和室 ディスプレイコーナー

454枚の部屋写真から47枚をセレクト
roco_tanさんの実例写真
イベント用の再投稿写真です。 アジアンな和室を目指してディスプレイしたコーナーは、遊びに来た人に「祭壇」と呼ばれています ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
イベント用の再投稿写真です。 アジアンな和室を目指してディスプレイしたコーナーは、遊びに来た人に「祭壇」と呼ばれています ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
roco_tan
roco_tan
3LDK | 一人暮らし
hanahana1444さんの実例写真
プチ和室のディスプレイコーナーです💕 クロスも緑色なので緑を基調にしてます😄
プチ和室のディスプレイコーナーです💕 クロスも緑色なので緑を基調にしてます😄
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
本日2枚目*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 和室スペースより🌿 白井産業さんの トイコスにこちらも 好きなものだけ‥‥‥ 主にこちらはゆったり寛げるよう 癒しカラーを中心に💕
本日2枚目*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 和室スペースより🌿 白井産業さんの トイコスにこちらも 好きなものだけ‥‥‥ 主にこちらはゆったり寛げるよう 癒しカラーを中心に💕
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
sumiponさんの実例写真
リビングから和室をのぞくとこんな感じです (๑˃̵ᴗ˂̵)ここの壁面、家族の写真や子どもたちのコーナーでしたが今では私のディスプレイコーナーに様変わり(笑) この季節はグリーン🌿が長持ちでありがたい葉っぱは涼しげで見ていて癒やされますꕤ⠜
リビングから和室をのぞくとこんな感じです (๑˃̵ᴗ˂̵)ここの壁面、家族の写真や子どもたちのコーナーでしたが今では私のディスプレイコーナーに様変わり(笑) この季節はグリーン🌿が長持ちでありがたい葉っぱは涼しげで見ていて癒やされますꕤ⠜
sumipon
sumipon
sigislccさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥61,100
ブランドアイテム その2 和室にシャネルのアート・ポスターを。 「シャネルの〝RED″が日本文化と出会う」をコンセプトに、2018年の夏に開催されたビューティ・イベント、その名も『CHANEL MATSURI』。これはその会場内で配布された非売品ポスターです。 参考: https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=FOHUvsddOWQ&feature=emb_logo 事前予約が必要なメイクアップ体験コーナーの参加者にのみ先着で配布されたこのポスター、赤い部分は「傘」「水面」「塗膜」「漆喰」「土」の5種類が存在していて、私が所有しているのは「漆喰」です。余白部分には『CHANEL MATSURI』の文字とCCマークが控えめに描かれています。 シャネル&和という、ありそうでない組み合わせがとても新鮮! 白黒モノトーンなイメージのシャネルが赤をテーマにしているという意外性と、日本の一夏に限って生産された限定品であるというプレミア感のお陰で、このポスターに特別な魅力が生まれています(特に『水面』の赤はエロいです…欲しい)。グッチやエルメスがインテリア部門を展開するのに対し、それを持たないシャネルが公式として作成したインテリア・アイテムである点も個人的には萌えるポイントです(私の知る限り、シャネルがノベルティとして過去にポスターを配布した例はありません)。 ファッションの要素を取り入れたモダンなインテリアをつくりたいと思っている人にとっては、正にかゆいところに手が届くアイテムです。和室に限らず、例えば額縁を黒やシルバーにして、リビングや廊下にさらっと飾っても素敵。たった一枚のポスターでお手軽に“シャネルの赤”をチョイ足し出来るなんて、気分はまるでインテリア上級者です。 このポスター、イベントからおよそ2年が経過した今でもネットオークション等でたまに見かけます。だいたい1500円前後で取引されている様ですが、その数は確実に減ってきています。そもそも流通量が少ないことも手伝って、今後はプレミアがつきそうな予感!気になる方は探してみて下さい。
ブランドアイテム その2 和室にシャネルのアート・ポスターを。 「シャネルの〝RED″が日本文化と出会う」をコンセプトに、2018年の夏に開催されたビューティ・イベント、その名も『CHANEL MATSURI』。これはその会場内で配布された非売品ポスターです。 参考: https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=FOHUvsddOWQ&feature=emb_logo 事前予約が必要なメイクアップ体験コーナーの参加者にのみ先着で配布されたこのポスター、赤い部分は「傘」「水面」「塗膜」「漆喰」「土」の5種類が存在していて、私が所有しているのは「漆喰」です。余白部分には『CHANEL MATSURI』の文字とCCマークが控えめに描かれています。 シャネル&和という、ありそうでない組み合わせがとても新鮮! 白黒モノトーンなイメージのシャネルが赤をテーマにしているという意外性と、日本の一夏に限って生産された限定品であるというプレミア感のお陰で、このポスターに特別な魅力が生まれています(特に『水面』の赤はエロいです…欲しい)。グッチやエルメスがインテリア部門を展開するのに対し、それを持たないシャネルが公式として作成したインテリア・アイテムである点も個人的には萌えるポイントです(私の知る限り、シャネルがノベルティとして過去にポスターを配布した例はありません)。 ファッションの要素を取り入れたモダンなインテリアをつくりたいと思っている人にとっては、正にかゆいところに手が届くアイテムです。和室に限らず、例えば額縁を黒やシルバーにして、リビングや廊下にさらっと飾っても素敵。たった一枚のポスターでお手軽に“シャネルの赤”をチョイ足し出来るなんて、気分はまるでインテリア上級者です。 このポスター、イベントからおよそ2年が経過した今でもネットオークション等でたまに見かけます。だいたい1500円前後で取引されている様ですが、その数は確実に減ってきています。そもそも流通量が少ないことも手伝って、今後はプレミアがつきそうな予感!気になる方は探してみて下さい。
sigislcc
sigislcc
家族
manaさんの実例写真
おはようございます🌈🏠🍃 ニトリで、フェイクグリーンと キリンさんのフレグランススティックを新調しました🌸 キリンさんのフレグランススティックは、末っ子が 手にとって持ってきました🤣笑 可愛いかったので、部屋にディスプレイ♡♡
おはようございます🌈🏠🍃 ニトリで、フェイクグリーンと キリンさんのフレグランススティックを新調しました🌸 キリンさんのフレグランススティックは、末っ子が 手にとって持ってきました🤣笑 可愛いかったので、部屋にディスプレイ♡♡
mana
mana
4LDK
kazunokoさんの実例写真
おひなさま 2020年3月
おひなさま 2020年3月
kazunoko
kazunoko
3DK
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎ディスプレイコーナー 我が家のディスプレイコーナーは和室☺️ 花器や生け花、ポスターなど お気に入りを飾って楽しんでいます 若い頃は北欧テイストが好きで テーマカラーは赤✨ 原色インテリアのお部屋に住んでいました☺️ 今も北欧大好きです✨が それにプラスして和に惹かれています♡ pic②和室照明を 憧れのイサムノグチ55センチに変えました🥹 月みたいで🌕美しいです🥹 ますます和の魅力にハマってしまいそう!
イベント参加✴︎ディスプレイコーナー 我が家のディスプレイコーナーは和室☺️ 花器や生け花、ポスターなど お気に入りを飾って楽しんでいます 若い頃は北欧テイストが好きで テーマカラーは赤✨ 原色インテリアのお部屋に住んでいました☺️ 今も北欧大好きです✨が それにプラスして和に惹かれています♡ pic②和室照明を 憧れのイサムノグチ55センチに変えました🥹 月みたいで🌕美しいです🥹 ますます和の魅力にハマってしまいそう!
kaori
kaori
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和室ディスプレイ 四季を通して、季節の花や手ぬぐいなどを飾って楽しんでます。 食欲の秋🌰 栗の手ぬぐいを飾りました。 栗スイーツも栗ご飯も大好き💕
和室ディスプレイ 四季を通して、季節の花や手ぬぐいなどを飾って楽しんでます。 食欲の秋🌰 栗の手ぬぐいを飾りました。 栗スイーツも栗ご飯も大好き💕
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
和室にマクラメタペストリーのディスプレイ い…いいんじゃない❓😅(不安w) 壁掛けにしているレースはダイソー 白い枝はIKEA パンパスグラスは道の駅で購入したものをドライにしました。 何もかもプチプラ(笑) こたつのお花が散ってるのはご愛機で💦💦 タペストリー販売中です https://minne.com/@ten412
和室にマクラメタペストリーのディスプレイ い…いいんじゃない❓😅(不安w) 壁掛けにしているレースはダイソー 白い枝はIKEA パンパスグラスは道の駅で購入したものをドライにしました。 何もかもプチプラ(笑) こたつのお花が散ってるのはご愛機で💦💦 タペストリー販売中です https://minne.com/@ten412
Ten
Ten
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
掛け軸を夏のものにしました😃 庭の紫陽花を切って、先日行きつけの美容室でいただいてきた花器に飾りました。お花はわからないので庭に咲いているみたいに飾りたいと思ったけれど、難しいものですね😅
掛け軸を夏のものにしました😃 庭の紫陽花を切って、先日行きつけの美容室でいただいてきた花器に飾りました。お花はわからないので庭に咲いているみたいに飾りたいと思ったけれど、難しいものですね😅
Momo
Momo
家族
shirkさんの実例写真
貰ってきた生花をIKEAのじょうろに生けてみた😁 掛け軸があるとなんかしっくりこなかったからあえてはずすスタイルで🤔
貰ってきた生花をIKEAのじょうろに生けてみた😁 掛け軸があるとなんかしっくりこなかったからあえてはずすスタイルで🤔
shirk
shirk
kakkaさんの実例写真
剪定したイロハモミジを生けてみました
剪定したイロハモミジを生けてみました
kakka
kakka
2LDK
snoopy713さんの実例写真
和室のディスプレイコーナー
和室のディスプレイコーナー
snoopy713
snoopy713
家族
Takenoyaさんの実例写真
Takenoya
Takenoya
paruさんの実例写真
秋晴れです。 ふと、目に入る和室のテーブルには 着物の帯を敷き お気に入りの花瓶を一つ それだけでえぇ
秋晴れです。 ふと、目に入る和室のテーブルには 着物の帯を敷き お気に入りの花瓶を一つ それだけでえぇ
paru
paru
家族
maronさんの実例写真
モニター応募投稿です😊 リビングの隣の和室をリフォームしてから壁の色が好きすぎて私の寝室にしました。 部屋のすみに増えてきたアレンジメントと、大好きなINIコーナーを作ってます。 お古のテレビ台とダイソーのウッドラックに飾っていますが、そろそろ置く場所がなくなってきました。 もうすぐINIの1st写真集も出るのでしっかりと見える場所に置く大きめのラックを買って素敵なコーナーを作りたいと思います!
モニター応募投稿です😊 リビングの隣の和室をリフォームしてから壁の色が好きすぎて私の寝室にしました。 部屋のすみに増えてきたアレンジメントと、大好きなINIコーナーを作ってます。 お古のテレビ台とダイソーのウッドラックに飾っていますが、そろそろ置く場所がなくなってきました。 もうすぐINIの1st写真集も出るのでしっかりと見える場所に置く大きめのラックを買って素敵なコーナーを作りたいと思います!
maron
maron
家族
stさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー。 和室のディスプレイコーナーです。 一番下にはアルバムを120冊並べています。 床なので重くても安全✨ 上段にはお気に入りのポストカードや雑貨を並べています。 真ん中の高さのある棚には、五月人形やハロウィン、クリスマスなど季節の雑貨を飾るスペース。 普段はフェイクのドウダンツツジを飾っています。 でも秋冬は赤い実の枝物を飾ってみたいです🍂
我が家のディスプレイコーナー。 和室のディスプレイコーナーです。 一番下にはアルバムを120冊並べています。 床なので重くても安全✨ 上段にはお気に入りのポストカードや雑貨を並べています。 真ん中の高さのある棚には、五月人形やハロウィン、クリスマスなど季節の雑貨を飾るスペース。 普段はフェイクのドウダンツツジを飾っています。 でも秋冬は赤い実の枝物を飾ってみたいです🍂
st
st
家族
SHOKOさんの実例写真
SHOKO
SHOKO
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
『和テイストが好き』 イベント参加しまーす➿➿➿ 3枚投稿します やっと 和のイベントが➿😆 今日 和室の桐箪笥の上 ディスプレイコーナーを 秋バージョンにしたばかり➿ ① 呉服屋さんで頂いた 桐箪笥と帯掛け 桐箪笥の上に 主人の藍染めのマフラーを センターにして  蛸壺リメイク植木鉢に ペットボトルを切って入れ 秋の フェイクフラワーをアレンジしました コスモス ケイトウ ワレモコウ ユーカリなどでアレンジ 鬼の置物  帯は安い2000円の帯を普段着ように 締めてましたが テーブルセンター用にしたり していたものを 背景に飾ってみました 和蝋燭は 石川県の七尾市に主人が単身赴任でいた時に遊びに行き 和蝋燭屋さんで買ったものです 蝋燭にナデシコの花が描かれています ② 全体を写し 壁には 母の作ったちぎり絵を飾ってます ③ 和室の入り口から奥を撮った写真 壁には 私が作った 和風パッチワークタペストリーです  この タペストリーは 友達の新築祝いに 作り送りましたが 私も欲しくなり 作り飾ってます 若い頃はカントリーやナチュラルが好きでしたが 年齢を重ねていくと 和の雰囲気が好きになり 我が家の全てが和テイストになりました 和は落ち着きます➿
『和テイストが好き』 イベント参加しまーす➿➿➿ 3枚投稿します やっと 和のイベントが➿😆 今日 和室の桐箪笥の上 ディスプレイコーナーを 秋バージョンにしたばかり➿ ① 呉服屋さんで頂いた 桐箪笥と帯掛け 桐箪笥の上に 主人の藍染めのマフラーを センターにして  蛸壺リメイク植木鉢に ペットボトルを切って入れ 秋の フェイクフラワーをアレンジしました コスモス ケイトウ ワレモコウ ユーカリなどでアレンジ 鬼の置物  帯は安い2000円の帯を普段着ように 締めてましたが テーブルセンター用にしたり していたものを 背景に飾ってみました 和蝋燭は 石川県の七尾市に主人が単身赴任でいた時に遊びに行き 和蝋燭屋さんで買ったものです 蝋燭にナデシコの花が描かれています ② 全体を写し 壁には 母の作ったちぎり絵を飾ってます ③ 和室の入り口から奥を撮った写真 壁には 私が作った 和風パッチワークタペストリーです  この タペストリーは 友達の新築祝いに 作り送りましたが 私も欲しくなり 作り飾ってます 若い頃はカントリーやナチュラルが好きでしたが 年齢を重ねていくと 和の雰囲気が好きになり 我が家の全てが和テイストになりました 和は落ち着きます➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
moppaさんの実例写真
和室の方はこんな感じ💕 お月様をイメージ 真ん中の扉の中は4組の客ぶとんが入ってマス 右は仏間の予定ですが、仏様はまだ、じーちゃん家にいます。 という事でハンドメイドのディスプレイコーナー化してる (о´∀`о)
和室の方はこんな感じ💕 お月様をイメージ 真ん中の扉の中は4組の客ぶとんが入ってマス 右は仏間の予定ですが、仏様はまだ、じーちゃん家にいます。 という事でハンドメイドのディスプレイコーナー化してる (о´∀`о)
moppa
moppa
家族
yumiyumiさんの実例写真
玄関のシューズボックスの上のディスプレイコーナーです 備え付けのシューズボックスの上はアジアン雑貨、後から購入したこのシューズボックスは季節のディスプレイをしてます😊 普段はこのハロウィン🎃雑貨の代わりにyumi.fちゃんの編み編みシマエナガちゃん達がお出迎えしてますがハロウィン🎃とクリスマス🎄お正月🎍だけは和室にいてもらってます🤭 去年と一昨年のハロウィン🎃雑貨ですがあるものでディスプレイしてみました😊
玄関のシューズボックスの上のディスプレイコーナーです 備え付けのシューズボックスの上はアジアン雑貨、後から購入したこのシューズボックスは季節のディスプレイをしてます😊 普段はこのハロウィン🎃雑貨の代わりにyumi.fちゃんの編み編みシマエナガちゃん達がお出迎えしてますがハロウィン🎃とクリスマス🎄お正月🎍だけは和室にいてもらってます🤭 去年と一昨年のハロウィン🎃雑貨ですがあるものでディスプレイしてみました😊
yumiyumi
yumiyumi
家族
keiさんの実例写真
①先日作った飾り棚 何を飾ったら良いのか迷走中 ②完全にちくちゃんの爪研ぎと化したニトリのバスケット ③洗いたてのシーツに1番乗りするうずら
①先日作った飾り棚 何を飾ったら良いのか迷走中 ②完全にちくちゃんの爪研ぎと化したニトリのバスケット ③洗いたてのシーツに1番乗りするうずら
kei
kei
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
sana
sana
家族
mommyさんの実例写真
古い和室の押し入れを改装して、一部収納それ以外は自由にディスプレイできるスペースにしました。 ひな祭りポストカード、セリアのLEDぼんぼり、桃の花の造花をディスプレイしました🎎 ここに飾ったポストカードは全てマツモトヨーコさんの作品です💕
古い和室の押し入れを改装して、一部収納それ以外は自由にディスプレイできるスペースにしました。 ひな祭りポストカード、セリアのLEDぼんぼり、桃の花の造花をディスプレイしました🎎 ここに飾ったポストカードは全てマツモトヨーコさんの作品です💕
mommy
mommy
家族
もっと見る

和室 ディスプレイコーナーの投稿一覧

149枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

和室 ディスプレイコーナー

454枚の部屋写真から47枚をセレクト
roco_tanさんの実例写真
イベント用の再投稿写真です。 アジアンな和室を目指してディスプレイしたコーナーは、遊びに来た人に「祭壇」と呼ばれています ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
イベント用の再投稿写真です。 アジアンな和室を目指してディスプレイしたコーナーは、遊びに来た人に「祭壇」と呼ばれています ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
roco_tan
roco_tan
3LDK | 一人暮らし
hanahana1444さんの実例写真
プチ和室のディスプレイコーナーです💕 クロスも緑色なので緑を基調にしてます😄
プチ和室のディスプレイコーナーです💕 クロスも緑色なので緑を基調にしてます😄
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
本日2枚目*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 和室スペースより🌿 白井産業さんの トイコスにこちらも 好きなものだけ‥‥‥ 主にこちらはゆったり寛げるよう 癒しカラーを中心に💕
本日2枚目*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 和室スペースより🌿 白井産業さんの トイコスにこちらも 好きなものだけ‥‥‥ 主にこちらはゆったり寛げるよう 癒しカラーを中心に💕
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
sumiponさんの実例写真
リビングから和室をのぞくとこんな感じです (๑˃̵ᴗ˂̵)ここの壁面、家族の写真や子どもたちのコーナーでしたが今では私のディスプレイコーナーに様変わり(笑) この季節はグリーン🌿が長持ちでありがたい葉っぱは涼しげで見ていて癒やされますꕤ⠜
リビングから和室をのぞくとこんな感じです (๑˃̵ᴗ˂̵)ここの壁面、家族の写真や子どもたちのコーナーでしたが今では私のディスプレイコーナーに様変わり(笑) この季節はグリーン🌿が長持ちでありがたい葉っぱは涼しげで見ていて癒やされますꕤ⠜
sumipon
sumipon
sigislccさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥61,100
ブランドアイテム その2 和室にシャネルのアート・ポスターを。 「シャネルの〝RED″が日本文化と出会う」をコンセプトに、2018年の夏に開催されたビューティ・イベント、その名も『CHANEL MATSURI』。これはその会場内で配布された非売品ポスターです。 参考: https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=FOHUvsddOWQ&feature=emb_logo 事前予約が必要なメイクアップ体験コーナーの参加者にのみ先着で配布されたこのポスター、赤い部分は「傘」「水面」「塗膜」「漆喰」「土」の5種類が存在していて、私が所有しているのは「漆喰」です。余白部分には『CHANEL MATSURI』の文字とCCマークが控えめに描かれています。 シャネル&和という、ありそうでない組み合わせがとても新鮮! 白黒モノトーンなイメージのシャネルが赤をテーマにしているという意外性と、日本の一夏に限って生産された限定品であるというプレミア感のお陰で、このポスターに特別な魅力が生まれています(特に『水面』の赤はエロいです…欲しい)。グッチやエルメスがインテリア部門を展開するのに対し、それを持たないシャネルが公式として作成したインテリア・アイテムである点も個人的には萌えるポイントです(私の知る限り、シャネルがノベルティとして過去にポスターを配布した例はありません)。 ファッションの要素を取り入れたモダンなインテリアをつくりたいと思っている人にとっては、正にかゆいところに手が届くアイテムです。和室に限らず、例えば額縁を黒やシルバーにして、リビングや廊下にさらっと飾っても素敵。たった一枚のポスターでお手軽に“シャネルの赤”をチョイ足し出来るなんて、気分はまるでインテリア上級者です。 このポスター、イベントからおよそ2年が経過した今でもネットオークション等でたまに見かけます。だいたい1500円前後で取引されている様ですが、その数は確実に減ってきています。そもそも流通量が少ないことも手伝って、今後はプレミアがつきそうな予感!気になる方は探してみて下さい。
ブランドアイテム その2 和室にシャネルのアート・ポスターを。 「シャネルの〝RED″が日本文化と出会う」をコンセプトに、2018年の夏に開催されたビューティ・イベント、その名も『CHANEL MATSURI』。これはその会場内で配布された非売品ポスターです。 参考: https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=FOHUvsddOWQ&feature=emb_logo 事前予約が必要なメイクアップ体験コーナーの参加者にのみ先着で配布されたこのポスター、赤い部分は「傘」「水面」「塗膜」「漆喰」「土」の5種類が存在していて、私が所有しているのは「漆喰」です。余白部分には『CHANEL MATSURI』の文字とCCマークが控えめに描かれています。 シャネル&和という、ありそうでない組み合わせがとても新鮮! 白黒モノトーンなイメージのシャネルが赤をテーマにしているという意外性と、日本の一夏に限って生産された限定品であるというプレミア感のお陰で、このポスターに特別な魅力が生まれています(特に『水面』の赤はエロいです…欲しい)。グッチやエルメスがインテリア部門を展開するのに対し、それを持たないシャネルが公式として作成したインテリア・アイテムである点も個人的には萌えるポイントです(私の知る限り、シャネルがノベルティとして過去にポスターを配布した例はありません)。 ファッションの要素を取り入れたモダンなインテリアをつくりたいと思っている人にとっては、正にかゆいところに手が届くアイテムです。和室に限らず、例えば額縁を黒やシルバーにして、リビングや廊下にさらっと飾っても素敵。たった一枚のポスターでお手軽に“シャネルの赤”をチョイ足し出来るなんて、気分はまるでインテリア上級者です。 このポスター、イベントからおよそ2年が経過した今でもネットオークション等でたまに見かけます。だいたい1500円前後で取引されている様ですが、その数は確実に減ってきています。そもそも流通量が少ないことも手伝って、今後はプレミアがつきそうな予感!気になる方は探してみて下さい。
sigislcc
sigislcc
家族
manaさんの実例写真
おはようございます🌈🏠🍃 ニトリで、フェイクグリーンと キリンさんのフレグランススティックを新調しました🌸 キリンさんのフレグランススティックは、末っ子が 手にとって持ってきました🤣笑 可愛いかったので、部屋にディスプレイ♡♡
おはようございます🌈🏠🍃 ニトリで、フェイクグリーンと キリンさんのフレグランススティックを新調しました🌸 キリンさんのフレグランススティックは、末っ子が 手にとって持ってきました🤣笑 可愛いかったので、部屋にディスプレイ♡♡
mana
mana
4LDK
kazunokoさんの実例写真
おひなさま 2020年3月
おひなさま 2020年3月
kazunoko
kazunoko
3DK
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎ディスプレイコーナー 我が家のディスプレイコーナーは和室☺️ 花器や生け花、ポスターなど お気に入りを飾って楽しんでいます 若い頃は北欧テイストが好きで テーマカラーは赤✨ 原色インテリアのお部屋に住んでいました☺️ 今も北欧大好きです✨が それにプラスして和に惹かれています♡ pic②和室照明を 憧れのイサムノグチ55センチに変えました🥹 月みたいで🌕美しいです🥹 ますます和の魅力にハマってしまいそう!
イベント参加✴︎ディスプレイコーナー 我が家のディスプレイコーナーは和室☺️ 花器や生け花、ポスターなど お気に入りを飾って楽しんでいます 若い頃は北欧テイストが好きで テーマカラーは赤✨ 原色インテリアのお部屋に住んでいました☺️ 今も北欧大好きです✨が それにプラスして和に惹かれています♡ pic②和室照明を 憧れのイサムノグチ55センチに変えました🥹 月みたいで🌕美しいです🥹 ますます和の魅力にハマってしまいそう!
kaori
kaori
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和室ディスプレイ 四季を通して、季節の花や手ぬぐいなどを飾って楽しんでます。 食欲の秋🌰 栗の手ぬぐいを飾りました。 栗スイーツも栗ご飯も大好き💕
和室ディスプレイ 四季を通して、季節の花や手ぬぐいなどを飾って楽しんでます。 食欲の秋🌰 栗の手ぬぐいを飾りました。 栗スイーツも栗ご飯も大好き💕
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
和室にマクラメタペストリーのディスプレイ い…いいんじゃない❓😅(不安w) 壁掛けにしているレースはダイソー 白い枝はIKEA パンパスグラスは道の駅で購入したものをドライにしました。 何もかもプチプラ(笑) こたつのお花が散ってるのはご愛機で💦💦 タペストリー販売中です https://minne.com/@ten412
和室にマクラメタペストリーのディスプレイ い…いいんじゃない❓😅(不安w) 壁掛けにしているレースはダイソー 白い枝はIKEA パンパスグラスは道の駅で購入したものをドライにしました。 何もかもプチプラ(笑) こたつのお花が散ってるのはご愛機で💦💦 タペストリー販売中です https://minne.com/@ten412
Ten
Ten
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
掛け軸を夏のものにしました😃 庭の紫陽花を切って、先日行きつけの美容室でいただいてきた花器に飾りました。お花はわからないので庭に咲いているみたいに飾りたいと思ったけれど、難しいものですね😅
掛け軸を夏のものにしました😃 庭の紫陽花を切って、先日行きつけの美容室でいただいてきた花器に飾りました。お花はわからないので庭に咲いているみたいに飾りたいと思ったけれど、難しいものですね😅
Momo
Momo
家族
shirkさんの実例写真
貰ってきた生花をIKEAのじょうろに生けてみた😁 掛け軸があるとなんかしっくりこなかったからあえてはずすスタイルで🤔
貰ってきた生花をIKEAのじょうろに生けてみた😁 掛け軸があるとなんかしっくりこなかったからあえてはずすスタイルで🤔
shirk
shirk
kakkaさんの実例写真
剪定したイロハモミジを生けてみました
剪定したイロハモミジを生けてみました
kakka
kakka
2LDK
snoopy713さんの実例写真
和室のディスプレイコーナー
和室のディスプレイコーナー
snoopy713
snoopy713
家族
Takenoyaさんの実例写真
Takenoya
Takenoya
paruさんの実例写真
秋晴れです。 ふと、目に入る和室のテーブルには 着物の帯を敷き お気に入りの花瓶を一つ それだけでえぇ
秋晴れです。 ふと、目に入る和室のテーブルには 着物の帯を敷き お気に入りの花瓶を一つ それだけでえぇ
paru
paru
家族
maronさんの実例写真
モニター応募投稿です😊 リビングの隣の和室をリフォームしてから壁の色が好きすぎて私の寝室にしました。 部屋のすみに増えてきたアレンジメントと、大好きなINIコーナーを作ってます。 お古のテレビ台とダイソーのウッドラックに飾っていますが、そろそろ置く場所がなくなってきました。 もうすぐINIの1st写真集も出るのでしっかりと見える場所に置く大きめのラックを買って素敵なコーナーを作りたいと思います!
モニター応募投稿です😊 リビングの隣の和室をリフォームしてから壁の色が好きすぎて私の寝室にしました。 部屋のすみに増えてきたアレンジメントと、大好きなINIコーナーを作ってます。 お古のテレビ台とダイソーのウッドラックに飾っていますが、そろそろ置く場所がなくなってきました。 もうすぐINIの1st写真集も出るのでしっかりと見える場所に置く大きめのラックを買って素敵なコーナーを作りたいと思います!
maron
maron
家族
stさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー。 和室のディスプレイコーナーです。 一番下にはアルバムを120冊並べています。 床なので重くても安全✨ 上段にはお気に入りのポストカードや雑貨を並べています。 真ん中の高さのある棚には、五月人形やハロウィン、クリスマスなど季節の雑貨を飾るスペース。 普段はフェイクのドウダンツツジを飾っています。 でも秋冬は赤い実の枝物を飾ってみたいです🍂
我が家のディスプレイコーナー。 和室のディスプレイコーナーです。 一番下にはアルバムを120冊並べています。 床なので重くても安全✨ 上段にはお気に入りのポストカードや雑貨を並べています。 真ん中の高さのある棚には、五月人形やハロウィン、クリスマスなど季節の雑貨を飾るスペース。 普段はフェイクのドウダンツツジを飾っています。 でも秋冬は赤い実の枝物を飾ってみたいです🍂
st
st
家族
SHOKOさんの実例写真
SHOKO
SHOKO
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
『和テイストが好き』 イベント参加しまーす➿➿➿ 3枚投稿します やっと 和のイベントが➿😆 今日 和室の桐箪笥の上 ディスプレイコーナーを 秋バージョンにしたばかり➿ ① 呉服屋さんで頂いた 桐箪笥と帯掛け 桐箪笥の上に 主人の藍染めのマフラーを センターにして  蛸壺リメイク植木鉢に ペットボトルを切って入れ 秋の フェイクフラワーをアレンジしました コスモス ケイトウ ワレモコウ ユーカリなどでアレンジ 鬼の置物  帯は安い2000円の帯を普段着ように 締めてましたが テーブルセンター用にしたり していたものを 背景に飾ってみました 和蝋燭は 石川県の七尾市に主人が単身赴任でいた時に遊びに行き 和蝋燭屋さんで買ったものです 蝋燭にナデシコの花が描かれています ② 全体を写し 壁には 母の作ったちぎり絵を飾ってます ③ 和室の入り口から奥を撮った写真 壁には 私が作った 和風パッチワークタペストリーです  この タペストリーは 友達の新築祝いに 作り送りましたが 私も欲しくなり 作り飾ってます 若い頃はカントリーやナチュラルが好きでしたが 年齢を重ねていくと 和の雰囲気が好きになり 我が家の全てが和テイストになりました 和は落ち着きます➿
『和テイストが好き』 イベント参加しまーす➿➿➿ 3枚投稿します やっと 和のイベントが➿😆 今日 和室の桐箪笥の上 ディスプレイコーナーを 秋バージョンにしたばかり➿ ① 呉服屋さんで頂いた 桐箪笥と帯掛け 桐箪笥の上に 主人の藍染めのマフラーを センターにして  蛸壺リメイク植木鉢に ペットボトルを切って入れ 秋の フェイクフラワーをアレンジしました コスモス ケイトウ ワレモコウ ユーカリなどでアレンジ 鬼の置物  帯は安い2000円の帯を普段着ように 締めてましたが テーブルセンター用にしたり していたものを 背景に飾ってみました 和蝋燭は 石川県の七尾市に主人が単身赴任でいた時に遊びに行き 和蝋燭屋さんで買ったものです 蝋燭にナデシコの花が描かれています ② 全体を写し 壁には 母の作ったちぎり絵を飾ってます ③ 和室の入り口から奥を撮った写真 壁には 私が作った 和風パッチワークタペストリーです  この タペストリーは 友達の新築祝いに 作り送りましたが 私も欲しくなり 作り飾ってます 若い頃はカントリーやナチュラルが好きでしたが 年齢を重ねていくと 和の雰囲気が好きになり 我が家の全てが和テイストになりました 和は落ち着きます➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
moppaさんの実例写真
和室の方はこんな感じ💕 お月様をイメージ 真ん中の扉の中は4組の客ぶとんが入ってマス 右は仏間の予定ですが、仏様はまだ、じーちゃん家にいます。 という事でハンドメイドのディスプレイコーナー化してる (о´∀`о)
和室の方はこんな感じ💕 お月様をイメージ 真ん中の扉の中は4組の客ぶとんが入ってマス 右は仏間の予定ですが、仏様はまだ、じーちゃん家にいます。 という事でハンドメイドのディスプレイコーナー化してる (о´∀`о)
moppa
moppa
家族
yumiyumiさんの実例写真
玄関のシューズボックスの上のディスプレイコーナーです 備え付けのシューズボックスの上はアジアン雑貨、後から購入したこのシューズボックスは季節のディスプレイをしてます😊 普段はこのハロウィン🎃雑貨の代わりにyumi.fちゃんの編み編みシマエナガちゃん達がお出迎えしてますがハロウィン🎃とクリスマス🎄お正月🎍だけは和室にいてもらってます🤭 去年と一昨年のハロウィン🎃雑貨ですがあるものでディスプレイしてみました😊
玄関のシューズボックスの上のディスプレイコーナーです 備え付けのシューズボックスの上はアジアン雑貨、後から購入したこのシューズボックスは季節のディスプレイをしてます😊 普段はこのハロウィン🎃雑貨の代わりにyumi.fちゃんの編み編みシマエナガちゃん達がお出迎えしてますがハロウィン🎃とクリスマス🎄お正月🎍だけは和室にいてもらってます🤭 去年と一昨年のハロウィン🎃雑貨ですがあるものでディスプレイしてみました😊
yumiyumi
yumiyumi
家族
keiさんの実例写真
①先日作った飾り棚 何を飾ったら良いのか迷走中 ②完全にちくちゃんの爪研ぎと化したニトリのバスケット ③洗いたてのシーツに1番乗りするうずら
①先日作った飾り棚 何を飾ったら良いのか迷走中 ②完全にちくちゃんの爪研ぎと化したニトリのバスケット ③洗いたてのシーツに1番乗りするうずら
kei
kei
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
我が家の和室 子供達の作品飾ってます。 リビングはシンプルなインテリアを心がけているため、和室にまとめてます。 子供達の成長の記録として、和室は子供たちのおもちゃで溢れ、作品をいっぱい飾っていきたい場所。
sana
sana
家族
mommyさんの実例写真
古い和室の押し入れを改装して、一部収納それ以外は自由にディスプレイできるスペースにしました。 ひな祭りポストカード、セリアのLEDぼんぼり、桃の花の造花をディスプレイしました🎎 ここに飾ったポストカードは全てマツモトヨーコさんの作品です💕
古い和室の押し入れを改装して、一部収納それ以外は自由にディスプレイできるスペースにしました。 ひな祭りポストカード、セリアのLEDぼんぼり、桃の花の造花をディスプレイしました🎎 ここに飾ったポストカードは全てマツモトヨーコさんの作品です💕
mommy
mommy
家族
もっと見る

和室 ディスプレイコーナーの投稿一覧

149枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ