食器棚 skitto

212枚の部屋写真から38枚をセレクト
hibikiさんの実例写真
skitto導入後。感激♡ シンデレラフィットまではいかなかったけど、ジョイントできるからずれない。隙間にも美しく収納。L3つ、スリム1つ使用。
skitto導入後。感激♡ シンデレラフィットまではいかなかったけど、ジョイントできるからずれない。隙間にも美しく収納。L3つ、スリム1つ使用。
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
skittoのSとSSサイズを使用しましたぁ♡ 食器棚の腰から下のスペースにはキャスターの棚を前後に置いています。よく使うご飯茶碗やカラトリーを今までは専用のものに入れていましたが、、、上段部にskittoを使ってみると、、 何⁉︎ このシンデレラフィットぉお‼️ カラトリーも斜めになって取りやすくなりました♡ まるで我が家のサイズを知ってたかのよう‼️ カインズさん、流石です〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 他のサイズは食器棚上に、、と考えていますが、本日はここまで。。(♡ˊ艸ˋ♡)
skittoのSとSSサイズを使用しましたぁ♡ 食器棚の腰から下のスペースにはキャスターの棚を前後に置いています。よく使うご飯茶碗やカラトリーを今までは専用のものに入れていましたが、、、上段部にskittoを使ってみると、、 何⁉︎ このシンデレラフィットぉお‼️ カラトリーも斜めになって取りやすくなりました♡ まるで我が家のサイズを知ってたかのよう‼️ カインズさん、流石です〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 他のサイズは食器棚上に、、と考えていますが、本日はここまで。。(♡ˊ艸ˋ♡)
miki
miki
家族
kousanaさんの実例写真
食器棚の引き出し。 食器多いから断捨離したいけど、割れてないのに捨てるのがどうも気が引けて…なかなか処分できません(^ー^;A カインズホームのskittoケースを使って立てて整理しました。 沢山の食器が収納でき、使いたいものがさっと取り出せるようになりました。
食器棚の引き出し。 食器多いから断捨離したいけど、割れてないのに捨てるのがどうも気が引けて…なかなか処分できません(^ー^;A カインズホームのskittoケースを使って立てて整理しました。 沢山の食器が収納でき、使いたいものがさっと取り出せるようになりました。
kousana
kousana
3LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
skittoで食器達を整理♪ やはりここにはスリムサイズが大活躍です!! 丈夫な作りなので重たい陶器でもしっかり立てて収納できます(^^) 手前はプラスチックのワンプレートを入れて、子供の準備もちゃちゃっとできるようにしています(*´-`) シンデレラフィットするのもいいですが、余白をうまく使うのも楽しいですね!!
skittoで食器達を整理♪ やはりここにはスリムサイズが大活躍です!! 丈夫な作りなので重たい陶器でもしっかり立てて収納できます(^^) 手前はプラスチックのワンプレートを入れて、子供の準備もちゃちゃっとできるようにしています(*´-`) シンデレラフィットするのもいいですが、余白をうまく使うのも楽しいですね!!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥379
我が家の食器収納はレンジを置いているニトリの引き出し収納がメイン。 深さがある1番下の引き出しに、大きめの食器をカインズホームのskittoを使った立てて収納。 洗い終わったら底のほうから収納して、使う時は表側から取り出し。 この方法だと、どの食器も満遍なく使える。 引っ越しの時に結構処分して足りなくなるかもと不安になったけど、半年たっても困ることは無し。 たぶん、我が家の適正量なんだろうな。
我が家の食器収納はレンジを置いているニトリの引き出し収納がメイン。 深さがある1番下の引き出しに、大きめの食器をカインズホームのskittoを使った立てて収納。 洗い終わったら底のほうから収納して、使う時は表側から取り出し。 この方法だと、どの食器も満遍なく使える。 引っ越しの時に結構処分して足りなくなるかもと不安になったけど、半年たっても困ることは無し。 たぶん、我が家の適正量なんだろうな。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Daisyさんの実例写真
またまた恥さらしのbeforepic(ㅇAㅇ`) 食器棚です。。。 最上部が届かなくてスッカスカなので、ここにskittoを置いてみることにしました!!
またまた恥さらしのbeforepic(ㅇAㅇ`) 食器棚です。。。 最上部が届かなくてスッカスカなので、ここにskittoを置いてみることにしました!!
Daisy
Daisy
家族
makkyfoneさんの実例写真
カインズホームさんのサンプリングのskittoでシステムキッチンの収納を見直しました!来客もあるため、食器もたくさんのわが家。食器棚もないため、システムキッチン内に収納しています。
カインズホームさんのサンプリングのskittoでシステムキッチンの収納を見直しました!来客もあるため、食器もたくさんのわが家。食器棚もないため、システムキッチン内に収納しています。
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
htaorwuaさんの実例写真
食器棚にskitto がシンデレラフィット・:* ・:* 缶詰入れたり、レトルト入れたり、、スッキリ♪
食器棚にskitto がシンデレラフィット・:* ・:* 缶詰入れたり、レトルト入れたり、、スッキリ♪
htaorwua
htaorwua
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
少し前にやっと断捨離して、食器棚の整理しました。 小鉢類は、セリアのケースに、大皿類は、悩んだあげく、みなさんの投稿を参考にカインズのskittoに立てて収納に落ち着きました。 以前は、積み上げてたので立てたことにより随分出し入れがしやすくなりました。
少し前にやっと断捨離して、食器棚の整理しました。 小鉢類は、セリアのケースに、大皿類は、悩んだあげく、みなさんの投稿を参考にカインズのskittoに立てて収納に落ち着きました。 以前は、積み上げてたので立てたことにより随分出し入れがしやすくなりました。
wako
wako
tarezo33さんの実例写真
カインズモニター報告 ★Skitto★ デーーン!! 何度も位置を変え、設置完了〜♬ やったー。やりきったゼ(^^)v 今回やりたかったトコ 右下のデカイ平皿の縦収納 こいつ達が何枚も積み重なって めっちゃ使いづらかったのヨネ 以前、100均の書類立てで 整理しようと挑戦したら うにゃーって重みでぐねった で、今日まで放置してました(笑) Skittoスゴーイ〜♬ めっちゃ頑丈 スリム型 薄っぺらいのにちゃんと自立します!! さすがグッドデザイン賞 ←コレばっかり?(笑) 今回私に、整理整頓!という 機会を与えてくれて どうもありがとうございましたー 落選してたら‥‥ ずーっとあのままやったに違いない (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ ★after★
カインズモニター報告 ★Skitto★ デーーン!! 何度も位置を変え、設置完了〜♬ やったー。やりきったゼ(^^)v 今回やりたかったトコ 右下のデカイ平皿の縦収納 こいつ達が何枚も積み重なって めっちゃ使いづらかったのヨネ 以前、100均の書類立てで 整理しようと挑戦したら うにゃーって重みでぐねった で、今日まで放置してました(笑) Skittoスゴーイ〜♬ めっちゃ頑丈 スリム型 薄っぺらいのにちゃんと自立します!! さすがグッドデザイン賞 ←コレばっかり?(笑) 今回私に、整理整頓!という 機会を与えてくれて どうもありがとうございましたー 落選してたら‥‥ ずーっとあのままやったに違いない (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ ★after★
tarezo33
tarezo33
家族
maminさんの実例写真
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
mamin
mamin
3LDK | 家族
minkokoさんの実例写真
食器棚の引き出しにもskitto浅型を…コースターやランチョンマット、布巾の予備なども手に取りやすくなりました。
食器棚の引き出しにもskitto浅型を…コースターやランチョンマット、布巾の予備なども手に取りやすくなりました。
minkoko
minkoko
3LDK | 家族
ichigoameさんの実例写真
主に大皿を収納している食器棚を見直しました。今までは重ねて収納していましたが、取り出しにくいのと、無駄なスペースが出来ていました。 お皿を立てて収納するボックスを探して、カインズホームのスキットと言うボックスがうちの食器棚にピッタリでした
主に大皿を収納している食器棚を見直しました。今までは重ねて収納していましたが、取り出しにくいのと、無駄なスペースが出来ていました。 お皿を立てて収納するボックスを探して、カインズホームのスキットと言うボックスがうちの食器棚にピッタリでした
ichigoame
ichigoame
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
代用品といえるのか…今や定番かもしれませんが、ファイルボックスとスキットをディッシュスタンドとして愛用しています(^^) 私の背丈で1番取りやすい位置に設けたこの2段☆ 使用頻度の高いメンバーをここに配置し、立てて収納することで本当使いやすい! なるべく多く収納できるよう、取りやすいよう、考えた配置にはファイルボックスとスキットが不可欠でした♪ お椀やサラダ皿はセリアのボックスに入れることで、スッと引いて上から取り出せます。 ダイソーで見つけた、左の可愛いサイズの引き出しにはカラトリーを分類して収納しています! ちなみにファイルボックスは左がニトリ、右が無印。 少し切り欠き方が違い、大皿を取りやすい形状はニトリのファイルボックスだと個人的には思ったので、そちらで統一させたいと思ってます(^^)
代用品といえるのか…今や定番かもしれませんが、ファイルボックスとスキットをディッシュスタンドとして愛用しています(^^) 私の背丈で1番取りやすい位置に設けたこの2段☆ 使用頻度の高いメンバーをここに配置し、立てて収納することで本当使いやすい! なるべく多く収納できるよう、取りやすいよう、考えた配置にはファイルボックスとスキットが不可欠でした♪ お椀やサラダ皿はセリアのボックスに入れることで、スッと引いて上から取り出せます。 ダイソーで見つけた、左の可愛いサイズの引き出しにはカラトリーを分類して収納しています! ちなみにファイルボックスは左がニトリ、右が無印。 少し切り欠き方が違い、大皿を取りやすい形状はニトリのファイルボックスだと個人的には思ったので、そちらで統一させたいと思ってます(^^)
kan
kan
家族
yuriyanaさんの実例写真
食器棚の引き出しが、生まれ変わったようにスキッとしましたー♡ ラベル付けるとさらにこれ以上物を増やさないように気を付けられそうです(o´艸`) カインズさんのskitto、もっと欲しい…♡ 近くにないからネットで買えたら追加します!!
食器棚の引き出しが、生まれ変わったようにスキッとしましたー♡ ラベル付けるとさらにこれ以上物を増やさないように気を付けられそうです(o´艸`) カインズさんのskitto、もっと欲しい…♡ 近くにないからネットで買えたら追加します!!
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
カインズのSkittoハーフスリムタイプとハーフSSを使って食器棚の引き出しを整理してみました!無駄に溜まった割り箸などこれを機会に処分しました! 付属のプレートでがっちり連結出来るのがとっても良いと思いました( ✧д✧) 底や角に丸みがあるので汚れが拭き取りやすいのも、ストレスがなくて良いです!
カインズのSkittoハーフスリムタイプとハーフSSを使って食器棚の引き出しを整理してみました!無駄に溜まった割り箸などこれを機会に処分しました! 付属のプレートでがっちり連結出来るのがとっても良いと思いました( ✧д✧) 底や角に丸みがあるので汚れが拭き取りやすいのも、ストレスがなくて良いです!
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
Skitto収納2ヶ所目〜 こちらもお初、食器棚です(^^;) とりあえず良く使うものを手前に置いてはいますが、違う種類で重ねた食器&奥のものが取りづらく… 下の皿も縦収納しているものの、100均のカゴのため重みで歪んでいました(꒦ິ⌑︎꒦ີ) 今回はS×1個、M×2個、スリム×2個使いました♬ 下の段で奥にスリムを使い、あまり使わない大皿を入れています! 上の段は後ろのものが取りやすいように手前にSを使いました♬ 今回食器を入れながら思ったのは、幅広のものや、コップの幅ぐらいのものもあったら良いなぁと思いました♬(コップはスリムには入らなくて、他だと幅が広すぎるので…) ここはまだ改善の余地はあると思いますが、とりあえずしばらくはこれで使ってみようと思います( › ·̮ ‹ )
Skitto収納2ヶ所目〜 こちらもお初、食器棚です(^^;) とりあえず良く使うものを手前に置いてはいますが、違う種類で重ねた食器&奥のものが取りづらく… 下の皿も縦収納しているものの、100均のカゴのため重みで歪んでいました(꒦ິ⌑︎꒦ີ) 今回はS×1個、M×2個、スリム×2個使いました♬ 下の段で奥にスリムを使い、あまり使わない大皿を入れています! 上の段は後ろのものが取りやすいように手前にSを使いました♬ 今回食器を入れながら思ったのは、幅広のものや、コップの幅ぐらいのものもあったら良いなぁと思いました♬(コップはスリムには入らなくて、他だと幅が広すぎるので…) ここはまだ改善の余地はあると思いますが、とりあえずしばらくはこれで使ってみようと思います( › ·̮ ‹ )
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
skitto使用前、ダイソーのかごにごまやダシなどの食材を入れて1番上の棚にはお菓子作りの型や材料を置いてます!
skitto使用前、ダイソーのかごにごまやダシなどの食材を入れて1番上の棚にはお菓子作りの型や材料を置いてます!
yumi
yumi
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*食洗機からの食器のお片づけ* 狭いキッチンここは楽♪ 前に使う頻度で食器棚を整理し直してからスゴく使いやすくなったよ(*´∀`)♪
*食洗機からの食器のお片づけ* 狭いキッチンここは楽♪ 前に使う頻度で食器棚を整理し直してからスゴく使いやすくなったよ(*´∀`)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます♡ 昨日は暑かったね。今日も暑くなりそうだな。 skittoのbeforeです。二人なんであんまり食器多くないから、これでもいいって言えばいいんだけど。。ここの使い道がわからなくて。もっと有効的に活用をしたくて浅型に応募させてもらいました。 マグカップ食器棚にもたくさんあって。。 いい機会だから断捨離しようかな。って思ってます。。
おはようございます♡ 昨日は暑かったね。今日も暑くなりそうだな。 skittoのbeforeです。二人なんであんまり食器多くないから、これでもいいって言えばいいんだけど。。ここの使い道がわからなくて。もっと有効的に活用をしたくて浅型に応募させてもらいました。 マグカップ食器棚にもたくさんあって。。 いい機会だから断捨離しようかな。って思ってます。。
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
a-chanさんの実例写真
カインズホームさんのskitto、ラベリングして食器棚へ。 ゴチャゴチャしがちな小物や子供の色鮮やかな食器はこの中に! 少しはスッキリしたかな?
カインズホームさんのskitto、ラベリングして食器棚へ。 ゴチャゴチャしがちな小物や子供の色鮮やかな食器はこの中に! 少しはスッキリしたかな?
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
食器棚下段にskittoを使ってみました! わしゃわしゃしていたところがスッキリ(*´ω`*) お菓子作りやお弁当グッズなどを収納出来ました♪ こちらbefore撮り忘れました(T_T) すみません~(^^;
食器棚下段にskittoを使ってみました! わしゃわしゃしていたところがスッキリ(*´ω`*) お菓子作りやお弁当グッズなどを収納出来ました♪ こちらbefore撮り忘れました(T_T) すみません~(^^;
kyota
kyota
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚 skittoの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

食器棚 skitto

212枚の部屋写真から38枚をセレクト
hibikiさんの実例写真
skitto導入後。感激♡ シンデレラフィットまではいかなかったけど、ジョイントできるからずれない。隙間にも美しく収納。L3つ、スリム1つ使用。
skitto導入後。感激♡ シンデレラフィットまではいかなかったけど、ジョイントできるからずれない。隙間にも美しく収納。L3つ、スリム1つ使用。
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
skittoのSとSSサイズを使用しましたぁ♡ 食器棚の腰から下のスペースにはキャスターの棚を前後に置いています。よく使うご飯茶碗やカラトリーを今までは専用のものに入れていましたが、、、上段部にskittoを使ってみると、、 何⁉︎ このシンデレラフィットぉお‼️ カラトリーも斜めになって取りやすくなりました♡ まるで我が家のサイズを知ってたかのよう‼️ カインズさん、流石です〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 他のサイズは食器棚上に、、と考えていますが、本日はここまで。。(♡ˊ艸ˋ♡)
skittoのSとSSサイズを使用しましたぁ♡ 食器棚の腰から下のスペースにはキャスターの棚を前後に置いています。よく使うご飯茶碗やカラトリーを今までは専用のものに入れていましたが、、、上段部にskittoを使ってみると、、 何⁉︎ このシンデレラフィットぉお‼️ カラトリーも斜めになって取りやすくなりました♡ まるで我が家のサイズを知ってたかのよう‼️ カインズさん、流石です〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 他のサイズは食器棚上に、、と考えていますが、本日はここまで。。(♡ˊ艸ˋ♡)
miki
miki
家族
kousanaさんの実例写真
食器棚の引き出し。 食器多いから断捨離したいけど、割れてないのに捨てるのがどうも気が引けて…なかなか処分できません(^ー^;A カインズホームのskittoケースを使って立てて整理しました。 沢山の食器が収納でき、使いたいものがさっと取り出せるようになりました。
食器棚の引き出し。 食器多いから断捨離したいけど、割れてないのに捨てるのがどうも気が引けて…なかなか処分できません(^ー^;A カインズホームのskittoケースを使って立てて整理しました。 沢山の食器が収納でき、使いたいものがさっと取り出せるようになりました。
kousana
kousana
3LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
skittoで食器達を整理♪ やはりここにはスリムサイズが大活躍です!! 丈夫な作りなので重たい陶器でもしっかり立てて収納できます(^^) 手前はプラスチックのワンプレートを入れて、子供の準備もちゃちゃっとできるようにしています(*´-`) シンデレラフィットするのもいいですが、余白をうまく使うのも楽しいですね!!
skittoで食器達を整理♪ やはりここにはスリムサイズが大活躍です!! 丈夫な作りなので重たい陶器でもしっかり立てて収納できます(^^) 手前はプラスチックのワンプレートを入れて、子供の準備もちゃちゃっとできるようにしています(*´-`) シンデレラフィットするのもいいですが、余白をうまく使うのも楽しいですね!!
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥379
我が家の食器収納はレンジを置いているニトリの引き出し収納がメイン。 深さがある1番下の引き出しに、大きめの食器をカインズホームのskittoを使った立てて収納。 洗い終わったら底のほうから収納して、使う時は表側から取り出し。 この方法だと、どの食器も満遍なく使える。 引っ越しの時に結構処分して足りなくなるかもと不安になったけど、半年たっても困ることは無し。 たぶん、我が家の適正量なんだろうな。
我が家の食器収納はレンジを置いているニトリの引き出し収納がメイン。 深さがある1番下の引き出しに、大きめの食器をカインズホームのskittoを使った立てて収納。 洗い終わったら底のほうから収納して、使う時は表側から取り出し。 この方法だと、どの食器も満遍なく使える。 引っ越しの時に結構処分して足りなくなるかもと不安になったけど、半年たっても困ることは無し。 たぶん、我が家の適正量なんだろうな。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
Daisyさんの実例写真
またまた恥さらしのbeforepic(ㅇAㅇ`) 食器棚です。。。 最上部が届かなくてスッカスカなので、ここにskittoを置いてみることにしました!!
またまた恥さらしのbeforepic(ㅇAㅇ`) 食器棚です。。。 最上部が届かなくてスッカスカなので、ここにskittoを置いてみることにしました!!
Daisy
Daisy
家族
makkyfoneさんの実例写真
カインズホームさんのサンプリングのskittoでシステムキッチンの収納を見直しました!来客もあるため、食器もたくさんのわが家。食器棚もないため、システムキッチン内に収納しています。
カインズホームさんのサンプリングのskittoでシステムキッチンの収納を見直しました!来客もあるため、食器もたくさんのわが家。食器棚もないため、システムキッチン内に収納しています。
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
htaorwuaさんの実例写真
食器棚にskitto がシンデレラフィット・:* ・:* 缶詰入れたり、レトルト入れたり、、スッキリ♪
食器棚にskitto がシンデレラフィット・:* ・:* 缶詰入れたり、レトルト入れたり、、スッキリ♪
htaorwua
htaorwua
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
少し前にやっと断捨離して、食器棚の整理しました。 小鉢類は、セリアのケースに、大皿類は、悩んだあげく、みなさんの投稿を参考にカインズのskittoに立てて収納に落ち着きました。 以前は、積み上げてたので立てたことにより随分出し入れがしやすくなりました。
少し前にやっと断捨離して、食器棚の整理しました。 小鉢類は、セリアのケースに、大皿類は、悩んだあげく、みなさんの投稿を参考にカインズのskittoに立てて収納に落ち着きました。 以前は、積み上げてたので立てたことにより随分出し入れがしやすくなりました。
wako
wako
tarezo33さんの実例写真
カインズモニター報告 ★Skitto★ デーーン!! 何度も位置を変え、設置完了〜♬ やったー。やりきったゼ(^^)v 今回やりたかったトコ 右下のデカイ平皿の縦収納 こいつ達が何枚も積み重なって めっちゃ使いづらかったのヨネ 以前、100均の書類立てで 整理しようと挑戦したら うにゃーって重みでぐねった で、今日まで放置してました(笑) Skittoスゴーイ〜♬ めっちゃ頑丈 スリム型 薄っぺらいのにちゃんと自立します!! さすがグッドデザイン賞 ←コレばっかり?(笑) 今回私に、整理整頓!という 機会を与えてくれて どうもありがとうございましたー 落選してたら‥‥ ずーっとあのままやったに違いない (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ ★after★
カインズモニター報告 ★Skitto★ デーーン!! 何度も位置を変え、設置完了〜♬ やったー。やりきったゼ(^^)v 今回やりたかったトコ 右下のデカイ平皿の縦収納 こいつ達が何枚も積み重なって めっちゃ使いづらかったのヨネ 以前、100均の書類立てで 整理しようと挑戦したら うにゃーって重みでぐねった で、今日まで放置してました(笑) Skittoスゴーイ〜♬ めっちゃ頑丈 スリム型 薄っぺらいのにちゃんと自立します!! さすがグッドデザイン賞 ←コレばっかり?(笑) 今回私に、整理整頓!という 機会を与えてくれて どうもありがとうございましたー 落選してたら‥‥ ずーっとあのままやったに違いない (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ ★after★
tarezo33
tarezo33
家族
maminさんの実例写真
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
前picのskitto、 before→ after に、いいね、コメントありがとうございました! 残りのskitto を、食器棚に使用させていただきました。 種類違いの食器を上に置いたりと、 取り出すときにかなり手間がかかるし、取り出しにくいということで、 1種類ごとに分別して、 一段目は、小皿、豆皿類。 二段目は、中皿。 三段目は、大皿。 大皿は、引き出して、取り出す。 凹みがあるので、すごく取り出しやすいです!
mamin
mamin
3LDK | 家族
minkokoさんの実例写真
食器棚の引き出しにもskitto浅型を…コースターやランチョンマット、布巾の予備なども手に取りやすくなりました。
食器棚の引き出しにもskitto浅型を…コースターやランチョンマット、布巾の予備なども手に取りやすくなりました。
minkoko
minkoko
3LDK | 家族
ichigoameさんの実例写真
主に大皿を収納している食器棚を見直しました。今までは重ねて収納していましたが、取り出しにくいのと、無駄なスペースが出来ていました。 お皿を立てて収納するボックスを探して、カインズホームのスキットと言うボックスがうちの食器棚にピッタリでした
主に大皿を収納している食器棚を見直しました。今までは重ねて収納していましたが、取り出しにくいのと、無駄なスペースが出来ていました。 お皿を立てて収納するボックスを探して、カインズホームのスキットと言うボックスがうちの食器棚にピッタリでした
ichigoame
ichigoame
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
代用品といえるのか…今や定番かもしれませんが、ファイルボックスとスキットをディッシュスタンドとして愛用しています(^^) 私の背丈で1番取りやすい位置に設けたこの2段☆ 使用頻度の高いメンバーをここに配置し、立てて収納することで本当使いやすい! なるべく多く収納できるよう、取りやすいよう、考えた配置にはファイルボックスとスキットが不可欠でした♪ お椀やサラダ皿はセリアのボックスに入れることで、スッと引いて上から取り出せます。 ダイソーで見つけた、左の可愛いサイズの引き出しにはカラトリーを分類して収納しています! ちなみにファイルボックスは左がニトリ、右が無印。 少し切り欠き方が違い、大皿を取りやすい形状はニトリのファイルボックスだと個人的には思ったので、そちらで統一させたいと思ってます(^^)
代用品といえるのか…今や定番かもしれませんが、ファイルボックスとスキットをディッシュスタンドとして愛用しています(^^) 私の背丈で1番取りやすい位置に設けたこの2段☆ 使用頻度の高いメンバーをここに配置し、立てて収納することで本当使いやすい! なるべく多く収納できるよう、取りやすいよう、考えた配置にはファイルボックスとスキットが不可欠でした♪ お椀やサラダ皿はセリアのボックスに入れることで、スッと引いて上から取り出せます。 ダイソーで見つけた、左の可愛いサイズの引き出しにはカラトリーを分類して収納しています! ちなみにファイルボックスは左がニトリ、右が無印。 少し切り欠き方が違い、大皿を取りやすい形状はニトリのファイルボックスだと個人的には思ったので、そちらで統一させたいと思ってます(^^)
kan
kan
家族
yuriyanaさんの実例写真
食器棚の引き出しが、生まれ変わったようにスキッとしましたー♡ ラベル付けるとさらにこれ以上物を増やさないように気を付けられそうです(o´艸`) カインズさんのskitto、もっと欲しい…♡ 近くにないからネットで買えたら追加します!!
食器棚の引き出しが、生まれ変わったようにスキッとしましたー♡ ラベル付けるとさらにこれ以上物を増やさないように気を付けられそうです(o´艸`) カインズさんのskitto、もっと欲しい…♡ 近くにないからネットで買えたら追加します!!
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
カインズのSkittoハーフスリムタイプとハーフSSを使って食器棚の引き出しを整理してみました!無駄に溜まった割り箸などこれを機会に処分しました! 付属のプレートでがっちり連結出来るのがとっても良いと思いました( ✧д✧) 底や角に丸みがあるので汚れが拭き取りやすいのも、ストレスがなくて良いです!
カインズのSkittoハーフスリムタイプとハーフSSを使って食器棚の引き出しを整理してみました!無駄に溜まった割り箸などこれを機会に処分しました! 付属のプレートでがっちり連結出来るのがとっても良いと思いました( ✧д✧) 底や角に丸みがあるので汚れが拭き取りやすいのも、ストレスがなくて良いです!
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
Skitto収納2ヶ所目〜 こちらもお初、食器棚です(^^;) とりあえず良く使うものを手前に置いてはいますが、違う種類で重ねた食器&奥のものが取りづらく… 下の皿も縦収納しているものの、100均のカゴのため重みで歪んでいました(꒦ິ⌑︎꒦ີ) 今回はS×1個、M×2個、スリム×2個使いました♬ 下の段で奥にスリムを使い、あまり使わない大皿を入れています! 上の段は後ろのものが取りやすいように手前にSを使いました♬ 今回食器を入れながら思ったのは、幅広のものや、コップの幅ぐらいのものもあったら良いなぁと思いました♬(コップはスリムには入らなくて、他だと幅が広すぎるので…) ここはまだ改善の余地はあると思いますが、とりあえずしばらくはこれで使ってみようと思います( › ·̮ ‹ )
Skitto収納2ヶ所目〜 こちらもお初、食器棚です(^^;) とりあえず良く使うものを手前に置いてはいますが、違う種類で重ねた食器&奥のものが取りづらく… 下の皿も縦収納しているものの、100均のカゴのため重みで歪んでいました(꒦ິ⌑︎꒦ີ) 今回はS×1個、M×2個、スリム×2個使いました♬ 下の段で奥にスリムを使い、あまり使わない大皿を入れています! 上の段は後ろのものが取りやすいように手前にSを使いました♬ 今回食器を入れながら思ったのは、幅広のものや、コップの幅ぐらいのものもあったら良いなぁと思いました♬(コップはスリムには入らなくて、他だと幅が広すぎるので…) ここはまだ改善の余地はあると思いますが、とりあえずしばらくはこれで使ってみようと思います( › ·̮ ‹ )
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
skitto使用前、ダイソーのかごにごまやダシなどの食材を入れて1番上の棚にはお菓子作りの型や材料を置いてます!
skitto使用前、ダイソーのかごにごまやダシなどの食材を入れて1番上の棚にはお菓子作りの型や材料を置いてます!
yumi
yumi
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*食洗機からの食器のお片づけ* 狭いキッチンここは楽♪ 前に使う頻度で食器棚を整理し直してからスゴく使いやすくなったよ(*´∀`)♪
*食洗機からの食器のお片づけ* 狭いキッチンここは楽♪ 前に使う頻度で食器棚を整理し直してからスゴく使いやすくなったよ(*´∀`)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます♡ 昨日は暑かったね。今日も暑くなりそうだな。 skittoのbeforeです。二人なんであんまり食器多くないから、これでもいいって言えばいいんだけど。。ここの使い道がわからなくて。もっと有効的に活用をしたくて浅型に応募させてもらいました。 マグカップ食器棚にもたくさんあって。。 いい機会だから断捨離しようかな。って思ってます。。
おはようございます♡ 昨日は暑かったね。今日も暑くなりそうだな。 skittoのbeforeです。二人なんであんまり食器多くないから、これでもいいって言えばいいんだけど。。ここの使い道がわからなくて。もっと有効的に活用をしたくて浅型に応募させてもらいました。 マグカップ食器棚にもたくさんあって。。 いい機会だから断捨離しようかな。って思ってます。。
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
a-chanさんの実例写真
カインズホームさんのskitto、ラベリングして食器棚へ。 ゴチャゴチャしがちな小物や子供の色鮮やかな食器はこの中に! 少しはスッキリしたかな?
カインズホームさんのskitto、ラベリングして食器棚へ。 ゴチャゴチャしがちな小物や子供の色鮮やかな食器はこの中に! 少しはスッキリしたかな?
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
またまたSkitto モニター写真残り1つのSSサイズは紙ナプキン入れにして食器棚に収納しました(*´˘`*) 今まで紙ナプキンは買ってきたままの袋に入れていて使う時だけ出すという感じだったんですが、このようにケースに入れると取り出しやすいです。海外の雑貨屋さんの大きめの紙ナプキンだとちょっと曲げないと入らないですが、100均で売ってるサイズの紙ナプキンだとぴったり入って気持ちいいです。ちなみに私はセリアとナチュラルキッチンのものを入れています。 白いケースがスッキリとしておしゃれなのでこのSkittoのケースのまま食卓に出してもお店みたいで、おしゃれで楽しくなるかなと思いました(*´▽`*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
食器棚下段にskittoを使ってみました! わしゃわしゃしていたところがスッキリ(*´ω`*) お菓子作りやお弁当グッズなどを収納出来ました♪ こちらbefore撮り忘れました(T_T) すみません~(^^;
食器棚下段にskittoを使ってみました! わしゃわしゃしていたところがスッキリ(*´ω`*) お菓子作りやお弁当グッズなどを収納出来ました♪ こちらbefore撮り忘れました(T_T) すみません~(^^;
kyota
kyota
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚 skittoの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ