机 古布

121枚の部屋写真から42枚をセレクト
NONTAさんの実例写真
アンティーク風のスチールスツールに、インドの手仕事、カンバディアのカバーをかけました。
アンティーク風のスチールスツールに、インドの手仕事、カンバディアのカバーをかけました。
NONTA
NONTA
3LDK | 家族
choku3さんの実例写真
この部屋の片隅が私の逃げ場_(┐「ε:)_♡ 一畳半くらい?笑 そんなに無いよーな気も(´º∀º`)ファーʬʬʬ んー。母も亡くなり本気で逃げ場が無くなってしまった 私の大切な空間ょ◝(⁰▿⁰)◜ なんか知んないけどどんなにぶつかり合ってる時でも 子供たちもここには侵入してこない(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ 長座布団は子供が保育園で使ってた布団 ちなみにガチャピンandムックでした♡ 外人さんに人気のBOROと言われるやつでくるんだだけです このBOROは昔のシーツか上掛けかな? なかなか手に入らないので私もつぎはぎしながら 大切に使おー(ง°̀ロ°́)ง<ウォーー
この部屋の片隅が私の逃げ場_(┐「ε:)_♡ 一畳半くらい?笑 そんなに無いよーな気も(´º∀º`)ファーʬʬʬ んー。母も亡くなり本気で逃げ場が無くなってしまった 私の大切な空間ょ◝(⁰▿⁰)◜ なんか知んないけどどんなにぶつかり合ってる時でも 子供たちもここには侵入してこない(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ 長座布団は子供が保育園で使ってた布団 ちなみにガチャピンandムックでした♡ 外人さんに人気のBOROと言われるやつでくるんだだけです このBOROは昔のシーツか上掛けかな? なかなか手に入らないので私もつぎはぎしながら 大切に使おー(ง°̀ロ°́)ง<ウォーー
choku3
choku3
家族
piotchさんの実例写真
先週の週末に、一気に作成した、 古布パッチワークプリンターカバー。 着想から2年くらい経過してやっと実現しました笑
先週の週末に、一気に作成した、 古布パッチワークプリンターカバー。 着想から2年くらい経過してやっと実現しました笑
piotch
piotch
一人暮らし
Y0206さんの実例写真
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
Y0206
Y0206
Doryさんの実例写真
出窓から良い風も入って、アイロンかけがはかどる〜〜〜〜〜😆  ほどいた浴衣、洗って朝からアイロンかけまくりました。大きいアイロン台で未仕立ての着尺反物もスイスイ〜 作って良かったー! 浴衣は両親のもの。古いので処分も考えましたが生地がヘタってないんでリメイクしますよーー。
出窓から良い風も入って、アイロンかけがはかどる〜〜〜〜〜😆  ほどいた浴衣、洗って朝からアイロンかけまくりました。大きいアイロン台で未仕立ての着尺反物もスイスイ〜 作って良かったー! 浴衣は両親のもの。古いので処分も考えましたが生地がヘタってないんでリメイクしますよーー。
Dory
Dory
4LDK | 家族
SATOさんの実例写真
3年前にナニイロの生地と古布で作ったオムツ入れ。 古布の部分はもろくボロボロになってしまったので、つぎはぎ中… 刺し子をして補強も必要です。 使い勝手がよいので、別の用途でまだまだ使おう〜♫
3年前にナニイロの生地と古布で作ったオムツ入れ。 古布の部分はもろくボロボロになってしまったので、つぎはぎ中… 刺し子をして補強も必要です。 使い勝手がよいので、別の用途でまだまだ使おう〜♫
SATO
SATO
4LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
翁と媼の雛飾りと桜餅でおうちカフェ時間 春らしく菜の花をいけて空間に彩りをそえました
翁と媼の雛飾りと桜餅でおうちカフェ時間 春らしく菜の花をいけて空間に彩りをそえました
muku
muku
piyomchiさんの実例写真
藍染の古布で作ったあずま袋とおばあちゃん作のティッシュカバー。
藍染の古布で作ったあずま袋とおばあちゃん作のティッシュカバー。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
makitaさんの実例写真
デスク周りも遊び始めてしまいました。ちょっと暗すぎるので照明を足したい今日この頃。
デスク周りも遊び始めてしまいました。ちょっと暗すぎるので照明を足したい今日この頃。
makita
makita
1R | 一人暮らし
lovelinさんの実例写真
和室テーブルの上、ラグは着物生地古布で昔作りました。ラグの上には葉脈だけになったほおずきに着物生地の実を付けたハンドメイド雑貨と、渋い花瓶を。お花でも挿したかったですが 地元の写真は帰宅時まとめて撮影したものをアップしているので直ぐに手直しが出来ないのが残念です(^^;;
和室テーブルの上、ラグは着物生地古布で昔作りました。ラグの上には葉脈だけになったほおずきに着物生地の実を付けたハンドメイド雑貨と、渋い花瓶を。お花でも挿したかったですが 地元の写真は帰宅時まとめて撮影したものをアップしているので直ぐに手直しが出来ないのが残念です(^^;;
lovelin
lovelin
家族
riettaさんの実例写真
前回、試しに100均の布でがま口を作ったら、案外うまくできたので、今回は古布を使ってすこし大きめのがま口を作ってみた。 この古布は、近所の古道具屋さんで夫が籠を買ったらおまけしてくれた物なので、いい布なのに結果100均より安く仕上がる。 近所に買い物に行く時のお財布として活躍しそう。
前回、試しに100均の布でがま口を作ったら、案外うまくできたので、今回は古布を使ってすこし大きめのがま口を作ってみた。 この古布は、近所の古道具屋さんで夫が籠を買ったらおまけしてくれた物なので、いい布なのに結果100均より安く仕上がる。 近所に買い物に行く時のお財布として活躍しそう。
rietta
rietta
家族
hachi-mi-.さんの実例写真
大好きなレトロなお店で見つけました♡♡ 今は娘が勉強机や本読みで使ってます(^-^)
大好きなレトロなお店で見つけました♡♡ 今は娘が勉強机や本読みで使ってます(^-^)
hachi-mi-.
hachi-mi-.
家族
Norimakiさんの実例写真
おはようございます。 ヘリンボーンのテーブルをやめたり 足場板で棚を作ったり 民族系にはまったり... 花屋でホオズキが安く売られており 紐を通してぶら下げただけですが 気に入ってます(´ω`)
おはようございます。 ヘリンボーンのテーブルをやめたり 足場板で棚を作ったり 民族系にはまったり... 花屋でホオズキが安く売られており 紐を通してぶら下げただけですが 気に入ってます(´ω`)
Norimaki
Norimaki
家族
ykさんの実例写真
今日の戦利品は真鍮のリング、フィラメントの電球、LEAF&BOTANICSのゼラニウムソープ、明治から大正期あたりの刺し子の雑巾、そしてスキレット用の亀の子束子笑
今日の戦利品は真鍮のリング、フィラメントの電球、LEAF&BOTANICSのゼラニウムソープ、明治から大正期あたりの刺し子の雑巾、そしてスキレット用の亀の子束子笑
yk
yk
2LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
和室に馴染む 手作り作品 袋帯リメイクのバッグ 2020年12月
和室に馴染む 手作り作品 袋帯リメイクのバッグ 2020年12月
kazunoko
kazunoko
3DK
chacoさんの実例写真
古いシンガーミシン。 母のモノです。 ミシンをかけている記憶は、無い…。 外出から帰宅すると、この上にバックを置いちゃうんだよね。 引き出しに何が入ってるんだろうって思って開けてみようとしたら、何かが引っかかって半分しか開かない。 悪戦苦闘しながらようやく開けられました。 中から、SINGERの可愛い缶がこんにちは😃 おそらく、購入した時の付属品なんでしょう。 出して使うと、多分何処かにいっちゃうだろうからまた戻しておきました。笑っ
古いシンガーミシン。 母のモノです。 ミシンをかけている記憶は、無い…。 外出から帰宅すると、この上にバックを置いちゃうんだよね。 引き出しに何が入ってるんだろうって思って開けてみようとしたら、何かが引っかかって半分しか開かない。 悪戦苦闘しながらようやく開けられました。 中から、SINGERの可愛い缶がこんにちは😃 おそらく、購入した時の付属品なんでしょう。 出して使うと、多分何処かにいっちゃうだろうからまた戻しておきました。笑っ
chaco
chaco
家族
makimomongaさんの実例写真
RoomClipショッピングウェルカムキャンペーン当選で購入した品のひとつが 「木工用みつろうクリーム」 20年来愛用している無垢材のデスクはお手入れする方法がわからないまま、ずっと無塗装の状態で使用していましたが、 今回RoomClipショッピングで木工用みつろうクリームの存在を知り購入しました。 一度サンドペーパーで表面の汚れを取り、綺麗に拭いた後、古布で薄く塗り伸ばしました。 右上の部分が塗った所ですが、しっとりした艶が出てスベスベになっています。
RoomClipショッピングウェルカムキャンペーン当選で購入した品のひとつが 「木工用みつろうクリーム」 20年来愛用している無垢材のデスクはお手入れする方法がわからないまま、ずっと無塗装の状態で使用していましたが、 今回RoomClipショッピングで木工用みつろうクリームの存在を知り購入しました。 一度サンドペーパーで表面の汚れを取り、綺麗に拭いた後、古布で薄く塗り伸ばしました。 右上の部分が塗った所ですが、しっとりした艶が出てスベスベになっています。
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
ramさんの実例写真
小1女子部屋。わたしの趣味が入ってる分、フレッシュさが足りないな(^^;;なぜか下の子はお兄ちゃんの部屋よりお姉ちゃんの部屋が好きでよく物色してます(笑)
小1女子部屋。わたしの趣味が入ってる分、フレッシュさが足りないな(^^;;なぜか下の子はお兄ちゃんの部屋よりお姉ちゃんの部屋が好きでよく物色してます(笑)
ram
ram
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
アンティークミシンの足に天板を付けてテーブルに…土間にワークスペースを確保しました。 ミシン椅子も古布でリメイクしてあります。
アンティークミシンの足に天板を付けてテーブルに…土間にワークスペースを確保しました。 ミシン椅子も古布でリメイクしてあります。
kazura
kazura
家族
momoranさんの実例写真
¥2,750
ハンドメイドイベント参加させて頂きます♡ 年季が入ってるものもあるのですが。。 我が家の三人の子どもの母子手帳ケースです^ ^ 奥二つは二番目の息子が産まれた時に、長女の分と二つ作りました☆手前のは末娘用。未年なので持ち物には羊のマークをよく付けます^ ^開いたら診察券も入るようになっています☆ 大きくなったら、母子手帳はそれぞれに渡す予定なので、その時はこのケースのままプレゼントしたいなぁ(*´︶`*) ちなみにここは末娘の部屋。 maple さんが作っていたダイソーのおうちを真似っこしてムーミン飾っています♡
ハンドメイドイベント参加させて頂きます♡ 年季が入ってるものもあるのですが。。 我が家の三人の子どもの母子手帳ケースです^ ^ 奥二つは二番目の息子が産まれた時に、長女の分と二つ作りました☆手前のは末娘用。未年なので持ち物には羊のマークをよく付けます^ ^開いたら診察券も入るようになっています☆ 大きくなったら、母子手帳はそれぞれに渡す予定なので、その時はこのケースのままプレゼントしたいなぁ(*´︶`*) ちなみにここは末娘の部屋。 maple さんが作っていたダイソーのおうちを真似っこしてムーミン飾っています♡
momoran
momoran
家族
akkoさんの実例写真
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
akko
akko
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
パントリーの机 朝日が入り、気持ち良い。 外は夕べからの雪で銀世界❄️いつもより明るいのはそのせいかな。
パントリーの机 朝日が入り、気持ち良い。 外は夕べからの雪で銀世界❄️いつもより明るいのはそのせいかな。
hana-
hana-
家族
tamachan235さんの実例写真
これは着物のはぎれを買ってきて、敷物にしてみました。花瓶をおいたり蚊取り線香ホルダーをおいたりしましたが、いまのインテリアにあまり合わなくなってきたので、これもフリマでうることにしました。長い間、目をたのしませてくれて、ありがとう。誰かに可愛がって貰ってね。
これは着物のはぎれを買ってきて、敷物にしてみました。花瓶をおいたり蚊取り線香ホルダーをおいたりしましたが、いまのインテリアにあまり合わなくなってきたので、これもフリマでうることにしました。長い間、目をたのしませてくれて、ありがとう。誰かに可愛がって貰ってね。
tamachan235
tamachan235
snowbellさんの実例写真
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
もっと見る

机 古布の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

机 古布

121枚の部屋写真から42枚をセレクト
NONTAさんの実例写真
アンティーク風のスチールスツールに、インドの手仕事、カンバディアのカバーをかけました。
アンティーク風のスチールスツールに、インドの手仕事、カンバディアのカバーをかけました。
NONTA
NONTA
3LDK | 家族
choku3さんの実例写真
この部屋の片隅が私の逃げ場_(┐「ε:)_♡ 一畳半くらい?笑 そんなに無いよーな気も(´º∀º`)ファーʬʬʬ んー。母も亡くなり本気で逃げ場が無くなってしまった 私の大切な空間ょ◝(⁰▿⁰)◜ なんか知んないけどどんなにぶつかり合ってる時でも 子供たちもここには侵入してこない(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ 長座布団は子供が保育園で使ってた布団 ちなみにガチャピンandムックでした♡ 外人さんに人気のBOROと言われるやつでくるんだだけです このBOROは昔のシーツか上掛けかな? なかなか手に入らないので私もつぎはぎしながら 大切に使おー(ง°̀ロ°́)ง<ウォーー
この部屋の片隅が私の逃げ場_(┐「ε:)_♡ 一畳半くらい?笑 そんなに無いよーな気も(´º∀º`)ファーʬʬʬ んー。母も亡くなり本気で逃げ場が無くなってしまった 私の大切な空間ょ◝(⁰▿⁰)◜ なんか知んないけどどんなにぶつかり合ってる時でも 子供たちもここには侵入してこない(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ 長座布団は子供が保育園で使ってた布団 ちなみにガチャピンandムックでした♡ 外人さんに人気のBOROと言われるやつでくるんだだけです このBOROは昔のシーツか上掛けかな? なかなか手に入らないので私もつぎはぎしながら 大切に使おー(ง°̀ロ°́)ง<ウォーー
choku3
choku3
家族
piotchさんの実例写真
先週の週末に、一気に作成した、 古布パッチワークプリンターカバー。 着想から2年くらい経過してやっと実現しました笑
先週の週末に、一気に作成した、 古布パッチワークプリンターカバー。 着想から2年くらい経過してやっと実現しました笑
piotch
piotch
一人暮らし
Y0206さんの実例写真
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
頂き物の手ぬぐいをブックカバーにしました
Y0206
Y0206
Doryさんの実例写真
出窓から良い風も入って、アイロンかけがはかどる〜〜〜〜〜😆  ほどいた浴衣、洗って朝からアイロンかけまくりました。大きいアイロン台で未仕立ての着尺反物もスイスイ〜 作って良かったー! 浴衣は両親のもの。古いので処分も考えましたが生地がヘタってないんでリメイクしますよーー。
出窓から良い風も入って、アイロンかけがはかどる〜〜〜〜〜😆  ほどいた浴衣、洗って朝からアイロンかけまくりました。大きいアイロン台で未仕立ての着尺反物もスイスイ〜 作って良かったー! 浴衣は両親のもの。古いので処分も考えましたが生地がヘタってないんでリメイクしますよーー。
Dory
Dory
4LDK | 家族
SATOさんの実例写真
3年前にナニイロの生地と古布で作ったオムツ入れ。 古布の部分はもろくボロボロになってしまったので、つぎはぎ中… 刺し子をして補強も必要です。 使い勝手がよいので、別の用途でまだまだ使おう〜♫
3年前にナニイロの生地と古布で作ったオムツ入れ。 古布の部分はもろくボロボロになってしまったので、つぎはぎ中… 刺し子をして補強も必要です。 使い勝手がよいので、別の用途でまだまだ使おう〜♫
SATO
SATO
4LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
父の手づくりスピーカー、増殖しています。それぞれ微妙な音の違いがあります。 カウンター下の丸い椅子は、知り合いの古道具屋さんで買ったもの。床が変色するので古布を巻き付けて使ってます。 家事の合間に腰掛けたり、頑丈なので壁付けのカップボードの上を掃除する時の踏み台にしたり。とても重宝しています☆
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
翁と媼の雛飾りと桜餅でおうちカフェ時間 春らしく菜の花をいけて空間に彩りをそえました
翁と媼の雛飾りと桜餅でおうちカフェ時間 春らしく菜の花をいけて空間に彩りをそえました
muku
muku
piyomchiさんの実例写真
藍染の古布で作ったあずま袋とおばあちゃん作のティッシュカバー。
藍染の古布で作ったあずま袋とおばあちゃん作のティッシュカバー。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
makitaさんの実例写真
デスク周りも遊び始めてしまいました。ちょっと暗すぎるので照明を足したい今日この頃。
デスク周りも遊び始めてしまいました。ちょっと暗すぎるので照明を足したい今日この頃。
makita
makita
1R | 一人暮らし
lovelinさんの実例写真
和室テーブルの上、ラグは着物生地古布で昔作りました。ラグの上には葉脈だけになったほおずきに着物生地の実を付けたハンドメイド雑貨と、渋い花瓶を。お花でも挿したかったですが 地元の写真は帰宅時まとめて撮影したものをアップしているので直ぐに手直しが出来ないのが残念です(^^;;
和室テーブルの上、ラグは着物生地古布で昔作りました。ラグの上には葉脈だけになったほおずきに着物生地の実を付けたハンドメイド雑貨と、渋い花瓶を。お花でも挿したかったですが 地元の写真は帰宅時まとめて撮影したものをアップしているので直ぐに手直しが出来ないのが残念です(^^;;
lovelin
lovelin
家族
riettaさんの実例写真
前回、試しに100均の布でがま口を作ったら、案外うまくできたので、今回は古布を使ってすこし大きめのがま口を作ってみた。 この古布は、近所の古道具屋さんで夫が籠を買ったらおまけしてくれた物なので、いい布なのに結果100均より安く仕上がる。 近所に買い物に行く時のお財布として活躍しそう。
前回、試しに100均の布でがま口を作ったら、案外うまくできたので、今回は古布を使ってすこし大きめのがま口を作ってみた。 この古布は、近所の古道具屋さんで夫が籠を買ったらおまけしてくれた物なので、いい布なのに結果100均より安く仕上がる。 近所に買い物に行く時のお財布として活躍しそう。
rietta
rietta
家族
hachi-mi-.さんの実例写真
大好きなレトロなお店で見つけました♡♡ 今は娘が勉強机や本読みで使ってます(^-^)
大好きなレトロなお店で見つけました♡♡ 今は娘が勉強机や本読みで使ってます(^-^)
hachi-mi-.
hachi-mi-.
家族
Norimakiさんの実例写真
おはようございます。 ヘリンボーンのテーブルをやめたり 足場板で棚を作ったり 民族系にはまったり... 花屋でホオズキが安く売られており 紐を通してぶら下げただけですが 気に入ってます(´ω`)
おはようございます。 ヘリンボーンのテーブルをやめたり 足場板で棚を作ったり 民族系にはまったり... 花屋でホオズキが安く売られており 紐を通してぶら下げただけですが 気に入ってます(´ω`)
Norimaki
Norimaki
家族
ykさんの実例写真
今日の戦利品は真鍮のリング、フィラメントの電球、LEAF&BOTANICSのゼラニウムソープ、明治から大正期あたりの刺し子の雑巾、そしてスキレット用の亀の子束子笑
今日の戦利品は真鍮のリング、フィラメントの電球、LEAF&BOTANICSのゼラニウムソープ、明治から大正期あたりの刺し子の雑巾、そしてスキレット用の亀の子束子笑
yk
yk
2LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
和室に馴染む 手作り作品 袋帯リメイクのバッグ 2020年12月
和室に馴染む 手作り作品 袋帯リメイクのバッグ 2020年12月
kazunoko
kazunoko
3DK
chacoさんの実例写真
古いシンガーミシン。 母のモノです。 ミシンをかけている記憶は、無い…。 外出から帰宅すると、この上にバックを置いちゃうんだよね。 引き出しに何が入ってるんだろうって思って開けてみようとしたら、何かが引っかかって半分しか開かない。 悪戦苦闘しながらようやく開けられました。 中から、SINGERの可愛い缶がこんにちは😃 おそらく、購入した時の付属品なんでしょう。 出して使うと、多分何処かにいっちゃうだろうからまた戻しておきました。笑っ
古いシンガーミシン。 母のモノです。 ミシンをかけている記憶は、無い…。 外出から帰宅すると、この上にバックを置いちゃうんだよね。 引き出しに何が入ってるんだろうって思って開けてみようとしたら、何かが引っかかって半分しか開かない。 悪戦苦闘しながらようやく開けられました。 中から、SINGERの可愛い缶がこんにちは😃 おそらく、購入した時の付属品なんでしょう。 出して使うと、多分何処かにいっちゃうだろうからまた戻しておきました。笑っ
chaco
chaco
家族
makimomongaさんの実例写真
RoomClipショッピングウェルカムキャンペーン当選で購入した品のひとつが 「木工用みつろうクリーム」 20年来愛用している無垢材のデスクはお手入れする方法がわからないまま、ずっと無塗装の状態で使用していましたが、 今回RoomClipショッピングで木工用みつろうクリームの存在を知り購入しました。 一度サンドペーパーで表面の汚れを取り、綺麗に拭いた後、古布で薄く塗り伸ばしました。 右上の部分が塗った所ですが、しっとりした艶が出てスベスベになっています。
RoomClipショッピングウェルカムキャンペーン当選で購入した品のひとつが 「木工用みつろうクリーム」 20年来愛用している無垢材のデスクはお手入れする方法がわからないまま、ずっと無塗装の状態で使用していましたが、 今回RoomClipショッピングで木工用みつろうクリームの存在を知り購入しました。 一度サンドペーパーで表面の汚れを取り、綺麗に拭いた後、古布で薄く塗り伸ばしました。 右上の部分が塗った所ですが、しっとりした艶が出てスベスベになっています。
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
ramさんの実例写真
小1女子部屋。わたしの趣味が入ってる分、フレッシュさが足りないな(^^;;なぜか下の子はお兄ちゃんの部屋よりお姉ちゃんの部屋が好きでよく物色してます(笑)
小1女子部屋。わたしの趣味が入ってる分、フレッシュさが足りないな(^^;;なぜか下の子はお兄ちゃんの部屋よりお姉ちゃんの部屋が好きでよく物色してます(笑)
ram
ram
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
アンティークミシンの足に天板を付けてテーブルに…土間にワークスペースを確保しました。 ミシン椅子も古布でリメイクしてあります。
アンティークミシンの足に天板を付けてテーブルに…土間にワークスペースを確保しました。 ミシン椅子も古布でリメイクしてあります。
kazura
kazura
家族
momoranさんの実例写真
¥2,750
ハンドメイドイベント参加させて頂きます♡ 年季が入ってるものもあるのですが。。 我が家の三人の子どもの母子手帳ケースです^ ^ 奥二つは二番目の息子が産まれた時に、長女の分と二つ作りました☆手前のは末娘用。未年なので持ち物には羊のマークをよく付けます^ ^開いたら診察券も入るようになっています☆ 大きくなったら、母子手帳はそれぞれに渡す予定なので、その時はこのケースのままプレゼントしたいなぁ(*´︶`*) ちなみにここは末娘の部屋。 maple さんが作っていたダイソーのおうちを真似っこしてムーミン飾っています♡
ハンドメイドイベント参加させて頂きます♡ 年季が入ってるものもあるのですが。。 我が家の三人の子どもの母子手帳ケースです^ ^ 奥二つは二番目の息子が産まれた時に、長女の分と二つ作りました☆手前のは末娘用。未年なので持ち物には羊のマークをよく付けます^ ^開いたら診察券も入るようになっています☆ 大きくなったら、母子手帳はそれぞれに渡す予定なので、その時はこのケースのままプレゼントしたいなぁ(*´︶`*) ちなみにここは末娘の部屋。 maple さんが作っていたダイソーのおうちを真似っこしてムーミン飾っています♡
momoran
momoran
家族
akkoさんの実例写真
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
RCショッピングで購入されている方をよく見かけてずっと気になっていたみつろうクリームを私も買いました。 古布を使ってダイニングテーブルに塗りましたが気になる匂いやベタつきはなく、しっとりとした手触りに仕上がりました。
akko
akko
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
パントリーの机 朝日が入り、気持ち良い。 外は夕べからの雪で銀世界❄️いつもより明るいのはそのせいかな。
パントリーの机 朝日が入り、気持ち良い。 外は夕べからの雪で銀世界❄️いつもより明るいのはそのせいかな。
hana-
hana-
家族
tamachan235さんの実例写真
これは着物のはぎれを買ってきて、敷物にしてみました。花瓶をおいたり蚊取り線香ホルダーをおいたりしましたが、いまのインテリアにあまり合わなくなってきたので、これもフリマでうることにしました。長い間、目をたのしませてくれて、ありがとう。誰かに可愛がって貰ってね。
これは着物のはぎれを買ってきて、敷物にしてみました。花瓶をおいたり蚊取り線香ホルダーをおいたりしましたが、いまのインテリアにあまり合わなくなってきたので、これもフリマでうることにしました。長い間、目をたのしませてくれて、ありがとう。誰かに可愛がって貰ってね。
tamachan235
tamachan235
snowbellさんの実例写真
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
イベント駆け込みます!わが家のレトロな救急箱と水色の小引き出しは古道具屋さんで。母が使って私も学生時代に使った裁縫箱、母と私の名前がしっかり刻まれています。奥の缶はヨックモックのシガールの入っていた昔の缶。祖母の刺繍糸がパンパンに詰め込まれていて、そのまま形見分けとして受け継ぎました。下の古布も祖母の好きだった京都の古い裂を扱うお店のもの。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
もっと見る

机 古布の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ