机 織部

69枚の部屋写真から42枚をセレクト
Noboさんの実例写真
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
saki_conaさんの実例写真
織部でおちょこを新調☆ 6個で2500円でした^ ^ 今夜は日本酒が飲みたい♡
織部でおちょこを新調☆ 6個で2500円でした^ ^ 今夜は日本酒が飲みたい♡
saki_cona
saki_cona
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
最近始めた陶芸で最初に墨池を作ってみました。
最近始めた陶芸で最初に墨池を作ってみました。
lovehome438
lovehome438
家族
mochi2usagiさんの実例写真
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
紅茶の香り
紅茶の香り
Megumi
Megumi
chi_gogaさんの実例写真
タンブラー買いに行ったら素敵なグラスに出逢ってしまった ワァ―゚✩°。⋆⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ 。°✩。―亻♡ 私のだけのはずかあまりにも素敵だったのでセットで(๑´ლ`๑)フフ♡
タンブラー買いに行ったら素敵なグラスに出逢ってしまった ワァ―゚✩°。⋆⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ 。°✩。―亻♡ 私のだけのはずかあまりにも素敵だったのでセットで(๑´ლ`๑)フフ♡
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
kakohimesamaさんの実例写真
お気に入りの器たち…☆
お気に入りの器たち…☆
kakohimesama
kakohimesama
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
和箪笥のある部屋は当然畳間で冬は炬燵を出してますので目線が低く、そのためこのような置床をサイドテーブル代りに使っています。小さなCD&ipod dockコンポですが和室の六畳間には十分で、よくヒラリー・ハーンのバッハを聴いています。 織部とも違う深い緑釉のグロテスクがお気に入りです。
和箪笥のある部屋は当然畳間で冬は炬燵を出してますので目線が低く、そのためこのような置床をサイドテーブル代りに使っています。小さなCD&ipod dockコンポですが和室の六畳間には十分で、よくヒラリー・ハーンのバッハを聴いています。 織部とも違う深い緑釉のグロテスクがお気に入りです。
anonymous1974
anonymous1974
家族
bonobono54さんの実例写真
9月ですね。 ガラス器より磁器より、土ものが よくなります。 我が家の数少ない「織部」です。 奥からビアマグ、山椒小鉢、銘々菓子皿、 葡萄がのっている丸いお皿は よくフルーツを。 富士山形のには漬物などを。 テーブルにひとつでも乗せると季節を感じられますね。
9月ですね。 ガラス器より磁器より、土ものが よくなります。 我が家の数少ない「織部」です。 奥からビアマグ、山椒小鉢、銘々菓子皿、 葡萄がのっている丸いお皿は よくフルーツを。 富士山形のには漬物などを。 テーブルにひとつでも乗せると季節を感じられますね。
bonobono54
bonobono54
家族
hiro3さんの実例写真
今日のおやつ 成城石井で30%offになっていたモンブランタルト。 完全に狙われてます・・・ シャッター押した後、 速攻守りました☺️ 花を撮すつもりだったんですけど。この子は食べ物を察知すると、すぐにテーブルに上がってしまいます。。。
今日のおやつ 成城石井で30%offになっていたモンブランタルト。 完全に狙われてます・・・ シャッター押した後、 速攻守りました☺️ 花を撮すつもりだったんですけど。この子は食べ物を察知すると、すぐにテーブルに上がってしまいます。。。
hiro3
hiro3
家族
pipi3941さんの実例写真
お友達から飾り棚を頂き、お家の模様替えをしました。 以前こちらにあったデスクは隣の部屋に移動して、ピアノの横へ…
お友達から飾り棚を頂き、お家の模様替えをしました。 以前こちらにあったデスクは隣の部屋に移動して、ピアノの横へ…
pipi3941
pipi3941
3LDK | カップル
popoさんの実例写真
雨上がりの庭に生えていた雑草の花が可愛かったので、 自作の織部のうつわに浮かべてみました。ついでコーヒーも
雨上がりの庭に生えていた雑草の花が可愛かったので、 自作の織部のうつわに浮かべてみました。ついでコーヒーも
popo
popo
家族
SAKURAさんの実例写真
紫陽花をお気に入りの花瓶たちに飾ってみました♡ じつはこれ、フェイクなんです^^;
紫陽花をお気に入りの花瓶たちに飾ってみました♡ じつはこれ、フェイクなんです^^;
SAKURA
SAKURA
家族
okube-さんの実例写真
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
okube-
okube-
家族
faunさんの実例写真
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
monさんの実例写真
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
mon
mon
2LDK
reichelさんの実例写真
ひな祭り2024🎎 少し遡りますが、ひな祭りの写真です🌸 昨年は旦那がインフルエンザにかかってお祝いどころじゃなかったので、今年は家族みんな元気に迎えられてよかった〜としみじみ🥹 夜ご飯は撮る暇なかったので、 おやつタイムだけでも…🍡 戸棚に眠ってる色んな空き瓶を使って、苺プリンを作りました🍓 2枚目⭐︎お雛様を見ながらお祝い🎎 娘は甘酒、旦那はビール、私は梅酒とそれぞれ別のものを飲みながら乾杯しました😂🍻 高台付きカップと器は、最近家族旅行でお迎えした小石原焼(鶴見窯)のもの⭐︎ ほっこりモダンな可愛さでお気に入り☺️
ひな祭り2024🎎 少し遡りますが、ひな祭りの写真です🌸 昨年は旦那がインフルエンザにかかってお祝いどころじゃなかったので、今年は家族みんな元気に迎えられてよかった〜としみじみ🥹 夜ご飯は撮る暇なかったので、 おやつタイムだけでも…🍡 戸棚に眠ってる色んな空き瓶を使って、苺プリンを作りました🍓 2枚目⭐︎お雛様を見ながらお祝い🎎 娘は甘酒、旦那はビール、私は梅酒とそれぞれ別のものを飲みながら乾杯しました😂🍻 高台付きカップと器は、最近家族旅行でお迎えした小石原焼(鶴見窯)のもの⭐︎ ほっこりモダンな可愛さでお気に入り☺️
reichel
reichel
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
母が作った 押し絵の お雛様 https://roomclip.jp/photo/EYwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ピンク色の色紙が  色褪せて シミも出ていて リメイクしようか❣️と思い ニチバンの両面テープを使い 織部のフレームを利用して飾ってみました。 工作好きな私 また ニチバンさんのモニター募集が あったので応募しました😊
母が作った 押し絵の お雛様 https://roomclip.jp/photo/EYwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ピンク色の色紙が  色褪せて シミも出ていて リメイクしようか❣️と思い ニチバンの両面テープを使い 織部のフレームを利用して飾ってみました。 工作好きな私 また ニチバンさんのモニター募集が あったので応募しました😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
comaroさんの実例写真
comaro
comaro
nono.0129さんの実例写真
久しぶりのお出かけにて購入品♪ 安くて可愛いものゲット ☻
久しぶりのお出かけにて購入品♪ 安くて可愛いものゲット ☻
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
カトラリー¥7,370
新しいお皿たち(^^) お料理のモチベーションUP!!
新しいお皿たち(^^) お料理のモチベーションUP!!
yu
yu
家族
kaikochanさんの実例写真
最近のお気に入りの器です❤️ 豆皿が特に使いやすく、食卓に良く登場します😊
最近のお気に入りの器です❤️ 豆皿が特に使いやすく、食卓に良く登場します😊
kaikochan
kaikochan
家族
yokkoさんの実例写真
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
yokko
yokko
MASAさんの実例写真
7年ぶりの陶芸!本焼き〜❤️出来ました〜〜(*^^*)なんとなく作った猫と猫の入るカゴに多肉植物のつもりの緑が付いてます(*^^*)めっちゃ小さいです。絵の具の残りもんをぎゅーと絞り描いたので限界の色!後ろの織部は麻紐を通してブラブラ吊るすのです。御茶碗はごはん!ごはん!✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
7年ぶりの陶芸!本焼き〜❤️出来ました〜〜(*^^*)なんとなく作った猫と猫の入るカゴに多肉植物のつもりの緑が付いてます(*^^*)めっちゃ小さいです。絵の具の残りもんをぎゅーと絞り描いたので限界の色!後ろの織部は麻紐を通してブラブラ吊るすのです。御茶碗はごはん!ごはん!✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
MASA
MASA
4LDK | 家族
BuBuさんの実例写真
大型連休の中の平日、我が家は主人は出勤息子は学校です。(* ̄∇ ̄)アリガタヤ~ 私はお休みなので、二人が出かけてから二度寝しました♪ 11時頃起きて、ブランチ? を作りました(^^) 自分のためだけに作るごはんって、なぜ、全然苦にならないんだろう。ゆで玉子を作るのも、めんどうくさく感じません。 (家族が元気で、そばにいてくれるから言えることですが…。)一人っていいなぁ~…(* ̄∇ ̄*) ブランチ後のまったり時間で、RCの皆さんのきれいなお部屋を見せてもらったし、ひとりブランチでパワーもチャージされたし、この後、がんばって、リビングをかたづけたいと思いますo(^-^)o
大型連休の中の平日、我が家は主人は出勤息子は学校です。(* ̄∇ ̄)アリガタヤ~ 私はお休みなので、二人が出かけてから二度寝しました♪ 11時頃起きて、ブランチ? を作りました(^^) 自分のためだけに作るごはんって、なぜ、全然苦にならないんだろう。ゆで玉子を作るのも、めんどうくさく感じません。 (家族が元気で、そばにいてくれるから言えることですが…。)一人っていいなぁ~…(* ̄∇ ̄*) ブランチ後のまったり時間で、RCの皆さんのきれいなお部屋を見せてもらったし、ひとりブランチでパワーもチャージされたし、この後、がんばって、リビングをかたづけたいと思いますo(^-^)o
BuBu
BuBu
3LDK | 家族
もっと見る

机 織部の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 織部

69枚の部屋写真から42枚をセレクト
Noboさんの実例写真
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
saki_conaさんの実例写真
織部でおちょこを新調☆ 6個で2500円でした^ ^ 今夜は日本酒が飲みたい♡
織部でおちょこを新調☆ 6個で2500円でした^ ^ 今夜は日本酒が飲みたい♡
saki_cona
saki_cona
4LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
最近始めた陶芸で最初に墨池を作ってみました。
最近始めた陶芸で最初に墨池を作ってみました。
lovehome438
lovehome438
家族
mochi2usagiさんの実例写真
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
紅茶の香り
紅茶の香り
Megumi
Megumi
chi_gogaさんの実例写真
タンブラー買いに行ったら素敵なグラスに出逢ってしまった ワァ―゚✩°。⋆⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ 。°✩。―亻♡ 私のだけのはずかあまりにも素敵だったのでセットで(๑´ლ`๑)フフ♡
タンブラー買いに行ったら素敵なグラスに出逢ってしまった ワァ―゚✩°。⋆⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ 。°✩。―亻♡ 私のだけのはずかあまりにも素敵だったのでセットで(๑´ლ`๑)フフ♡
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
kakohimesamaさんの実例写真
お気に入りの器たち…☆
お気に入りの器たち…☆
kakohimesama
kakohimesama
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
和箪笥のある部屋は当然畳間で冬は炬燵を出してますので目線が低く、そのためこのような置床をサイドテーブル代りに使っています。小さなCD&ipod dockコンポですが和室の六畳間には十分で、よくヒラリー・ハーンのバッハを聴いています。 織部とも違う深い緑釉のグロテスクがお気に入りです。
和箪笥のある部屋は当然畳間で冬は炬燵を出してますので目線が低く、そのためこのような置床をサイドテーブル代りに使っています。小さなCD&ipod dockコンポですが和室の六畳間には十分で、よくヒラリー・ハーンのバッハを聴いています。 織部とも違う深い緑釉のグロテスクがお気に入りです。
anonymous1974
anonymous1974
家族
bonobono54さんの実例写真
9月ですね。 ガラス器より磁器より、土ものが よくなります。 我が家の数少ない「織部」です。 奥からビアマグ、山椒小鉢、銘々菓子皿、 葡萄がのっている丸いお皿は よくフルーツを。 富士山形のには漬物などを。 テーブルにひとつでも乗せると季節を感じられますね。
9月ですね。 ガラス器より磁器より、土ものが よくなります。 我が家の数少ない「織部」です。 奥からビアマグ、山椒小鉢、銘々菓子皿、 葡萄がのっている丸いお皿は よくフルーツを。 富士山形のには漬物などを。 テーブルにひとつでも乗せると季節を感じられますね。
bonobono54
bonobono54
家族
hiro3さんの実例写真
今日のおやつ 成城石井で30%offになっていたモンブランタルト。 完全に狙われてます・・・ シャッター押した後、 速攻守りました☺️ 花を撮すつもりだったんですけど。この子は食べ物を察知すると、すぐにテーブルに上がってしまいます。。。
今日のおやつ 成城石井で30%offになっていたモンブランタルト。 完全に狙われてます・・・ シャッター押した後、 速攻守りました☺️ 花を撮すつもりだったんですけど。この子は食べ物を察知すると、すぐにテーブルに上がってしまいます。。。
hiro3
hiro3
家族
pipi3941さんの実例写真
お友達から飾り棚を頂き、お家の模様替えをしました。 以前こちらにあったデスクは隣の部屋に移動して、ピアノの横へ…
お友達から飾り棚を頂き、お家の模様替えをしました。 以前こちらにあったデスクは隣の部屋に移動して、ピアノの横へ…
pipi3941
pipi3941
3LDK | カップル
popoさんの実例写真
雨上がりの庭に生えていた雑草の花が可愛かったので、 自作の織部のうつわに浮かべてみました。ついでコーヒーも
雨上がりの庭に生えていた雑草の花が可愛かったので、 自作の織部のうつわに浮かべてみました。ついでコーヒーも
popo
popo
家族
SAKURAさんの実例写真
紫陽花をお気に入りの花瓶たちに飾ってみました♡ じつはこれ、フェイクなんです^^;
紫陽花をお気に入りの花瓶たちに飾ってみました♡ じつはこれ、フェイクなんです^^;
SAKURA
SAKURA
家族
okube-さんの実例写真
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
okube-
okube-
家族
faunさんの実例写真
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
monさんの実例写真
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
mon
mon
2LDK
reichelさんの実例写真
ひな祭り2024🎎 少し遡りますが、ひな祭りの写真です🌸 昨年は旦那がインフルエンザにかかってお祝いどころじゃなかったので、今年は家族みんな元気に迎えられてよかった〜としみじみ🥹 夜ご飯は撮る暇なかったので、 おやつタイムだけでも…🍡 戸棚に眠ってる色んな空き瓶を使って、苺プリンを作りました🍓 2枚目⭐︎お雛様を見ながらお祝い🎎 娘は甘酒、旦那はビール、私は梅酒とそれぞれ別のものを飲みながら乾杯しました😂🍻 高台付きカップと器は、最近家族旅行でお迎えした小石原焼(鶴見窯)のもの⭐︎ ほっこりモダンな可愛さでお気に入り☺️
ひな祭り2024🎎 少し遡りますが、ひな祭りの写真です🌸 昨年は旦那がインフルエンザにかかってお祝いどころじゃなかったので、今年は家族みんな元気に迎えられてよかった〜としみじみ🥹 夜ご飯は撮る暇なかったので、 おやつタイムだけでも…🍡 戸棚に眠ってる色んな空き瓶を使って、苺プリンを作りました🍓 2枚目⭐︎お雛様を見ながらお祝い🎎 娘は甘酒、旦那はビール、私は梅酒とそれぞれ別のものを飲みながら乾杯しました😂🍻 高台付きカップと器は、最近家族旅行でお迎えした小石原焼(鶴見窯)のもの⭐︎ ほっこりモダンな可愛さでお気に入り☺️
reichel
reichel
2LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
母が作った 押し絵の お雛様 https://roomclip.jp/photo/EYwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ピンク色の色紙が  色褪せて シミも出ていて リメイクしようか❣️と思い ニチバンの両面テープを使い 織部のフレームを利用して飾ってみました。 工作好きな私 また ニチバンさんのモニター募集が あったので応募しました😊
母が作った 押し絵の お雛様 https://roomclip.jp/photo/EYwh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ピンク色の色紙が  色褪せて シミも出ていて リメイクしようか❣️と思い ニチバンの両面テープを使い 織部のフレームを利用して飾ってみました。 工作好きな私 また ニチバンさんのモニター募集が あったので応募しました😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
comaroさんの実例写真
comaro
comaro
nono.0129さんの実例写真
久しぶりのお出かけにて購入品♪ 安くて可愛いものゲット ☻
久しぶりのお出かけにて購入品♪ 安くて可愛いものゲット ☻
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
カトラリー¥7,370
新しいお皿たち(^^) お料理のモチベーションUP!!
新しいお皿たち(^^) お料理のモチベーションUP!!
yu
yu
家族
kaikochanさんの実例写真
最近のお気に入りの器です❤️ 豆皿が特に使いやすく、食卓に良く登場します😊
最近のお気に入りの器です❤️ 豆皿が特に使いやすく、食卓に良く登場します😊
kaikochan
kaikochan
家族
yokkoさんの実例写真
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
志野.織部の道の駅で買った花に、散歩でみつけたヒメジョオンなどを生けてみました🌿✨ 花瓶は良く見えないかもわからないけど八角形なんですよ🤗 お花の名前、ハルジオンかなぁ~🤔って思って調べてたらたら面白い事が書いてありました📖🕵️ 一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言い伝えている。って知らなかった😁 私が摘んできたのがヒメジョオンで良かったぁ~これ以上貧乏にならなくて😅
yokko
yokko
MASAさんの実例写真
7年ぶりの陶芸!本焼き〜❤️出来ました〜〜(*^^*)なんとなく作った猫と猫の入るカゴに多肉植物のつもりの緑が付いてます(*^^*)めっちゃ小さいです。絵の具の残りもんをぎゅーと絞り描いたので限界の色!後ろの織部は麻紐を通してブラブラ吊るすのです。御茶碗はごはん!ごはん!✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
7年ぶりの陶芸!本焼き〜❤️出来ました〜〜(*^^*)なんとなく作った猫と猫の入るカゴに多肉植物のつもりの緑が付いてます(*^^*)めっちゃ小さいです。絵の具の残りもんをぎゅーと絞り描いたので限界の色!後ろの織部は麻紐を通してブラブラ吊るすのです。御茶碗はごはん!ごはん!✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱
MASA
MASA
4LDK | 家族
BuBuさんの実例写真
大型連休の中の平日、我が家は主人は出勤息子は学校です。(* ̄∇ ̄)アリガタヤ~ 私はお休みなので、二人が出かけてから二度寝しました♪ 11時頃起きて、ブランチ? を作りました(^^) 自分のためだけに作るごはんって、なぜ、全然苦にならないんだろう。ゆで玉子を作るのも、めんどうくさく感じません。 (家族が元気で、そばにいてくれるから言えることですが…。)一人っていいなぁ~…(* ̄∇ ̄*) ブランチ後のまったり時間で、RCの皆さんのきれいなお部屋を見せてもらったし、ひとりブランチでパワーもチャージされたし、この後、がんばって、リビングをかたづけたいと思いますo(^-^)o
大型連休の中の平日、我が家は主人は出勤息子は学校です。(* ̄∇ ̄)アリガタヤ~ 私はお休みなので、二人が出かけてから二度寝しました♪ 11時頃起きて、ブランチ? を作りました(^^) 自分のためだけに作るごはんって、なぜ、全然苦にならないんだろう。ゆで玉子を作るのも、めんどうくさく感じません。 (家族が元気で、そばにいてくれるから言えることですが…。)一人っていいなぁ~…(* ̄∇ ̄*) ブランチ後のまったり時間で、RCの皆さんのきれいなお部屋を見せてもらったし、ひとりブランチでパワーもチャージされたし、この後、がんばって、リビングをかたづけたいと思いますo(^-^)o
BuBu
BuBu
3LDK | 家族
もっと見る

机 織部の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ