ダイソー スリム化

44枚の部屋写真から36枚をセレクト
umiさんの実例写真
発売中の宝島社TJ MOOK「わたしの暮らしスリム化計画」に、以前投稿した我が家のマスク収納の写真を掲載して頂きました! 素敵なご縁をありがとうございました(*^^*) ダイソーのウォールポケット、この場所に設置して1年程になりますが、今も型崩れなく、良い仕事してくれています。
発売中の宝島社TJ MOOK「わたしの暮らしスリム化計画」に、以前投稿した我が家のマスク収納の写真を掲載して頂きました! 素敵なご縁をありがとうございました(*^^*) ダイソーのウォールポケット、この場所に設置して1年程になりますが、今も型崩れなく、良い仕事してくれています。
umi
umi
家族
mitsumitsuさんの実例写真
スリム化したスペース! 掃除に使う洗剤とかを無理やり置いていたけど、やめました〜*\(^o^)/* トイレに収納場所がなく、あるのはこの棚のみ! しかも窓あるし🙄💦 トイレの前にクローゼットがあって、そこに日用品や買い置きを収納しているので、そこにしまうことにしました。 どうせ週一とかしか使ってなかったので…😅 あとトイレットペーパーもむき出しですw 補充しやすいです🤗
スリム化したスペース! 掃除に使う洗剤とかを無理やり置いていたけど、やめました〜*\(^o^)/* トイレに収納場所がなく、あるのはこの棚のみ! しかも窓あるし🙄💦 トイレの前にクローゼットがあって、そこに日用品や買い置きを収納しているので、そこにしまうことにしました。 どうせ週一とかしか使ってなかったので…😅 あとトイレットペーパーもむき出しですw 補充しやすいです🤗
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
lassieさんの実例写真
玄関のスリム化計画中! スリッパラックと傘立てを一つに 靴箱の天板も同じリメイクシートで揃えて
玄関のスリム化計画中! スリッパラックと傘立てを一つに 靴箱の天板も同じリメイクシートで揃えて
lassie
lassie
3LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,420
冷蔵庫ガッツリ使いやすく♡♡
冷蔵庫ガッツリ使いやすく♡♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
洗濯機まわり収納♪ 上のダイソー布製ボックスは水に濡れても大丈夫な生地で洗濯物干しに利用してます。折りたたみの洗濯ハンガーもすっぽりと入ります。サイドのポケットには洗濯ばさみなど入れて使ってます。 下の棚の無印のケースには洗濯ネットと洗い終わった雑巾などの掃除用品を入れています。
洗濯機まわり収納♪ 上のダイソー布製ボックスは水に濡れても大丈夫な生地で洗濯物干しに利用してます。折りたたみの洗濯ハンガーもすっぽりと入ります。サイドのポケットには洗濯ばさみなど入れて使ってます。 下の棚の無印のケースには洗濯ネットと洗い終わった雑巾などの掃除用品を入れています。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ファミリー玄関。 みんな使ってくれてない… 靴箱化してますが 最低限のものだけ置いてます 家作りの時の 計画通りにいきませんね… このスペースだけ 3coinのハンガーに変えました! 200円で2本でした
ファミリー玄関。 みんな使ってくれてない… 靴箱化してますが 最低限のものだけ置いてます 家作りの時の 計画通りにいきませんね… このスペースだけ 3coinのハンガーに変えました! 200円で2本でした
Rie
Rie
家族
paruさんの実例写真
2階の息子部屋の収納を、勝手にスリム化しました( ̄∀ ̄) これは、階段を上がってすぐにある収納場所 まずは棚を外し、掃除用具の収納場所を作るわ♪ 100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げ、突っ張り棒に結束バンドで括り付け 突っ張らせ、箒🧹やちりとり、ゴミ袋などぶら下げたよ。 息子よ、ちゃんと掃除しろよ😉 あちこちにばら撒いてあった書類を、ダイソーの黒いシックな収納ボックスにぶち込んで♪ あちこちにばら撒いてあった参考書や雑誌、本を、この場所に集めときましょう♪ いらなさそうな本も、こっそりと捨ててあげたよ😏 スッキリした〜👍
2階の息子部屋の収納を、勝手にスリム化しました( ̄∀ ̄) これは、階段を上がってすぐにある収納場所 まずは棚を外し、掃除用具の収納場所を作るわ♪ 100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げ、突っ張り棒に結束バンドで括り付け 突っ張らせ、箒🧹やちりとり、ゴミ袋などぶら下げたよ。 息子よ、ちゃんと掃除しろよ😉 あちこちにばら撒いてあった書類を、ダイソーの黒いシックな収納ボックスにぶち込んで♪ あちこちにばら撒いてあった参考書や雑誌、本を、この場所に集めときましょう♪ いらなさそうな本も、こっそりと捨ててあげたよ😏 スッキリした〜👍
paru
paru
家族
yu-yuukiさんの実例写真
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
hachicoさんの実例写真
テーブル下に置いていたゴミ箱が邪魔だったのでスリム化。 100均スノコを組んでL字金具でねじ止め。 裏側にタッカーで布をとめれば完成。 ビニールを洗濯バサミでとめる仕様にしてみたら、ビニールも外から見えなくなったので、とても満足。 テーブルの脚の間にすっぽりおさまるからこれで蹴っ飛ばしてイラッとすることもなくなる。
テーブル下に置いていたゴミ箱が邪魔だったのでスリム化。 100均スノコを組んでL字金具でねじ止め。 裏側にタッカーで布をとめれば完成。 ビニールを洗濯バサミでとめる仕様にしてみたら、ビニールも外から見えなくなったので、とても満足。 テーブルの脚の間にすっぽりおさまるからこれで蹴っ飛ばしてイラッとすることもなくなる。
hachico
hachico
2DK | 家族
nicononoさんの実例写真
ごちゃついていた毎日学校に持っていく、ハンカチ、ティッシュ、箸、ランチョンマット... スッキリ収納してみました。
ごちゃついていた毎日学校に持っていく、ハンカチ、ティッシュ、箸、ランチョンマット... スッキリ収納してみました。
niconono
niconono
shinさんの実例写真
イベントようです^_^ フィッツ ケースでスリム化 今までカウンター上に出していたスカートやカーディガンを入れているカゴも、カウンター上から下に収納。一番奥はヘルスメーター。
イベントようです^_^ フィッツ ケースでスリム化 今までカウンター上に出していたスカートやカーディガンを入れているカゴも、カウンター上から下に収納。一番奥はヘルスメーター。
shin
shin
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
昨日100均パトロール ダイソーとキャンドゥをはしごしちゃいました😆 分別は大事だけど…ゴミ箱場所取るからこれ使って解消します🤗
昨日100均パトロール ダイソーとキャンドゥをはしごしちゃいました😆 分別は大事だけど…ゴミ箱場所取るからこれ使って解消します🤗
michi
michi
Tommycoさんの実例写真
とりあえずジャニオタ永遠の悩みである無限に増えるCD収納模索を再開。 既定路線としてCDケースは処分してスリム化を目指す。 初回①、初回②、初回③、初回プレス、通常、ファンクラ限定…等々、1タイトル出る度にCDが3枚〜7枚増えるので正直そのまま収納とかやってらんない。 しかもDVD付いてたり、分厚いブックレット付いてたり、付属品も多いので自由度の低いメディアパス等の既製品でのスリム化はNO! というわけで、100均と所持品でどうにかしたのがこちら。 両面収納の不織布ケースにジャケットやブックレット、背帯も収納。右隅に丸シールで初回①とか通常とか書いて貼っとけばケースが複数に分かれてもペアが分からなくならない。 これらをまとめて、CDスリーブケース(ジャニオタなら大抵CDショップでCD購入する時に一緒に貰ってると思う)に入れれば完成! CD4枚が1枚分の厚さになりましたとさ。 これなら分厚いブックレットもスリーブケースに直接入れられるし、背表紙のないタイプの外ジャケットならたたんで収納も可。さらに1タイトル毎に1つに纏められるので管理が楽。 そもそも、かつんちゃんだけで、シングル28タイトル約100枚+アルバム11タイトル25枚+映像作品15枚。これから出る新曲で+6枚(10枚の人もいるだろうねぇ…)で合計約150枚前後! そりゃ置き場所困るわ。 複数グループ担当してる人尊敬する…。 ま、特殊ジャケットとか特殊ケースのものはそのままにせざるを得ないけど、それでもCD収納してたボックス2つ空いたのですごく満足。 【参考】 アルバム6種11枚12.5センチ→不織布ケース5センチ 半分以下!(∩´∀`)∩ワーイ
とりあえずジャニオタ永遠の悩みである無限に増えるCD収納模索を再開。 既定路線としてCDケースは処分してスリム化を目指す。 初回①、初回②、初回③、初回プレス、通常、ファンクラ限定…等々、1タイトル出る度にCDが3枚〜7枚増えるので正直そのまま収納とかやってらんない。 しかもDVD付いてたり、分厚いブックレット付いてたり、付属品も多いので自由度の低いメディアパス等の既製品でのスリム化はNO! というわけで、100均と所持品でどうにかしたのがこちら。 両面収納の不織布ケースにジャケットやブックレット、背帯も収納。右隅に丸シールで初回①とか通常とか書いて貼っとけばケースが複数に分かれてもペアが分からなくならない。 これらをまとめて、CDスリーブケース(ジャニオタなら大抵CDショップでCD購入する時に一緒に貰ってると思う)に入れれば完成! CD4枚が1枚分の厚さになりましたとさ。 これなら分厚いブックレットもスリーブケースに直接入れられるし、背表紙のないタイプの外ジャケットならたたんで収納も可。さらに1タイトル毎に1つに纏められるので管理が楽。 そもそも、かつんちゃんだけで、シングル28タイトル約100枚+アルバム11タイトル25枚+映像作品15枚。これから出る新曲で+6枚(10枚の人もいるだろうねぇ…)で合計約150枚前後! そりゃ置き場所困るわ。 複数グループ担当してる人尊敬する…。 ま、特殊ジャケットとか特殊ケースのものはそのままにせざるを得ないけど、それでもCD収納してたボックス2つ空いたのですごく満足。 【参考】 アルバム6種11枚12.5センチ→不織布ケース5センチ 半分以下!(∩´∀`)∩ワーイ
Tommyco
Tommyco
puritan_rさんの実例写真
テレビスタンド¥14,960
テレビ台周りスリム化計画! テレビ台の中のものを断捨離見直しして ウエルカムクーポンで購入したテレビスタンドに 変えてみました!
テレビ台周りスリム化計画! テレビ台の中のものを断捨離見直しして ウエルカムクーポンで購入したテレビスタンドに 変えてみました!
puritan_r
puritan_r
家族
takayasuさんの実例写真
まずは 四の五の言わず(絶滅死語) 前回のお題 [Xmas]の写真と見比べて欲しいだと? !!!っ!! ……………。 …冷静に整理しよう 前回のお題[Xmas] 今回のお題[スリム化]だよな そもそも スリムとスモールの 意味違うの知ってるよな 突っ込みどころ満載過ぎて 突っ込む前から すでに腹一杯だよ
まずは 四の五の言わず(絶滅死語) 前回のお題 [Xmas]の写真と見比べて欲しいだと? !!!っ!! ……………。 …冷静に整理しよう 前回のお題[Xmas] 今回のお題[スリム化]だよな そもそも スリムとスモールの 意味違うの知ってるよな 突っ込みどころ満載過ぎて 突っ込む前から すでに腹一杯だよ
takayasu
takayasu
1R | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
ただいま、お家のお片付け中 以前購入したDAISOさんの 整理トレーが使い勝手がよくて、追加購入したいなぁと近所のDAISOへ… 見つけることができず、店員さんに確認すると、当店では取り扱いがありませんと(´Д` ) 買って帰る気満々だったので テンション駄々下がり⤵️ でも、どうしても欲しくて 昨日旦那さんに家から少し離れた大型店へ連れていってもらい、出会えました♥️ 以前と色味は違うけど、大きさやデザインは一緒 ヾ(´︶`*)ノ♬ おうちに帰って 早速ネイルグッズを まとてみました 今までより収納が スリムになり 使いやすくもなり 本当にこの商品大好きです💕
ただいま、お家のお片付け中 以前購入したDAISOさんの 整理トレーが使い勝手がよくて、追加購入したいなぁと近所のDAISOへ… 見つけることができず、店員さんに確認すると、当店では取り扱いがありませんと(´Д` ) 買って帰る気満々だったので テンション駄々下がり⤵️ でも、どうしても欲しくて 昨日旦那さんに家から少し離れた大型店へ連れていってもらい、出会えました♥️ 以前と色味は違うけど、大きさやデザインは一緒 ヾ(´︶`*)ノ♬ おうちに帰って 早速ネイルグッズを まとてみました 今までより収納が スリムになり 使いやすくもなり 本当にこの商品大好きです💕
Mika
Mika
4LDK | 家族
mokiさんの実例写真
コンロ横は、ほぼ毎日使うもの(塩・砂糖・醤油・胡椒・油)のみに。 吹き出し型のお皿はDAISOで、ピッタリだし可愛くて気に入ってます😄
コンロ横は、ほぼ毎日使うもの(塩・砂糖・醤油・胡椒・油)のみに。 吹き出し型のお皿はDAISOで、ピッタリだし可愛くて気に入ってます😄
moki
moki
2DK | カップル
keiさんの実例写真
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
kei
kei
3LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
新しい食器をお迎えしたので カトラリー収納を見直ししました⸝⸝꙳ コーヒーフィルター横の箱にはレンゲを4つ収納してます◎ レンゲはわりと使用頻度が少ないので まとめてスッキリꪔ̤̮*
新しい食器をお迎えしたので カトラリー収納を見直ししました⸝⸝꙳ コーヒーフィルター横の箱にはレンゲを4つ収納してます◎ レンゲはわりと使用頻度が少ないので まとめてスッキリꪔ̤̮*
Amelie
Amelie
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥4,761
仕事部屋のクローゼットに先週から収納棚を作ってました🙌 今までは床に放置なってたりしたので💦 これでスッキリ片付いた✨✨ 棚も可動出来るように棚柱を付けようかとホームセンターも見にいったけど...高いし💦 もう置くものは決まってるので、棚を動かす事もないな...と思い。 家にあった木だけで作りました。 板も3cmの厚みがあるのでかなり丈夫なので崩れる心配も無さそうなのと、 また、フロアの巾木部分で横にグラ付きが出るので 、棚の柱部分の裏側に同じ幅の木を上下にあててグラつかないようにクローゼット内ピッタリ作りました☘️ そして、色はいつも使ってる家にあるワトコオイルで塗装しました。 下の木箱は底にキャスターを付けたので、楽に引っ張り出す事が可能です。 普通に女性でも簡単に作れました😬🙌 これでスッキリ片付いた✨✨ 後は旦那さんに必要な物不要な物を見てもらうだけです。(隅っこにあるやつ)
仕事部屋のクローゼットに先週から収納棚を作ってました🙌 今までは床に放置なってたりしたので💦 これでスッキリ片付いた✨✨ 棚も可動出来るように棚柱を付けようかとホームセンターも見にいったけど...高いし💦 もう置くものは決まってるので、棚を動かす事もないな...と思い。 家にあった木だけで作りました。 板も3cmの厚みがあるのでかなり丈夫なので崩れる心配も無さそうなのと、 また、フロアの巾木部分で横にグラ付きが出るので 、棚の柱部分の裏側に同じ幅の木を上下にあててグラつかないようにクローゼット内ピッタリ作りました☘️ そして、色はいつも使ってる家にあるワトコオイルで塗装しました。 下の木箱は底にキャスターを付けたので、楽に引っ張り出す事が可能です。 普通に女性でも簡単に作れました😬🙌 これでスッキリ片付いた✨✨ 後は旦那さんに必要な物不要な物を見てもらうだけです。(隅っこにあるやつ)
snoopy
snoopy
家族
hihaさんの実例写真
またまたお気に入りの100均アイテム紹介です😋 バッグ型の洗濯ネットを中学生の息子の体操着入れや部活着入れ用に使っています♪ 小学生までは体操着は週末に持ち帰りだったので巾着袋を使っていましたが、中学生になってからは体育が週3で部活もほぼ毎日あるので帰宅後に洗濯する度に巾着袋から汗臭いTシャツとかを出す手間を省く為にバッグ型の洗濯ネットが重宝しています☺️ 白いのはダイソー、グレーがキャンドゥの商品です。 どちらも持ち手も付いてて、キャンドゥの方は中に仕切りが付いてて2つに分かれてます👍️ せっかく仕切りが付いてても片側に突っ込んでる日もありますが😅 持ち手があるので学校でも机の横に引っ掛けられて便利です✨ 我が家では3段ワゴンの縁にフックで引っ掛けて白は体操着、グレーは部活着とぱっと見で分かるようにしているのでそのまま通学バッグやサブバッグにIN、帰宅後は洗濯機へINするシステムです😁 ワゴンの裏側にはもう1セットずつ洗い替え用を引っ掛けてあります。 新学期を迎えて体操着入れに悩んでる方がいれば参考までに🤗
またまたお気に入りの100均アイテム紹介です😋 バッグ型の洗濯ネットを中学生の息子の体操着入れや部活着入れ用に使っています♪ 小学生までは体操着は週末に持ち帰りだったので巾着袋を使っていましたが、中学生になってからは体育が週3で部活もほぼ毎日あるので帰宅後に洗濯する度に巾着袋から汗臭いTシャツとかを出す手間を省く為にバッグ型の洗濯ネットが重宝しています☺️ 白いのはダイソー、グレーがキャンドゥの商品です。 どちらも持ち手も付いてて、キャンドゥの方は中に仕切りが付いてて2つに分かれてます👍️ せっかく仕切りが付いてても片側に突っ込んでる日もありますが😅 持ち手があるので学校でも机の横に引っ掛けられて便利です✨ 我が家では3段ワゴンの縁にフックで引っ掛けて白は体操着、グレーは部活着とぱっと見で分かるようにしているのでそのまま通学バッグやサブバッグにIN、帰宅後は洗濯機へINするシステムです😁 ワゴンの裏側にはもう1セットずつ洗い替え用を引っ掛けてあります。 新学期を迎えて体操着入れに悩んでる方がいれば参考までに🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
スリム化しました〜! ビフォーの酷いpicを撮っておけばよかったなぁ🤣 ゴミ箱置き場がなく、食器棚の前に大きなゴミ箱と缶、ペットボトル用のゴミ箱の計3つを置いていたんです。 結果、全く開けない引き出しが発生←予想通り。 なので中身を捨て、引き出しの中と開き扉の中にゴミ箱を収納しました!🙋‍♀️ 大量のタッパー、ステンレスボトル、使いこなせない調理器具…いつか使うかもよ?シリーズですわ😮‍💨 掃除をするたびに出してはうーん🙄となり、でも一応…と戻していたモノたち。 思いきって捨てたらスッキリしました✨ 新しく作ったゴミ箱スペースにはゴミ袋をかける用のアイアンバーを設置、缶&ペットボトル潰し器をすき間に置き、ゴミ箱をラクに引き出すための延長板を取り付けました。 引き出しの方のゴミ箱はぴったりで動かないので、ビニール袋を二重にかけてお掃除いらず〜✨ キッチンがめちゃ広くなりました〜! ヽ(´▽`)/ヤタ〜
スリム化しました〜! ビフォーの酷いpicを撮っておけばよかったなぁ🤣 ゴミ箱置き場がなく、食器棚の前に大きなゴミ箱と缶、ペットボトル用のゴミ箱の計3つを置いていたんです。 結果、全く開けない引き出しが発生←予想通り。 なので中身を捨て、引き出しの中と開き扉の中にゴミ箱を収納しました!🙋‍♀️ 大量のタッパー、ステンレスボトル、使いこなせない調理器具…いつか使うかもよ?シリーズですわ😮‍💨 掃除をするたびに出してはうーん🙄となり、でも一応…と戻していたモノたち。 思いきって捨てたらスッキリしました✨ 新しく作ったゴミ箱スペースにはゴミ袋をかける用のアイアンバーを設置、缶&ペットボトル潰し器をすき間に置き、ゴミ箱をラクに引き出すための延長板を取り付けました。 引き出しの方のゴミ箱はぴったりで動かないので、ビニール袋を二重にかけてお掃除いらず〜✨ キッチンがめちゃ広くなりました〜! ヽ(´▽`)/ヤタ〜
ike
ike
riさんの実例写真
私と息子(小学一年生)の寝室です。 床に何も置いていないので、掃除がしやすいです。 お友達が来たときは、全部屋開放して危ない事以外は好きに遊んでもらっています。 お友達が来ると、よくこの部屋にきてロフトベッドの下スペースを基地にしたりして遊んでいます。 寝相が悪い息子のロフトベッドは全面柵ありにしたので、私が安心して眠れます。 頭を乗せて寝ていられないのに枕を欲しがる息子のために、枕代わりにダイソーの冷感シートクッションをつけました。 付いている紐を柵に結べるのでズレないし、星デザインと自分の枕ができて息子も喜んでいます。 私のすのこベッドには、ヘッドボード代わりにダイニングベンチを使っています。 (干している布団と枕が丸見えで申し訳ありません💦)
私と息子(小学一年生)の寝室です。 床に何も置いていないので、掃除がしやすいです。 お友達が来たときは、全部屋開放して危ない事以外は好きに遊んでもらっています。 お友達が来ると、よくこの部屋にきてロフトベッドの下スペースを基地にしたりして遊んでいます。 寝相が悪い息子のロフトベッドは全面柵ありにしたので、私が安心して眠れます。 頭を乗せて寝ていられないのに枕を欲しがる息子のために、枕代わりにダイソーの冷感シートクッションをつけました。 付いている紐を柵に結べるのでズレないし、星デザインと自分の枕ができて息子も喜んでいます。 私のすのこベッドには、ヘッドボード代わりにダイニングベンチを使っています。 (干している布団と枕が丸見えで申し訳ありません💦)
ri
ri
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー スリム化が気になるあなたにおすすめ

ダイソー スリム化の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー スリム化

44枚の部屋写真から36枚をセレクト
umiさんの実例写真
発売中の宝島社TJ MOOK「わたしの暮らしスリム化計画」に、以前投稿した我が家のマスク収納の写真を掲載して頂きました! 素敵なご縁をありがとうございました(*^^*) ダイソーのウォールポケット、この場所に設置して1年程になりますが、今も型崩れなく、良い仕事してくれています。
発売中の宝島社TJ MOOK「わたしの暮らしスリム化計画」に、以前投稿した我が家のマスク収納の写真を掲載して頂きました! 素敵なご縁をありがとうございました(*^^*) ダイソーのウォールポケット、この場所に設置して1年程になりますが、今も型崩れなく、良い仕事してくれています。
umi
umi
家族
mitsumitsuさんの実例写真
スリム化したスペース! 掃除に使う洗剤とかを無理やり置いていたけど、やめました〜*\(^o^)/* トイレに収納場所がなく、あるのはこの棚のみ! しかも窓あるし🙄💦 トイレの前にクローゼットがあって、そこに日用品や買い置きを収納しているので、そこにしまうことにしました。 どうせ週一とかしか使ってなかったので…😅 あとトイレットペーパーもむき出しですw 補充しやすいです🤗
スリム化したスペース! 掃除に使う洗剤とかを無理やり置いていたけど、やめました〜*\(^o^)/* トイレに収納場所がなく、あるのはこの棚のみ! しかも窓あるし🙄💦 トイレの前にクローゼットがあって、そこに日用品や買い置きを収納しているので、そこにしまうことにしました。 どうせ週一とかしか使ってなかったので…😅 あとトイレットペーパーもむき出しですw 補充しやすいです🤗
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
lassieさんの実例写真
玄関のスリム化計画中! スリッパラックと傘立てを一つに 靴箱の天板も同じリメイクシートで揃えて
玄関のスリム化計画中! スリッパラックと傘立てを一つに 靴箱の天板も同じリメイクシートで揃えて
lassie
lassie
3LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,420
冷蔵庫ガッツリ使いやすく♡♡
冷蔵庫ガッツリ使いやすく♡♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
洗濯機まわり収納♪ 上のダイソー布製ボックスは水に濡れても大丈夫な生地で洗濯物干しに利用してます。折りたたみの洗濯ハンガーもすっぽりと入ります。サイドのポケットには洗濯ばさみなど入れて使ってます。 下の棚の無印のケースには洗濯ネットと洗い終わった雑巾などの掃除用品を入れています。
洗濯機まわり収納♪ 上のダイソー布製ボックスは水に濡れても大丈夫な生地で洗濯物干しに利用してます。折りたたみの洗濯ハンガーもすっぽりと入ります。サイドのポケットには洗濯ばさみなど入れて使ってます。 下の棚の無印のケースには洗濯ネットと洗い終わった雑巾などの掃除用品を入れています。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ファミリー玄関。 みんな使ってくれてない… 靴箱化してますが 最低限のものだけ置いてます 家作りの時の 計画通りにいきませんね… このスペースだけ 3coinのハンガーに変えました! 200円で2本でした
ファミリー玄関。 みんな使ってくれてない… 靴箱化してますが 最低限のものだけ置いてます 家作りの時の 計画通りにいきませんね… このスペースだけ 3coinのハンガーに変えました! 200円で2本でした
Rie
Rie
家族
paruさんの実例写真
2階の息子部屋の収納を、勝手にスリム化しました( ̄∀ ̄) これは、階段を上がってすぐにある収納場所 まずは棚を外し、掃除用具の収納場所を作るわ♪ 100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げ、突っ張り棒に結束バンドで括り付け 突っ張らせ、箒🧹やちりとり、ゴミ袋などぶら下げたよ。 息子よ、ちゃんと掃除しろよ😉 あちこちにばら撒いてあった書類を、ダイソーの黒いシックな収納ボックスにぶち込んで♪ あちこちにばら撒いてあった参考書や雑誌、本を、この場所に集めときましょう♪ いらなさそうな本も、こっそりと捨ててあげたよ😏 スッキリした〜👍
2階の息子部屋の収納を、勝手にスリム化しました( ̄∀ ̄) これは、階段を上がってすぐにある収納場所 まずは棚を外し、掃除用具の収納場所を作るわ♪ 100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げ、突っ張り棒に結束バンドで括り付け 突っ張らせ、箒🧹やちりとり、ゴミ袋などぶら下げたよ。 息子よ、ちゃんと掃除しろよ😉 あちこちにばら撒いてあった書類を、ダイソーの黒いシックな収納ボックスにぶち込んで♪ あちこちにばら撒いてあった参考書や雑誌、本を、この場所に集めときましょう♪ いらなさそうな本も、こっそりと捨ててあげたよ😏 スッキリした〜👍
paru
paru
家族
yu-yuukiさんの実例写真
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
先程のafterです🙌 引き出しの収納ケースをやめてスリム化〜★ その中身を透明なBOXに入れて、中身が見えるように『見える化』にもしてみました♫ 無印のアクリルケースとダイソーの冷蔵庫用収納ケースを使いました。 以前は収納してある物全てをラベルにして貼っていましたが、今回はラベルのサイズを大きくして分かりやすい単語1つだけに。 そして以前は白のテープで黒の文字でしたが、今回は反対の黒のテープに白の文字。この方が読みやすい事が分かりました。子どもも分かるように、平仮名の所も。 よく使う物は目線がすぐにいく中央へ。 細かい物は上から見ても分かるように、上部分に少し余裕を持たせた収納にもしてみました。 家具を買った際に入っていた予備のネジや工具、何の部品だか分からない物などは断捨離してスッキリ😊 要らない物あったなぁと反省💦 出来上がった収納を主人が見て、前よりは分かりやすくなったと言ってくれましたが、「改めて思ったけど、こういうの考えるの好きだよね〜。」と。 あなたが変えろと言ったんじゃないかー‼️ と叫びましたが😤 以前の方が見た目はスッキリしていましたが、まぁ、これで「あれ、どこ?」と言われなくなるならいいかと思ったそんな収納改革でした😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
hachicoさんの実例写真
テーブル下に置いていたゴミ箱が邪魔だったのでスリム化。 100均スノコを組んでL字金具でねじ止め。 裏側にタッカーで布をとめれば完成。 ビニールを洗濯バサミでとめる仕様にしてみたら、ビニールも外から見えなくなったので、とても満足。 テーブルの脚の間にすっぽりおさまるからこれで蹴っ飛ばしてイラッとすることもなくなる。
テーブル下に置いていたゴミ箱が邪魔だったのでスリム化。 100均スノコを組んでL字金具でねじ止め。 裏側にタッカーで布をとめれば完成。 ビニールを洗濯バサミでとめる仕様にしてみたら、ビニールも外から見えなくなったので、とても満足。 テーブルの脚の間にすっぽりおさまるからこれで蹴っ飛ばしてイラッとすることもなくなる。
hachico
hachico
2DK | 家族
nicononoさんの実例写真
ごちゃついていた毎日学校に持っていく、ハンカチ、ティッシュ、箸、ランチョンマット... スッキリ収納してみました。
ごちゃついていた毎日学校に持っていく、ハンカチ、ティッシュ、箸、ランチョンマット... スッキリ収納してみました。
niconono
niconono
shinさんの実例写真
イベントようです^_^ フィッツ ケースでスリム化 今までカウンター上に出していたスカートやカーディガンを入れているカゴも、カウンター上から下に収納。一番奥はヘルスメーター。
イベントようです^_^ フィッツ ケースでスリム化 今までカウンター上に出していたスカートやカーディガンを入れているカゴも、カウンター上から下に収納。一番奥はヘルスメーター。
shin
shin
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
昨日100均パトロール ダイソーとキャンドゥをはしごしちゃいました😆 分別は大事だけど…ゴミ箱場所取るからこれ使って解消します🤗
昨日100均パトロール ダイソーとキャンドゥをはしごしちゃいました😆 分別は大事だけど…ゴミ箱場所取るからこれ使って解消します🤗
michi
michi
Tommycoさんの実例写真
とりあえずジャニオタ永遠の悩みである無限に増えるCD収納模索を再開。 既定路線としてCDケースは処分してスリム化を目指す。 初回①、初回②、初回③、初回プレス、通常、ファンクラ限定…等々、1タイトル出る度にCDが3枚〜7枚増えるので正直そのまま収納とかやってらんない。 しかもDVD付いてたり、分厚いブックレット付いてたり、付属品も多いので自由度の低いメディアパス等の既製品でのスリム化はNO! というわけで、100均と所持品でどうにかしたのがこちら。 両面収納の不織布ケースにジャケットやブックレット、背帯も収納。右隅に丸シールで初回①とか通常とか書いて貼っとけばケースが複数に分かれてもペアが分からなくならない。 これらをまとめて、CDスリーブケース(ジャニオタなら大抵CDショップでCD購入する時に一緒に貰ってると思う)に入れれば完成! CD4枚が1枚分の厚さになりましたとさ。 これなら分厚いブックレットもスリーブケースに直接入れられるし、背表紙のないタイプの外ジャケットならたたんで収納も可。さらに1タイトル毎に1つに纏められるので管理が楽。 そもそも、かつんちゃんだけで、シングル28タイトル約100枚+アルバム11タイトル25枚+映像作品15枚。これから出る新曲で+6枚(10枚の人もいるだろうねぇ…)で合計約150枚前後! そりゃ置き場所困るわ。 複数グループ担当してる人尊敬する…。 ま、特殊ジャケットとか特殊ケースのものはそのままにせざるを得ないけど、それでもCD収納してたボックス2つ空いたのですごく満足。 【参考】 アルバム6種11枚12.5センチ→不織布ケース5センチ 半分以下!(∩´∀`)∩ワーイ
とりあえずジャニオタ永遠の悩みである無限に増えるCD収納模索を再開。 既定路線としてCDケースは処分してスリム化を目指す。 初回①、初回②、初回③、初回プレス、通常、ファンクラ限定…等々、1タイトル出る度にCDが3枚〜7枚増えるので正直そのまま収納とかやってらんない。 しかもDVD付いてたり、分厚いブックレット付いてたり、付属品も多いので自由度の低いメディアパス等の既製品でのスリム化はNO! というわけで、100均と所持品でどうにかしたのがこちら。 両面収納の不織布ケースにジャケットやブックレット、背帯も収納。右隅に丸シールで初回①とか通常とか書いて貼っとけばケースが複数に分かれてもペアが分からなくならない。 これらをまとめて、CDスリーブケース(ジャニオタなら大抵CDショップでCD購入する時に一緒に貰ってると思う)に入れれば完成! CD4枚が1枚分の厚さになりましたとさ。 これなら分厚いブックレットもスリーブケースに直接入れられるし、背表紙のないタイプの外ジャケットならたたんで収納も可。さらに1タイトル毎に1つに纏められるので管理が楽。 そもそも、かつんちゃんだけで、シングル28タイトル約100枚+アルバム11タイトル25枚+映像作品15枚。これから出る新曲で+6枚(10枚の人もいるだろうねぇ…)で合計約150枚前後! そりゃ置き場所困るわ。 複数グループ担当してる人尊敬する…。 ま、特殊ジャケットとか特殊ケースのものはそのままにせざるを得ないけど、それでもCD収納してたボックス2つ空いたのですごく満足。 【参考】 アルバム6種11枚12.5センチ→不織布ケース5センチ 半分以下!(∩´∀`)∩ワーイ
Tommyco
Tommyco
puritan_rさんの実例写真
テレビ台周りスリム化計画! テレビ台の中のものを断捨離見直しして ウエルカムクーポンで購入したテレビスタンドに 変えてみました!
テレビ台周りスリム化計画! テレビ台の中のものを断捨離見直しして ウエルカムクーポンで購入したテレビスタンドに 変えてみました!
puritan_r
puritan_r
家族
takayasuさんの実例写真
まずは 四の五の言わず(絶滅死語) 前回のお題 [Xmas]の写真と見比べて欲しいだと? !!!っ!! ……………。 …冷静に整理しよう 前回のお題[Xmas] 今回のお題[スリム化]だよな そもそも スリムとスモールの 意味違うの知ってるよな 突っ込みどころ満載過ぎて 突っ込む前から すでに腹一杯だよ
まずは 四の五の言わず(絶滅死語) 前回のお題 [Xmas]の写真と見比べて欲しいだと? !!!っ!! ……………。 …冷静に整理しよう 前回のお題[Xmas] 今回のお題[スリム化]だよな そもそも スリムとスモールの 意味違うの知ってるよな 突っ込みどころ満載過ぎて 突っ込む前から すでに腹一杯だよ
takayasu
takayasu
1R | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
ただいま、お家のお片付け中 以前購入したDAISOさんの 整理トレーが使い勝手がよくて、追加購入したいなぁと近所のDAISOへ… 見つけることができず、店員さんに確認すると、当店では取り扱いがありませんと(´Д` ) 買って帰る気満々だったので テンション駄々下がり⤵️ でも、どうしても欲しくて 昨日旦那さんに家から少し離れた大型店へ連れていってもらい、出会えました♥️ 以前と色味は違うけど、大きさやデザインは一緒 ヾ(´︶`*)ノ♬ おうちに帰って 早速ネイルグッズを まとてみました 今までより収納が スリムになり 使いやすくもなり 本当にこの商品大好きです💕
ただいま、お家のお片付け中 以前購入したDAISOさんの 整理トレーが使い勝手がよくて、追加購入したいなぁと近所のDAISOへ… 見つけることができず、店員さんに確認すると、当店では取り扱いがありませんと(´Д` ) 買って帰る気満々だったので テンション駄々下がり⤵️ でも、どうしても欲しくて 昨日旦那さんに家から少し離れた大型店へ連れていってもらい、出会えました♥️ 以前と色味は違うけど、大きさやデザインは一緒 ヾ(´︶`*)ノ♬ おうちに帰って 早速ネイルグッズを まとてみました 今までより収納が スリムになり 使いやすくもなり 本当にこの商品大好きです💕
Mika
Mika
4LDK | 家族
mokiさんの実例写真
コンロ横は、ほぼ毎日使うもの(塩・砂糖・醤油・胡椒・油)のみに。 吹き出し型のお皿はDAISOで、ピッタリだし可愛くて気に入ってます😄
コンロ横は、ほぼ毎日使うもの(塩・砂糖・醤油・胡椒・油)のみに。 吹き出し型のお皿はDAISOで、ピッタリだし可愛くて気に入ってます😄
moki
moki
2DK | カップル
keiさんの実例写真
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
トイレブラシ置くのやめました。 使い捨てのトイレブラシ 柄の部分をタンクと壁の間に 突っ張り棒でぶら下げていましたが なんだかジャマになり撤去しました。 今は使い捨て手袋をはめて手で直接 便器の中も掃除しています。 手袋破れた時はショックですが😱
kei
kei
3LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
新しい食器をお迎えしたので カトラリー収納を見直ししました⸝⸝꙳ コーヒーフィルター横の箱にはレンゲを4つ収納してます◎ レンゲはわりと使用頻度が少ないので まとめてスッキリꪔ̤̮*
新しい食器をお迎えしたので カトラリー収納を見直ししました⸝⸝꙳ コーヒーフィルター横の箱にはレンゲを4つ収納してます◎ レンゲはわりと使用頻度が少ないので まとめてスッキリꪔ̤̮*
Amelie
Amelie
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥4,761
仕事部屋のクローゼットに先週から収納棚を作ってました🙌 今までは床に放置なってたりしたので💦 これでスッキリ片付いた✨✨ 棚も可動出来るように棚柱を付けようかとホームセンターも見にいったけど...高いし💦 もう置くものは決まってるので、棚を動かす事もないな...と思い。 家にあった木だけで作りました。 板も3cmの厚みがあるのでかなり丈夫なので崩れる心配も無さそうなのと、 また、フロアの巾木部分で横にグラ付きが出るので 、棚の柱部分の裏側に同じ幅の木を上下にあててグラつかないようにクローゼット内ピッタリ作りました☘️ そして、色はいつも使ってる家にあるワトコオイルで塗装しました。 下の木箱は底にキャスターを付けたので、楽に引っ張り出す事が可能です。 普通に女性でも簡単に作れました😬🙌 これでスッキリ片付いた✨✨ 後は旦那さんに必要な物不要な物を見てもらうだけです。(隅っこにあるやつ)
仕事部屋のクローゼットに先週から収納棚を作ってました🙌 今までは床に放置なってたりしたので💦 これでスッキリ片付いた✨✨ 棚も可動出来るように棚柱を付けようかとホームセンターも見にいったけど...高いし💦 もう置くものは決まってるので、棚を動かす事もないな...と思い。 家にあった木だけで作りました。 板も3cmの厚みがあるのでかなり丈夫なので崩れる心配も無さそうなのと、 また、フロアの巾木部分で横にグラ付きが出るので 、棚の柱部分の裏側に同じ幅の木を上下にあててグラつかないようにクローゼット内ピッタリ作りました☘️ そして、色はいつも使ってる家にあるワトコオイルで塗装しました。 下の木箱は底にキャスターを付けたので、楽に引っ張り出す事が可能です。 普通に女性でも簡単に作れました😬🙌 これでスッキリ片付いた✨✨ 後は旦那さんに必要な物不要な物を見てもらうだけです。(隅っこにあるやつ)
snoopy
snoopy
家族
hihaさんの実例写真
またまたお気に入りの100均アイテム紹介です😋 バッグ型の洗濯ネットを中学生の息子の体操着入れや部活着入れ用に使っています♪ 小学生までは体操着は週末に持ち帰りだったので巾着袋を使っていましたが、中学生になってからは体育が週3で部活もほぼ毎日あるので帰宅後に洗濯する度に巾着袋から汗臭いTシャツとかを出す手間を省く為にバッグ型の洗濯ネットが重宝しています☺️ 白いのはダイソー、グレーがキャンドゥの商品です。 どちらも持ち手も付いてて、キャンドゥの方は中に仕切りが付いてて2つに分かれてます👍️ せっかく仕切りが付いてても片側に突っ込んでる日もありますが😅 持ち手があるので学校でも机の横に引っ掛けられて便利です✨ 我が家では3段ワゴンの縁にフックで引っ掛けて白は体操着、グレーは部活着とぱっと見で分かるようにしているのでそのまま通学バッグやサブバッグにIN、帰宅後は洗濯機へINするシステムです😁 ワゴンの裏側にはもう1セットずつ洗い替え用を引っ掛けてあります。 新学期を迎えて体操着入れに悩んでる方がいれば参考までに🤗
またまたお気に入りの100均アイテム紹介です😋 バッグ型の洗濯ネットを中学生の息子の体操着入れや部活着入れ用に使っています♪ 小学生までは体操着は週末に持ち帰りだったので巾着袋を使っていましたが、中学生になってからは体育が週3で部活もほぼ毎日あるので帰宅後に洗濯する度に巾着袋から汗臭いTシャツとかを出す手間を省く為にバッグ型の洗濯ネットが重宝しています☺️ 白いのはダイソー、グレーがキャンドゥの商品です。 どちらも持ち手も付いてて、キャンドゥの方は中に仕切りが付いてて2つに分かれてます👍️ せっかく仕切りが付いてても片側に突っ込んでる日もありますが😅 持ち手があるので学校でも机の横に引っ掛けられて便利です✨ 我が家では3段ワゴンの縁にフックで引っ掛けて白は体操着、グレーは部活着とぱっと見で分かるようにしているのでそのまま通学バッグやサブバッグにIN、帰宅後は洗濯機へINするシステムです😁 ワゴンの裏側にはもう1セットずつ洗い替え用を引っ掛けてあります。 新学期を迎えて体操着入れに悩んでる方がいれば参考までに🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
スリム化しました〜! ビフォーの酷いpicを撮っておけばよかったなぁ🤣 ゴミ箱置き場がなく、食器棚の前に大きなゴミ箱と缶、ペットボトル用のゴミ箱の計3つを置いていたんです。 結果、全く開けない引き出しが発生←予想通り。 なので中身を捨て、引き出しの中と開き扉の中にゴミ箱を収納しました!🙋‍♀️ 大量のタッパー、ステンレスボトル、使いこなせない調理器具…いつか使うかもよ?シリーズですわ😮‍💨 掃除をするたびに出してはうーん🙄となり、でも一応…と戻していたモノたち。 思いきって捨てたらスッキリしました✨ 新しく作ったゴミ箱スペースにはゴミ袋をかける用のアイアンバーを設置、缶&ペットボトル潰し器をすき間に置き、ゴミ箱をラクに引き出すための延長板を取り付けました。 引き出しの方のゴミ箱はぴったりで動かないので、ビニール袋を二重にかけてお掃除いらず〜✨ キッチンがめちゃ広くなりました〜! ヽ(´▽`)/ヤタ〜
スリム化しました〜! ビフォーの酷いpicを撮っておけばよかったなぁ🤣 ゴミ箱置き場がなく、食器棚の前に大きなゴミ箱と缶、ペットボトル用のゴミ箱の計3つを置いていたんです。 結果、全く開けない引き出しが発生←予想通り。 なので中身を捨て、引き出しの中と開き扉の中にゴミ箱を収納しました!🙋‍♀️ 大量のタッパー、ステンレスボトル、使いこなせない調理器具…いつか使うかもよ?シリーズですわ😮‍💨 掃除をするたびに出してはうーん🙄となり、でも一応…と戻していたモノたち。 思いきって捨てたらスッキリしました✨ 新しく作ったゴミ箱スペースにはゴミ袋をかける用のアイアンバーを設置、缶&ペットボトル潰し器をすき間に置き、ゴミ箱をラクに引き出すための延長板を取り付けました。 引き出しの方のゴミ箱はぴったりで動かないので、ビニール袋を二重にかけてお掃除いらず〜✨ キッチンがめちゃ広くなりました〜! ヽ(´▽`)/ヤタ〜
ike
ike
riさんの実例写真
私と息子(小学一年生)の寝室です。 床に何も置いていないので、掃除がしやすいです。 お友達が来たときは、全部屋開放して危ない事以外は好きに遊んでもらっています。 お友達が来ると、よくこの部屋にきてロフトベッドの下スペースを基地にしたりして遊んでいます。 寝相が悪い息子のロフトベッドは全面柵ありにしたので、私が安心して眠れます。 頭を乗せて寝ていられないのに枕を欲しがる息子のために、枕代わりにダイソーの冷感シートクッションをつけました。 付いている紐を柵に結べるのでズレないし、星デザインと自分の枕ができて息子も喜んでいます。 私のすのこベッドには、ヘッドボード代わりにダイニングベンチを使っています。 (干している布団と枕が丸見えで申し訳ありません💦)
私と息子(小学一年生)の寝室です。 床に何も置いていないので、掃除がしやすいです。 お友達が来たときは、全部屋開放して危ない事以外は好きに遊んでもらっています。 お友達が来ると、よくこの部屋にきてロフトベッドの下スペースを基地にしたりして遊んでいます。 寝相が悪い息子のロフトベッドは全面柵ありにしたので、私が安心して眠れます。 頭を乗せて寝ていられないのに枕を欲しがる息子のために、枕代わりにダイソーの冷感シートクッションをつけました。 付いている紐を柵に結べるのでズレないし、星デザインと自分の枕ができて息子も喜んでいます。 私のすのこベッドには、ヘッドボード代わりにダイニングベンチを使っています。 (干している布団と枕が丸見えで申し訳ありません💦)
ri
ri
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー スリム化が気になるあなたにおすすめ

ダイソー スリム化の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ