ご飯茶碗と丸干鰯に使った器は、大好きな美濃焼の作家 早蕨窯の佐藤和次さんによるものです。
魯山人からインスパイアされた自由な発想の器は、盛り付け次第で豪快にも繊細にもなり、食べることが楽しくなります♫
本日の朝餉
・金芽ロウカット玄米
・丸干鰯
・木の子の味噌汁
(なめこ、えのき茸、白舞茸)
・牛蒡と蒟蒻の甘酢漬け
・ブロッコリーの胡桃和え
・白菜の古漬け
昨日は節分だったので丸干鰯を8尾買った。
骨ごと食べられる丸干鰯♫ 美味しい♡
白舞茸も売っていて嬉しい。
久しぶりになめこやえのき茸などと木の子汁を作った。
鰯の焼いている匂いに釣られたのか?(笑)
街猫のモモちゃんがやってきた。
私は寅ちゃんと名付けていたが、ご近所の皆さんからはモモちゃんと呼ばれているそうだ😛
今朝も血圧は正常値〜
感謝✨️感謝✨️
美味しく戴きました。
ご飯茶碗と丸干鰯に使った器は、大好きな美濃焼の作家 早蕨窯の佐藤和次さんによるものです。
魯山人からインスパイアされた自由な発想の器は、盛り付け次第で豪快にも繊細にもなり、食べることが楽しくなります♫
本日の朝餉
・金芽ロウカット玄米
・丸干鰯
・木の子の味噌汁
(なめこ、えのき茸、白舞茸)
・牛蒡と蒟蒻の甘酢漬け
・ブロッコリーの胡桃和え
・白菜の古漬け
昨日は節分だったので丸干鰯を8尾買った。
骨ごと食べられる丸干鰯♫ 美味しい♡
白舞茸も売っていて嬉しい。
久しぶりになめこやえのき茸などと木の子汁を作った。
鰯の焼いている匂いに釣られたのか?(笑)
街猫のモモちゃんがやってきた。
私は寅ちゃんと名付けていたが、ご近所の皆さんからはモモちゃんと呼ばれているそうだ😛
今朝も血圧は正常値〜
感謝✨️感謝✨️
美味しく戴きました。