チェリーのキッチン対面・背面の収納です。 無垢の木は手触りも良くて 五感で癒されています♪ (イベント投稿させていただきます)
木製品に囲まれて過ごしています。 ウォールナットのダイニングテーブル ウォールナットのダイニングチェアー ナラのダイニングチェアー チェリーのキッチン対面・背面の収納です。 無垢の木は手触りも良くて 五感で癒されています♪ (イベント投稿させていただきます)
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
yumifuuさんの実例写真
今日は1日中雲っていたので久しぶりに窓全開でエコな暮らしをしてます。
今日は1日中雲っていたので久しぶりに窓全開でエコな暮らしをしてます。
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
あかりクラシック ルミエールランタン ソーラー充電でエコ♪ シーンに合わせて調光可能です💡 寝る前は優しい色の光に癒されます。 どこでも持ち運べるのがɢ०ᵒᒄ✌︎✨ カラーが豊富ですが、キャメルは我が家の家具にも馴染みやすかったかなと思います。 真っ暗で眠れない子供たちのために、 主に毎晩、寝室で活躍しています^ ^
あかりクラシック ルミエールランタン ソーラー充電でエコ♪ シーンに合わせて調光可能です💡 寝る前は優しい色の光に癒されます。 どこでも持ち運べるのがɢ०ᵒᒄ✌︎✨ カラーが豊富ですが、キャメルは我が家の家具にも馴染みやすかったかなと思います。 真っ暗で眠れない子供たちのために、 主に毎晩、寝室で活躍しています^ ^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 № 1* この度大日本除虫菊株式会社様の “サッサの耳”モニターに選んでいただきました🧹ありがとうございます! 以前サッサを試供させて頂いたご縁から今回もお声がけ頂き大変光栄です!しばらくモニター投稿、お付き合いください🙏🏻 第一印象で“サッサの耳”ってネーミングが可愛いなぁ🐼と思いましたが、実はサッサを裁断した時に出る端材を寄せ集めた超エコな商品★ ひとまず開封してみると不揃いな細長いサッサの耳達が詰め込まれていて、どう使うかは自分次第という感じ💡工夫が色々出来そうで楽しみです✨️
モニター投稿 № 1* この度大日本除虫菊株式会社様の “サッサの耳”モニターに選んでいただきました🧹ありがとうございます! 以前サッサを試供させて頂いたご縁から今回もお声がけ頂き大変光栄です!しばらくモニター投稿、お付き合いください🙏🏻 第一印象で“サッサの耳”ってネーミングが可愛いなぁ🐼と思いましたが、実はサッサを裁断した時に出る端材を寄せ集めた超エコな商品★ ひとまず開封してみると不揃いな細長いサッサの耳達が詰め込まれていて、どう使うかは自分次第という感じ💡工夫が色々出来そうで楽しみです✨️
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
orange-toast
orange-toast
家族
Mayu..さんの実例写真
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
お日様の光が出ているうちは電気オフです。光を取り入れて暖かさもアップします (⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠
お日様の光が出ているうちは電気オフです。光を取り入れて暖かさもアップします (⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠
tan5
tan5
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
¥40,590
風通しのいい家はきっとエコ。 今日は過去picです。 我が家は南雛壇の土地に南側に大きめの窓が2つ+勝手口、北側に向かって登るリビング階段という間取りの家です。 この間取りの何がエコかと言うと、すごく風通しがいいんです。海が南側にあるからか主に南風がふくことか多いので、南の窓から風が入り、温かい空気は階段を上がって北側の窓から排気されます。特にデータがあるわけじゃないんですが、体感として風通しがよく、夏場のエアコンを使う機会が少ないです。 これから家作りする方にはぜひ風通しの良さを考慮した間取り、窓の選び方をおすすめします。 興味ある方は過去のブログへ↓ https://ameblo.jp/yome-03/entry-12300720475.html 東北でも大雨。 これ以上被害が大きくなりませんように。
風通しのいい家はきっとエコ。 今日は過去picです。 我が家は南雛壇の土地に南側に大きめの窓が2つ+勝手口、北側に向かって登るリビング階段という間取りの家です。 この間取りの何がエコかと言うと、すごく風通しがいいんです。海が南側にあるからか主に南風がふくことか多いので、南の窓から風が入り、温かい空気は階段を上がって北側の窓から排気されます。特にデータがあるわけじゃないんですが、体感として風通しがよく、夏場のエアコンを使う機会が少ないです。 これから家作りする方にはぜひ風通しの良さを考慮した間取り、窓の選び方をおすすめします。 興味ある方は過去のブログへ↓ https://ameblo.jp/yome-03/entry-12300720475.html 東北でも大雨。 これ以上被害が大きくなりませんように。
yome03
yome03
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
我が家の薪ストーブ 冬は薪ストーブでお部屋全部をあたためてます。朝からつけてますがついついまったりしちゃいますね😅 木で溢れてる〜 電気代を気にせず使えて助かっております。 今年購入のツリー型🌲のストーブファンも活躍してます❤️
我が家の薪ストーブ 冬は薪ストーブでお部屋全部をあたためてます。朝からつけてますがついついまったりしちゃいますね😅 木で溢れてる〜 電気代を気にせず使えて助かっております。 今年購入のツリー型🌲のストーブファンも活躍してます❤️
okadajapan
okadajapan
家族
kiyomiさんの実例写真
オロナインCのラベルレスボトル 分別ゴミの時ラベル剥がす手間が省けて ありがたい🤗
オロナインCのラベルレスボトル 分別ゴミの時ラベル剥がす手間が省けて ありがたい🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
コロナ第二波もあり先日zoomで仕事の打ち合わせをしたのですが、家なのでマスクははずしてました。するとパソコン画面に映る自分の顔を見て、ほうれい線やたるみが気になり、なかなか打ち合わせに集中できなかったです。🤣悲しい さて本日はベランダをいつもとちがう側から撮影しました。 お気づきのようにウッドパネル半分色がちがいます。当初半分は人工芝みたいのにしようかと思ってパネルを購入しましたが、使ってみるとウッドパネルの気持ち良さに全部ウッドパネルにしようと決定。そのとき中古で売ってるのを発見。色は違うけど、それもありかなと。だから半分はダークブラウンで、 ツートンカラーベランダとなりました。😆 でもエコにも繋がるし、お財布にも優しい。 またすのこを柵に設置したとき手すり部分の色にすこしナチュラルカラー入れたくて、家具の廃棄部分を利用してラインを入れました。見えるかな?ビヨーンして見てください。😆
コロナ第二波もあり先日zoomで仕事の打ち合わせをしたのですが、家なのでマスクははずしてました。するとパソコン画面に映る自分の顔を見て、ほうれい線やたるみが気になり、なかなか打ち合わせに集中できなかったです。🤣悲しい さて本日はベランダをいつもとちがう側から撮影しました。 お気づきのようにウッドパネル半分色がちがいます。当初半分は人工芝みたいのにしようかと思ってパネルを購入しましたが、使ってみるとウッドパネルの気持ち良さに全部ウッドパネルにしようと決定。そのとき中古で売ってるのを発見。色は違うけど、それもありかなと。だから半分はダークブラウンで、 ツートンカラーベランダとなりました。😆 でもエコにも繋がるし、お財布にも優しい。 またすのこを柵に設置したとき手すり部分の色にすこしナチュラルカラー入れたくて、家具の廃棄部分を利用してラインを入れました。見えるかな?ビヨーンして見てください。😆
mami
mami
3DK | 家族
haru148cmさんの実例写真
ラベルレスだと瓶のままテーブルに出してもテーブル上がガチャガチャして見えないのがイイ✨ 赤子の昼寝中にタブレットでネットサーフィンやゲームしながら休憩 オロナミンCはやっぱりおいしいし元気が出るなあ
ラベルレスだと瓶のままテーブルに出してもテーブル上がガチャガチャして見えないのがイイ✨ 赤子の昼寝中にタブレットでネットサーフィンやゲームしながら休憩 オロナミンCはやっぱりおいしいし元気が出るなあ
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
梅雨のはしりに切り戻したインパチェンス🌸を春に咲いてたパンジーやビオラ、ノースポールの後に直に挿木しておきました。 梅雨の間にしっかり発根してくれました。 梅雨明けにはインパチェンスがレンガの小道を彩ってくれるはずです✿︎
梅雨のはしりに切り戻したインパチェンス🌸を春に咲いてたパンジーやビオラ、ノースポールの後に直に挿木しておきました。 梅雨の間にしっかり発根してくれました。 梅雨明けにはインパチェンスがレンガの小道を彩ってくれるはずです✿︎
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
襟のスレは刺繍糸でお繕い
襟のスレは刺繍糸でお繕い
kobito_house
kobito_house
3LDK
mako0301さんの実例写真
わーい🙌 オロナミンC ラベルレスボトルのモニターに当選しました🤗 ありがとうございます💕 オロナミンC 大好きなので 嬉しい🥰 しかもラベルレス 瓶もおしゃれに利用したいな😆
わーい🙌 オロナミンC ラベルレスボトルのモニターに当選しました🤗 ありがとうございます💕 オロナミンC 大好きなので 嬉しい🥰 しかもラベルレス 瓶もおしゃれに利用したいな😆
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
おはようございます☁️ 急に地味なpic. Σ(꒪⌓꒪ノ)ノ 地味だけど好きな掃除道具ハケ🧹 刷毛(ハケ)漢字書けませんでしたw 小さなホウキとして使ってます。 こちらのセリアのハケは柔らかすぎず硬すぎずコシがちょうど良く理想です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ お値段はもちろん100円🎶 我が家は引き戸が多いので、扉下のレールや巾木の上を掃除するのに活躍してます😆 ワイパーでも取れない階段の隅の隅とか! 洗濯機の乾燥フィルターとか! サッシなどなど〜小さいホウキ便利‼️ 今日はお仕事デイ♪ いってきます🏃‍♀️
おはようございます☁️ 急に地味なpic. Σ(꒪⌓꒪ノ)ノ 地味だけど好きな掃除道具ハケ🧹 刷毛(ハケ)漢字書けませんでしたw 小さなホウキとして使ってます。 こちらのセリアのハケは柔らかすぎず硬すぎずコシがちょうど良く理想です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ お値段はもちろん100円🎶 我が家は引き戸が多いので、扉下のレールや巾木の上を掃除するのに活躍してます😆 ワイパーでも取れない階段の隅の隅とか! 洗濯機の乾燥フィルターとか! サッシなどなど〜小さいホウキ便利‼️ 今日はお仕事デイ♪ いってきます🏃‍♀️
sasaeri
sasaeri
家族
oco-tiさんの実例写真
🎑九月に入ってから、初投稿です。 RoomClipから、先月の投稿が沢山のユーザーさんに閲覧されたと連絡が有りました( ꈍᴗꈍ) これからもエコな利用方法を紹介して参りますので ひと息つきたい隙間時間に閲覧して下さい✨✨✨ oco-tiのアイコン ワンちゃんと共にお礼コメント ^_________^ ありがとうございます ^_________^
🎑九月に入ってから、初投稿です。 RoomClipから、先月の投稿が沢山のユーザーさんに閲覧されたと連絡が有りました( ꈍᴗꈍ) これからもエコな利用方法を紹介して参りますので ひと息つきたい隙間時間に閲覧して下さい✨✨✨ oco-tiのアイコン ワンちゃんと共にお礼コメント ^_________^ ありがとうございます ^_________^
oco-ti
oco-ti
yukayuzuboaさんの実例写真
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 エコな暮らしが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 エコな暮らしの投稿一覧

105枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

部屋全体 エコな暮らし

154枚の部屋写真から47枚をセレクト
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
SENNOKIさんの実例写真
roomno_6053569_miilukeさま、ありがとうございます。 ステラウォールミラー 54×54 cm オーク 上品で洗練されたナチュラル色でまとめられた空間。 涼やかさもあり温かみもある、 理想的なお部屋作りが完成しました。 ステラにはオークの他に、 ウォールナット アメリカンチェリー ホワイトアッシュ の樹種があります。 ........................................ ■SENNOKI 公式サイト https://www.sennoki.com/ ■SENNOKI 公式Instagram https://www.instagram.com/sennokimirror/ ........................................
roomno_6053569_miilukeさま、ありがとうございます。 ステラウォールミラー 54×54 cm オーク 上品で洗練されたナチュラル色でまとめられた空間。 涼やかさもあり温かみもある、 理想的なお部屋作りが完成しました。 ステラにはオークの他に、 ウォールナット アメリカンチェリー ホワイトアッシュ の樹種があります。 ........................................ ■SENNOKI 公式サイト https://www.sennoki.com/ ■SENNOKI 公式Instagram https://www.instagram.com/sennokimirror/ ........................................
SENNOKI
SENNOKI
shiokoさんの実例写真
サラヤさんから素敵な商品が届きました。まずはキッチンの食器・野菜洗い洗剤と、泡クリーナー。 食器洗剤は泡切れが良くて、洗剤自体も環境に配慮されてますが、節水にもなって良さそうです。 泡クリーナーはIHコンロのお掃除や、ダイニングテーブルを拭くのに使わせて頂きます。 洗剤系はいつも詰め替えボトルに入れてますが、ボトルもお洒落でこのまま置いても可愛いです♪
サラヤさんから素敵な商品が届きました。まずはキッチンの食器・野菜洗い洗剤と、泡クリーナー。 食器洗剤は泡切れが良くて、洗剤自体も環境に配慮されてますが、節水にもなって良さそうです。 泡クリーナーはIHコンロのお掃除や、ダイニングテーブルを拭くのに使わせて頂きます。 洗剤系はいつも詰め替えボトルに入れてますが、ボトルもお洒落でこのまま置いても可愛いです♪
shioko
shioko
2LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
¥3,490
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
misacoさんの実例写真
雨水タンクにつながる雨樋が詰まってしまいました(^^;また巣立ったあとの鳥の巣かな…?
雨水タンクにつながる雨樋が詰まってしまいました(^^;また巣立ったあとの鳥の巣かな…?
misaco
misaco
家族
adamoさんの実例写真
イベント -この秋、買ってよかったもの- KOGUのリネンフィルター ・天然素材の麻を使って、洗って繰り返し使用できる ・珈琲オイルも摘出できて風味のある味わいに 今まではMill Cafeのフィルターを使っていたのですが、新しく買ったドリッパーが円錐のフィルター対応のためフィットしなくなってしまいました。 KOGUさんのアイテムはどれもシンプルでかっこいいデザインのモノが多く好きです✨ Made in 燕三条という時点で品質は間違いなしかと。 茶工具シリーズの急須やドリッパースタンドも気になってます☺️ そして今回はイベント参加に加え大好きなHAちゃんの新企画に勝手に便乗します😆💕 *私たちの身近なSDGs* 紙フィルターをやめた事でゴミが減らせます。 コーヒーは夫婦で毎日飲むので、紙フィルターの消費は結構多いです。 洗うのが面倒と思っていましたが、習慣になってしまえばカップを洗うのと一緒で全く苦になりません。 私の住んでいる自治体は1枚50円という高級ゴミ袋が指定なので、ゴミが減らせるのは我が家にとっても助かります。 「HAちゃんの新企画」のタグ、作っちゃいました♪
イベント -この秋、買ってよかったもの- KOGUのリネンフィルター ・天然素材の麻を使って、洗って繰り返し使用できる ・珈琲オイルも摘出できて風味のある味わいに 今まではMill Cafeのフィルターを使っていたのですが、新しく買ったドリッパーが円錐のフィルター対応のためフィットしなくなってしまいました。 KOGUさんのアイテムはどれもシンプルでかっこいいデザインのモノが多く好きです✨ Made in 燕三条という時点で品質は間違いなしかと。 茶工具シリーズの急須やドリッパースタンドも気になってます☺️ そして今回はイベント参加に加え大好きなHAちゃんの新企画に勝手に便乗します😆💕 *私たちの身近なSDGs* 紙フィルターをやめた事でゴミが減らせます。 コーヒーは夫婦で毎日飲むので、紙フィルターの消費は結構多いです。 洗うのが面倒と思っていましたが、習慣になってしまえばカップを洗うのと一緒で全く苦になりません。 私の住んでいる自治体は1枚50円という高級ゴミ袋が指定なので、ゴミが減らせるのは我が家にとっても助かります。 「HAちゃんの新企画」のタグ、作っちゃいました♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
木製品に囲まれて過ごしています。 ウォールナットのダイニングテーブル ウォールナットのダイニングチェアー ナラのダイニングチェアー チェリーのキッチン対面・背面の収納です。 無垢の木は手触りも良くて 五感で癒されています♪ (イベント投稿させていただきます)
木製品に囲まれて過ごしています。 ウォールナットのダイニングテーブル ウォールナットのダイニングチェアー ナラのダイニングチェアー チェリーのキッチン対面・背面の収納です。 無垢の木は手触りも良くて 五感で癒されています♪ (イベント投稿させていただきます)
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
yumifuuさんの実例写真
今日は1日中雲っていたので久しぶりに窓全開でエコな暮らしをしてます。
今日は1日中雲っていたので久しぶりに窓全開でエコな暮らしをしてます。
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
あかりクラシック ルミエールランタン ソーラー充電でエコ♪ シーンに合わせて調光可能です💡 寝る前は優しい色の光に癒されます。 どこでも持ち運べるのがɢ०ᵒᒄ✌︎✨ カラーが豊富ですが、キャメルは我が家の家具にも馴染みやすかったかなと思います。 真っ暗で眠れない子供たちのために、 主に毎晩、寝室で活躍しています^ ^
あかりクラシック ルミエールランタン ソーラー充電でエコ♪ シーンに合わせて調光可能です💡 寝る前は優しい色の光に癒されます。 どこでも持ち運べるのがɢ०ᵒᒄ✌︎✨ カラーが豊富ですが、キャメルは我が家の家具にも馴染みやすかったかなと思います。 真っ暗で眠れない子供たちのために、 主に毎晩、寝室で活躍しています^ ^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 № 1* この度大日本除虫菊株式会社様の “サッサの耳”モニターに選んでいただきました🧹ありがとうございます! 以前サッサを試供させて頂いたご縁から今回もお声がけ頂き大変光栄です!しばらくモニター投稿、お付き合いください🙏🏻 第一印象で“サッサの耳”ってネーミングが可愛いなぁ🐼と思いましたが、実はサッサを裁断した時に出る端材を寄せ集めた超エコな商品★ ひとまず開封してみると不揃いな細長いサッサの耳達が詰め込まれていて、どう使うかは自分次第という感じ💡工夫が色々出来そうで楽しみです✨️
モニター投稿 № 1* この度大日本除虫菊株式会社様の “サッサの耳”モニターに選んでいただきました🧹ありがとうございます! 以前サッサを試供させて頂いたご縁から今回もお声がけ頂き大変光栄です!しばらくモニター投稿、お付き合いください🙏🏻 第一印象で“サッサの耳”ってネーミングが可愛いなぁ🐼と思いましたが、実はサッサを裁断した時に出る端材を寄せ集めた超エコな商品★ ひとまず開封してみると不揃いな細長いサッサの耳達が詰め込まれていて、どう使うかは自分次第という感じ💡工夫が色々出来そうで楽しみです✨️
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
orange-toast
orange-toast
家族
Mayu..さんの実例写真
サンシェード¥15,960
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
お日様の光が出ているうちは電気オフです。光を取り入れて暖かさもアップします (⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠
お日様の光が出ているうちは電気オフです。光を取り入れて暖かさもアップします (⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠
tan5
tan5
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
風通しのいい家はきっとエコ。 今日は過去picです。 我が家は南雛壇の土地に南側に大きめの窓が2つ+勝手口、北側に向かって登るリビング階段という間取りの家です。 この間取りの何がエコかと言うと、すごく風通しがいいんです。海が南側にあるからか主に南風がふくことか多いので、南の窓から風が入り、温かい空気は階段を上がって北側の窓から排気されます。特にデータがあるわけじゃないんですが、体感として風通しがよく、夏場のエアコンを使う機会が少ないです。 これから家作りする方にはぜひ風通しの良さを考慮した間取り、窓の選び方をおすすめします。 興味ある方は過去のブログへ↓ https://ameblo.jp/yome-03/entry-12300720475.html 東北でも大雨。 これ以上被害が大きくなりませんように。
風通しのいい家はきっとエコ。 今日は過去picです。 我が家は南雛壇の土地に南側に大きめの窓が2つ+勝手口、北側に向かって登るリビング階段という間取りの家です。 この間取りの何がエコかと言うと、すごく風通しがいいんです。海が南側にあるからか主に南風がふくことか多いので、南の窓から風が入り、温かい空気は階段を上がって北側の窓から排気されます。特にデータがあるわけじゃないんですが、体感として風通しがよく、夏場のエアコンを使う機会が少ないです。 これから家作りする方にはぜひ風通しの良さを考慮した間取り、窓の選び方をおすすめします。 興味ある方は過去のブログへ↓ https://ameblo.jp/yome-03/entry-12300720475.html 東北でも大雨。 これ以上被害が大きくなりませんように。
yome03
yome03
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
我が家の薪ストーブ 冬は薪ストーブでお部屋全部をあたためてます。朝からつけてますがついついまったりしちゃいますね😅 木で溢れてる〜 電気代を気にせず使えて助かっております。 今年購入のツリー型🌲のストーブファンも活躍してます❤️
我が家の薪ストーブ 冬は薪ストーブでお部屋全部をあたためてます。朝からつけてますがついついまったりしちゃいますね😅 木で溢れてる〜 電気代を気にせず使えて助かっております。 今年購入のツリー型🌲のストーブファンも活躍してます❤️
okadajapan
okadajapan
家族
kiyomiさんの実例写真
オロナインCのラベルレスボトル 分別ゴミの時ラベル剥がす手間が省けて ありがたい🤗
オロナインCのラベルレスボトル 分別ゴミの時ラベル剥がす手間が省けて ありがたい🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
コロナ第二波もあり先日zoomで仕事の打ち合わせをしたのですが、家なのでマスクははずしてました。するとパソコン画面に映る自分の顔を見て、ほうれい線やたるみが気になり、なかなか打ち合わせに集中できなかったです。🤣悲しい さて本日はベランダをいつもとちがう側から撮影しました。 お気づきのようにウッドパネル半分色がちがいます。当初半分は人工芝みたいのにしようかと思ってパネルを購入しましたが、使ってみるとウッドパネルの気持ち良さに全部ウッドパネルにしようと決定。そのとき中古で売ってるのを発見。色は違うけど、それもありかなと。だから半分はダークブラウンで、 ツートンカラーベランダとなりました。😆 でもエコにも繋がるし、お財布にも優しい。 またすのこを柵に設置したとき手すり部分の色にすこしナチュラルカラー入れたくて、家具の廃棄部分を利用してラインを入れました。見えるかな?ビヨーンして見てください。😆
コロナ第二波もあり先日zoomで仕事の打ち合わせをしたのですが、家なのでマスクははずしてました。するとパソコン画面に映る自分の顔を見て、ほうれい線やたるみが気になり、なかなか打ち合わせに集中できなかったです。🤣悲しい さて本日はベランダをいつもとちがう側から撮影しました。 お気づきのようにウッドパネル半分色がちがいます。当初半分は人工芝みたいのにしようかと思ってパネルを購入しましたが、使ってみるとウッドパネルの気持ち良さに全部ウッドパネルにしようと決定。そのとき中古で売ってるのを発見。色は違うけど、それもありかなと。だから半分はダークブラウンで、 ツートンカラーベランダとなりました。😆 でもエコにも繋がるし、お財布にも優しい。 またすのこを柵に設置したとき手すり部分の色にすこしナチュラルカラー入れたくて、家具の廃棄部分を利用してラインを入れました。見えるかな?ビヨーンして見てください。😆
mami
mami
3DK | 家族
haru148cmさんの実例写真
ラベルレスだと瓶のままテーブルに出してもテーブル上がガチャガチャして見えないのがイイ✨ 赤子の昼寝中にタブレットでネットサーフィンやゲームしながら休憩 オロナミンCはやっぱりおいしいし元気が出るなあ
ラベルレスだと瓶のままテーブルに出してもテーブル上がガチャガチャして見えないのがイイ✨ 赤子の昼寝中にタブレットでネットサーフィンやゲームしながら休憩 オロナミンCはやっぱりおいしいし元気が出るなあ
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
梅雨のはしりに切り戻したインパチェンス🌸を春に咲いてたパンジーやビオラ、ノースポールの後に直に挿木しておきました。 梅雨の間にしっかり発根してくれました。 梅雨明けにはインパチェンスがレンガの小道を彩ってくれるはずです✿︎
梅雨のはしりに切り戻したインパチェンス🌸を春に咲いてたパンジーやビオラ、ノースポールの後に直に挿木しておきました。 梅雨の間にしっかり発根してくれました。 梅雨明けにはインパチェンスがレンガの小道を彩ってくれるはずです✿︎
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
襟のスレは刺繍糸でお繕い
襟のスレは刺繍糸でお繕い
kobito_house
kobito_house
3LDK
mako0301さんの実例写真
わーい🙌 オロナミンC ラベルレスボトルのモニターに当選しました🤗 ありがとうございます💕 オロナミンC 大好きなので 嬉しい🥰 しかもラベルレス 瓶もおしゃれに利用したいな😆
わーい🙌 オロナミンC ラベルレスボトルのモニターに当選しました🤗 ありがとうございます💕 オロナミンC 大好きなので 嬉しい🥰 しかもラベルレス 瓶もおしゃれに利用したいな😆
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
おはようございます☁️ 急に地味なpic. Σ(꒪⌓꒪ノ)ノ 地味だけど好きな掃除道具ハケ🧹 刷毛(ハケ)漢字書けませんでしたw 小さなホウキとして使ってます。 こちらのセリアのハケは柔らかすぎず硬すぎずコシがちょうど良く理想です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ お値段はもちろん100円🎶 我が家は引き戸が多いので、扉下のレールや巾木の上を掃除するのに活躍してます😆 ワイパーでも取れない階段の隅の隅とか! 洗濯機の乾燥フィルターとか! サッシなどなど〜小さいホウキ便利‼️ 今日はお仕事デイ♪ いってきます🏃‍♀️
おはようございます☁️ 急に地味なpic. Σ(꒪⌓꒪ノ)ノ 地味だけど好きな掃除道具ハケ🧹 刷毛(ハケ)漢字書けませんでしたw 小さなホウキとして使ってます。 こちらのセリアのハケは柔らかすぎず硬すぎずコシがちょうど良く理想です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ お値段はもちろん100円🎶 我が家は引き戸が多いので、扉下のレールや巾木の上を掃除するのに活躍してます😆 ワイパーでも取れない階段の隅の隅とか! 洗濯機の乾燥フィルターとか! サッシなどなど〜小さいホウキ便利‼️ 今日はお仕事デイ♪ いってきます🏃‍♀️
sasaeri
sasaeri
家族
oco-tiさんの実例写真
🎑九月に入ってから、初投稿です。 RoomClipから、先月の投稿が沢山のユーザーさんに閲覧されたと連絡が有りました( ꈍᴗꈍ) これからもエコな利用方法を紹介して参りますので ひと息つきたい隙間時間に閲覧して下さい✨✨✨ oco-tiのアイコン ワンちゃんと共にお礼コメント ^_________^ ありがとうございます ^_________^
🎑九月に入ってから、初投稿です。 RoomClipから、先月の投稿が沢山のユーザーさんに閲覧されたと連絡が有りました( ꈍᴗꈍ) これからもエコな利用方法を紹介して参りますので ひと息つきたい隙間時間に閲覧して下さい✨✨✨ oco-tiのアイコン ワンちゃんと共にお礼コメント ^_________^ ありがとうございます ^_________^
oco-ti
oco-ti
yukayuzuboaさんの実例写真
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
おうちじかん🏠 午前中は布団枕干したり掃除機かけてたので、子供達は布団の上でかけっこ♫ 2歳児まだまだ転ぶので、マットがわりに重宝してます✨ 西川布団は柔らかすぎず、ダニ防止で埃があまり立たないので遊ぶにも適しています🤣笑 午前中晴れてたのに曇ってきたので、午後は庭で遊ぼうかなーと思います♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 エコな暮らしが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 エコな暮らしの投稿一覧

105枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ