ダイソー マンション暮らし

4,028枚の部屋写真から37枚をセレクト
YuuKoさんの実例写真
先程のららぽーと、ロピアでシュークリームセット4つ2つはモンブランシュークリーム買い おやつタイムにシュークリーム生クリームたっぷり とアイスカフェラテ ❷カルディで凍らせるアイスがありました 近くのカルディは直ぐ売り切れにスイカ🍉とうめ スリコで黒の綿帽子柔らかく小さくなるので良いです800円 DAISOで網戸に付ける虫来ないわんちゃん 洗いくしなど 今日はは久しぶりにららぽーとのフードコートで昼食しました 久しぶりにぶらぶらウィンドショップ😊
先程のららぽーと、ロピアでシュークリームセット4つ2つはモンブランシュークリーム買い おやつタイムにシュークリーム生クリームたっぷり とアイスカフェラテ ❷カルディで凍らせるアイスがありました 近くのカルディは直ぐ売り切れにスイカ🍉とうめ スリコで黒の綿帽子柔らかく小さくなるので良いです800円 DAISOで網戸に付ける虫来ないわんちゃん 洗いくしなど 今日はは久しぶりにららぽーとのフードコートで昼食しました 久しぶりにぶらぶらウィンドショップ😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
🍀 100均アイテムは🥁🥁 「観葉植物」です 🍀 DAISO ¥100観葉植物  テーブルヤシ&ペペロミア 🫶 🎼 大きくな~れ♪ 🫶
🍀 100均アイテムは🥁🥁 「観葉植物」です 🍀 DAISO ¥100観葉植物  テーブルヤシ&ペペロミア 🫶 🎼 大きくな~れ♪ 🫶
tako
tako
hemukoさんの実例写真
ウール100%なので薄手でもかなり暖かい、猫用ブランケットになります🐈 ダイソーのグラデーションウール、レッドミックス×5玉使ってます。
ウール100%なので薄手でもかなり暖かい、猫用ブランケットになります🐈 ダイソーのグラデーションウール、レッドミックス×5玉使ってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 子供達が独立し夫婦と愛犬の生活が始まったのをきっかけに思い切って転居! 4LDK一軒家から2LDKマンションへ マンションを選んだのは防犯面と家の中に階段がない事。老後を考えての決断です😊 夫婦ふたりにはちょうどいい広さになり 好きな物だけを残して かなり断捨離もできました‼︎‼︎ 大好きな庭いじりができなくなったのは少し残念ですが、新しい我家は部屋の中もベランダも植物やフェイクグリーンで緑豊かに彩り、時間をかけて『新たな居心地のいい空間』を作っていきたいと思っています🌿 ps 時々投稿しているお庭のpicは昨年まで住んでいた一軒家🏡のものです 私のRoomClipとの出合いは転居直後から💓 新居のみの投稿…🤔とも考えましたが やっぱり…… 家族の大切な思い出も記録に残したかったので🏡も投稿させて頂いております😌
セカンドライフのためにしていること 子供達が独立し夫婦と愛犬の生活が始まったのをきっかけに思い切って転居! 4LDK一軒家から2LDKマンションへ マンションを選んだのは防犯面と家の中に階段がない事。老後を考えての決断です😊 夫婦ふたりにはちょうどいい広さになり 好きな物だけを残して かなり断捨離もできました‼︎‼︎ 大好きな庭いじりができなくなったのは少し残念ですが、新しい我家は部屋の中もベランダも植物やフェイクグリーンで緑豊かに彩り、時間をかけて『新たな居心地のいい空間』を作っていきたいと思っています🌿 ps 時々投稿しているお庭のpicは昨年まで住んでいた一軒家🏡のものです 私のRoomClipとの出合いは転居直後から💓 新居のみの投稿…🤔とも考えましたが やっぱり…… 家族の大切な思い出も記録に残したかったので🏡も投稿させて頂いております😌
madamkaori
madamkaori
家族
haru29さんの実例写真
置物・オブジェ¥4,620
イベント参加 ハロウィン2024🎃 またこの棚の模様替えの季節です𖤣𖥧𖥣𖥣 ⠜◡̈* 基本もともと持っているモノを使って足りないモノだけ買い足す感じにしようと思いました。 今回新たに買ったものは… DAISOにて ⭐︎おじいちゃんニッセさんの赤い角とコウモリの羽🦇 ⭐︎女の子ニッセちゃんの頭に付けたオレンジのかぼちゃ🎃→これはフェルトのハロウィンリースからはがして使用 ⭐︎モンキーくんの帽子とマント ⭐︎濃いオレンジと薄いオレンジのかぼちゃの置き物 ニッセさんの詳細はよろしければpic2 をご覧ください。DAISOの商品でニッセさんの衣装をこんな感じでカスタマイズ出来ました! Salyuにて ⭐︎木材のかぼちゃ🎃、おばけ👻、クモの巣🕸️ 真ん中のメインの棚の背板は本来ネイビーなんですけど、黒いニッセさんがあまり見えないのでブルーグレーの画用紙を貼りました。 と言うことでDAISOとSalyuでとても良いものに出会えました☺️
イベント参加 ハロウィン2024🎃 またこの棚の模様替えの季節です𖤣𖥧𖥣𖥣 ⠜◡̈* 基本もともと持っているモノを使って足りないモノだけ買い足す感じにしようと思いました。 今回新たに買ったものは… DAISOにて ⭐︎おじいちゃんニッセさんの赤い角とコウモリの羽🦇 ⭐︎女の子ニッセちゃんの頭に付けたオレンジのかぼちゃ🎃→これはフェルトのハロウィンリースからはがして使用 ⭐︎モンキーくんの帽子とマント ⭐︎濃いオレンジと薄いオレンジのかぼちゃの置き物 ニッセさんの詳細はよろしければpic2 をご覧ください。DAISOの商品でニッセさんの衣装をこんな感じでカスタマイズ出来ました! Salyuにて ⭐︎木材のかぼちゃ🎃、おばけ👻、クモの巣🕸️ 真ん中のメインの棚の背板は本来ネイビーなんですけど、黒いニッセさんがあまり見えないのでブルーグレーの画用紙を貼りました。 と言うことでDAISOとSalyuでとても良いものに出会えました☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
洗面所のチャイルドミラーに 天然石ウォールパネルを貼りました 貼り方は簡単! 鏡をキレイに拭いたあと、 ダイソーのマスキングテープを全面に貼り こちらの天然石ウォールパネルを貼りました 4枚購入してピッタリサイズでしたが 枝切りバサミなど強い力でカットできるハサミか 電動工具があればカットも可能みたいです 思ってた以上に高級感出て、貼ってよかったです
洗面所のチャイルドミラーに 天然石ウォールパネルを貼りました 貼り方は簡単! 鏡をキレイに拭いたあと、 ダイソーのマスキングテープを全面に貼り こちらの天然石ウォールパネルを貼りました 4枚購入してピッタリサイズでしたが 枝切りバサミなど強い力でカットできるハサミか 電動工具があればカットも可能みたいです 思ってた以上に高級感出て、貼ってよかったです
tomato
tomato
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
イベント参加です(^^)クリスマスツリー出しました🎄
イベント参加です(^^)クリスマスツリー出しました🎄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
maki6nさんの実例写真
前のハイツは通勤遠いのと広くて寒すぎたので、車手放してマンションへ引っ越し! ダイソーのスツールをテーブル代わりに。。テーブル欲しい…
前のハイツは通勤遠いのと広くて寒すぎたので、車手放してマンションへ引っ越し! ダイソーのスツールをテーブル代わりに。。テーブル欲しい…
maki6n
maki6n
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
DAISO、500円の意地。 長女家族が帰り、洗濯したバスタオルや枕カバーなどをDAISOの「圧縮バック」に納めました。 バスタオル4枚、ハンドタオル4枚、枕カバー4枚で、今までは大きめの紙袋に入れていました。 (めっちゃ邪魔😅) この圧縮バッグは、収納部分が区切られており、別々に仕分けて納めることが出来、2個のファスナーをした後、3個目のファスナーをぐるりと掛けることにより、70%ほど圧縮されます。 ふわふわの頼りないタオル類が、カチカチになるので、このまま棚へ立てて収納出来ます🙌 店頭で見つけた時、DAISOでの500円という金額に少したじろぎましたが、 「500円という値段を付ける以上は、ファスナーや生地のほつれも多分、しばらくは大丈夫であろう。その耐久性をみせてもらおうじゃないか!🤨」 と購入しましたが、このスッキリ、カチカチ状態を見て、夫が追加で2枚購入希望をしました。 サイズはSMLとあるようです。 多分、旅行グッズです♪
DAISO、500円の意地。 長女家族が帰り、洗濯したバスタオルや枕カバーなどをDAISOの「圧縮バック」に納めました。 バスタオル4枚、ハンドタオル4枚、枕カバー4枚で、今までは大きめの紙袋に入れていました。 (めっちゃ邪魔😅) この圧縮バッグは、収納部分が区切られており、別々に仕分けて納めることが出来、2個のファスナーをした後、3個目のファスナーをぐるりと掛けることにより、70%ほど圧縮されます。 ふわふわの頼りないタオル類が、カチカチになるので、このまま棚へ立てて収納出来ます🙌 店頭で見つけた時、DAISOでの500円という金額に少したじろぎましたが、 「500円という値段を付ける以上は、ファスナーや生地のほつれも多分、しばらくは大丈夫であろう。その耐久性をみせてもらおうじゃないか!🤨」 と購入しましたが、このスッキリ、カチカチ状態を見て、夫が追加で2枚購入希望をしました。 サイズはSMLとあるようです。 多分、旅行グッズです♪
betty2
betty2
3LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
enjoy
enjoy
家族
koshiregutyoさんの実例写真
次男が学校からプリントもらってきました え!? 来週、社会科見学!? 「そうだよ〜」 TOTO行くようになっとるやん! 「そう、うんちょくんのところ〜」 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 次男との会話で思い出した そういや、TOTOのイベントやりよるやん わが家はマンションで、 お手洗いとかお風呂とかTOTOです 狭いので、思いっきり引きで撮りました 廊下の壁に精一杯張り付いて←必死 《 pic② 》 こちらのコンパクトなトイレカウンター これもTOTOのものです 可愛くてシンプルで気に入っています 改めて取説読み返してみました TOTOって、東陶なんやね ←そこ?! 《 pic③ 》 カウンターの周り、 普通〜に壁紙が貼ってあります 水の跳ね返りにも強いタイプなのかな でも、壁との境い目には水が入っちゃう 入っちゃうと拭けません てなわけで、 ダイソーのカビ汚れマスキングテープ これを貼っています 《 pic④ 》 こちらが品番です このマンションは今夏で丸16年 私たち夫婦は結婚して今月で丸17年 結婚1年目にこのマンションを購入しました 長男も次男も、ここで育ちました 長く使うにつれ愛着はわくもの そして、汚れも付いてくるもの トイレの壁は3年前にセルフで 珪藻土を塗りました それこちら ↓ ↓ ↓ 便器の横の壁一面 https://roomclip.jp/photo/sMoF 便器の正面の壁一面 https://roomclip.jp/photo/srMx 塗っている時の様子 https://roomclip.jp/photo/ar0J いろいろ工夫して、快適なトイレ空間を ☆ 冒頭の会話の続きです うんちょくん、 TOTOのマスコットの名前です 頭が💩の、めっちゃ可愛らしい子です さっきちょいと調べてみたら、 『うんちょん』 名前変わってました! でも、見た目はまんまだったわ 次男がまだ就学前、園児の時、 TOTOさんが園の餅つき行事に来てくれて お手伝いしてくれたり、 プレゼントをくれたりしていたんです うん、そう、浮かびましたか? 餅つきに、うんちょくんが来る なかなかにシュール うんちょくん、大人気で 園児も、そして保護者も、 「うんちょくーん!」 私も一緒に写真撮ってもろた←おい 今でも長男のスイミングの帰りは TOTOの横やら裏やらの道を通って帰る 数年前に建て替えられたTOTOは 渦巻きみたいなところがまるで💩に見えて 「あ!うんちょくんのおうち!」 次男は通るたびに指差して嬉しそうでした ☺︎ プリント読み進めると〜‥ え!次男!お弁当いるやん! 「そう、お弁当なんだよ、楽しみ〜」 なん‥だと‥ ←ヨシヒコ風 他にも二軒、1日かけて回る予定表 バスでの移動、楽しそうやなぁ〜 そういやバスガイドしてた頃、 社会科見学でよく小学生を マツダに送ってたなぁ〜 戻ってくるまで待機 近くに食べるところないから その仕事入ったらお弁当持参やったな 交通公園もお弁当持参やったな 近くになんもないから そんなんばっか覚えてる←そんなもん えーでも、長男の時、 3年生で社会科見学、あったかなぁ バスで行ったの4年生の時やったよな あ、そうか、 3年生の時はコロナ1年目やったからか 社会科見学も、自然教室も、 そして修学旅行も 行けるようになってホンマに良かったな
次男が学校からプリントもらってきました え!? 来週、社会科見学!? 「そうだよ〜」 TOTO行くようになっとるやん! 「そう、うんちょくんのところ〜」 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 次男との会話で思い出した そういや、TOTOのイベントやりよるやん わが家はマンションで、 お手洗いとかお風呂とかTOTOです 狭いので、思いっきり引きで撮りました 廊下の壁に精一杯張り付いて←必死 《 pic② 》 こちらのコンパクトなトイレカウンター これもTOTOのものです 可愛くてシンプルで気に入っています 改めて取説読み返してみました TOTOって、東陶なんやね ←そこ?! 《 pic③ 》 カウンターの周り、 普通〜に壁紙が貼ってあります 水の跳ね返りにも強いタイプなのかな でも、壁との境い目には水が入っちゃう 入っちゃうと拭けません てなわけで、 ダイソーのカビ汚れマスキングテープ これを貼っています 《 pic④ 》 こちらが品番です このマンションは今夏で丸16年 私たち夫婦は結婚して今月で丸17年 結婚1年目にこのマンションを購入しました 長男も次男も、ここで育ちました 長く使うにつれ愛着はわくもの そして、汚れも付いてくるもの トイレの壁は3年前にセルフで 珪藻土を塗りました それこちら ↓ ↓ ↓ 便器の横の壁一面 https://roomclip.jp/photo/sMoF 便器の正面の壁一面 https://roomclip.jp/photo/srMx 塗っている時の様子 https://roomclip.jp/photo/ar0J いろいろ工夫して、快適なトイレ空間を ☆ 冒頭の会話の続きです うんちょくん、 TOTOのマスコットの名前です 頭が💩の、めっちゃ可愛らしい子です さっきちょいと調べてみたら、 『うんちょん』 名前変わってました! でも、見た目はまんまだったわ 次男がまだ就学前、園児の時、 TOTOさんが園の餅つき行事に来てくれて お手伝いしてくれたり、 プレゼントをくれたりしていたんです うん、そう、浮かびましたか? 餅つきに、うんちょくんが来る なかなかにシュール うんちょくん、大人気で 園児も、そして保護者も、 「うんちょくーん!」 私も一緒に写真撮ってもろた←おい 今でも長男のスイミングの帰りは TOTOの横やら裏やらの道を通って帰る 数年前に建て替えられたTOTOは 渦巻きみたいなところがまるで💩に見えて 「あ!うんちょくんのおうち!」 次男は通るたびに指差して嬉しそうでした ☺︎ プリント読み進めると〜‥ え!次男!お弁当いるやん! 「そう、お弁当なんだよ、楽しみ〜」 なん‥だと‥ ←ヨシヒコ風 他にも二軒、1日かけて回る予定表 バスでの移動、楽しそうやなぁ〜 そういやバスガイドしてた頃、 社会科見学でよく小学生を マツダに送ってたなぁ〜 戻ってくるまで待機 近くに食べるところないから その仕事入ったらお弁当持参やったな 交通公園もお弁当持参やったな 近くになんもないから そんなんばっか覚えてる←そんなもん えーでも、長男の時、 3年生で社会科見学、あったかなぁ バスで行ったの4年生の時やったよな あ、そうか、 3年生の時はコロナ1年目やったからか 社会科見学も、自然教室も、 そして修学旅行も 行けるようになってホンマに良かったな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
kazuさんの実例写真
歩いて5分ぐらいの所にダイソーができました😄しかもけっこう広い🤩 可愛いフラワーベース見つけたので買っちゃいました💞
歩いて5分ぐらいの所にダイソーができました😄しかもけっこう広い🤩 可愛いフラワーベース見つけたので買っちゃいました💞
kazu
kazu
1LDK | 一人暮らし
MAYUさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥26,510
ダイソーの天井フックを使って植物を飾っています。 ドロアーラインの突っ張り棒式のポールは空間が引き締まる!
ダイソーの天井フックを使って植物を飾っています。 ドロアーラインの突っ張り棒式のポールは空間が引き締まる!
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
100均素材で【クリスマスドアベルリース】作りました。 レトロな喫茶店みたいな、カランコロンなる感じにしたくて。 クレッセントリースにまたもや。 オール100均素材。 ダイソーとセリアで揃えました。 ベルは、セリアのキーホールダー。 ゴールド買えば良かったのに、何を思ってか、エンジ色?を買って、ドアと同化。(笑) 急遽、マニキュア塗ってなんとか凌ぎました。 ベルを後ろ側に着けてしまったせいでか、ドアに当たるからか、ベル全然鳴らない。🤣 家族からチリンチリンうるさい!とクレームくるかな?と心配してたけど、そんな心配全く御無用でした。(笑) 乱暴にドア閉めても鳴らない🫨(笑) 玄関がクリスマスっぽくなって嬉しい♥
100均素材で【クリスマスドアベルリース】作りました。 レトロな喫茶店みたいな、カランコロンなる感じにしたくて。 クレッセントリースにまたもや。 オール100均素材。 ダイソーとセリアで揃えました。 ベルは、セリアのキーホールダー。 ゴールド買えば良かったのに、何を思ってか、エンジ色?を買って、ドアと同化。(笑) 急遽、マニキュア塗ってなんとか凌ぎました。 ベルを後ろ側に着けてしまったせいでか、ドアに当たるからか、ベル全然鳴らない。🤣 家族からチリンチリンうるさい!とクレームくるかな?と心配してたけど、そんな心配全く御無用でした。(笑) 乱暴にドア閉めても鳴らない🫨(笑) 玄関がクリスマスっぽくなって嬉しい♥
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
keksmさんの実例写真
右サイドのタイルシールの見切り材風に ダイソーの木目リメイクシートを貼りました。 サブウェイタイルの難しいところは切れ目 でした💦 我が家の手拭きタオルは  今治タオルのワッフルタオル3枚のみで ワッフルなので乾きやすく タフなのでお気に入り♡ デザインもナチュラルでかわいい♡ カラーは壁の色にも馴染みやすい キャンバスにしました。
右サイドのタイルシールの見切り材風に ダイソーの木目リメイクシートを貼りました。 サブウェイタイルの難しいところは切れ目 でした💦 我が家の手拭きタオルは  今治タオルのワッフルタオル3枚のみで ワッフルなので乾きやすく タフなのでお気に入り♡ デザインもナチュラルでかわいい♡ カラーは壁の色にも馴染みやすい キャンバスにしました。
keksm
keksm
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
mio
mio
sioriさんの実例写真
マンションあるある。部屋が狭い。
マンションあるある。部屋が狭い。
siori
siori
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥499
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
lavenderhillsさんの実例写真
大好きなリサラーソンの陶芸作品達
大好きなリサラーソンの陶芸作品達
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
Ran.Happyさんの実例写真
【鍋の収納】 インテリアが好きで「すっきりと美しい」を目標にしています。 でも、なかなかそうはいかないんだよね〜🤣🤣🤣 毎日立つキッチンだから、使いやすさが大事。 私は調理鍋を1軍と2軍に分けていて、日常的に使う1軍は取り出しやすい位置に。 時々使う2軍は食器棚に。 と置く場所を決めています。 これで、かろうじてスッキリしたキッチンを保てています。😆 1軍の鍋やフライパンは、システムキッチンの下(引き出し)が定位置でした。 今回、鍋の収納を見直しスチールラックへお引越し。😆 このスチールラックは、ダイソーの「ジョイントラック」。 これ、コンパクトでめちゃめっちゃ使い勝手がいい! ストウブ鍋とビタクラフトの鍋は、洗ったら軽く拭いてすぐにここに。 見せる収納でより使いやすい収納となりました。
【鍋の収納】 インテリアが好きで「すっきりと美しい」を目標にしています。 でも、なかなかそうはいかないんだよね〜🤣🤣🤣 毎日立つキッチンだから、使いやすさが大事。 私は調理鍋を1軍と2軍に分けていて、日常的に使う1軍は取り出しやすい位置に。 時々使う2軍は食器棚に。 と置く場所を決めています。 これで、かろうじてスッキリしたキッチンを保てています。😆 1軍の鍋やフライパンは、システムキッチンの下(引き出し)が定位置でした。 今回、鍋の収納を見直しスチールラックへお引越し。😆 このスチールラックは、ダイソーの「ジョイントラック」。 これ、コンパクトでめちゃめっちゃ使い勝手がいい! ストウブ鍋とビタクラフトの鍋は、洗ったら軽く拭いてすぐにここに。 見せる収納でより使いやすい収納となりました。
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
bun
bun
3DK | 家族
もっと見る

ダイソー マンション暮らしの投稿一覧

2,679枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23475
1
275
1/75ページ

ダイソー マンション暮らし

4,028枚の部屋写真から37枚をセレクト
YuuKoさんの実例写真
先程のららぽーと、ロピアでシュークリームセット4つ2つはモンブランシュークリーム買い おやつタイムにシュークリーム生クリームたっぷり とアイスカフェラテ ❷カルディで凍らせるアイスがありました 近くのカルディは直ぐ売り切れにスイカ🍉とうめ スリコで黒の綿帽子柔らかく小さくなるので良いです800円 DAISOで網戸に付ける虫来ないわんちゃん 洗いくしなど 今日はは久しぶりにららぽーとのフードコートで昼食しました 久しぶりにぶらぶらウィンドショップ😊
先程のららぽーと、ロピアでシュークリームセット4つ2つはモンブランシュークリーム買い おやつタイムにシュークリーム生クリームたっぷり とアイスカフェラテ ❷カルディで凍らせるアイスがありました 近くのカルディは直ぐ売り切れにスイカ🍉とうめ スリコで黒の綿帽子柔らかく小さくなるので良いです800円 DAISOで網戸に付ける虫来ないわんちゃん 洗いくしなど 今日はは久しぶりにららぽーとのフードコートで昼食しました 久しぶりにぶらぶらウィンドショップ😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
🍀 100均アイテムは🥁🥁 「観葉植物」です 🍀 DAISO ¥100観葉植物  テーブルヤシ&ペペロミア 🫶 🎼 大きくな~れ♪ 🫶
🍀 100均アイテムは🥁🥁 「観葉植物」です 🍀 DAISO ¥100観葉植物  テーブルヤシ&ペペロミア 🫶 🎼 大きくな~れ♪ 🫶
tako
tako
hemukoさんの実例写真
ウール100%なので薄手でもかなり暖かい、猫用ブランケットになります🐈 ダイソーのグラデーションウール、レッドミックス×5玉使ってます。
ウール100%なので薄手でもかなり暖かい、猫用ブランケットになります🐈 ダイソーのグラデーションウール、レッドミックス×5玉使ってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 子供達が独立し夫婦と愛犬の生活が始まったのをきっかけに思い切って転居! 4LDK一軒家から2LDKマンションへ マンションを選んだのは防犯面と家の中に階段がない事。老後を考えての決断です😊 夫婦ふたりにはちょうどいい広さになり 好きな物だけを残して かなり断捨離もできました‼︎‼︎ 大好きな庭いじりができなくなったのは少し残念ですが、新しい我家は部屋の中もベランダも植物やフェイクグリーンで緑豊かに彩り、時間をかけて『新たな居心地のいい空間』を作っていきたいと思っています🌿 ps 時々投稿しているお庭のpicは昨年まで住んでいた一軒家🏡のものです 私のRoomClipとの出合いは転居直後から💓 新居のみの投稿…🤔とも考えましたが やっぱり…… 家族の大切な思い出も記録に残したかったので🏡も投稿させて頂いております😌
セカンドライフのためにしていること 子供達が独立し夫婦と愛犬の生活が始まったのをきっかけに思い切って転居! 4LDK一軒家から2LDKマンションへ マンションを選んだのは防犯面と家の中に階段がない事。老後を考えての決断です😊 夫婦ふたりにはちょうどいい広さになり 好きな物だけを残して かなり断捨離もできました‼︎‼︎ 大好きな庭いじりができなくなったのは少し残念ですが、新しい我家は部屋の中もベランダも植物やフェイクグリーンで緑豊かに彩り、時間をかけて『新たな居心地のいい空間』を作っていきたいと思っています🌿 ps 時々投稿しているお庭のpicは昨年まで住んでいた一軒家🏡のものです 私のRoomClipとの出合いは転居直後から💓 新居のみの投稿…🤔とも考えましたが やっぱり…… 家族の大切な思い出も記録に残したかったので🏡も投稿させて頂いております😌
madamkaori
madamkaori
家族
haru29さんの実例写真
置物・オブジェ¥4,620
イベント参加 ハロウィン2024🎃 またこの棚の模様替えの季節です𖤣𖥧𖥣𖥣 ⠜◡̈* 基本もともと持っているモノを使って足りないモノだけ買い足す感じにしようと思いました。 今回新たに買ったものは… DAISOにて ⭐︎おじいちゃんニッセさんの赤い角とコウモリの羽🦇 ⭐︎女の子ニッセちゃんの頭に付けたオレンジのかぼちゃ🎃→これはフェルトのハロウィンリースからはがして使用 ⭐︎モンキーくんの帽子とマント ⭐︎濃いオレンジと薄いオレンジのかぼちゃの置き物 ニッセさんの詳細はよろしければpic2 をご覧ください。DAISOの商品でニッセさんの衣装をこんな感じでカスタマイズ出来ました! Salyuにて ⭐︎木材のかぼちゃ🎃、おばけ👻、クモの巣🕸️ 真ん中のメインの棚の背板は本来ネイビーなんですけど、黒いニッセさんがあまり見えないのでブルーグレーの画用紙を貼りました。 と言うことでDAISOとSalyuでとても良いものに出会えました☺️
イベント参加 ハロウィン2024🎃 またこの棚の模様替えの季節です𖤣𖥧𖥣𖥣 ⠜◡̈* 基本もともと持っているモノを使って足りないモノだけ買い足す感じにしようと思いました。 今回新たに買ったものは… DAISOにて ⭐︎おじいちゃんニッセさんの赤い角とコウモリの羽🦇 ⭐︎女の子ニッセちゃんの頭に付けたオレンジのかぼちゃ🎃→これはフェルトのハロウィンリースからはがして使用 ⭐︎モンキーくんの帽子とマント ⭐︎濃いオレンジと薄いオレンジのかぼちゃの置き物 ニッセさんの詳細はよろしければpic2 をご覧ください。DAISOの商品でニッセさんの衣装をこんな感じでカスタマイズ出来ました! Salyuにて ⭐︎木材のかぼちゃ🎃、おばけ👻、クモの巣🕸️ 真ん中のメインの棚の背板は本来ネイビーなんですけど、黒いニッセさんがあまり見えないのでブルーグレーの画用紙を貼りました。 と言うことでDAISOとSalyuでとても良いものに出会えました☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
洗面所のチャイルドミラーに 天然石ウォールパネルを貼りました 貼り方は簡単! 鏡をキレイに拭いたあと、 ダイソーのマスキングテープを全面に貼り こちらの天然石ウォールパネルを貼りました 4枚購入してピッタリサイズでしたが 枝切りバサミなど強い力でカットできるハサミか 電動工具があればカットも可能みたいです 思ってた以上に高級感出て、貼ってよかったです
洗面所のチャイルドミラーに 天然石ウォールパネルを貼りました 貼り方は簡単! 鏡をキレイに拭いたあと、 ダイソーのマスキングテープを全面に貼り こちらの天然石ウォールパネルを貼りました 4枚購入してピッタリサイズでしたが 枝切りバサミなど強い力でカットできるハサミか 電動工具があればカットも可能みたいです 思ってた以上に高級感出て、貼ってよかったです
tomato
tomato
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
イベント参加です(^^)クリスマスツリー出しました🎄
イベント参加です(^^)クリスマスツリー出しました🎄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
maki6nさんの実例写真
前のハイツは通勤遠いのと広くて寒すぎたので、車手放してマンションへ引っ越し! ダイソーのスツールをテーブル代わりに。。テーブル欲しい…
前のハイツは通勤遠いのと広くて寒すぎたので、車手放してマンションへ引っ越し! ダイソーのスツールをテーブル代わりに。。テーブル欲しい…
maki6n
maki6n
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
DAISO、500円の意地。 長女家族が帰り、洗濯したバスタオルや枕カバーなどをDAISOの「圧縮バック」に納めました。 バスタオル4枚、ハンドタオル4枚、枕カバー4枚で、今までは大きめの紙袋に入れていました。 (めっちゃ邪魔😅) この圧縮バッグは、収納部分が区切られており、別々に仕分けて納めることが出来、2個のファスナーをした後、3個目のファスナーをぐるりと掛けることにより、70%ほど圧縮されます。 ふわふわの頼りないタオル類が、カチカチになるので、このまま棚へ立てて収納出来ます🙌 店頭で見つけた時、DAISOでの500円という金額に少したじろぎましたが、 「500円という値段を付ける以上は、ファスナーや生地のほつれも多分、しばらくは大丈夫であろう。その耐久性をみせてもらおうじゃないか!🤨」 と購入しましたが、このスッキリ、カチカチ状態を見て、夫が追加で2枚購入希望をしました。 サイズはSMLとあるようです。 多分、旅行グッズです♪
DAISO、500円の意地。 長女家族が帰り、洗濯したバスタオルや枕カバーなどをDAISOの「圧縮バック」に納めました。 バスタオル4枚、ハンドタオル4枚、枕カバー4枚で、今までは大きめの紙袋に入れていました。 (めっちゃ邪魔😅) この圧縮バッグは、収納部分が区切られており、別々に仕分けて納めることが出来、2個のファスナーをした後、3個目のファスナーをぐるりと掛けることにより、70%ほど圧縮されます。 ふわふわの頼りないタオル類が、カチカチになるので、このまま棚へ立てて収納出来ます🙌 店頭で見つけた時、DAISOでの500円という金額に少したじろぎましたが、 「500円という値段を付ける以上は、ファスナーや生地のほつれも多分、しばらくは大丈夫であろう。その耐久性をみせてもらおうじゃないか!🤨」 と購入しましたが、このスッキリ、カチカチ状態を見て、夫が追加で2枚購入希望をしました。 サイズはSMLとあるようです。 多分、旅行グッズです♪
betty2
betty2
3LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
寒くなり、フード付きの洗濯物が増えてきました。 ダイソーで便利なハンガーを見つけたので、使ってみようと思います(^_^)
enjoy
enjoy
家族
koshiregutyoさんの実例写真
次男が学校からプリントもらってきました え!? 来週、社会科見学!? 「そうだよ〜」 TOTO行くようになっとるやん! 「そう、うんちょくんのところ〜」 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 次男との会話で思い出した そういや、TOTOのイベントやりよるやん わが家はマンションで、 お手洗いとかお風呂とかTOTOです 狭いので、思いっきり引きで撮りました 廊下の壁に精一杯張り付いて←必死 《 pic② 》 こちらのコンパクトなトイレカウンター これもTOTOのものです 可愛くてシンプルで気に入っています 改めて取説読み返してみました TOTOって、東陶なんやね ←そこ?! 《 pic③ 》 カウンターの周り、 普通〜に壁紙が貼ってあります 水の跳ね返りにも強いタイプなのかな でも、壁との境い目には水が入っちゃう 入っちゃうと拭けません てなわけで、 ダイソーのカビ汚れマスキングテープ これを貼っています 《 pic④ 》 こちらが品番です このマンションは今夏で丸16年 私たち夫婦は結婚して今月で丸17年 結婚1年目にこのマンションを購入しました 長男も次男も、ここで育ちました 長く使うにつれ愛着はわくもの そして、汚れも付いてくるもの トイレの壁は3年前にセルフで 珪藻土を塗りました それこちら ↓ ↓ ↓ 便器の横の壁一面 https://roomclip.jp/photo/sMoF 便器の正面の壁一面 https://roomclip.jp/photo/srMx 塗っている時の様子 https://roomclip.jp/photo/ar0J いろいろ工夫して、快適なトイレ空間を ☆ 冒頭の会話の続きです うんちょくん、 TOTOのマスコットの名前です 頭が💩の、めっちゃ可愛らしい子です さっきちょいと調べてみたら、 『うんちょん』 名前変わってました! でも、見た目はまんまだったわ 次男がまだ就学前、園児の時、 TOTOさんが園の餅つき行事に来てくれて お手伝いしてくれたり、 プレゼントをくれたりしていたんです うん、そう、浮かびましたか? 餅つきに、うんちょくんが来る なかなかにシュール うんちょくん、大人気で 園児も、そして保護者も、 「うんちょくーん!」 私も一緒に写真撮ってもろた←おい 今でも長男のスイミングの帰りは TOTOの横やら裏やらの道を通って帰る 数年前に建て替えられたTOTOは 渦巻きみたいなところがまるで💩に見えて 「あ!うんちょくんのおうち!」 次男は通るたびに指差して嬉しそうでした ☺︎ プリント読み進めると〜‥ え!次男!お弁当いるやん! 「そう、お弁当なんだよ、楽しみ〜」 なん‥だと‥ ←ヨシヒコ風 他にも二軒、1日かけて回る予定表 バスでの移動、楽しそうやなぁ〜 そういやバスガイドしてた頃、 社会科見学でよく小学生を マツダに送ってたなぁ〜 戻ってくるまで待機 近くに食べるところないから その仕事入ったらお弁当持参やったな 交通公園もお弁当持参やったな 近くになんもないから そんなんばっか覚えてる←そんなもん えーでも、長男の時、 3年生で社会科見学、あったかなぁ バスで行ったの4年生の時やったよな あ、そうか、 3年生の時はコロナ1年目やったからか 社会科見学も、自然教室も、 そして修学旅行も 行けるようになってホンマに良かったな
次男が学校からプリントもらってきました え!? 来週、社会科見学!? 「そうだよ〜」 TOTO行くようになっとるやん! 「そう、うんちょくんのところ〜」 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 次男との会話で思い出した そういや、TOTOのイベントやりよるやん わが家はマンションで、 お手洗いとかお風呂とかTOTOです 狭いので、思いっきり引きで撮りました 廊下の壁に精一杯張り付いて←必死 《 pic② 》 こちらのコンパクトなトイレカウンター これもTOTOのものです 可愛くてシンプルで気に入っています 改めて取説読み返してみました TOTOって、東陶なんやね ←そこ?! 《 pic③ 》 カウンターの周り、 普通〜に壁紙が貼ってあります 水の跳ね返りにも強いタイプなのかな でも、壁との境い目には水が入っちゃう 入っちゃうと拭けません てなわけで、 ダイソーのカビ汚れマスキングテープ これを貼っています 《 pic④ 》 こちらが品番です このマンションは今夏で丸16年 私たち夫婦は結婚して今月で丸17年 結婚1年目にこのマンションを購入しました 長男も次男も、ここで育ちました 長く使うにつれ愛着はわくもの そして、汚れも付いてくるもの トイレの壁は3年前にセルフで 珪藻土を塗りました それこちら ↓ ↓ ↓ 便器の横の壁一面 https://roomclip.jp/photo/sMoF 便器の正面の壁一面 https://roomclip.jp/photo/srMx 塗っている時の様子 https://roomclip.jp/photo/ar0J いろいろ工夫して、快適なトイレ空間を ☆ 冒頭の会話の続きです うんちょくん、 TOTOのマスコットの名前です 頭が💩の、めっちゃ可愛らしい子です さっきちょいと調べてみたら、 『うんちょん』 名前変わってました! でも、見た目はまんまだったわ 次男がまだ就学前、園児の時、 TOTOさんが園の餅つき行事に来てくれて お手伝いしてくれたり、 プレゼントをくれたりしていたんです うん、そう、浮かびましたか? 餅つきに、うんちょくんが来る なかなかにシュール うんちょくん、大人気で 園児も、そして保護者も、 「うんちょくーん!」 私も一緒に写真撮ってもろた←おい 今でも長男のスイミングの帰りは TOTOの横やら裏やらの道を通って帰る 数年前に建て替えられたTOTOは 渦巻きみたいなところがまるで💩に見えて 「あ!うんちょくんのおうち!」 次男は通るたびに指差して嬉しそうでした ☺︎ プリント読み進めると〜‥ え!次男!お弁当いるやん! 「そう、お弁当なんだよ、楽しみ〜」 なん‥だと‥ ←ヨシヒコ風 他にも二軒、1日かけて回る予定表 バスでの移動、楽しそうやなぁ〜 そういやバスガイドしてた頃、 社会科見学でよく小学生を マツダに送ってたなぁ〜 戻ってくるまで待機 近くに食べるところないから その仕事入ったらお弁当持参やったな 交通公園もお弁当持参やったな 近くになんもないから そんなんばっか覚えてる←そんなもん えーでも、長男の時、 3年生で社会科見学、あったかなぁ バスで行ったの4年生の時やったよな あ、そうか、 3年生の時はコロナ1年目やったからか 社会科見学も、自然教室も、 そして修学旅行も 行けるようになってホンマに良かったな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
収納ケース¥149
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
kazuさんの実例写真
歩いて5分ぐらいの所にダイソーができました😄しかもけっこう広い🤩 可愛いフラワーベース見つけたので買っちゃいました💞
歩いて5分ぐらいの所にダイソーができました😄しかもけっこう広い🤩 可愛いフラワーベース見つけたので買っちゃいました💞
kazu
kazu
1LDK | 一人暮らし
MAYUさんの実例写真
ダイソーの天井フックを使って植物を飾っています。 ドロアーラインの突っ張り棒式のポールは空間が引き締まる!
ダイソーの天井フックを使って植物を飾っています。 ドロアーラインの突っ張り棒式のポールは空間が引き締まる!
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
100均素材で【クリスマスドアベルリース】作りました。 レトロな喫茶店みたいな、カランコロンなる感じにしたくて。 クレッセントリースにまたもや。 オール100均素材。 ダイソーとセリアで揃えました。 ベルは、セリアのキーホールダー。 ゴールド買えば良かったのに、何を思ってか、エンジ色?を買って、ドアと同化。(笑) 急遽、マニキュア塗ってなんとか凌ぎました。 ベルを後ろ側に着けてしまったせいでか、ドアに当たるからか、ベル全然鳴らない。🤣 家族からチリンチリンうるさい!とクレームくるかな?と心配してたけど、そんな心配全く御無用でした。(笑) 乱暴にドア閉めても鳴らない🫨(笑) 玄関がクリスマスっぽくなって嬉しい♥
100均素材で【クリスマスドアベルリース】作りました。 レトロな喫茶店みたいな、カランコロンなる感じにしたくて。 クレッセントリースにまたもや。 オール100均素材。 ダイソーとセリアで揃えました。 ベルは、セリアのキーホールダー。 ゴールド買えば良かったのに、何を思ってか、エンジ色?を買って、ドアと同化。(笑) 急遽、マニキュア塗ってなんとか凌ぎました。 ベルを後ろ側に着けてしまったせいでか、ドアに当たるからか、ベル全然鳴らない。🤣 家族からチリンチリンうるさい!とクレームくるかな?と心配してたけど、そんな心配全く御無用でした。(笑) 乱暴にドア閉めても鳴らない🫨(笑) 玄関がクリスマスっぽくなって嬉しい♥
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
keksmさんの実例写真
右サイドのタイルシールの見切り材風に ダイソーの木目リメイクシートを貼りました。 サブウェイタイルの難しいところは切れ目 でした💦 我が家の手拭きタオルは  今治タオルのワッフルタオル3枚のみで ワッフルなので乾きやすく タフなのでお気に入り♡ デザインもナチュラルでかわいい♡ カラーは壁の色にも馴染みやすい キャンバスにしました。
右サイドのタイルシールの見切り材風に ダイソーの木目リメイクシートを貼りました。 サブウェイタイルの難しいところは切れ目 でした💦 我が家の手拭きタオルは  今治タオルのワッフルタオル3枚のみで ワッフルなので乾きやすく タフなのでお気に入り♡ デザインもナチュラルでかわいい♡ カラーは壁の色にも馴染みやすい キャンバスにしました。
keksm
keksm
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
3点ユニットをホテルライクに 全体のカラーをホワイト、グレーにして アクセントでナチュラル(ウッドやカゴ) マグネットタイプの棚など浮かす収納で清潔に 蛇口レバーとシャワーヘッドに タオルバーとペーパーホルダーは付け替えました 窓のないバスルームなので観葉植物はフェイクグリーンに シャワーカーテンはクリアタイプで 狭い三点ユニットの圧迫感を抑えています トイレの上のカゴは予備のペーパー、生理用品、バスソルト、スクラブ、ヘアバンドやお風呂の時のキャンドルなどを収納しています。 入浴時はキャンドルとムーンタッチライトを点けて音楽を流しながらのんびりと
mio
mio
sioriさんの実例写真
マンションあるある。部屋が狭い。
マンションあるある。部屋が狭い。
siori
siori
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥499
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
lavenderhillsさんの実例写真
大好きなリサラーソンの陶芸作品達
大好きなリサラーソンの陶芸作品達
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
Ran.Happyさんの実例写真
【鍋の収納】 インテリアが好きで「すっきりと美しい」を目標にしています。 でも、なかなかそうはいかないんだよね〜🤣🤣🤣 毎日立つキッチンだから、使いやすさが大事。 私は調理鍋を1軍と2軍に分けていて、日常的に使う1軍は取り出しやすい位置に。 時々使う2軍は食器棚に。 と置く場所を決めています。 これで、かろうじてスッキリしたキッチンを保てています。😆 1軍の鍋やフライパンは、システムキッチンの下(引き出し)が定位置でした。 今回、鍋の収納を見直しスチールラックへお引越し。😆 このスチールラックは、ダイソーの「ジョイントラック」。 これ、コンパクトでめちゃめっちゃ使い勝手がいい! ストウブ鍋とビタクラフトの鍋は、洗ったら軽く拭いてすぐにここに。 見せる収納でより使いやすい収納となりました。
【鍋の収納】 インテリアが好きで「すっきりと美しい」を目標にしています。 でも、なかなかそうはいかないんだよね〜🤣🤣🤣 毎日立つキッチンだから、使いやすさが大事。 私は調理鍋を1軍と2軍に分けていて、日常的に使う1軍は取り出しやすい位置に。 時々使う2軍は食器棚に。 と置く場所を決めています。 これで、かろうじてスッキリしたキッチンを保てています。😆 1軍の鍋やフライパンは、システムキッチンの下(引き出し)が定位置でした。 今回、鍋の収納を見直しスチールラックへお引越し。😆 このスチールラックは、ダイソーの「ジョイントラック」。 これ、コンパクトでめちゃめっちゃ使い勝手がいい! ストウブ鍋とビタクラフトの鍋は、洗ったら軽く拭いてすぐにここに。 見せる収納でより使いやすい収納となりました。
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
2019.3.5 ワイヤーネットと突っ張り棒で机の下収納を作りました。 新聞とかリモコンとか机の上で散らかるものがすっきり🙌
bun
bun
3DK | 家族
もっと見る

ダイソー マンション暮らしの投稿一覧

2,679枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23475
1
275
1/75ページ