ウォーターサーバー ウォーターサーバーの水ストック

63枚の部屋写真から39枚をセレクト
Ayuさんの実例写真
スクエア型のカラーボックスでベンチ収納を使ってみました♡ ウォーターサーバーの水ストックが入っています。 作り方もウォーターサーバー「フレシャス」の公式サイトで紹介されていたもので割と簡単にできました♡ (「フレシャス 収納」で検索)
スクエア型のカラーボックスでベンチ収納を使ってみました♡ ウォーターサーバーの水ストックが入っています。 作り方もウォーターサーバー「フレシャス」の公式サイトで紹介されていたもので割と簡単にできました♡ (「フレシャス 収納」で検索)
Ayu
Ayu
3DK | 家族
ruchicoccoさんの実例写真
ウォーターサーバーのストック用の水の収納に平台車が欲しい☆*。
ウォーターサーバーのストック用の水の収納に平台車が欲しい☆*。
ruchicocco
ruchicocco
1K | 一人暮らし
michipoonさんの実例写真
ウォーターサーバーのストック入れ。 配送ダンボールから収納スツールに。 フレシャス 7.2Lが4個フルでなんとか入った。 フルだと座面(蓋)がちょいと浮く^^;
ウォーターサーバーのストック入れ。 配送ダンボールから収納スツールに。 フレシャス 7.2Lが4個フルでなんとか入った。 フルだと座面(蓋)がちょいと浮く^^;
michipoon
michipoon
2LDK | 家族
fumi061973さんの実例写真
ウォーターサーバー水ストック
ウォーターサーバー水ストック
fumi061973
fumi061973
2LDK | 家族
akinamickeyさんの実例写真
ウォーターサーバーの水のストックは、プエブコでいただいた袋に入れてます。
ウォーターサーバーの水のストックは、プエブコでいただいた袋に入れてます。
akinamickey
akinamickey
3LDK | 一人暮らし
Mitsueさんの実例写真
ゴミ箱とお水の位置見直し
ゴミ箱とお水の位置見直し
Mitsue
Mitsue
3DK
Makikoさんの実例写真
リビングの端っこにウォーターサーバー設置してます(*^-^*)今までは水のストックを送られてきた段ボールのまま積んでおいたのですが、あまりにも生活感ありすぎてイヤだったのでカラーボックスに収めることにしました‼入れ換えるとき格段に楽になりました♪ヽ(´▽`)/
リビングの端っこにウォーターサーバー設置してます(*^-^*)今までは水のストックを送られてきた段ボールのまま積んでおいたのですが、あまりにも生活感ありすぎてイヤだったのでカラーボックスに収めることにしました‼入れ換えるとき格段に楽になりました♪ヽ(´▽`)/
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
玄関にある収納がやっと整いました(゚▽゚) ここには何を収納しているかというと 下から主に… 掃除機、ウォーターサーバーの水ストック、工具類、殺虫剤系、普段使うバッグ、エコバッグ、要シュレッダー処分書類、ベビーカーバッグ、ショップ袋、テーブルチェア です! 地味に扉が邪魔で、右端のものが取りづらいので、そこを考えて収納を工夫しました〜☻ また、下の段はDIYで可動棚を取り付けました。 大変でした〜
玄関にある収納がやっと整いました(゚▽゚) ここには何を収納しているかというと 下から主に… 掃除機、ウォーターサーバーの水ストック、工具類、殺虫剤系、普段使うバッグ、エコバッグ、要シュレッダー処分書類、ベビーカーバッグ、ショップ袋、テーブルチェア です! 地味に扉が邪魔で、右端のものが取りづらいので、そこを考えて収納を工夫しました〜☻ また、下の段はDIYで可動棚を取り付けました。 大変でした〜
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
お水の予備 // ウォーターサーバーの前にある机の下の白い容器に、予備のお水をいれています。 9Lボトル、重いので動かしやすいよう収納容器の下にキャスターを付けてあります。
お水の予備 // ウォーターサーバーの前にある机の下の白い容器に、予備のお水をいれています。 9Lボトル、重いので動かしやすいよう収納容器の下にキャスターを付けてあります。
KL
KL
Zikenさんの実例写真
ウォーターサーバーの水を収納するために作りました。黒い天板を開いて水をストックすることができます。キャスターを付けて、普段はワゴンとして利用できるようにしました(^O^)
ウォーターサーバーの水を収納するために作りました。黒い天板を開いて水をストックすることができます。キャスターを付けて、普段はワゴンとして利用できるようにしました(^O^)
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
75さんの実例写真
ウォーターサーバーのお水置き場を改造しました。 例によってキャスター付けただけですが…。 玄関ドア付近で配送のお兄さんに乗せてもらう→ゴロゴロ押して玄関収納の中にそのままイン! 楽になりました🎵
ウォーターサーバーのお水置き場を改造しました。 例によってキャスター付けただけですが…。 玄関ドア付近で配送のお兄さんに乗せてもらう→ゴロゴロ押して玄関収納の中にそのままイン! 楽になりました🎵
75
75
4LDK | 家族
juri555さんの実例写真
先ほどアップしたシューズクローゼットの反対側。 ここはフローリングになってます! 先ほどのたたきから靴を脱いで上がる感じです。 2階にパントリーがないのでジュース、ウォーターサーバーのストック等はここに保管。 あとはキッチンペーパー、ティッシュ、おしりふきなどを無印のファイルボックスに収納。 三男だけ玄関に上着を投げ捨てて行くので三男用に上着を掛けるところを付けました。 上着達の下にあるのは自転車の充電器を入れてます!
先ほどアップしたシューズクローゼットの反対側。 ここはフローリングになってます! 先ほどのたたきから靴を脱いで上がる感じです。 2階にパントリーがないのでジュース、ウォーターサーバーのストック等はここに保管。 あとはキッチンペーパー、ティッシュ、おしりふきなどを無印のファイルボックスに収納。 三男だけ玄関に上着を投げ捨てて行くので三男用に上着を掛けるところを付けました。 上着達の下にあるのは自転車の充電器を入れてます!
juri555
juri555
家族
Kaori39さんの実例写真
食器棚の1番下はウォーターサーバーの水のストックです♡ ニトリのケースと水がピッタリ♡ ケース2コと引き出しがピッタリで嬉しい♡
食器棚の1番下はウォーターサーバーの水のストックです♡ ニトリのケースと水がピッタリ♡ ケース2コと引き出しがピッタリで嬉しい♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
aymさんの実例写真
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
daizuさんの実例写真
ダイニングはとってもシンプルです。 ウォーターサーバーは沢山水飲むわたしの必需品!
ダイニングはとってもシンプルです。 ウォーターサーバーは沢山水飲むわたしの必需品!
daizu
daizu
家族
naoさんの実例写真
連投ですみません💦。 しばらくお付き合いください。 まず見直し① ウォーターサーバーの水のストック場所。 箱の上に主人が色々な物を置くくせがありカッコ悪く見直ししました。 こちらはbeforeです。
連投ですみません💦。 しばらくお付き合いください。 まず見直し① ウォーターサーバーの水のストック場所。 箱の上に主人が色々な物を置くくせがありカッコ悪く見直ししました。 こちらはbeforeです。
nao
nao
家族
sacchiさんの実例写真
⌘つくってよかった!収納スペース リビングの階段下収納 日用品やウォーターサーバーの水ストック、掃除用品、アイロン台など収納。 使うモノは使う場所の近くに収納!キッチン、洗面台、トイレ、書類・文房具以外のモノはほとんどココに集約しています。
⌘つくってよかった!収納スペース リビングの階段下収納 日用品やウォーターサーバーの水ストック、掃除用品、アイロン台など収納。 使うモノは使う場所の近くに収納!キッチン、洗面台、トイレ、書類・文房具以外のモノはほとんどココに集約しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
プレミアムウォーター置いてます♡ 皆さんは水ってどうしてますか? 水道捻れば無料で水が出てくるけど、塩素が入っているから体に良くないって言いますよね。 我が家ではプレミアム置いてて、冷たい水も熱い水もすぐ出て便利なのですが、まあまあ高いm(_ _)m 24㍑で4000円くらい。 災害のこと考えて、多めに備蓄しておけるからいいのかな、と思いますが、水に関しては考え中です。 皆さんのご意見も参考にさせてください♫
プレミアムウォーター置いてます♡ 皆さんは水ってどうしてますか? 水道捻れば無料で水が出てくるけど、塩素が入っているから体に良くないって言いますよね。 我が家ではプレミアム置いてて、冷たい水も熱い水もすぐ出て便利なのですが、まあまあ高いm(_ _)m 24㍑で4000円くらい。 災害のこと考えて、多めに備蓄しておけるからいいのかな、と思いますが、水に関しては考え中です。 皆さんのご意見も参考にさせてください♫
Rala
Rala
2LDK | 家族
piroさんの実例写真
piro
piro
家族
haruhirisuさんの実例写真
無印良品の収納ケースをキッチンに置きました☆ 1番上は薄型の引き出し。 パパさんがニッチにタバコ置きっぱなしにしたりするから、細かいものも含めて収納。 2段目3段目は深型の引き出し。 パンと子供達の水筒の袋を収納。 1番下はウォーターサーバーのお水置きにしました。(ちょっとはみ出しちゃうけどね^ ^)
無印良品の収納ケースをキッチンに置きました☆ 1番上は薄型の引き出し。 パパさんがニッチにタバコ置きっぱなしにしたりするから、細かいものも含めて収納。 2段目3段目は深型の引き出し。 パンと子供達の水筒の袋を収納。 1番下はウォーターサーバーのお水置きにしました。(ちょっとはみ出しちゃうけどね^ ^)
haruhirisu
haruhirisu
家族
takeboo3さんの実例写真
リビングにある収納を初公開(^^) ここの収納は手前と奥に分別しています。 手前にはカラーボックスを横向きにして普段使う生活用品などを収納しています。 上部の棚はインターネット回線機器や、取り扱い説明書などの書類などを。 奥は階段下の空間と繋がっていて、ハンディ掃除機やウォーターサーバーの水ストック、普段あまり使わない物などを収納しています。
リビングにある収納を初公開(^^) ここの収納は手前と奥に分別しています。 手前にはカラーボックスを横向きにして普段使う生活用品などを収納しています。 上部の棚はインターネット回線機器や、取り扱い説明書などの書類などを。 奥は階段下の空間と繋がっていて、ハンディ掃除機やウォーターサーバーの水ストック、普段あまり使わない物などを収納しています。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
キッチン裏に作ったパントリーの内部です。 全くもって片付いてません。(^^; とりあえず、冷蔵庫と冷凍庫もオーブンレンジもパントリーへ♪ この配置。 使い勝ってが気になったけど。 朝のお弁当作りなどバタバタの朝でも不便を感じさせませんでした(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 早く綺麗に片付けないと...(;▽;) そして冷蔵庫は、5年前に買ったやつで めっちゃお気に入り❤ 在庫を全国探しまくってやっと見つけたやつ。 販売当初より値段は高かった。 小さめだけど、大人2人では充分だし。 きちんと自動製氷で優秀です♪ ウチは冷凍庫が大きい方が助かるので、冷凍庫を別で置いてます( ¨̮ ) 照明は前の家のキッチンで使ってたやつ♪ 可愛いしお気に入りなのでそのまま愛用してます! そして電球は人感センサーの電球付けてます♪ ここも自動で点灯消灯するので便利です( ¨̮ ) パントリーはかなり広いので、ウォーターサーバーの水もストック出来るので、とても助かります♪
キッチン裏に作ったパントリーの内部です。 全くもって片付いてません。(^^; とりあえず、冷蔵庫と冷凍庫もオーブンレンジもパントリーへ♪ この配置。 使い勝ってが気になったけど。 朝のお弁当作りなどバタバタの朝でも不便を感じさせませんでした(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 早く綺麗に片付けないと...(;▽;) そして冷蔵庫は、5年前に買ったやつで めっちゃお気に入り❤ 在庫を全国探しまくってやっと見つけたやつ。 販売当初より値段は高かった。 小さめだけど、大人2人では充分だし。 きちんと自動製氷で優秀です♪ ウチは冷凍庫が大きい方が助かるので、冷凍庫を別で置いてます( ¨̮ ) 照明は前の家のキッチンで使ってたやつ♪ 可愛いしお気に入りなのでそのまま愛用してます! そして電球は人感センサーの電球付けてます♪ ここも自動で点灯消灯するので便利です( ¨̮ ) パントリーはかなり広いので、ウォーターサーバーの水もストック出来るので、とても助かります♪
snoopy
snoopy
家族
hitomiさんの実例写真
イベントがたくさん始まっていて全然ついて行っていません(´ー`;; ) 参加できそうなやつからボチボチいきます… ●●のストック場所、まずはウォーターサーバーの水の換えボトルです。 実は壁際に置いたIKEAの白とグレーのBoxの中に入れています。 冬は水出しのお茶を作らないので水の換えボトルがどんどんたまります(・_・; 出来るだけ見えないように収納したくてこうなりました。 Boxの上には植物を置いたり、普段使いのカバンを置いたりして一石二鳥です♪
イベントがたくさん始まっていて全然ついて行っていません(´ー`;; ) 参加できそうなやつからボチボチいきます… ●●のストック場所、まずはウォーターサーバーの水の換えボトルです。 実は壁際に置いたIKEAの白とグレーのBoxの中に入れています。 冬は水出しのお茶を作らないので水の換えボトルがどんどんたまります(・_・; 出来るだけ見えないように収納したくてこうなりました。 Boxの上には植物を置いたり、普段使いのカバンを置いたりして一石二鳥です♪
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
non_1405さんの実例写真
non_1405
non_1405
3LDK | 家族
もっと見る

ウォーターサーバー ウォーターサーバーの水ストックが気になるあなたにおすすめ

ウォーターサーバー ウォーターサーバーの水ストックの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォーターサーバー ウォーターサーバーの水ストック

63枚の部屋写真から39枚をセレクト
Ayuさんの実例写真
スクエア型のカラーボックスでベンチ収納を使ってみました♡ ウォーターサーバーの水ストックが入っています。 作り方もウォーターサーバー「フレシャス」の公式サイトで紹介されていたもので割と簡単にできました♡ (「フレシャス 収納」で検索)
スクエア型のカラーボックスでベンチ収納を使ってみました♡ ウォーターサーバーの水ストックが入っています。 作り方もウォーターサーバー「フレシャス」の公式サイトで紹介されていたもので割と簡単にできました♡ (「フレシャス 収納」で検索)
Ayu
Ayu
3DK | 家族
ruchicoccoさんの実例写真
ウォーターサーバーのストック用の水の収納に平台車が欲しい☆*。
ウォーターサーバーのストック用の水の収納に平台車が欲しい☆*。
ruchicocco
ruchicocco
1K | 一人暮らし
michipoonさんの実例写真
ウォーターサーバーのストック入れ。 配送ダンボールから収納スツールに。 フレシャス 7.2Lが4個フルでなんとか入った。 フルだと座面(蓋)がちょいと浮く^^;
ウォーターサーバーのストック入れ。 配送ダンボールから収納スツールに。 フレシャス 7.2Lが4個フルでなんとか入った。 フルだと座面(蓋)がちょいと浮く^^;
michipoon
michipoon
2LDK | 家族
fumi061973さんの実例写真
ウォーターサーバー水ストック
ウォーターサーバー水ストック
fumi061973
fumi061973
2LDK | 家族
akinamickeyさんの実例写真
ウォーターサーバーの水のストックは、プエブコでいただいた袋に入れてます。
ウォーターサーバーの水のストックは、プエブコでいただいた袋に入れてます。
akinamickey
akinamickey
3LDK | 一人暮らし
Mitsueさんの実例写真
ゴミ箱とお水の位置見直し
ゴミ箱とお水の位置見直し
Mitsue
Mitsue
3DK
Makikoさんの実例写真
リビングの端っこにウォーターサーバー設置してます(*^-^*)今までは水のストックを送られてきた段ボールのまま積んでおいたのですが、あまりにも生活感ありすぎてイヤだったのでカラーボックスに収めることにしました‼入れ換えるとき格段に楽になりました♪ヽ(´▽`)/
リビングの端っこにウォーターサーバー設置してます(*^-^*)今までは水のストックを送られてきた段ボールのまま積んでおいたのですが、あまりにも生活感ありすぎてイヤだったのでカラーボックスに収めることにしました‼入れ換えるとき格段に楽になりました♪ヽ(´▽`)/
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
玄関にある収納がやっと整いました(゚▽゚) ここには何を収納しているかというと 下から主に… 掃除機、ウォーターサーバーの水ストック、工具類、殺虫剤系、普段使うバッグ、エコバッグ、要シュレッダー処分書類、ベビーカーバッグ、ショップ袋、テーブルチェア です! 地味に扉が邪魔で、右端のものが取りづらいので、そこを考えて収納を工夫しました〜☻ また、下の段はDIYで可動棚を取り付けました。 大変でした〜
玄関にある収納がやっと整いました(゚▽゚) ここには何を収納しているかというと 下から主に… 掃除機、ウォーターサーバーの水ストック、工具類、殺虫剤系、普段使うバッグ、エコバッグ、要シュレッダー処分書類、ベビーカーバッグ、ショップ袋、テーブルチェア です! 地味に扉が邪魔で、右端のものが取りづらいので、そこを考えて収納を工夫しました〜☻ また、下の段はDIYで可動棚を取り付けました。 大変でした〜
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
お水の予備 // ウォーターサーバーの前にある机の下の白い容器に、予備のお水をいれています。 9Lボトル、重いので動かしやすいよう収納容器の下にキャスターを付けてあります。
お水の予備 // ウォーターサーバーの前にある机の下の白い容器に、予備のお水をいれています。 9Lボトル、重いので動かしやすいよう収納容器の下にキャスターを付けてあります。
KL
KL
Zikenさんの実例写真
ウォーターサーバーの水を収納するために作りました。黒い天板を開いて水をストックすることができます。キャスターを付けて、普段はワゴンとして利用できるようにしました(^O^)
ウォーターサーバーの水を収納するために作りました。黒い天板を開いて水をストックすることができます。キャスターを付けて、普段はワゴンとして利用できるようにしました(^O^)
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
75さんの実例写真
ウォーターサーバーのお水置き場を改造しました。 例によってキャスター付けただけですが…。 玄関ドア付近で配送のお兄さんに乗せてもらう→ゴロゴロ押して玄関収納の中にそのままイン! 楽になりました🎵
ウォーターサーバーのお水置き場を改造しました。 例によってキャスター付けただけですが…。 玄関ドア付近で配送のお兄さんに乗せてもらう→ゴロゴロ押して玄関収納の中にそのままイン! 楽になりました🎵
75
75
4LDK | 家族
juri555さんの実例写真
先ほどアップしたシューズクローゼットの反対側。 ここはフローリングになってます! 先ほどのたたきから靴を脱いで上がる感じです。 2階にパントリーがないのでジュース、ウォーターサーバーのストック等はここに保管。 あとはキッチンペーパー、ティッシュ、おしりふきなどを無印のファイルボックスに収納。 三男だけ玄関に上着を投げ捨てて行くので三男用に上着を掛けるところを付けました。 上着達の下にあるのは自転車の充電器を入れてます!
先ほどアップしたシューズクローゼットの反対側。 ここはフローリングになってます! 先ほどのたたきから靴を脱いで上がる感じです。 2階にパントリーがないのでジュース、ウォーターサーバーのストック等はここに保管。 あとはキッチンペーパー、ティッシュ、おしりふきなどを無印のファイルボックスに収納。 三男だけ玄関に上着を投げ捨てて行くので三男用に上着を掛けるところを付けました。 上着達の下にあるのは自転車の充電器を入れてます!
juri555
juri555
家族
Kaori39さんの実例写真
食器棚の1番下はウォーターサーバーの水のストックです♡ ニトリのケースと水がピッタリ♡ ケース2コと引き出しがピッタリで嬉しい♡
食器棚の1番下はウォーターサーバーの水のストックです♡ ニトリのケースと水がピッタリ♡ ケース2コと引き出しがピッタリで嬉しい♡
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
aymさんの実例写真
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
無印良品のダストボックスには、災害時のトイレやビニール袋、アルコール、使い捨て手袋を入れて保管 備蓄の水は、ウォーターサーバーの水を多めにストック。停電時でも使えるようにボトルラックとコンクも一緒に!
aym
aym
2DK | 家族
daizuさんの実例写真
ダイニングはとってもシンプルです。 ウォーターサーバーは沢山水飲むわたしの必需品!
ダイニングはとってもシンプルです。 ウォーターサーバーは沢山水飲むわたしの必需品!
daizu
daizu
家族
naoさんの実例写真
連投ですみません💦。 しばらくお付き合いください。 まず見直し① ウォーターサーバーの水のストック場所。 箱の上に主人が色々な物を置くくせがありカッコ悪く見直ししました。 こちらはbeforeです。
連投ですみません💦。 しばらくお付き合いください。 まず見直し① ウォーターサーバーの水のストック場所。 箱の上に主人が色々な物を置くくせがありカッコ悪く見直ししました。 こちらはbeforeです。
nao
nao
家族
sacchiさんの実例写真
⌘つくってよかった!収納スペース リビングの階段下収納 日用品やウォーターサーバーの水ストック、掃除用品、アイロン台など収納。 使うモノは使う場所の近くに収納!キッチン、洗面台、トイレ、書類・文房具以外のモノはほとんどココに集約しています。
⌘つくってよかった!収納スペース リビングの階段下収納 日用品やウォーターサーバーの水ストック、掃除用品、アイロン台など収納。 使うモノは使う場所の近くに収納!キッチン、洗面台、トイレ、書類・文房具以外のモノはほとんどココに集約しています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Ralaさんの実例写真
プレミアムウォーター置いてます♡ 皆さんは水ってどうしてますか? 水道捻れば無料で水が出てくるけど、塩素が入っているから体に良くないって言いますよね。 我が家ではプレミアム置いてて、冷たい水も熱い水もすぐ出て便利なのですが、まあまあ高いm(_ _)m 24㍑で4000円くらい。 災害のこと考えて、多めに備蓄しておけるからいいのかな、と思いますが、水に関しては考え中です。 皆さんのご意見も参考にさせてください♫
プレミアムウォーター置いてます♡ 皆さんは水ってどうしてますか? 水道捻れば無料で水が出てくるけど、塩素が入っているから体に良くないって言いますよね。 我が家ではプレミアム置いてて、冷たい水も熱い水もすぐ出て便利なのですが、まあまあ高いm(_ _)m 24㍑で4000円くらい。 災害のこと考えて、多めに備蓄しておけるからいいのかな、と思いますが、水に関しては考え中です。 皆さんのご意見も参考にさせてください♫
Rala
Rala
2LDK | 家族
piroさんの実例写真
piro
piro
家族
haruhirisuさんの実例写真
無印良品の収納ケースをキッチンに置きました☆ 1番上は薄型の引き出し。 パパさんがニッチにタバコ置きっぱなしにしたりするから、細かいものも含めて収納。 2段目3段目は深型の引き出し。 パンと子供達の水筒の袋を収納。 1番下はウォーターサーバーのお水置きにしました。(ちょっとはみ出しちゃうけどね^ ^)
無印良品の収納ケースをキッチンに置きました☆ 1番上は薄型の引き出し。 パパさんがニッチにタバコ置きっぱなしにしたりするから、細かいものも含めて収納。 2段目3段目は深型の引き出し。 パンと子供達の水筒の袋を収納。 1番下はウォーターサーバーのお水置きにしました。(ちょっとはみ出しちゃうけどね^ ^)
haruhirisu
haruhirisu
家族
takeboo3さんの実例写真
リビングにある収納を初公開(^^) ここの収納は手前と奥に分別しています。 手前にはカラーボックスを横向きにして普段使う生活用品などを収納しています。 上部の棚はインターネット回線機器や、取り扱い説明書などの書類などを。 奥は階段下の空間と繋がっていて、ハンディ掃除機やウォーターサーバーの水ストック、普段あまり使わない物などを収納しています。
リビングにある収納を初公開(^^) ここの収納は手前と奥に分別しています。 手前にはカラーボックスを横向きにして普段使う生活用品などを収納しています。 上部の棚はインターネット回線機器や、取り扱い説明書などの書類などを。 奥は階段下の空間と繋がっていて、ハンディ掃除機やウォーターサーバーの水ストック、普段あまり使わない物などを収納しています。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
キッチン裏に作ったパントリーの内部です。 全くもって片付いてません。(^^; とりあえず、冷蔵庫と冷凍庫もオーブンレンジもパントリーへ♪ この配置。 使い勝ってが気になったけど。 朝のお弁当作りなどバタバタの朝でも不便を感じさせませんでした(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 早く綺麗に片付けないと...(;▽;) そして冷蔵庫は、5年前に買ったやつで めっちゃお気に入り❤ 在庫を全国探しまくってやっと見つけたやつ。 販売当初より値段は高かった。 小さめだけど、大人2人では充分だし。 きちんと自動製氷で優秀です♪ ウチは冷凍庫が大きい方が助かるので、冷凍庫を別で置いてます( ¨̮ ) 照明は前の家のキッチンで使ってたやつ♪ 可愛いしお気に入りなのでそのまま愛用してます! そして電球は人感センサーの電球付けてます♪ ここも自動で点灯消灯するので便利です( ¨̮ ) パントリーはかなり広いので、ウォーターサーバーの水もストック出来るので、とても助かります♪
キッチン裏に作ったパントリーの内部です。 全くもって片付いてません。(^^; とりあえず、冷蔵庫と冷凍庫もオーブンレンジもパントリーへ♪ この配置。 使い勝ってが気になったけど。 朝のお弁当作りなどバタバタの朝でも不便を感じさせませんでした(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ 早く綺麗に片付けないと...(;▽;) そして冷蔵庫は、5年前に買ったやつで めっちゃお気に入り❤ 在庫を全国探しまくってやっと見つけたやつ。 販売当初より値段は高かった。 小さめだけど、大人2人では充分だし。 きちんと自動製氷で優秀です♪ ウチは冷凍庫が大きい方が助かるので、冷凍庫を別で置いてます( ¨̮ ) 照明は前の家のキッチンで使ってたやつ♪ 可愛いしお気に入りなのでそのまま愛用してます! そして電球は人感センサーの電球付けてます♪ ここも自動で点灯消灯するので便利です( ¨̮ ) パントリーはかなり広いので、ウォーターサーバーの水もストック出来るので、とても助かります♪
snoopy
snoopy
家族
hitomiさんの実例写真
イベントがたくさん始まっていて全然ついて行っていません(´ー`;; ) 参加できそうなやつからボチボチいきます… ●●のストック場所、まずはウォーターサーバーの水の換えボトルです。 実は壁際に置いたIKEAの白とグレーのBoxの中に入れています。 冬は水出しのお茶を作らないので水の換えボトルがどんどんたまります(・_・; 出来るだけ見えないように収納したくてこうなりました。 Boxの上には植物を置いたり、普段使いのカバンを置いたりして一石二鳥です♪
イベントがたくさん始まっていて全然ついて行っていません(´ー`;; ) 参加できそうなやつからボチボチいきます… ●●のストック場所、まずはウォーターサーバーの水の換えボトルです。 実は壁際に置いたIKEAの白とグレーのBoxの中に入れています。 冬は水出しのお茶を作らないので水の換えボトルがどんどんたまります(・_・; 出来るだけ見えないように収納したくてこうなりました。 Boxの上には植物を置いたり、普段使いのカバンを置いたりして一石二鳥です♪
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
non_1405さんの実例写真
non_1405
non_1405
3LDK | 家族
もっと見る

ウォーターサーバー ウォーターサーバーの水ストックが気になるあなたにおすすめ

ウォーターサーバー ウォーターサーバーの水ストックの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ